甲賀の2大忍者スポット「甲賀の里忍術村」と「甲賀流忍術屋敷」ってどんなところ

甲賀の2大忍者スポット「甲賀の里忍術村」と「甲賀流忍術屋敷」ってどんなところ

忍者で有名な甲賀には2大忍者スポットがあります!甲賀の里忍術村と甲賀流忍術屋敷という忍者村です。今回は甲賀の里忍術村と甲賀流忍術屋敷の見どころや魅力、アクセスなど2大忍者スポットについてご紹介します。甲賀に行くなら忍者村をぜひ一度訪れてみてください。

    本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    記事の目次

    1. 1.甲賀の2大忍者スポットの忍者屋敷・忍者村の歴史
    2. 2.忍者屋敷・甲賀流忍術屋敷の魅力!
    3. 3.忍者村・甲賀の里忍術村の魅力!
    4. 4.甲賀の2大忍者スポットの口コミ・評判
    5. 5.甲賀の2大忍者スポットの基本情報
    6. 6.甲賀流忍術屋敷と甲賀の里忍術村で観光しよう

    店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

    甲賀の2大忍者スポットの忍者屋敷・忍者村の歴史

    Photo by go.biwako

    甲賀といえば忍者というイメージは多くの人が持っているでしょう。なぜ甲賀で忍者が有名になったのでしょうか。甲賀は同じ滋賀県にある伊賀とともに忍者発症の地と言われています。甲賀流、伊賀流と呼ばれ独自の文化を築いていきました。

    甲賀流の忍者たちは普段は農業をしたり行商をしたりして情報を探り、指令が下ると戦地に赴き工作活動をしていたといいます。忍術流派の中でも薬の扱いに優れていたため、今でも甲賀には製薬会社が多いのです。またくノ一と呼ばれる女性忍者がいなかったと言われています。

    Photo by Kentaro Ohno

    甲賀忍者が建てた屋敷は忍術屋敷と呼ばれ、一見普通の民家に見える屋敷に様々なからくりが仕掛けられています。忍術屋敷は甲賀忍者として優秀な能力を持っていた望月氏によって江戸時代に建てられ、甲賀流忍術屋敷と呼ばれています。

    戦国時代に豊臣秀吉によって行われた「甲賀ゆれ」という改易処分などの厳しい経験から、身を守るために建てられたとされています。攻撃目的のからくりではなく、素早くその場から離れることを最優先として作られているのです。

    Photo byghostw1997

    そんな甲賀忍者の魅力が分かる忍者村が2つあります。どちらも忍者がどのような人々だったのか生活していた様子を見学したり、実際に忍者体験をすることができる観光スポットです。

    施設の見どころの他にお土産やランチができる場所もご紹介します!大人も子どもも楽しめるので家族でぜひ一度忍者の魅力を学んでみてください。

    1:忍者屋敷・甲賀流忍術屋敷

    甲賀流忍術屋敷は甲賀五十三家の筆頭である甲賀望月氏の旧邸です。望月氏は戦国時代に伊賀の「服部」、甲賀の「望月」と呼ばれるほど活躍した忍者の家系です。

    甲賀流忍術屋敷では屋敷にある様々なからくりを体験できたり謎解きをすることができ、忍者好きの人だけではなく歴史好きの人にも人気がある観光地です。子どもからお年寄りまで様々な世代の人が楽しめる施設なので、家族全員で行ってみるとよいでしょう。

    2:忍者村・甲賀の里忍術村

    甲賀の里忍術村は、甲賀流忍術の中心であった甲賀五十三家といわれる集団の実態について学べる人気の観光地です。甲賀五十三家は惣と呼ばれる独自の団体を形成し、厳しい上下関係はなく合議制によって様々な決め事や問題解決をしていました。

    甲賀の里忍術村は鈴鹿山麓にあり、周りは林に覆われて村全体が見渡せるところはありません。忍びの里にふさわしい隠れ里になっているのも面白いと話題なのです。また甲賀の里忍術村は日本遺産に認定されてるのも特徴です。

    忍者屋敷・甲賀流忍術屋敷の魅力!

    甲賀流忍術屋敷の魅力は実際にからくりに触れて体験できるところや、甲賀流忍術の歴史をより深く学べるところにあります。当時のままの姿を残す屋敷は、観光地としてだけではなく学校の社会科見学にも使われるほど貴重な体験ができるので、歴史に触れるよい機会になるでしょう。

    甲賀忍者の歴史を学べる

    Photo by Tsukuba-jin

    甲賀流忍術屋敷には甲賀忍者の歴史が学べる貴重な資料が見られます。甲賀忍者がどのように有名になったのかが分かる手裏剣等の様々な道具や忍術奥義を記した巻物など、甲賀流忍術屋敷でしか見ることができない資料がたくさんあるのです。

    忍者に興味がある人はもちろん、今まで興味がなかった人も忍者の魅力に引き込まれる観光スポットです。実際に忍者屋敷を見学できるのは甲賀流忍術屋敷だけなので、甲賀に観光に行くならぜひ訪れてみましょう。

    甲賀流忍術屋敷は忍者のための建物

    甲賀流忍術屋敷は、忍者の身を守るための防衛施設として建てられました。実際に見るとびっくりする面白いからくりばかりですが、からくりの一つ一つに意味があるのです。

    時代劇などでよく見るどんでん返しと呼ばれるからくり扉は、一見すると普通の壁にしか見えず、敵に見つからず逃げることができます。どんでん返しが見つかっても床下に隠された落とし穴で敵を落とすことができたり、隠し梯子で上の階に上がったり下から上までからくりで敵をあざむくのです。

    他にも敵から素早く逃げるための仕掛けがたくさんあります。実際に体験してからくりの凄さを感じてみてください。

    甲賀流忍術屋敷は体験学習もできる

    甲賀流忍術屋敷の魅力といえば忍者体験ができるところでしょう。忍者体験は子どもに大人気なのです。もちろん大人でもとても楽しめます。甲賀流忍術屋敷に行ったらほとんどの人が体験するというほど評判です。

    1:忍者衣装変身体験

    まず体験したいのが、忍者になりきることができる忍者衣装変身体験です。忍者は普段は一般の武士と同じ格好をしていますが、任務の際は敵に見つからないように黒装束を着ていました。身につけるものは敵からの防御と攻撃ができるように作られた機能的な衣装なのです。

    忍者衣装を身にまとって記念撮影を撮る人も多く見られます。忍者衣装を着て、忍者になりきったらぜひ記念撮影をしましょう。

    2:手裏剣投げ体験

    一番人気の体験である手裏剣体験もおすすめです。本物の手裏剣を投げることができ、8投300円で体験できます。本物の手裏剣はかなり重いので的に向かって真っ直ぐ投げるのも難しいという人が多いです。自信のある人はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょう。

    手裏剣の先端は鋭く尖っているので、子どもが体験する場合などは十分注意して楽しく行いましょう。

    甲賀流忍術屋敷でお土産も買って帰ろう

    Photo by june29

    忍者体験の後はぜひお土産も買って帰りましょう。甲賀流忍術屋敷でしか買えないオリジナルグッズの中でおすすめのお土産をご紹介します。

    まず子どもから忍者好きの大人におすすめお土産がまきびしです。本物と同じように投げると尖った部分が上を向くようにできていて、2個100円で気軽に忍者体験ができるお土産として好評なのです。

    記念として買うなら大きな忍の字が印刷された忍術屋敷オリジナルTシャツもおすすめで、値段は1700円です。他にも色々なお土産があるのでぜひ買ってみてください。

    忍者村・甲賀の里忍術村の魅力!

    もう一つの人気観光スポットである甲賀の里忍術村もぜひ訪れてみましょう。忍術博物館やからくり屋敷の他に、様々な忍者体験ができると人気です。鈴鹿山麓の自然あふれる中で思いっきり体を動かして楽しみたいという人におすすめの観光スポットです。

    忍者村テーマパーク

    甲賀流忍術屋敷が歴史を深く学べる場所だとしたら、甲賀の里忍術村は楽しく遊びながら学べるテーマパークです。忍者体験の他にランチが楽しめる食事処もあります。忍者になりきって様々な体験ができるので、ぜひ参加してみてはいかがでしょう。

    1:忍者道場

    Photo by go.biwako

    忍者道場では、忍者修行と呼ばれる体験ができます。石垣登りや綱渡り、水蜘蛛など忍者にちなんだ9つのアスレチック体験をして、すべてクリアすると免許皆伝の巻物がもらえるというものです。参加は無料なので気軽に参加してみましょう。やってみるとなかなか難しいと評判です。

    2:手裏剣道場

    Photo by go.biwako

    甲賀流忍術屋敷と同様に手裏剣体験ができます!やってみると意外と難しいので、一度的にあたると何度でもやりたくなってしまうという人が多いのです。6枚300円でチャレンジできますのでぜひチャレンジしてみてください。

    3:手作り道場

    Photo by taiyofj

    滋賀県は忍者だけではなく焼き物の街としても有名です。甲賀の里忍術村では、「らくやき」という焼き物の絵付け体験ができます。忍者の置物やお皿などを作ることができ、記念に持ち帰れるのでお土産にも最適です。

    また杉板を加工して壁掛けなどを作ることができる焼き杉体験もできます。お土産や記念として作ってみてはいかがでしょう。

    忍者村でランチを

    Photo by masahiko

    忍者村の忍者体験で体を動かしたらお腹が空いた!という時もランチができる場所があるので安心です。軽食ができる食堂と、バーベキューができる霧隠荘があります。天気が良い日のランチは外で忍術バーベキューを楽しみましょう。食堂ではランチに定番のカレーやうどん、お弁当が味わえます。

    食事の持ち込みも可能なので、ランチにお弁当を作って持っていきピクニック気分で食べるのもよいでしょう。大自然の中で食べるランチはとても美味しいと評判です。忍者体験とともにランチもぜひ味わってみてはいかがでしょう。

    団体で利用する時のランチも予約ができるので便利です。ランチ用の食事やお弁当も事前に予約ができますので問い合わせて確認してみてください。

    忍者村でしか手に入らないグッズを売店で

    売店では忍者村でしか手に入らないお土産をぜひ買いましょう。定番の忍術村せんべいや手裏剣はもちろん、忍者衣装や美術品もたくさん種類があります。忍者道具一色を揃えて忍者になりきってみるのも記念になるでしょう。滋賀名物信楽焼もあるので滋賀観光のお土産としてもおすすめです。

    甲賀の2大忍者スポットの口コミ・評判

    Photo by go.biwako

    甲賀の2大忍者スポットをご紹介しましたが、実際に行った人の感想も気になる人が多いでしょう。甲賀流忍術屋敷と甲賀の里忍術村の口コミをご紹介しますので、参考にしてみてください。

    忍者屋敷・甲賀流忍術屋敷

    甲賀流忍術屋敷は本物の忍術屋敷を見ることができると評判です。忍者について理解を深めたい人や歴史が好きな人にはおすすめという意見も多いです。スタッフの案内がよかったという声もあります。ゆっくりと忍術屋敷を楽しみたいという人は行ってみるとよいでしょう。

    忍者村・甲賀の里忍術村

    一方で甲賀の里忍術村は、忍者体験が人気で、子どもを連れて家族で楽しめる場所という意見が多くありました。歴史を学ぶ場所というよりはテーマパークの印象が強いという人が多いです。夏休みなどに観光スポットとして家族で訪れてみるのがよいでしょう。

    甲賀の2大忍者スポットの基本情報

    Photo by go.biwako

    甲賀の2大忍者スポットの基本情報をご紹介します。入場料やアクセス方法など参考にしてみてください。入場料が割引になる情報もありますのでぜひ活用してください。

    忍者屋敷・甲賀流忍術屋敷の基本情報

    甲賀流忍術屋敷は滋賀県甲賀市甲南町にあり、駅からは少し離れているので車でのアクセスか、タクシーでのアクセスをおすすめします。営業時間は9時から17時までで、入館は16時30分までです。

    休館日は年末年始の期間で、他の日は基本的に無休で営業しています。詳しい休みの情報は公式サイトを確認しましょう。

    入館料・アクセス

    Photo by Dick Thomas Johnson

    入館料は中学生以上が600円、3歳以上は400円です。アクセスは車の場合新名神高速からのルートがおすすめで、甲南ICからは約3分で行けます。甲南ICからは看板が出ているので看板に従って忍術屋敷まで行きましょう。

    入館すると健保茶のサービスがあります。健保茶は600年以上の歴史があるお茶なのです。忍術屋敷に着いたらゆっくりとお茶を味わいましょう。

    団体入館料について

    フリー写真素材ぱくたそ

    30名以上で利用すると団体入館料になり、通常料金よりも少し安くなります。中学生以上が550円、3歳以上は350円です。

    住所 滋賀県甲賀市甲南町竜法師2331
    電話 0748-86-2179

    忍者村・甲賀の里忍術村の基本情報

    甲賀の里忍術村は甲賀流忍術屋敷から少し離れていますが、同じ甲賀市にあります。こちらも駅から離れているので車やタクシーでのアクセスをおすすめします。

    営業時間は時期によって変わりますので行く前に公式サイトをチェックしましょう。2月は10時から17時、10時から16時の日があります。定休日も月によって変わりますので必ずチェックしてから行きましょう。2月の定休日は17日と25日です。

    入村料・アクセス

    甲賀の里忍術村では入場料は入村料といいます。からくり屋敷や甲賀忍術博物館の入館料も含まれており料金は18歳以上が1100円で12歳から17歳は900円、6歳から11歳は800円となっています。3歳から5歳は600円、2歳以下は無料です。

    Photo by jinkemoole

    アクセスは車での利用が便利です。甲賀流忍術屋敷と同じく新名神高速の甲南ICか甲賀土山ICが近く、ICからは約10分で到着します。駐車場も東口と西口、第3駐車場の3箇所あるので駐車スペースには困らないでしょう。料金は無料です。

    駅からのアクセスには無料送迎が便利です。集合場所は甲賀駅北口で、運行時間は公式サイトを確認してください。送迎は車かバスの場合があり甲賀駅から忍術村までしか運行していないので注意しましょう。

    本数は限られますが、甲賀市のコミュニティバスでのアクセス方法もあります。甲賀の里忍術村の最寄りのバス停は栃谷口です。詳しくはホームページ等で確認しましょう。

    割引やクーポンについて

    Photo byBru-nO

    甲賀の里忍術村では入村料が安くなる割引やクーポンが多数あります。利用する場合はぜひ活用しましょう。公式サイトには100円引きになる割引券があります。誰でも使えるのでプリントアウトして持参しましょう。

    他にも障害者手帳による割引や、提携先のカードや会員証を提示すると割引になるサービスがあります。詳しくは公式サイトを確認してください。公式サイト以外でも使えるクーポンとして全国共通ゆうえんち券や、コンビニで発売されている割引券があります。ぜひチェックしてみましょう。

    甲賀流忍術屋敷と甲賀の里忍術村で観光しよう

    Photo by go.biwako

    甲賀の2大忍者スポットの見どころやアクセス方法などをご紹介しましたが、いかがでしょうか?どちらも甲賀に行くと観光する人が多い人気スポットです。体験だけでなくランチやお土産も楽しめるのでぜひ訪れてみてください。

    佐藤みさこ
    ライター

    佐藤みさこ

    埼玉在住です。趣味は音楽が大好き!ライブやフェスによく行っています。旅行も好きで、一人旅もよくします。ライブの遠征がてら観光をして現地の美味しい食べ物を食べるのも好き!目標は47都道府県制覇です!

    こちらもいかがですか?

    人気記事ランキング