店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
上野に来たらまずココ!人気のタピオカドリンク専門店
上野といえば、とすぐ連想させる動物のパンダデザインのタピオカ専門店がアメ横にあります。店構えは小さく通り過ぎてしまいそうになるかと思いきや、大きなパンダの看板がインパクト抜群のお店です。
定番のミルクティーではなくお店ならではの人気メニューがそろっている味も可愛さも抜群でフォトジェニックなお店です。
「パンダシュガー 上野店」
「パンダシュガー 上野店」は大きなパンでの看板が存在感を放つ上野アメ横商店街にあるタピオカ専門店です。タピオカといえばミルクティーが定番ですが、パンダシュガーの人気No.1は「紫芋牛乳タピオカティー」、No.2は「北海道牛乳黒糖タピオカティー」です。
人気No.1の紫芋牛乳タピオカティーは、紫芋ととろとろの牛乳がマーブル状に入っていて、見た目もきれいです。パンダシュガーのタピオカは、台湾産の大粒のタピオカで果肉のようなつぶつぶ食感が味わえます。
No.2の北海道牛乳黒糖タピオカティーは、北海道牛乳の中にたっぷりの黒糖が溶けていて、とても甘くて濃厚です。数あるタピオカ専門店の中でも、タピオカ以外のトッピングが豊富で自分好みにカスタマイズできるところが人気の理由の一つです。
他の店ではあまり見かけないアロエや仙草、豆腐プリン、サゴ米などもあります。ドリンクメニューも紅茶や岩塩クリーミーフォームなど他にも様々なメニューが豊富なのも魅力的です。
サイズはMとLの2種類ですが、50円前後でLサイズにアップできるのでとてもお得です。容器にもかわいいパンダがデザインされているので、写真を撮っても可愛くてインスタ映え間違いなしです。味も見た目もおすすめのタピオカ専門店です。
おすすめのタピオカドリンクは?
先ほど紹介した人気メニューと同じくらい人気があるメニューが、「宇治抹茶黒糖牛乳タピオカ」です。京都の宇治抹茶をしようしているのですが渋すぎずお茶の香りが楽しめることから若い女性に人気のメニューです。
他にも「チョコレートミルク」が人気です。ココアに似てますがチョコレートの美味しさをしっかりと感じることができるので、おすすめです。ホットで飲んでも美味しいです。
アクセスは京成上野駅から約150mです。営業時間は10:00~22:00です。日曜日も営業してますが、営業時間や定休日は変更となる場合があるので、来店前に店舗に確認してみて下さい。
住所 | 東京都台東区上野6-11-3 |
電話番号 | 03-6427-8697 |
可愛さ重視!上野でおすすめのタピオカドリンク店
次に紹介するタピオカ専門店は、インスタ映え間違いなしの可愛いお店です。まずお店の外観からポップで色豊かな店構えでついつい写真を撮りたくなります。さらに容器のパッケージも可愛いく、お店とドリンクが写るように写真を撮る若い子が続出しています。
人気なのは外観やパッケージの可愛さだけでなく、味やメニューにもしっかりとこだわった一品が味わえるからです。全てにおいて人気ポイント満載のおすすめのタピオカ専門店です。