店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
ゴンチャのポイントカードはお得が盛り沢山
ゴンチャとは、台湾・高雄を拠点とした台湾ティー専門のチェーン店です。アジアを中心に世界1100店舗以上も展開しています。日本には、全国約60店舗以上も構えている人気店です。
ゴンチャでは、最高品質の台湾ティーを自分好みにカスタマイズすることが出来ます。ゴンチャのお茶スペシャリストであるティー・コンシェルジュが、美味しい1杯を提供してくれます。豊富なメニューから、ドリンク・甘さ・氷の量・トッピングを選びましょう。
また、ゴンチャは台湾ティーだけではなくタピオカドリンクも大人気です。本場直輸入のタピオカを丁寧に仕込み、台湾直伝のレシピで作り上げています。ぜひ、ゴンチャ自慢の大粒なもちもちタピオカもお試しください。
今回は魅力あふれるメニューで人気のゴンチャから、ポイントカードについてご紹介させていただきます。ゴンチャのポイントカードは、持っているだけでお得が盛りだくさんです。
初めてゴンチャに行く方から、ポイントカードをまだ持っていない方まで、ぜひカードを
作成してみてください。ゴンチャのポイントカードは、レジでの会計の際に無料で発行してくれますので気軽にスタッフに声をかけてみましょう。
ゴンチャのポイントカードシステム・使い方
それでは、ゴンチャのポイントカードのシステムや使い方についてご紹介いたします。ゴンチャのポイントカードのシステムは、ドリンク1杯につきスタンプを1つ押してくれます。貯まったポイントに合わせて、特典が利用できます。
ポイントカードの使い方も、とても簡単です。会計の際に、ポイントカードを提示することでドリンクの数に合わせたスタンプを押してくれます。ポイントの特典を利用する際は、スタッフにその旨を伝えましょう。
ちなみに、雨の日はポイントが2倍になるため、よりお得になります。ぜひ、ゴンチャに訪れる際はポイントカードを忘れず持参しましょう。
トッピングやサイズアップも無料に?
続いて、ゴンチャのポイントカードの特典についてご紹介させていただきます。ゴンチャには、ポイントに合わせて3つの特典があります。
ゴンチャのポイントカードの1つ目の特典は、5ポイントでトッピング1点が無料になります。その後、10ポイント貯まるとドリンクのサイズアップが無料となります。さらに、15ポイント貯まると自分好みにカスタマイズしたドリンク1杯が無料となるのです。
ゴンチャのポイント特典を利用しても、そのままポイントを貯め続けることが出来ます。ぜひ、好きなタイミングで特典を使いましょう。そして、お得に美味しいゴンチャのドリンクを楽しんでください。
有効期限廃止でさらに使いやすい
続いては、気になるゴンチャのポイントカードの有効期限についてです。なんと、ゴンチャでは2020年5月にポイントカードの有効期限が廃止されました。
ポイントカードの発行日に関わらず、ポイントカードを持っていれば全て対象となります。有効期限が切れたものと新しいポイントカードの2枚お持ちの方の気になる合算については、最後にご紹介いたします。ちなみに、有効期限が切れて処分した場合は残念ながら対象外となってしまいます。
もし、過去に作成したポイントカードをお持ちの方は次回来店する際に持参しましょう。今後新しく作成する方も、もちろん有効期限はありません。特典も有効期限なくいつでも利用することができるため、嬉しいサービスでしょう。
ゴンチャのポイントカードを忘れた場合は?
続いては、ポイントカードを忘れた場合についてご紹介いたします。突然ゴンチャに訪れた時や鞄を変えた時など、ポイントカードを忘れてしまうこともあるでしょう。
ゴンチャでポイントカードを忘れた場合、購入したレシートにスタンプを押してもらいます。次回ゴンチャに訪れる際に、そのレシートを持参すればポイントカードに改めてスタンプを押してもらうことができます。
ゴンチャのポイントカードを忘れた場合でも、次回スタンプを押してもらえるため安心です。スタンプを押してもらったレシートは、次回訪れる時まで大事に保管しておきましょう。
ゴンチャのポイントカードは合算も可能!
ゴンチャのポイントカードは、嬉しい特典満載でおすすめです。美味しいゴンチャのドリンクを注文して、ポイントもしっかり貯めていきましょう。
また、ゴンチャのポイントカードは有効期限がないため好きな時に訪れることが出来ます。過去に作成したポイントカードをお持ちの方は、ポイントを合算することもできます。ぜひ、ゴンチャのポイントを合算してお得な特典を利用しましょう。
※今回ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なる場合があります。