店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
羽田空港でタピオカミルクティーが楽しめる?
日本全国と世界を結ぶ玄関口の羽田空港ですが、現在羽田空港内では数多くのグルメや流行りのお店が軒を連ねていることをご存知でしょうか。飛行機の搭乗時間までの間の時間を目一杯楽しむことが出来る羽田空港には、若者に大人気のタピオカミルクティーのお店もあります。
人気のお店の場所や営業時間を知りたい!
羽田空港内でも、タピオカミルクティーが楽しめます。どのようなお店が流行っているのか、人気が高いのか、羽田空港内のどこにあるか場所の説明や営業時間等をご紹介していきます。
あの有名アイス店からもタピオカが登場
タピオカミルクティー専門店だけではなく、現在では人気のアイス店等がタピオカミルクティーを販売を開始しています。人気のアイス店とはどのお店のことなのでしょうか。
「ブルーシール 羽田空港店」
まずはじめにご紹介する、羽田空港内にあるタピオカミルクティーを販売しているお店は「ブルーシール羽田空港店」です。ブルーシールとは沖縄発祥の沖縄に店舗が沢山ある有名アイス店のことで、沖縄の味が羽田空港国内線で楽しめるほか、なんとタピオカミルクティーの販売を始めました。
ブルーシールが販売している、タピオカミルクティーは有名アイス店が販売しているということで普通に販売されているタピオカミルクティーと少し違うところがあります。通常のタピオカミルクティーの販売もしているので、まずは通常のタピオカミルクティーのご紹介をします。
ブルーシールで販売されている通常のタピオカはSサイズ340円、Mサイズが440円です。料金はかなり安くておすすめです。ドリンクの種類は沖縄のお店らしく、ミルクティー以外にもハワイアンシークワーサーや、マンゴーオレンジドリンク等から選ぶことが出来ます。
アイスと一緒に楽しめる
続いては、ブルーシールらしい特別なメニューをご紹介します。有名アイス店のブルーシールらしい特別なメニューは「タピオカフロート」です。タピオカドリンクにブルーシールのアイスをトッピングすることができます。
ブルーシール羽田空港店のタピオカフロートの料金は、Sサイズ460円、Mサイズ560円です。バニラソフトクリームのトッピング、もしくは、選べるブルーシールのアイス(ホイップ付き)から選ぶことが出来ます。
ブルーシールのロゴマークはとってもかわいくて若者から大変人気が高いです。そのロゴマークがタピオカドリンクのカップにも描かれているのでインスタ映えも間違いなしです。
ブルーシール羽田空港店で販売されているアイスは他のアイス店ではなかなか見られないシークヮーサーシャーベットや、琉球ロイヤルミルクティー、塩ちんすこうなどの沖縄フレーバーのアイスが沢山あります。
上記の沖縄ならではの美味しいフレーバーアイスも羽田空港店では、お好きなタピオカドリンクにトッピングすることができるので大変おすすめです。
ブルーシール羽田空港店の営業時間は10:00〜21:00までとなっています。場所は国内線第2ターミナル内にありますのでお間違えないようにご注意下さい。営業時間や提供サービスが実際とは異なる場合があります。
国際線ターミナルで24時間タピオカが飲める!
続いては、羽田空港内でなんと24時間タピオカドリンクを飲むことができるお店があるのをご存知でしょうか。羽田空港国際線内で24時間営業のお店をご紹介します。
「タリーズコーヒー 羽田空港第3ターミナル店」
続いてご紹介する、羽田空港内でタピオカドリンクを楽しめるおすすめのお店は「タリーズコーヒー羽田空港第三ターミナル店」です。羽田空港第三ターミナルは国際線にあり、24時間営業の為、深夜も早朝もどの時間帯でもタピオカドリンクが楽しめます。
タピオカの種類は2種類
タリーズコーヒー羽田空港第三ターミナル店で発売されているタピオカドリンクは、基本的には2種類で「タピオカロイヤルミルクティー」と、「タピオカほうじ茶ラテ」になります。
タリーズコーヒーのタピオカロイヤルミルクティーは、コクがありとてもまろやかで深い味わいのロイヤルミルクティーに、もっちもちのタピオカが入っていて、タピオカのつるつるしたのどごしも楽しむ事ができます。料金は、Sサイズ470円、Mサイズ520円、Lサイズ570円です。
タリーズコーヒーのタピオカほうじ茶ラテは、苦みが抑えられていて苦いものが苦手な人でも飲みやすいのが特長です。香ばしさを引き出したほうじ茶に、まろやかなミルクをあわせたほうじ茶ミルクにもちもちのタピオカが入っている和と洋を楽しめるドリンクです。料金はMサイズのみ520円です。
タリーズコーヒーでは、期間限定でタピオカ2倍キャンペーンを行うことがあります。宇治抹茶ラテ味や、カフェラテ味、キャラメルラテ味等のタピオカドリンクを販売することがあるのでこちらも公式サイトや公式SNSをこまめにチェックしてみてください。
更に、タリーズコーヒー羽田国際空港点では、夏季限定で販売されている全ドリンクにタピオカを追加カスタマイズできるキャンペーンなども行っているのでこちらも要チェックです。
販売されているタピオカドリンクにもカスタマイズすることができます。「ホイップクリーム」60円、チョコソース無料、はちみつ無料、「フレーバーシロップ」60円でカスタマイズすることができます。
是非、タリーズコーヒー羽田空港国際店で自分好みのトッピングを見つけてカスタマイズしてオリジナルタピオカドリンクを楽しんでみてください。
タリーズコーヒー羽田空港国際線店では、タピオカ以外にも、ホットドッグやパスタ、ソフトクッキー等の軽食も販売されています。
是非タピオカと一緒に軽食も注文して、羽田空港国際線内で旅の疲れを癒やしたり、深夜便の飛行機の待ち時間を有意義なものにしたりしてください。
タリーズコーヒー羽田空港国際線店の営業時間は24時間営業となっており、場所は国際線ターミナル内にありますのでお間違えないようにご注意下さい。営業時間や提供サービスが実際とは異なる場合があります。
羽田空港展望カフェで楽しめるタピオカ
続いては、羽田空港内の羽田空港展望カフェでタピオカドリンクを楽しめるお店をご紹介します。羽田空港でしか楽しむことの出来ない絶景を眺めながらタピオカが飲めます。
「エクスパーサカフェ 羽田店」
続いてご紹介する、羽田空港展望内カフェでタピオカが楽しめるお店は「エクスパーサカフェ羽田店(Expasa Cafe)」です。エクスパーサカフェ羽田店では、離発着する飛行機を眺めながらタピオカドリンクを楽しめるのでおすすめです。
タピオカドリンク以外にも厳選した素材を使用したパンやデザート等も販売しているのでタピオカと一緒に注文することも出来ます。
タピオカの種類は2種類
エクスパーサカフェで販売されているタピオカは2種類です。味はココアとミルクティの2種類が販売されています。
ココア味とミルクティ味のタピオカドリンクは両味とも人気が高く、ココア味は意外と発売されているお店が少ないのでおすすめです。全メニューテイクアウトも可能なので、購入して一番良い眺めの場所で楽しむことも出来るのでおすすめです。
エクスパーサカフェ羽田店の営業時間は8:00~22:30です。ラストオーダーは22:00となっています。場所は羽田空港国際線ターミナル内にあるのでお間違えないようご注意下さい。営業時間や提供サービスが実際とは異なる場合があります。
エクスパーサカフェでは、タピオカ以外にベーカリーメニューも人気が高く、国産野菜とハムの野菜サンドと、国産野菜と国産の照り焼きローストチキンと卵を挟んだサンドが入ったミックスサンドイッチが非常に人気です。
他にも、クロックムッシュや、ホットドッグ等の販売も行っています。ホットドッグは、ドッグパンに自信のある一品として非常に人気が高いです。
エクスパーサカフェのクロックムッシュは、ハムとチーズを挟んで焼き上げておりお子様人気が非常に高い商品です。是非タピオカと一緒に注文してみてはいかがでしょうか。
施設名 | 羽田空港 |
住所 | 東京都大田区羽田空港 |
旅の行き帰りに羽田空港でタピオカはいかが?
いかがでしたでしょうか。羽田空港で旅の準備や帰りの時間を、人気のタピオカドリンクを飲みながら計画や思い出話をすれば旅が2倍も3倍も楽しくなること間違いなしです。
羽田空港の国内線、国際線両方のターミナル内でタピオカが販売されているので、是非旅の行き先に合わせておすすめのお店でタピオカを購入してみてはいかがでしょうか。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。