店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
福島・五色沼湖は神秘の湖沼
神秘の沼湖と言われている「五色沼湖」は、2016年ミシュラン・グリーンガイドで1つ星に認定されました。福島県を代表する観光スポットの五色沼湖は、様々な要素から色の変化を楽しむことができる魅力のある場所です。
通常では珍しい色味から2016年ミシュラン・グリーンガイドで1つ星に認定された福島県を代表する観光スポットの五色沼湖周辺には、おすすめの散策コースや絶景スポットが複数あります。福島観光の際は、ぜひ神秘的な絶景を眺めることができる五色沼湖を訪れてみましょう。
福島・五色沼湖って?
ミシュラン・グリーンガイドに認定されたといっても今ひとつピンとこない人もいるでしょう。ミシュラン・グリーンガイドを知らないという人のために、簡単に説明します。ミシュラン・グリーンガイドというのは外国人におすすめの観光スポットを伝えるためのガイドブックです。
そのため、日本人が海外に行く際目にしたという人もいるでしょう。そして、ミシュラン・グリーンガイドは外国人向けのガイドブックなので、五色沼湖が認定されていたことを知らない人がいるのも仕方のないことです。
では、外国人におすすめの観光スポットにもなっている五色沼湖とは何かについて説明します。一度見たら誰もが惹きつけられる神秘的な沼湖が複数存在する五色沼湖の基本情報を見てみましょう。
正確には「五色沼湖沼群」
まずは、五色沼湖の正式名称について触れておきましょう。先ほどから「五色沼湖(ごしきぬまこ)」と記載しておりましたが、正式名称は「五色沼湖沼群(ごしきぬまこしょうぐん)」です。では、なぜ五色沼湖沼群と一般的に言わないのかについてですが、答えは言いやすさの問題だけです。
数多くの湖沼の総称
五色沼湖というと5つの湖や五色沼湖という名の湖を想像してしまう人もいるでしょう。しかし、残念ながらどちらも不正解です。福島県にある五色沼湖とは「毘沙門沼」「赤沼」「深泥沼」「竜沼」「弁天沼」「瑠璃沼」「青沼」「柳沼」など、複数の沼湖を総称した呼び名です。
五色沼湖には数えるのも大変になるほどの沼湖があります。その中でも代表的なのが「毘沙門沼」「赤沼」「深泥沼」「竜沼」「弁天沼」「瑠璃沼」「青沼」「柳沼」です。代表的な沼湖は五色沼湖沼群と称される場所に点々とあり、人気の散策スポットや絶景スポットになっています。