高知のにこ淵は仁淀ブルーが楽しめる滝つぼ!その神秘的な青へのアクセス方法は?

高知のにこ淵は仁淀ブルーが楽しめる滝つぼ!その神秘的な青へのアクセス方法は?

にこ淵は高知県の仁淀川の支流にあります。仁淀川は日本屈指の透明度を誇り、その青く輝く水の色から仁淀ブルーと称されています。その美しい水を湛える滝つぼがにこ淵です。ここでは、高知の絶景スポットであるにこ淵へのアクセスや、魅力、大蛇伝説まで、詳しく紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.観光スポットとしても人気の高知ってどんな場所?
  2. 2.高知の「にこ淵」ってどんな場所?
  3. 3.高知のある絶景スポット「にこ淵」の名前の由来
  4. 4.高知にある「にこ淵」の見どころや魅力
  5. 5.高知にある「にこ淵」のおすすめ見ごろ時期と時間
  6. 6.高知にある「にこ淵」に行く際の注意点
  7. 7.高知にある「にこ淵」周辺の立ち寄りスポット
  8. 8.高知のにこ淵で神秘的な仁淀ブルーの絶景を堪能しよう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

観光スポットとしても人気の高知ってどんな場所?

Photo by sekido

高知は四国の太平洋側に位置し、県庁所在地及び最大の都市は高知市となります。また、全国では鳥取県、島根県に次いで3番目に人口が少ない県でもあります。

「高知」という県名の由来ですが、土佐藩初代藩主の山内一豊が築城した河中山城(こうちやまじょう)の「河中」が、由来と言われています。清流が多く水が豊富な高知ですが、水害も多い場所でした。

「河の中」という、水害を連想させる地名が改められ、「高知」になったと言われています。

フリー写真素材ぱくたそ

また、四国の南に位置する高知は、太平洋に面していることもあり、「海の国」のイメージが強くあります。しかし、山地率が89%にも及び、海の近くまで山が迫る典型的な山国です。

高知の年間日照時間は2000時間を超え、全国1、2位が定位置となっており、天気がよい日も多いですが、年間降水量の多さも日本有数です。

高知にはどんな観光スポットがあるの?

Photo by khf_fjs

「四万十川」や「仁淀川」をはじめとした美しい清流に、「桂浜」「室戸岬」「足摺岬」など太平洋を望む絶景スポットが有名です。そして、坂本龍馬や中岡慎太郎ゆかりの地が点在するなど歴史スポットも高知にはたくさんあります。

日本百名城のひとつ、「高知城」も高知観光には外せない定番観光スポットです。また、太平洋に面していることから「鰹のタタキ」「清水サバ」といった美味しい海の幸も楽しめます。

高知の気候と観光におすすめなシーズン

フリー写真素材ぱくたそ

高知は、変化に富んだ気候特性を持っています。冬は北にある四国山地が与える影響が大きく、北西の季節風が四国山地に吹き付けるため、山間部や豊後水道に面した地方の天気は雪が降ります。一方海岸地方では季節風が四国山地に遮られるため、温暖な気候となっています。

夏は、南寄りの湿った気流が四国山地に吹き付けるため、山間部では年間降水量が多く、東部の魚梁瀬地方は日本有数の多雨地帯となっています。足摺岬や室戸岬のように、海上に突き出た岬や沖の島では、年間を通じて風が強く吹いています。

このように、高知の気候は、温暖な海洋性気候、山間部の内陸性気候、また、多雨気候、低温で雪が降る日本海側の気候、風の強い岬の気候など変化に富んでいます。

次のページ

高知の「にこ淵」ってどんな場所?

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング