店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
大阪でボルダリングに挑戦してみよう!
大阪には、近年人気を呼んでいるボルダリングを楽しむことができるスポットがたくさんあります。ボルダリングは、年齢や性別・体力の有無などに関わらず幅広い年齢層で楽しむことができるスポーツです。
ボルダリングの施設には、子どもでも楽しめる初心者から上級者まで楽しむことができる施設もたくさんあります。大阪で、子どもや友人などと一緒にボルダリングに挑戦をしてみましょう。
そもそもボルダリングって?
ボルダリングとは、最低限の道具のみを利用して岩や人工の壁面などを登りきるスポーツのことを言います。ボルダリングに必要な道具はシューズと、滑り止め防止に使うチョークのみのため、手軽に楽しむことができるスポーツとして人気です。
元々はロッククライミングのジャンルの一つ
ボルダリングは元々、ロッククライミングのジャンルの1つでした。ロッククライミングは、登山の際に岸壁を登るもので、ボルダリングはロッククライミングやフリークライミングの練習としての位置づけでした。
巨大な石の事を英語で「ボルダー」と呼ぶ
巨大な石のことを英語で「boulder(ボルダー)」と呼び、ボルダリングの語源となっています。巨大な石を登り進んでいくことからボルダリングと言う名前がつきました。
5m以下の壁を足や手をかけながらよじ登る競技
ボルダリングは、ロープを使わずに手と足のみで壁をよじ登る競技です。その為、ボルダリングに使用する岩や壁は、万が一落ちても致命的なケガにならないように通常3メートルから5メートル程度の高さの岩や壁を利用します。