店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
せっかくの「沖縄旅行」雨の日だって遊びつくそう!
沖縄は、観光客にはとてもおすすめの旅行先です。青い空に穏やかな海、白いビーチが旅行者を魅了しますし、マリンスポーツなどの遊びやビーチでゆっくりした過ごし方など、楽しみ方が多様にあります。リゾートホテルも多く、おしゃれ旅行にもぴったりの行き先です。
そんな沖縄ですが、残念ながら年がら年中天気がいいというわけにもいきません。季節によって雨天の日が多くなったり、予報に反して急に雨が降ってくることもあるでしょう。自然のことですから仕方のないこととはいえ、がっかりしてしまう観光客の方もいるかもしれません。
沖縄は意外と雨の日が多い?
沖縄でよく雨が降る季節はいつごろでしょうか。それは、春から夏にかけての5・6月や、台風が沖縄にやってくる8月末から9月にかけてのタイミングのようです。この時期はGWや学校の夏休みと重なるので、旅行で沖縄に来る人も多く、観光地は賑わいます。日本の様々な地域から、ファミリーや学生が訪れますが、意外と雨に降られやすいのです。
そして観光客の方々も、雨天の心配をする方が多いようです。特に外での遊びやスポーツをする過ごし方を検討している方は、天気予報に注意してください。朝は晴れていても、午後になって雨になる場合も少なくありません。また亜熱帯の沖縄ならではのスコールに遭う可能性もあります。常に雨具を持って外出すると、雨が降っても安心でしょう。
準備していった方が良いもの
しとしと降るような雨の場合、折り畳み傘が便利です。台風などが来ていて強い雨になってしまった場合は、レインコートを着た方が、濡れたあとの処理も簡単かもしれません。お子様がいる場合は、どちらのケースでもレインコートがいいでしょう。
また雨の日のカバンはリュックサックにし、大きめのタオルを持っていくことをおすすめします。両手が空きますし、衣類や顔が濡れてもタオルを持っていれば、風邪をひきにくいでしょう。
しかし暴風雨になっているようなときは、楽しい観光中でも外出は避けてください。現地の情報や宿泊施設のスタッフにアドバイスをもらえば、安全な過ごし方を教えてくれます。
雨でも行きたい!おすすめの沖縄観光スポット・北部
雨でも遊びに行かれる本島北部の旅行先を、いくつかご紹介していきましょう。雨が降っていても晴れていても行きやすい、おすすめのスポットです。沖縄本島の北部とは、那覇市から車で約1時間から2時間ほど北上した地域のことを指します。那覇市内に宿泊していても、日帰りで訪れることができてとても便利です。雨の日に楽しめる屋内観光地もたくさんあります。