店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
熊本の阿蘇はどんな町?
熊本県にある阿蘇は、阿蘇山と温泉で有名な地域です。世界最大級の火山・阿蘇山は熊本県のシンボルでもあり、「火の国・熊本」は今なお活動を続ける阿蘇山をイメージしています。
阿蘇山の周辺には全国500社を超える阿蘇神社の総本山をはじめ国造神社、阿蘇山上神社、霜神社(霜宮)、内牧菅原神社などがあり、全国各地から参拝客が訪れます。
また豊かな自然を生かした体験型テーマパークもあり、子供から大人まで幅広い世代が楽しめる観光スポットとして人気です。
熊本の阿蘇市へのアクセス
熊本・阿蘇市へは、車がなくても公共交通機関だけでアクセスができます。福岡空港からは、ASOエクスプレスを利用すれば阿蘇駅まで乗り継ぎなしでアクセスできますし、阿蘇駅からは湯布院・別府方面行きのバスを利用すれば内牧温泉に行けます。
鹿児島方面からの場合は、九州新幹線または鹿児島本線で熊本駅を経由し、豊肥本線に乗り継いで阿蘇駅までアクセスします。
なお阿蘇熊本空港からは、九州横断バス・特急バスやまびこ号・空港ライナーを利用すると豊肥本線の肥後大津駅にアクセスできるので、電車に乗り換えれば阿蘇の中心地に近い阿蘇駅に行けます。
熊本の阿蘇で楽しい体験ができるスポット4選
世界最大級の火山・阿蘇山を中心に世界でも珍しい地形と自然に囲まれた阿蘇では、楽しい体験ができるスポットがたくさんあります。ここでは熊本・阿蘇で体験しておきたいおすすめの4スポットを紹介します。
阿蘇ネイチャーランド
阿蘇ネイチャーランドは、阿蘇山の雄大な自然をネイチャースポーツを通して体験できます。内牧温泉の近くにあり、周辺には阿蘇名物・赤牛の人気店「いまきん食堂」などグルメスポットも多いため、ドライブのお立ち寄りスポットとしても人気があります。