店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
沖縄はなぜひとり旅に向いてる?
ひとり旅の行き先としてはいろいろな場所が思い浮かびますが、沖縄もお一人様にやさしい旅先としておすすめです。地元ならではの雰囲気を存分に楽しめますし、観光名所やアクティビティの予定を自由に組み立てることができるので、充実した時間が過ごせます。
沖縄でひとり旅をするメリットとして、いくつかポイントを挙げてみましたので、見ていきましょう。ひとり旅してみたいけれどちょっと不安に思っている、という方も、ぜひこの記事を参考にしてチャレンジしてください。
もちろんこれからご紹介するポイント以外にも、沖縄の魅力はたくさんあります。実際に一人で行って初めて気がつく、沖縄のいいところもあるかもしれません。
地元の人が親切
沖縄ひとり旅の魅力の一つが、地元の人との交流です。グループだとなかなか交流も難しいかもしれませんが、一人だと地元の人も話しかけやすいでしょう。沖縄の人はオープンでフレンドリーな方が多いのも安心のポイントになっています。困ったときや手伝ってほしいときには、こちらからも声をかけやすいです。
一人で泊まれる宿泊施設が充実
旅の宿も、観光地である沖縄では種類豊富に選ぶことができます。グループ用の大きな部屋やコテージもありますが、ひとり旅をしている方に向けた宿も充実しているようです。コンパクトでゆっくりできるホテルから、他の人との交流が楽しい民宿まで、スタイルに合った宿泊施設が見つかるでしょう。お財布にもやさしい格安の宿も多くあります。
一人でできるアクティビティが充実
沖縄ではアクティビティを楽しみたい、という方も多いかもしれません。ひとり旅では少し寂しくて、なかなかアクティビティに参加しづらいという方も心配はないでしょう。あとでご紹介しますが、各地でお一人様も大歓迎な沖縄のアクティビティが提供されています。ショップや教室によっては、格安料金で体験ができます。
一人でまったりできる雰囲気
ゆったりとした時間の流れを、誰にも邪魔されずに一人で楽しみたい方も、もちろんいるでしょう。隠れたスポットに行けば、一人の時間を自由に使えるのでおすすめです。沖縄の自然の音を聞きながら、ビーチやカフェ、宿泊施設のラウンジなどで一日を過ごすこともできます。また早朝の散歩なども、とても気持ちいいでしょう。
沖縄ひとり旅におすすめの交通手段
ひとり旅に限らず、沖縄では交通手段をどうするか悩んだ方はいらっしゃるでしょうか。大きな都市が少ない沖縄は、バスやモノレールの公共交通機関が発達しているとはいえ、多少の不便さがネックになってしまうこともあります。沖縄ひとり旅をしたい方におすすめの、便利な交通手段をいくつかご紹介しましょう。
ゆいレール(モノレール)
那覇空港から首里駅までを結ぶモノレールは、ゆいレールと呼ばれています。ゆいレールは路線バスと並んで、那覇市の主要な公共交通機関です。那覇に訪れた際には、ぜひ利用してみたいモノレールでしょう。那覇市内の有名な観光地を回るには、ゆいレールが一番便利かもしれません。
ゆいレールを利用するときは、ゆいレール専用のICカードを使うことができます。このICカードは、デザインがかわいいのでお土産にすることができますし、次回那覇に行ったときに使うこともできるので、捨てずにとっておきたくなるでしょう。
レンタルバイク
免許をお持ちの方は、ぜひバイクで旅してみてください。バイクは車に比べて駐車場や道幅の心配がいらないため、気軽に利用できるかもしれません。ひとり旅の場合、荷物も少ない方が多いようなので、大きめのリュックにすればバイクでも十分、島中を移動できることでしょう。
レンタルの気軽さはもちろんですが、バイクならではの気持ちよさが車の旅とはまた違ったひとり旅を演出してくれるはずです。遠出するときや天気のいい季節にはぜひ、バイク旅行を検討してみてください。
バス
沖縄にはいくつかの主要な島がありますが、特に観光地になっているところはバス網が張り巡らされています。民家の少ないところは本数も少ないかもしれませんが、事前に調べておけばスケジュールと合わせることができるはずです。バスを利用する際には、小銭を用意しておきましょう。
バスの利用について、情報が少なかったり乗り場が分からなかったりと不安に思う方も多いかもしれません。そんなときこそ、現地の人に声をかけていろいろ教えてもらうと安心です。
沖縄ひとり旅におすすめの北部の観光スポット
沖縄をひとり旅した方のおすすめ、またひとり旅する方が訪れたいと思っている観光スポットを、地域ごとに紹介していきましょう。沖縄本島北部へは、那覇市から路線バスや急行バスを使って行くことができます。日帰りで行ってもいいですし、ゆっくりと宿泊するのも楽しそうです。
道の駅 許田 やんばる物産センター
やんばる物産センターでは沖縄の旬の食べ物や定番のローカルフード、一風変わったアイデア商品などが販売されています。格安のお土産品はもちろん、飲食店もありますのでその場で美味しいお料理をいただくこともできます。女子に人気のアイスクリームやベーカリー、男子に人気のお肉系がっつりフードなど、種類が豊富です。
アクセス
公共交通機関を利用する場合は、沖縄バスの名護西線か名護西空港線を使ってください。道の駅許田停留所で下車したら、歩いて1分の場所にやんばる物産センターが見つかります。
住所 | 沖縄県名護市許田17-1 |
電話番号 | 0980-54-0880 |
美ら海水族館
美ら海水族館は、言わずと知れた沖縄のおすすめ人気観光スポットです。ここもひとり旅にはぴったりで、沖縄の海の自然を自分のペースで観察すことができます。じっくりと、好きなだけ時間をかけて周るのもよし、好きなコーナーの前で気が済むまで魚たちを眺めるのもよし、心が癒されるスポットでしょう。
アクセス
車でも行くことができますが、那覇市の空港からもリムジンバスが出ています。リムジンバスを利用すると、那覇市からは約3時間程度で到着するのでとても便利です。
住所 | 沖縄県国頭郡本部町石川424 |
電話番号 | 0980-48-3748 |
備瀬のフクギ並木
フクギという木をご存知でしょうか。東南アジアでもよく見られる木で、天にまっすぐ向かって育ちます。沖縄では、フクギを台風の防風林として使用してきたようで、この地域ではフクギが見事に並んでいます。このフクギ並木を、木漏れ日を感じながら散歩するのも、ひとり旅におすすめの過ごし方です。
アクセス
名護市のバスターミナルから路線バスの本部半島線、もしくは備瀬線に乗ったら、備瀬入口停留所で降りましょう。美ら海水族館から車で数分走った距離にあり、駐車場もあるそうなので車やバイクの方にも便利です。
住所 | 沖縄県国頭郡本部町備瀬 |
電話番号 | なし |
沖縄ひとり旅におすすめの中部の観光スポット
次に沖縄市周辺にあたる、沖縄本島中部のおすすめスポットを見ていきます。ひとり旅でも十分楽しめるスポット、ひとり旅だからこそ行ってみたい場所をご紹介します。女子にもおすすめの観光地で、写真映えする場所が多いので、カメラ片手に足を運んでみてください。歴史が好きな女子のみなさんにもおすすめの観光地です。
美浜アメリカンヴィレッジ
アメリカの西部劇に出てきそうな、雰囲気たっぷりの地域が美浜アメリカンヴィレッジです。歩いているだけでも楽しくなりますし、まるでアメリカにいるようなので写真撮影にも気合が入るでしょう。映画やショッピングも楽しめますし、ビーチの方に行けばきれいな夕日が見えます。
沖縄料理や伝統的な雰囲気から少し外れたい、志向を変えてみたいという方は、アメリカンヴィレッジでランチを食べたりカフェ休憩をしてみてはいかがですか?ビンテージの洋服やお土産品も、格安で見つかるかもしれません。
アクセス
那覇からは車で40分で到着します。駐車場も近くにありますので安心してください。バスの場合は那覇バスターミナルから名護西線か読谷線で約45分、軍病院前停留所で降りると便利です。
住所 | 沖縄県中頭郡北谷町字美浜 |
電話番号 | なし |
勝連城跡
歴史好き、遺跡好きのひとり旅で訪れたいのが勝連城跡です。世界遺産にもなっているこの城跡は、沖縄の歴史と伝説を物語る遺跡になっています。足元が岩場のところもあるので、スニーカーを履いていくのがおすすめです。城跡の上まで登るとエメラルドグリーンの沖縄の海が近くに見えて、とってもきれいです。
アクセス
路線バスを使って、那覇市から行くことができます。那覇空港やおもろまち駅広場などから、いくつかの路線が通っていて、車やバイクがなくても1時間から2時間で到着です。停留所の名前は勝連城跡前になります。
住所 | 沖縄県うるま市勝連南風原3908 |
電話番号 | 0989-78-7373 |
琉球村
昔の沖縄の様子が見られるのが琉球村です。アメリカンヴィレッジのようなコンセプトで、まるでタイムスリップをしたような気持になるでしょう。ひとり旅にも女子旅にもぴったりの体験やお土産品が見つかります。ぜひ沖縄文化を実際に体験してみてください。一日いても飽きない空間が作られています。
アクセス
車の場合、那覇空港から約1時間弱で到着します。バスで行くときは、名護西線か名護西空港線に乗って琉球村前で下車しましょう。2時間弱で着くことができるようです。
住所 | 沖縄県恩納村山田1130 |
電話番号 | 0989-65-1234 |
沖縄ひとり旅におすすめの南部の観光スポット
沖縄本島南部とは、那覇市周辺を指します。沖縄の玄関である那覇空港があったり、ゆいレールがあったりと、ひとり旅にもやさしい那覇周辺には、どのようなおすすめスポットがあるでしょうか。
南部の地域では人も多く、他の地域と比べてお店や飲食店の数が多いのも特徴です。最近女子に人気の飲食店やベーカリーも見逃せないでしょう。気になるところにいろいろ寄り道していると、あっという間に時間が過ぎてしまうかもしれません。
Tギャラリア沖縄 by DFS
Tギャラリアは、免税でショッピングができる大型店です。日本国内の移動でも、那覇空港を利用すれば免税のサービスが受けられます。沖縄のお土産やブランドものが格安で買えるということで、おすすめされているスポットです。ひとり旅でお土産探しにあまり時間を費やしたくない方は、Tギャラリアを覗いてみてはいかがでしょう。
アクセス
ゆいレールのおもろまち駅で下車したら、シャトルバス乗り場の方へ出ましょう。Tギャラリアはおもろまち駅のすぐ隣にあるので、きっと簡単に目に入るはずです。
住所 | 沖縄県那覇市おもろまち4-1 |
電話番号 | 0120-782-460 |
国際通り
沖縄旅行に来た方が必ず立ち寄ると言ってもいい国際通りは、ひとり旅の方にもおすすめです。国際通りにはいろいろなお店があり、女子一人でも入りやすい居酒屋やカフェ、お土産店が並んでいます。ランチやディナーをどこで食べようか悩んでいる方も、国際通りを歩けばきっと気になるお店が見つかるでしょう。
アクセス
沖縄の国際通りは、ゆいレールの県庁前駅から牧志駅の間に伸びています。大きな通りなので、那覇市内にいるなら車やバイクで行くよりもゆいレールを利用したほうが便利でしょう。
住所 | 沖縄県那覇市松尾・牧志 周辺 |
電話番号 | なし |
首里城
首里城は世界遺産に登録されており、その色の鮮やかさと華やかさに息をのんでしまうほどの美しさをもっています。沖縄の政治と文化の中心として機能してきた首里城は、ゆっくりと見物しながら歩き進めるため、ひとり旅にもおすすめの観光スポットです。那覇空港からとても行きやすいので、時間のある時に足を向けてみましょう。
アクセス
バスで行く場合は、糸満西原線の首里城公園入口で下車します。そうすると、首里城の入り口はすぐそばです。ゆいレールの場合は、首里駅で降りてから15分ほど歩くと首里城に到着します。
住所 | 沖縄県那覇市首里金城町1-2 |
電話番号 | 0988-86-2020 |
沖縄ひとり旅におすすめの離島の観光スポット
沖縄の本島もいいけれど、離島でゆっくりしたい方も少なくないかもしれません。ひとり旅女子のなかには、観光客の少ない場所で自分の時間を有意義に過ごすことを目的としている方もいるでしょう。沖縄本島から行きやすく、ひとり旅にもおすすめの観光地たスポットをいくつか挙げていきます。
由布島
西表島から水牛に乗って15分、海を渡って到着するのが由布島(ゆぶじま)です。水牛で海が渡れるという珍しい体験できると共に、由布島の穏やかな時間の流れを感じに行くことができます。由布島はとても小さく、1時間ちょっとあれば島をぐるりと見て周ることができるので、西表島から日帰りが便利でしょう。
アクセス
西表島の大原港から由布島水牛車乗り場までは車で約20分、路線バスでは約25分の距離です。上原港から向かう場合は、車で35分、路線バスで40分だそうです。路線バスは一本しかないので、きっとすぐに分かるでしょう。由布島水牛車乗り場で降りたら水牛に乗って15分、由布島に到着です。
由布島水牛車乗り場の住所 | 沖縄県八重山郡竹富町古見694 |
由布島・亜熱帯植物楽園の電話番号 | 0980-85-5470 |
シギラ黄金温泉
宮古島に温泉があることをご存知でしょうか?シギラ黄金温泉は、南国の雰囲気を存分に味わえる温泉で、緑あふれる開放的な環境でゆったりと体を休めることができます。温泉施設ですが、ウォーター関連のアクティビティや飲食店も充実しているのが魅力的です。ひとり旅の方はゆっくりと、女子旅の方はみんなでワイワイ楽しめます。
アクセス
宮古空港からは、シャトルバスが運行されています。エントランス付近にシギラ黄金温泉専用の受付カウンターがありますので、こちらを利用しましょう。夏は30分おきにバスが発車しており、所要時間は20分から30分程度です。レンタカーやタクシーを使って行く場合は、15分ほどで到着するでしょう。無料の駐車場が使えるそうです。
住所 | 沖縄県宮古島市上野新里1405-223 |
電話番号 | 0980-74-7340 |
波照間島・星空観測タワー
沖縄ではどのような星空が見られるのか、気になった方もいらっしゃるかもしれません。波照間島・星空観測タワーではガイド付きの星空観察が体験でき、沖縄の夜の空を堪能することができます。
昼は展望台として使用されているそうで、沖縄の海を眺める素敵なスポットになっています。夜の利用は只今不定期で、プラネタリウムは修復工事中のためしばらくお休みだそうです。公式HPで状況を確認してから訪れるようにしましょう。
アクセス
タクシーや車での移動が便利です。波照間港から島の反対側へ向かって車で約15分で到着します。
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町字波照間9305-1 |
電話番号 | 0980-85-8112 |
沖縄ひとり旅におすすめのアクティビティ
ひとり旅は、自分の好きなことにめいっぱいの時間を費やすことができます。しかし、一人ではなかなかアクティビティに参加しづらいという方もいるかもしれません。初めてのひとり旅でも安心な、お一人様も十分に楽しめる沖縄のアクティビティをご紹介していきます。人見知りの方も、事前に情報収集をしておけばきっと大丈夫です。
ダイビング・シュノーケリング
沖縄といえば、きれいな海を観光のメインに据える方も多いでしょう。女子旅にも人気のダイビングやシュノーケリングは、ひとり旅にもぴったりのアクティビティです。きれいな海とカラフルな魚たちに夢中になれることでしょう。沖縄の海の波に揺られていると、とてもいい気持になります。
インストラクターやガイドがいれば安心
一人での参加に不安がある方や、初めての挑戦で分からないことがある方は、ぜひダイビングショップに問い合わせてみましょう。いくつかのショップを見て周ると、自分に合ったガイドが見つかるはずです。
手順はインストラクターが優しく教えてくれます。加えて、皆が安全に楽しめるように気を配ってくれますので、安心して身を任せましょう。
一人で沖縄伝統工芸に集中
沖縄の伝統工芸は、きっと夢中になれるアクティビティです。ひとり旅の間、伝統工芸づくりの体験に行けば、心を落ち着かせてものづくりに取り組むことができます。また、沖縄の伝統や歴史、人々の暮らしを学べるとてもいい機会になるでしょう。インストラクターの方や他の参加者との交流も楽しみです。
陶芸・焼き物(やちむん)体験
やちむんとは、キレイな青色や独特な模様が特徴の沖縄の焼き物工芸のことを言います。難しそうな焼き物工芸ですが、コツを抑えて何度かチャレンジすれば、きっと納得のいくものが焼きあがるでしょう。自分で作った陶芸品は思い入れも強くなるので、一生ものの沖縄土産になること間違いなしです。
ミンサー織体験
ミンサー織は、沖縄のいろいろな布製品に使われています。沖縄の爽やかさを感じる柄と色使いは、毎日使える便利な日用品に加工されているそうです。ミンサー織体験では、短時間でできるコースターや栞から、本格的な製品まで、コースや教室によっていろいろなものを作ることができます。
シーサー作り体験
シーサー作りの体験にはいくつか種類があります。シーサーの焼き物から作る教室、既にできあがっている焼き物に絵付けができる教室などです。自分のスケジュールややってみたいことによって選択肢がいくつかあるので参加しやすいでしょう。ぜひいろいろなコースを比べて、自分の楽しみ方を見つけてください。
琉球ガラス作り体験
ひとり旅の方はもちろん、女子旅やカップルにも人気なのが、琉球ガラスです。きれいなガラスの色は沖縄の空や海を連想させるでしょう。ビールグラスや泡盛グラス、インテリアなどを作ることができます。初心者でも挑戦しやすく体験の料金もお手頃な教室が多いため、おすすめです。自分で作ると、味のある琉球ガラスに仕上がります。
マングローブカヤック・カヌーツアー
穏やかな水の流れに乗って、カヤックやカヌーを漕ぎながらマングローブを進むのはいかがでしょうか。マングローブは世界でも希少な環境のため、沖縄を訪れたらぜひ自分の目で見てみたい景色の一つです。女子旅で友達とカヌーに乗るのもいいし、ひとり旅の場合は他の参加者と一緒に息を合わせてパドルを漕ぐのも楽しいでしょう。
離島の星空観測ツアー
波照間島・星空観測タワーを先ほどご紹介しましたが、星空が楽しめるのはここだけではありません。石垣島に宮古島、西表島ではいくつかの観察所や団体が、星空観察ツアーを敢行しています。夜のアクティビティになるので、沖縄の離島で宿泊しながらきれいな星空を眺めてみたいものです。
女子も安心のひとり旅向き宿泊施設
最後に、沖縄の宿泊施設を見てみましょう。女子のひとり旅でも安心できるホテルや民宿を中心に、格安で泊まれるスポットもご紹介しています。自分の旅スタイルに合わせて、宿泊施設を選んでみてください。
格安のお部屋であっても、安全面や衛生面は心配いりません。女子たちにも人気の宿を厳選しました。現地の人と存分に交流したい方も、旅行者同士の繋がりが欲しいという方も、ぜひ最後まで目を通してください。
民宿
家族のようなぬくもりと人との繋がりが感じられる民宿は、ひとり旅の方にも人気の宿泊施設です。他の人とご飯を食べたり、情報交換をしたりするので、きっと有意義な旅ができるでしょう。沖縄の生活の様子も感じられるようで、旅行していることを忘れてしまうほど打ち解けられるかもしれません。
民宿 海山木
民宿 海山木(みやぎ)は、隠れ家的な雰囲気が素敵で女子ひとり旅にもぴったりのお家です。緑に囲まれているのでとても爽やかでリフレッシュできることでしょう。風通しがいいので家の中も気持ちが良く、畳や本棚もあって自由にリラックスできます。また、海水浴や動物観察を楽しめるのもポイントです。
住所 | 沖縄県国頭郡国頭村字奥480 |
電話番号 | 0980-41-8383 |
民宿 小浜荘
竹富島にある民宿 小浜荘は、家族経営の楽しい民宿です。子供たちやおばあちゃんが、楽しい雰囲気づくりに一役買っています。ひとり旅でもにぎやかな空間が好きな方にはおすすめでしょう。宿泊料金も格安で、思わず目を疑ってしまうほどです。予約は早めにしておいた方がいいかもしれません。
住所 | 八重山郡竹富町竹富316 |
電話番号 | 980-85-2131 |
民宿 ヨナ・パハレ
真っ白の家がとてもおしゃれな民宿 ヨナ・パハレは、宮古島で人気の民宿です。女子旅やひとり旅にぴったりの佇まいで、館内は木のぬくもりが感じられます。お料理も絶品でついつい食べ過ぎてしまうでしょう。またお部屋のタイプもいくつかあり、ひとり旅や3人までのグループにちょうどいいようです。
住所 | 沖縄県宮古島市下地字与那覇777-1 |
電話番号 | 0980-76-2241 |
シングルルームのあるホテル
一人でゆっくりしたい、ホテルに泊まりたいという方におすすめのホテルをご紹介していきましょう。ホテルのいいところは、サービスが充実しているところや、部屋自体を楽しめるところです。女子ひとり旅で訪れたい、素敵なシングルルームのあるホテルを、ぜひチェックしてください。
ご紹介するホテルは、格安のお部屋というわけではありません。しかし立地や交通の便の良さを重視する方、またホテル館内で一日を過ごしたいという方はチェックしてみてください。ひとり旅の新しい過ごし方になるかもしれません。
ホテルグランビューガーデン沖縄
沖縄本島南部にあるホテルグランビューガーデン沖縄は、大型のホテルです。団体客に一人客、ファミリーなど様々な人に利用されています。沖縄の町が望めるシティービューシングルのお部屋の中には、ゆったりしたバスルームがあるようです。きっと、ひとり旅の疲れをゆっくりと癒すことができるでしょう。
住所 | 沖縄県豊見城市豊崎3-82 |
電話番号 | 098-851-2288 |
ロワジールホテル那覇
ロワジールホテル那覇は、プールや温泉施設のあるリゾートホテルです。家族連れや女子旅などグループでも楽しむことができますが、リゾートの雰囲気に浸りながらひとり旅を満喫したい方にもぴったりでしょう。
那覇の中心地である国際通りの近くにあり、観光やショッピングにもとても都合のいい立地です。観光に疲れたときにも、すぐにホテルの部屋に戻ることができます。那覇に宿泊する際には、ロワジールホテルを検討してみてはいかがでしょうか。
住所 | 沖縄県那覇市西3-2-1 |
電話番号 | 098-868-2222 |
ラグナガーデンホテル
ラグナガーデンホテルも、ひとり旅におすすめのリゾートホテルです。館内にはレストランやバーラウンジも充実しており、一人で沖縄の夜を静かに楽しみたい方にもぴったりのホテルになります。ラグジュアリーなひとり旅をしたいときには、ラグナガーデンホテルを予約してみてはいかがですか。
住所 | 沖縄県宜野湾市真志喜4-1-1 |
電話番号 | 098-897-2121 |
格安ゲストハウス
沖縄をリゾートで過ごすのもいいけれど、格安でいい宿泊施設があるならそれも魅力でしょう。沖縄のゲストハウスは、女子ひとり旅でも安心できる施設が多くあります。いくつかピックアップしましたので、見てみましょう。宿泊が格安な分、他の観光や体験を充実させられるかもしれません。
リトルアジア
リトルアジアは、賑やかな那覇の国際通りに近い場所にあります。女性専用の相部屋や個室も格安で用意されているので、女子のひとり旅でも安心です。他の旅行者やスタッフとの交流が盛んなことが、人気の理由の一つでしょう。格安で素敵な体験がしたい方は、ぜひリトルアジアに問い合わせてみてください。
住所 | 沖縄県那覇市壺屋1-7-1 丸国マーケット2階 |
電話番号 | 098-862-3446 |
なきじんゲストハウス結家
格安のお部屋を用意しているなきじんゲストハウス結家(むすびや)は、人と人を繋ぐことをコンセプトにしています。そのため、スタッフはもちろん宿泊客も皆とてもフレンドリーです。観光客の人と意気投合すれば、友達ができるかもしれません。
なきじんゲストハウス結家はビーチの目の前に位置しているので、マリン好きの女子にもぴったりの格安な宿泊施設です。個室も用意されているので、夜は一人で静かにまったりしたい方は個室の予約をおすすめします。
住所 | 沖縄県国頭郡今帰仁村仲尾次609 |
電話番号 | 090-8827-8024 |
あかちち ゲストハウス
あかちち ゲストハウスは、海好きのご家族が営んでいるオシャレで格安の宿泊施設です。シンプルな部屋作りに充実したアメニティ、ガーデンテラスでもまったりとすることができます。テラスも広々としていて、開放感が感じられそうです。格安ゲストハウスではありますが、まるでヴィラにいるような優雅さが経験できるでしょう。
住所 | 沖縄県国頭郡恩納村真栄田348 |
電話番号 | 098-989-1545 |
沖縄でまったりひとり旅を楽しもう!
この記事では、ひとり女子旅にお得な情報をまとめてみました。沖縄各地にある格安の宿泊施設に、沖縄ならではのアクティビティ体験、一人で訪れてみたい観光スポットなどが満載だったのではないでしょうか。
ひとり旅のいいところは、予定を柔軟に変えられるところです。多くの場所を訪れたい方は、バイクを借りたり路線バスを駆使したりすれば、いろいろな所を周れます。ぜひ自分の好みや都合に合わせてスケジュールを組んで、素敵な沖縄の思い出を作ってください。