店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
東京で体験型の施設やスポットが人気の理由とは?
東京は日本でも有数の観光スポットです。年間を通じて多くの方が東京へ観光に訪れます。東京観光で人気が高いのが「体験型スポット」です。有名な観光地は行き尽くしたという方に、料理や陶芸工房、スポーツなどの体験型の施設がおすすめです。
未体験ならではの新鮮さを感じられる
工房、スポーツ、料理などの体験型の施設へ行くと、普段の生活ではできないような刺激のある、心躍る珍しい体験ができます。カップルで、趣向の変わったデートスポットを探しているような方にも体験型の施設はおすすめです。
体験型スポットを選ぶコツ
東京にある体験型スポットを選ぶ際には、アプリや旅行サイトを使用する方法があります。特に、東京の観光公式サイトでは、スポーツや工房、料理など幅広い体験スポットを網羅していますので、参考にしてみましょう。
東京の体験施設:物作りを体験する工房
まずは東京で物作りを体験できる施設や工房をご紹介します。デートでぴったりなものづくり工房や、お子様やご高齢の方とも一緒に楽しめるスポットがあります。制作したものは持ち帰ることもできるので、思い出づくりにもおすすめです。
切子工房 浅草おじま
「切子工房 浅草おじま」は、切子の制作をすることができる工房です。江戸切子は東京で200年の歴史を持つ伝統工芸で、グラスにカットを入れて美しい模様を作ります。
切子工房 浅草おじまでは初心者でも制作しやすいように、ある程度用意されているので安心です。まずはグラスにマジックペンで手本通りに模様を書いていきます。削り機に静かにグラスを当て、実際に切り込みを入れていきます。
切子工房 浅草おじまでは、丁寧に先生がフォローしてくれるので初心者でも失敗することなく、綺麗なグラスを作ることができます。切子工房は最大30人まで収容できますから、中学生・高校生などの学校行事や団体でも体験可能です。小学生の場合は6年生のみです。