富山の郷土料理【鯉こく】とは?家でも簡単に作れるってホント?

富山の郷土料理【鯉こく】とは?家でも簡単に作れるってホント?

鯉こくは富山の郷土料理の1つで、柔らかい身と味噌との相性が抜群の料理になります。鯉こくはポイントを抑えていれば自宅でも作ることができる料理です。今回の記事では鯉こくの特徴や、自宅で簡単に作ることができるレシピ・東京都内で鯉こくが食べられるお店を紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.鯉が苦手でも食べやすい「鯉こく」
  2. 2.鯉こくってどんな料理?
  3. 3.自宅で食べれる!鯉こくのおすすめレシピ
  4. 4.おいしい鯉こくを食べられる都内のおすすめ店
  5. 5.鯉こくは栄養豊富でほっとする味

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

鯉が苦手でも食べやすい「鯉こく」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

鯉こくは、鯉料理が苦手な人でも比較的に食べやすいといわれている料理です。今回は、鯉こくの特徴や自宅で食べることができる鯉こくのレシピ・東京都内で美味しい鯉こくを食べることができるお店などについて紹介していきます。

富山の郷土料理【とちもち】の魅力を総まとめ!一度食べたらヤミツキに?のイメージ
富山の郷土料理【とちもち】の魅力を総まとめ!一度食べたらヤミツキに?
富山の郷土料理である「とちもち」は、一度食べたらクセになると人気の郷土料理です。食べ歩きやお土産に最適と評判のとちもちは、子どもから大人まで好まれています。今回の記事では富山の郷土料理とちもちの魅力とおすすめのお店などを紹介していきます。
【2023年最新】富山の名産「白えび」が味わえる名店をご紹介!絶品の名物を味わえるお店は?のイメージ
【2023年最新】富山の名産「白えび」が味わえる名店をご紹介!絶品の名物を味わえるお店は?
春に旬を迎える食材ですが、富山ではホタルイカや紅ズワイガニと共に「白えび」と答える人も多いでしょう。一方で主に遠方では「白えび?」と未見の人も多く、幻のえびとされています。その富山名産の絶品白えびについてや、味わうことができる人気店をまとめてみました。

鯉こくってどんな料理?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

さっそく鯉こくとはどのような料理なのかについて紹介していきます。鯉こくの歴史や名前の由来など鯉こくの特徴と魅力について詳しく解説していきます。

輪切りにした鯉を味噌汁で煮た富山の郷土料理

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

鯉こくとは輪切りにした鯉を味噌汁で煮込んだ富山の郷土料理の1つになります。鯉料理の代表的な料理の1つであり、濃厚な味噌の香りと鯉の柔らかな食感が魅力の郷土料理です。

江戸時代のころには鯉汁・胃入り汁・わた煎鯉とも呼ばれていた、古くから人々の間で親しまれていた味噌煮込み料理となります。富山県の高岡市福岡町では明治から大正にかけて農家の人たちが副業として食用鯉を養殖していたため、全国的に鯉の産地として知られるようになりました。

戦後は、市民が鯉の養殖をすることは減りましたが業者による養殖は伝統のもと続いているため、食用鯉は富山の名前が広がり代表的な鯉料理の1つである鯉こくが富山の郷土料理となりました。

濃漿という味噌を使うことが名前の由来

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

鯉こくに使われる味噌は元々、濃漿(こくしょう)といわれる味噌を使っており鯉こくのこくも、濃漿から付けられています。濃漿は江戸時代までは盛んに作られていた味噌で、鯉だけでなくウナギ・フナなどの川魚やスッポン、サンショウウオなどの魚料理の味噌煮に多く使われていました。

濃漿は、臭みの強いウナギ・フナ・鯉などの魚や、スッポンなどの甲殻類・魚肉類などを調理する際に濃いめに仕立てた薄味噌で煮込み、臭みを和らげるのに活用されていました。

江戸時代以降は濃漿の製造が減ってしまったため、具材である鯉のみが残されています。江戸時代から庶民の間で親しまれていた、懐かしい味として現代においても鯉こくをはじめとした鯉料理は地域に根付いています。

富山以外にも東日本の内陸部で食べられてきた料理

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

鯉こくは富山県の郷土料理となっていますが、富山県以外にも東日本の内陸部で食べられていた料理であり、長野県などでも古くから食べられています。

また、広島県の一部の地区では好意を持っている相手に鯉こくを手作りして気持ちを伝える儀式があり、今も伝統として残されている儀式となっています。

かつては重要なタンパク質や栄養源だった

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

鯉こくは、牛肉や豚肉などお肉を食べる習慣が一般化する前の市民の重要なたんぱく質・栄養源であったとされています。鯉こくには母乳の出が良くなる効果があるといわれています。

鯉は薬効が多いことでも知られているため薬用魚の別名もあります。良質のたんぱく質が母乳を作る働きを強めてくれるとされています。

他にも、鯉の栄養素のひとつであるルテインが目に良いといわれています。ルテインには目の網膜に作用して、酸化を助けてくれる効果があるといわれているためです。

また、鯉こくは煮込み料理であり、鯉を煮た際の煮汁の約40%に肝臓を強くしてくれる働きがあるタウリンが含まれているため肝臓に良い・水分が外に出されるため浮腫みや腎臓病にも効果があるといわれています。

江戸時代より庶民の間で根付いている鯉こくは、庶民の健康を支える上でも貴重な食料の1つとして食べられていた料理となります。

自宅で食べれる!鯉こくのおすすめレシピ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

鯉こくは自宅でも作って食べることができる料理になります。続いては鯉こくのおすすめレシピを紹介していきます。鯉こくの材料を見ていきましょう。鯉こくのレシピに必要な材料は包切りの鯉・ゴボウ・水・酒・味噌になります。

鯉こくを自宅で作る際には、煮込む前に塩をかけて熱湯を回しかけることにより、臭みを抑えることが出来るようになっています。まずは、鯉の臭みを取るレシピを紹介します。

ボウルに鯉を入れて塩を適量まぶします。熱湯をまわしながらかけたら流水で洗い、水気を切れば鯉の臭みを取ることができます。臭みを取るのが終わったら鯉こくを作る手順に進みましょう。鯉こくのレシピはまずゴボウを切り水にさらして水気を切ります。

鍋に臭みを取り除いた鯉を入れ水を入れて中火で煮たてアクを取ります。酒と味噌を半分加えて煮立てアクを取り除きながら20分ほど弱火で煮詰めます。

ゴボウを加えて30分ほど煮込んだ後に残りの味噌を入れて少し煮込むと鯉こくの完成です。味噌は2人分なら大さじ2杯が適量となっています。

大さじ1杯ずつ2度に分けていれることで鯉にしっかりと味が馴染むようになっています。なお、具材はゴボウに限らず他にもお好みの具材を使っても問題ありません。

おいしい鯉こくを食べられる都内のおすすめ店

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

最後に東京都内でおいしい鯉こくを食べることができるおすすめのお店を紹介していきます。富山の郷土料理である鯉こくですが、東京都内にも鯉こくを提供しているお店があります。東京都内でおいしい鯉こくを食べることができるお店を3つ見ていきましょう。

「鯉とうなぎのまるます家」

1つ目に紹介する、東京都内でおいしい鯉こくが食べられるお店はJR東北本線赤羽駅の東口から歩いて約3分ほど、赤羽一番商店街にある「鯉とうなぎのまるます家」になります。

昭和25年創業の和食店で、鯉や鰻・すっぽん料理などこだわりのおいしい料理が食べられると人気のお店になります。鯉こくは身が柔らかくおいしいと評判で、鯉こく以外にも独特の歯ごたえが特徴の鯉生刺・鯉のあらい・鯉のうま煮など豊富な鯉メニューが揃っています。

独特な歯ごたえが特徴の鯉生刺は、コリコリとした食感と鮮やかな色合いが特徴の一品です。白身と赤身の中間のような個性的な味わいで、生姜醤油に絡めて食べるとさらに美味しいと人気があり、鯉こくと一緒に食べたいメニューの1つです。

冷水でしめた鯉を酢味噌で味わう鯉のあらいや鯉のうま煮は、お酒との相性も抜群のおつまみメニューとなっています。

名称 鯉とうなぎのまるます家
住所 東京都北区赤羽1-17-7

「鰻 はし本」

2つ目に紹介する都内でおいしい鯉こくを食べることができるお店は、JR東京駅・八重洲北口から歩いて約5分ほどのところにある「鰻 はし本」になります。鰻料理をメインに提供しているお店になりますが、鯉料理もあり鯉こくも美味しいと人気のお店です。

お店は東京駅から歩いてすぐのところにありながら、一本裏の路地にある静かな店構えが特徴で昭和の趣が残る木造家屋の造りとなっています。

古い木造づくりのお店ながら清潔感もありお祝い事や法事など家族での行事にも使うことができるため、様々なシチュエーションで利用することができるのが特徴です。

1階にはテーブル席や小上がりの座敷があり、二階には個室がありますので使用用途によって席を選ぶことができます。個室を利用する場合はお早めの予約がおすすめとなっています。

名称 鰻 はし本
住所 東京都中央区八重洲1-5-10

「川千家」

3つ目に紹介する東京都内でおいしい鯉こくが食べられるお店は京成線・柴又駅から歩いて3分ほどのところにある「川千家」になります。ウナギ・鯉・川魚料理を食べるなら川千家が最高といわれるほど親しまれている老舗のお店です。

川千家は、江戸時代に創業した250年の歴史を持つお店で、東京の下町の情緒を残しながら創業から変わらない味を守り続けているお店です。個室の数も豊富に揃っており、お祝い事や法事などの家族の集まりや職場の大事な集まりなどにも利用することができます。

また、専用車による無料送迎サービスがありますので大人数で利用する際などには、無料送迎サービスの利用もおすすめです。送迎サービスを希望する場合は利用人数・出発時間など電話で確認・予約が必要となります。

格式の高いイメージのある川千家ですが、食堂もありますので食堂ではお一人様から気軽にウナギ・鯉・川魚料理を満喫することができるようになっています。

名称 川千家
住所 東京都葛飾区柴又7-6-16

鯉こくは栄養豊富でほっとする味

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

富山県の郷土料理鯉こくについて魅力や自宅で作る際のおすすめレシピ・東京都内でおいしい鯉こくを食べることができるおすすめのお店などを紹介してきました。富山の郷土料理となっている鯉こくですが、かつては東日本の内陸部でも食べられていた歴史ある料理です。

以前は貴重なたんぱく質源として重宝されていた栄養豊富な鯉こくは、昔懐かしいほっとする味わいの料理となっていますので、ご自宅やお店などでおいしい鯉こくを堪能しましょう。

mi-sa0380
ライター

mi-sa0380

旅行が大好きです。日本の名所から世界遺産巡りなど歴史を感じることができる場所が好きです。観光に行くとご当地グルメを食べ歩いたりカフェ巡りをしています。動物も好きなので、動物園や水族館に行ったり、犬カフェや猫カフェに行って、可愛い動物に癒されています。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング