本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
讃岐の富士とも言われる飯野山で気軽に登山を味わう!
山梨県と静岡県にまたがる富士山は世界遺産にもなっていて、日本を代表する山として世界的にも有名です。しかしあまり知られていませんが、実は香川県には富士山を思わせるようなおむすび型の山々がなんと50以上も点在しています。
全国には多くの郷土富士があります。香川県には、その中でも讃岐七富士として古くから知られている、7つの郷土富士があります。
7つの郷土富士とは讃岐富士・三木富士・御厩富士(みまやふじ)・羽床富士・綾上富士・高瀬富士・有明富士です。この中で最も富士山に似た形をしているのが、讃岐富士と言われる飯野山です。
山の形は富士山に似ていますが、飯野山は火山ではありません。本家の富士山は火山灰や溶岩が降り積もってできていますが、飯野山は海水が偶然に作り出したものです。
また古来から大事にされてきており、いくつもの登るルートがあります。山頂へのお参りを毎朝する人や、健康維持のためにウォーキングをする人など様々な人が登っており、地元に密着して親しまれてきた山です。
最近では県外からの登山者にも人気を集めていて、初心者でもお気軽に登れます。それでは讃岐の富士とも言われる飯野山でお気軽に登山をしてみませんか。ここからは飯野山がどのような山であるか、また飯野山のある場所について詳しく説明していきます。
讃岐の富士ってどんな山?
讃岐の富士は、香川県丸亀市と坂出市の境に位置しています。また「新日本百名山」の一つで、山のふもとが緩やかに遠くまでのびた美しい山です。頂上には新日本百名山選定の記念碑も建立されています。
標高は422mで、片道約1時間で登れる気軽さからウォーキングやハイキングに人気です。初心者や子どもからシニアまでどんな世代の方にもお気軽に挑戦できるので、初めての登山にもぴったりでしょう。
現在では、丸亀市のシンボルにもなっており、讃岐平野の美しい山の象徴として地元民からも愛されています。富士山と似た形で円錐形の立派な姿を誇っており、多くの人々から絶賛されるほどの美しさです。
香川県で車を運転していると、平野の中に突然お菓子の「アポロ」のような可愛らしい山が出現します。特に県外から来た人はその景色がとても不思議に見えるようです。
春にはふもとに桜の花のじゅうたんが広がり、山頂からは讃岐平野に浮かんでいるようなおにぎりの形の山々と穏やかな瀬戸内海が見えます。頂上から見下ろす讃岐平野の風景は絶景です。