店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
岡山は海と山に囲まれた自然豊かな場所!
岡山県は海と山に囲まれた場所にあるので自然がまだまだ豊かな県です。晴れの国と呼ばれるほど天候に恵まれており、旅行にもおすすめの観光地でもあります。新幹線や飛行機などアクセスの利便性も良く、公共交通機関のみの移動でも観光しやすいのが特徴です。
岡山というと桃太郎が有名ですが、他にも観光名所がたくさんあります。倉敷の美観地区はレトロな街並みで、マスキングテープ発祥の地として女子旅でも今人気の場所です。
他にも日本100名城の1つでもある岡山城や、日本三名園の岡山後楽園などもおすすめです。緑豊かな観光地なのでゆっくりのんびり過ごしたい人にぴったりの場所となっています。
美味しい食べ物と名物グルメが多く食事処も多い!
そして何より岡山には美味しい食べ物や名物グルメが多く、グルメ旅としてもおすすめです。名産を使ったご当地グルメだけでなくB級グルメも豊富なうえ、食事処も多いので食べ歩きを楽しむ人も少なくありません。
岡山というと桃やマスカットなどの果物が有名ですが、一躍全国的に有名となった津山ホルモンうどんは今や全国各地のB級グルメフェアで常連となるほど人気です。
他にもラーメンやカキオコ、フルーツパフェなどバラエティ豊かな食事が楽しめるので家族連れにもおすすめです。まだまだ全国的には有名ではないご当地グルメもたくさんあります。
岡山に行ったら絶対食べるべきグルメと食べ物!
岡山には美味しいものがたくさんありますが、たくさんありすぎて分からないという人にこれだけは絶対食べて欲しいグルメをまとめました。岡山を代表するグルメばかりなので初めての人も必ず満足出来るセレクトになっています。
岡山を代表する食べ物を使った料理は郷土料理でもあります。そんな地元の人が昔から愛してきた名物グルメをぜひ味わってみてください。
岡山は海の幸、山の幸、フルーツと何でも揃っています。美味しいものをたくさん食べて岡山をもっと大好きになってください。晴れの日が多く、一年中美味しい食事が楽しめます。
岡山のおすすめの食べ物1:鰆(さわら)
まず最初は岡山を代表する海の幸「鰆」です。一般的に味噌漬けで食べるイメージですが、岡山では刺身やたたき、塩焼きなどで食べることが出来ます。もともと鰆は足が早い魚なので刺身で食べるには鮮度が良くないといけません。
しかし岡山には豊かな漁場、瀬戸内海があります。瀬戸内海は春ごろになると鰆や鯛などの魚が産卵のために集まります。その為新鮮な鰆が岡山では獲れるのです。
新鮮な鰆はとろけるような食感で、濃厚な味わいです。岡山にはそんな新鮮な鰆を食べられるお店がたくさんあります。他県では滅多に食べられない鰆の刺身をぜひ堪能してください。
岡山のおすすめの食べ物2:ご当地ラーメン
博多や和歌山、北海道などご当地ラーメンが有名な場所は日本各地にありますが、実は岡山も岡山ラーメンと笠岡ラーメンの2つがあり、ご当地ラーメン人気の場所なのです。ラーメン好きの人は絶対見逃せないグルメなので要チェックです。
岡山ラーメンも笠岡ラーメンもまだまだ全国区ではありませんが、じわじわと人気に火が付きファンも増えています。岡山ではどちらのラーメンも古くから愛されている地元の味です。
岡山ラーメン
まず岡山ラーメンですが、大きな特徴はスープにあります。岡山ラーメンは醤油ラーメンですが、ベースに鶏がらを使っているお店と、豚骨を使用ているお店と2つあります。どちらも岡山ラーメンと認められているので好みの味をぜひ見つけてみましょう。
そんな岡山ラーメンの源流とされるお店は豚骨ベースの醤油で、中華そばのような味わいです。あっさりしているのにコクがあり、最後の一滴まで飲み干したくなるスープです。
具はシンプルにじっくりトロトロになるまで煮込んだチャーシューにメンマ、たっぷりのネギで、お店によって煮卵などがトッピングされています。
岡山ラーメンは岡山市内にいくつか人気店があります。どのお店も何度も通いたくなる味として昔から地元の人に愛されてきました。観光客も増えてきているのでピーク時には満席になることもあります。岡山に来たなら一度は食べて欲しいご当地ラーメンです。
笠岡ラーメン
最近岡山ラーメンと並んでメキメキ人気となっているのが笠岡ラーメンです。笠岡ラーメンは岡山と広島の県境にある笠岡市で食べられるご当地ラーメンで、安くて美味いと今話題となっています。笠岡ラーメンは鶏がらベースの醤油味で、中華そばに近いのが特徴です。
笠岡ラーメンの大きな特徴はチャーシューで、豚肉ではなくかしわ(鶏肉)で作ります。しかも親鳥を使用するので旨味が濃厚なチャーシューに仕上がります。
笠岡駅すぐのところにある「坂本」は1958年から続く老舗店で、毎日常連さんや全国から来る観光客でいっぱいです。笠岡ラーメンとはこれ!という王道を行く店で、1杯600円で食べることが出来ます。あっさりしているので女性にもおすすめのラーメンです。
笠岡ラーメンはどのお店も600円前後で食べることが出来ます。安いのに味に妥協はなく、こだわりが詰まった一杯となっています。ツーリングの締めにもおすすめです。
岡山のおすすめの食べ物3:フルーツ・フルーツパフェ
岡山に来たらぜひ食べて欲しいのがフルーツです。グルメ処の岡山県はフルーツの産地でもあり、近年は旬のフルーツを使ったフルーツパフェを町おこしとして力を入れています。特に女性にはおすすめで、わざわざパフェを食べる為だけに岡山に来る人も増えています。
「フルーツパフェの街おかやま」プロジェクトは岡山市内に限らず倉敷などでも広がっています。オシャレな店内でいただくパフェは豪華で華やか、インスタ映えも抜群です。
フルーツ王国の名だけあって使用される岡山名産のフルーツは瑞々しくて甘いので、女性でもなんなくペロリと食べてしまうほどの美味しさです。年中フルーツパフェは食べられるのですが、特に食べて欲しいのは桃を使ったパフェになります。
岡山を代表するフルーツの桃を贅沢に丸ごと1個使ったパフェは見ているだけでもうっとりするほど見た目が華やかです。もちろん味も間違いない美味しさです。
初夏頃に旬を迎えるので桃好きはぜひ食べに行ってみてください。マスカットのパフェも絶品なのでパフェめぐりをするのもいいでしょう。女子旅にぴったりのご当地グルメです。
岡山のおすすめの食べ物4:ばら寿司
岡山の郷土料理、ばら寿司も食べて欲しい逸品です。ばら寿司は一般的なちらし寿司のようですが、ばら寿司には岡山の海の幸、山の幸がぎゅっと詰まった郷土愛溢れるお寿司です。見た目も華やかで地域によっては隠し寿司とも呼ばれています。
主な具材はレンコン、海老、錦糸卵、鰆、焼き穴子になります。酢飯には椎茸やかんぴょうの甘辛煮を刻んで混ぜています。いくらやシャコ、刺身を盛りつけたばら寿司もあります。
ばら寿司は岡山市内や倉敷の方で食べることが出来ます。店によって特色がありますが、どれも絶品です。ばら寿司は岡山名物としてテレビでも紹介されるほど有名な食べ物なのです。
岡山のおすすめの食べ物5:ぶたかば
ここ数年、若者を中心にじわじわと人気となっているのが「ぶたかば」という食べ物です。岡山発祥のB級グルメで、今では専門店も続々とオープンしています。ぶたかばという食べ物は豚肉のかば焼きのことで、リーズナブルにがっつり食べたい時におすすめです。
岡山で特に人気の専門店「かばくろ」はぶたかばの生みの親ということもあり、連日多くのお客さんでいっぱいです。特に週末は行列が耐えないほどの人気っぷりとなっています。
ぶたかばの特徴はタレで、うなぎの蒲焼と同じものを使用しています。炭火で焼くことで香ばしさがアップし余分な脂は落とされます。女性でもペロリと食べられる新名物グルメです。
岡山のおすすめの食べ物6:デミカツ丼
カツ丼というと卵でとじたベーシックなものとソースカツ丼が主流ですが、岡山にはデミカツ丼という食べ物があります。その歴史は意外に古く、昭和初期から食べられている岡山県民のソウルフードなのです。岡山に来たら絶対食べるべきおすすめグルメです。
サクサクのとんかつの上に濃厚なデミグラスソース、彩りのグリーンピースは見るからに食欲をそそります。ラーメンとセットでデミカツ丼を頼むのが岡山流です。
デミカツ丼は岡山市内に多くのお店があり、その発祥とされるお店が「味司 野村」です。ご飯の上に茹でたキャベツ、とんかつ、そしてたっぷりのデミグラスソースをかけて完成です。
岡山のおすすめの食べ物7:えびめし
ご当地グルメとして浸透しつつあるのが岡山えびめしです。見た目は真っ黒で初見の人は大抵驚いてしまうビジュアルですが、ついついクセになってしまう味にファンが増えています。真っ黒の原因は味付けに使用されるカラメルとケチャップで、ややスパイシーです。
一緒に炒めている海老はぷりっとしていて女性にも人気のご当地グルメです。岡山を代表するB級グルメとして地元民からも馴染み深い食べ物なのです。
えびめしの老舗である「えびめしや」ではオーソドックスのえびめしだけでなく、白カレーとの組み合わせやオムライスのようなえびめしもあるのでおすすめです。
岡山のおすすめの食べ物8:ままかり寿司
岡山の郷土料理で忘れてはいけないのが「ままかり寿司」です。県民であれば知らない人はいない程古くから食べられてきた食べ物になります。ままかりとは魚の通称で、正式名称はサッパというニシン科の青魚になり、それを酢でしめたものを握って寿司にしています。
ままかり寿司は駅弁としても売られているので気軽に食べることが出来ます。お土産としてもおすすめです。さっぱりしているので食べやすく、小腹が減った時にもおすすめです。
ままかりは寿司にするだけでなく、ちょっと炙ってお酒のおつまみにもよく合います。岡山では定番のままかり、ぜひ試してみてください。ご当地グルメであり郷土料理です。
岡山といえば全国的に有名なB級グルメが満載!
B級グルメは数年前からブームになり、今でもB級グルメフェアを開催すれば多くの人がご当地B級グルメを求めてやってきます。そんな数あるB級グルメの中でも岡山はB級グルメの宝庫で、全国的に有名な名物がたくさんあります。
過去にはB級グルメの大会で優勝した名物うどんや、地元民から愛される名物郷土料理など、ジャンルはさまざまでどれも絶品です。岡山で食事に迷ったらB級グルメがおすすめです。
B級グルメフェアで食べるのももちろん美味しいですが、どうせなら本場でぜひ食べてみてください。ご当地で食べる方が断然美味しく、食べ比べもおすすめとなっています。
岡山名物のB級グルメ1:ひるぜん焼そば
B級グルメといえば焼きそば系が非常に多く、ご当地焼きそばもたくさんあります。岡山にもひるぜん焼きそばという名物がありB級グルメの大会でも上位に入ります。蒜山(ひるぜん)は岡山の北部に位置する場所にあり、ウインタースポーツや避暑地として人気です。
ひるぜん焼きそばの特徴は鶏肉を使うという点です。焼きそばというと基本豚肉ですが、蒜山では鶏肉とキャベツが主な具材になります。そして味付けは味噌ダレで甘辛く仕上げます。
ニンニクがきいた味噌ダレはビールにもぴったりです。本場蒜山ではひるぜん焼きそばマップというものもあるので食べ比べするのもおすすめです。
岡山名物のB級グルメ2:津山ホルモンうどん
岡山のB級グルメを一躍全国区に押し上げたのはこの津山ホルモンうどんでしょう。プリップリのホルモン、もちっとしたうどん、ピリッとコクのある味噌ダレと美味しくないわけがありません。名物うどんを食べに他県からも大勢が津山に足を運ぶのも納得出来る美味さです。
そんな津山にはホルモンうどんのお店がたくさんありますが、最も人気なのが橋野食堂です。老舗中の老舗で創業はなんと120年以上、4代で同じ味を守り続けています。
ホルモンは下処理をしっかりしているので臭みもなく、女性でも食べやすいのも人気の秘密です。岡山名物として定着している自慢のB級グルメは食べておかないと損します。
岡山名物のB級グルメ3:日生カキオコ
岡山の瀬戸内海に面した地域では牡蠣の養殖が盛んです。日生は養殖牡蠣でも全国的に有名で、そこで食べられるカキオコは絶品です。お好み焼きの中にはどっさりとプリプリの牡蠣が入っていて、どこを切っても牡蠣が出てくる何とも贅沢なお好み焼きとなっています。
味はもちろんですが、驚くのはその値段でどの店も1000円前後で食べることが出来ます。瀬戸内の豊富なプランクトンで育った牡蠣は大粒でクリーミー、味が濃厚です。
日生にはカキオコマップがあり20軒ほどが載っています。人気店にもなると昼前から行列が出来るので早めに来店するのがおすすめです。並んでも食べる価値があるご当地グルメです。
岡山名物のB級グルメ4:卵かけご飯
ここ数年岡山県が力を入れているB級グルメが卵かけご飯です。久米郡美咲町というのどかな田舎町は西日本最大級の養鶏場があり、卵を使った町おこしが盛んです。卵かけご飯は日本人のソウルフードともいえる一般的な食事ですが、シンプルゆえにごまかしがききません。
美咲町の卵は新鮮で濃厚で甘みがあり、卵かけご飯で食べるとより美味さが分かります。お米にもこだわりがあり地元のものを使用しています。
メディアでも紹介されるようになってからは名物の卵かけご飯を求めて全国から観光客がやってきます。卵かけご飯の他にオムライスなどの卵料理も食べることが出来ます。
岡山で食事するならここ!絶対外さない人気の食事処!
岡山には美味しいものがたくさんあると紹介しましたが、実際にどのお店に入ればいいか分からないという人も多いでしょう。そこで岡山でおすすめの食事処をピックアップしましたのでぜひ参考にしてみてください。絶対外さない人気店なので要チェックです。
名物ごとにおすすめの食事処を紹介します。どのお店も人気店なので行くときは早めにお店に行くほうがいいでしょう。予約が出来るならしておくのもベターです。
岡山は海に山にと南北に渡っているので1日で名物を食べるのは不可能です。何度も訪れてその度に岡山の良さを発見してください。大好きになること間違いなしです。
岡山で絶品の食事処1:食堂やまと
岡山の名物グルメ「デミカツ丼」を食べるなら食堂やまとがおすすめです。岡山市民なら誰もが知るお店で、ラーメンも一緒に食べることが出来る人気老舗店です。昭和23年に開店し、地元民から変わらずに愛されてきた食堂はどこか懐かしさもありホッとする味です。
超人気店ということもあって平日でも行列が出来るため、時間に余裕を持って訪れましょう。ここではデミカツ丼とラーメンと頼むのが通です。岡山市民の定番セットとなります。
ラーメンは岡山ラーメンでデミカツ丼と並んでやまと食堂の看板メニューです。多いかな?と思いながらも完食してしまう絶品グルメとなっています。
住所 | 岡山県岡山市北区表町1-9-7 |
電話番号 | 086-232-3944 |
岡山で絶品の食事処2:中華そばの店 天神そば
岡山のご当地ラーメン「岡山ラーメン」が食べたいなら天神そばは外せません。お世辞にも綺麗な店構えではありませんが、味はとにかく絶品で正統派岡山ラーメンとして絶大な人気です。全国からこの味を求めてお客さんがやってくるのでいつも店内はいっぱいです。
見た目はどこにでもある中華そばですが、一口スープを飲めばその美味さにびっくりするでしょう。あっさりしているのにコクがあってあっという間に完食してしまいます。
お店で働くおばちゃんも実は名物で、おばちゃんに会いに来るお客さんも少なくありません。岡山で一番人気のご当地ラーメンは行列覚悟で行ってみましょう。
住所 | 岡山県岡山市北区天神町1-19 |
電話番号 | 086-223-7057 |
岡山で絶品の食事処3:黒ひげ
美味しい魚に美味しいお酒を楽しみたいという人におすすめの食事処が黒ひげです。黒ひげでは岡山の名物「さわら」が食べられます。一番のおすすめはさわらのたたきですが、どの魚も新鮮そのものです。瀬戸内の魚介類が食べたいなら絶対に外せないお店です。
基本的に常にお客さんでいっぱいなので予約しておく方がいいでしょう。1ヶ月以上前から予約している人も少なくありません。予約無しの場合、満席でお断りされる可能性大です。
黒ひげではコースもあるのでいろんな美味しいものを食べたい人はコースがおすすめです。お酒の種類も豊富なのでお酒好きにも人気のお店となっています。
住所 | 岡山県岡山市北区磨屋町4-17 |
電話番号 | 086-232-0678 |
岡山で絶品の食事処4:岡山居酒屋風お好み焼きもり
岡山市内でカキオコが食べたい人におすすめなのが岡山居酒屋風お好み焼きもりです。岡山駅からすぐの場所にあるので出張帰りなどにもおすすめとなっています。使用している牡蠣は冷凍物ですが、味は落ちておらず絶品のカキオコが食べられます。
本場の日生と同様に1000円ほどで食べることが出来るとあって毎日お客さんでいっぱいです。予約も出来ますが、予約なしの場合は60分以上待つこともあります。
カキオコ以外にもホルモンうどんなどのご当地グルメも食べることが出来ます。忙しくてあちこち行けないという人にはぴったりの食事処となっています。
住所 | 岡山県岡山市北区奉還町1丁目6-9 |
電話番号 | 086-253-9776 |
岡山で絶品の食事処5:そば処 水谷
あっさりしたものが食べたい時は日本蕎麦がおすすめです。そば処 水谷は岡山でも人気の蕎麦屋さんで、1回食べるとリピーターになると言われるほど絶品の蕎麦が味わえます。店構えも高級感があります。岡山トップクラスの蕎麦屋ということで平日でも満席です。
水谷の蕎麦は二八蕎麦で、細麺が特徴です。限定で十割蕎麦も食べられます。水谷ではわさびにもこだわりがあり、サメ皮でおろして食べることが出来ます。
わさびのツンとした辛さと香りが蕎麦を引き立てるので一気に食べてしまう人も少なくありません。岡山でリーズナブルに絶品蕎麦が食べたい人は水谷がおすすめです。
住所 | 岡山県岡山市北区幸町4-26 |
電話番号 | 086-226-8266 |
岡山で絶品の食事処6:はまゆう
とにかく新鮮な魚が食べたい時ははまゆうは外せません。はまゆうは鮮魚店が経営しているのでいつでもピチピチの魚を食べることが出来ます。岡山県民の愛する鰆ももちろん刺身で食べることが出来ます。ランチ営業もしているので観光客も大勢訪れます。
おすすめは刺身定食で、日替わりで新鮮な魚が食べられます。値段も750円と超お得なので注文するお客さんも少なくありません。仕入れによっては鰆も入っています。
平日でもいっぱいになるのでピークタイムをずらして行くなどするといいでしょう。お酒も豊富なので刺身と一緒に一杯楽しむというのもおすすめです。
住所 | 岡山市北区桑田町16-20 |
電話番号 | 086-232 5115 |
岡山で絶品の食事処7:たぬき屋
岡山でうどん屋というとたぬき屋を知らない人はいないというほど老舗のうどん屋です。セルフ店ですが出汁も絶品で行列が出来る人気店なのです。トッピングの天ぷらも揚げたてで種類も豊富、どれにしようか迷ってしまうほどです。
天ぷらの他にもフライ物、おにぎり、小鉢などサイドメニューもたくさんあります。うどんは250円から食べられるので1コインでもお腹いっぱい食べられます。
ランチタイムは必ず満席になっているのでやや時間を外す方がいいでしょう。回転率は速いですが、地元の人も食べに来る人気店なので待ち時間は多少覚悟しておくとベターです。
住所 | 岡山市北区東古松2-2-1 |
電話番号 | 086-233-4470 |
岡山のB級グルメを食べるならこのお店へ!
B級グルメも本場で食べる方が断然美味しいのでぜひ岡山まで足を伸ばして出来たてをいただきましょう。B級グルメを食べるならここというおすすめのお店を紹介します。人気店は行列必至ですが、待つだけある美味しさなのでぜひ行ってみてください。
B級グルメはいろんなお店を食べ歩くのもおすすめです。自分好みの味を見つけるのも楽しみ方のひとつです。お店によってこだわりがあるのでぜひ食べ比べてみましょう。
車がないと不便な場所もありますが、絶対的におすすめのお店ばかりなので足を運んで損はありません。グルメフェアでは味わえない地元民が愛する味をぜひ堪能してください。
ひるぜん焼そば【悠悠】
岡山県の最北端にある蒜山は冬になると雪に覆われる地域です。ひるぜん焼きそばの本場でもあり、B級グルメファンが年中訪れます。そんなひるぜん焼きそばが食べられるおすすめのお店は悠悠です。地元民も訪れる人気のお店となっています。
実はこの悠悠がひるぜん焼きそば発祥のお店で、2002年にタレ焼きそばが誕生しました。味噌ダレと鶏肉の焼きそばは全国でも珍しく、一気に人気B級グルメとして有名になりました。
実は悠悠では唐揚げもおすすめで、西日本のからあげグランプリで優勝した実績もあります。熱々のひるぜん焼きそばと揚げたての唐揚げをぜひ食べてみてください。
住所 | 岡山県真庭市蒜山下福田438 |
電話番号 | 0867-66-2642 |
津山ホルモンうどん【橋野食堂】
津山ホルモンうどんを食べるなら橋野食堂は外せません。津山ホルモンうどんの原点ともいえるお店で創業120年を超える老舗中の老舗です。プリプリのホルモンに合わせる味噌ダレはピリッと辛味があって箸が止まらない美味しさです。
他の具はネギともやしのみというシンプルなものですが、これがホルモンうどんのデフォルトです。橋野食堂では1玉790円という値段で食べられるのも人気の秘密です。
一度食べるとやみつきになる味で、リピーターも少なくありません。このホルモンうどんを食べる為だけに津山に来る人もいます。岡山B級グルメといえばこの味です。
住所 | 岡山県津山市川崎549-9 |
電話番号 | 0868-26-0502 |
日生カキオコ【タマちゃん】
日生にはカキオコが食べられるお店がたくさんありますが、その中でもトップクラスに人気のお店がたまちゃんです。初めてカキオコを食べる人はたまちゃんがおすすめです。ただ人気店なので行列は覚悟しないといけません。
たまちゃんのカキオコはどこを切っても牡蠣が出てくるほどたっぷり入っており、牡蠣好きにはたまらない逸品です。カキオコ以外にもカキ入りの焼きそばや味噌汁などもあります。
日生自慢の牡蠣がどの料理にもふんだんに使用されているにも関わらずリーズナブルなのも牡蠣の産地ならではです。冬場は特にお客さんも多いので余裕を持って訪れましょう。
住所 | 岡山県備前市日生町寒河1118 |
電話番号 | 0869-74-0222 |
卵かけご飯【食堂かめっち】
美味しい卵かけご飯が食べ放題なのが久米郡美咲町にある食堂かめっちです。西日本最大の養鶏場があり、新鮮な卵が食べられます。驚きなのがその値段で、350円で食べ放題というびっくり価格なのです。また、卵だけでなくお米も美味しいため女性でも何杯でも食べられます。
平日でもいっぱいになるほどの人気で、週末にもなると待ち時間が発生します。駐車場は4ヶ所あり、70台停めることが可能ですが全て埋まってしまうこともあります。
卵かけご飯以外にも玉子焼きやオムレツ、親子丼なども絶品です。産みたての卵なので新鮮そのもの、卵好きにはぜひ行って欲しいお店です。
住所 | 岡山県久米郡美咲町原田2155 |
電話番号 | 0868-66-1123 |
岡山名物!デミカツ丼の有名店はここ!
岡山が誇るご当地グルメ「デミカツ丼」を食べるなら人気の有名店に行ってみましょう。じっくり煮込まれたデミグラスソースはお店のこだわりが詰まっており、一度食べると何度でも食べたくなる深い味わいです。
岡山市内にはデミカツ丼のお店がたくさんあるので迷ってしまう人も少なくありません。なので最初は王道の人気店が攻めるのが一番です。まず失敗はありません。
今回は失敗しない絶品デミカツ丼のお店を2つ紹介します。どちらも人気店なので地元民だけに限らず観光客も多いので、待ち時間が発生することもあります。
味司 野村
デミカツ丼を初めて食べるなら味司 野村は外せません。なぜなら野村はデミカツ丼の発祥のお店でもあるからです。昭和6年に創業した老舗で、メニューはデミカツ丼と卵とじのカツ丼の2つのみとなっています。
とんかつはヒレ肉かロース肉か選ぶことが出来、サイズも4種類から選べます。自分のお腹と相談して量が決められるので女性でも安心して食べることが出来ます。
自慢のデミグラスソースは濃厚で絶品です。和風テイストなのでご飯もすすみます。野村では卵とじとデミカツ両方が味わえるハーフセットも人気です。
住所 | 岡山県岡山市北区平和町1-10 |
電話番号 | 086-222-2234 |
だてそば
岡山の老舗ラーメン店「だてそば」は一時期休業していましたがファン待望の復活を果たし、今も多くのお客さんでいっぱいのお店です。こちらではラーメンのセットにデミカツ丼を頼む人が多く、もはや名物ともなっています。
両方食べたい人に嬉しいのがハーフで、ラーメンもデミカツ丼も少なめになっています。女性でもペロリと食べられるほどあっさりしており、一度食べるとやみつきになります。
またデミカツ丼には生卵がついてきます。他にはない食べ方ですが、生卵がまろやかにしてくれるのでより食べやすくなります。別添えなので苦手な人は入れなくても大丈夫です。
岡山でおすすめの食べ歩きグルメならこれ!
岡山旅行では食べ歩きもおすすめです。気軽にご当地グルメが食べられるので小腹が空いた時にもぴったりです。女子旅の場合、グルメよりも観光がメインになることも多く、食べ歩きは人気となっています。
ここでは岡山を代表するご当地グルメを中心に紹介していきます。お土産にも人気のあのスイーツも登場するのでぜひチェックしてみてください。
岡山銘菓きびだんご【廣榮堂のきびだんご】
岡山を代表するお土産といえばきびだんごは外せません。お土産用の可愛いパッケージは女子受けも抜群で個包装になっているものも多く重宝します。きびだんごはいろんなメーカーから出ていますが、お土産にも食べ歩きにもおすすめなのが廣榮堂本店のきびだんごです。
廣榮堂本店はきびだんごの元祖で創業1856年という老舗菓子店です。もっちりとしたきびだんごは甘さ控えめで何個でも食べられると大人気となっています。
コンクールで優勝したコロッケ【金賞コロッケ】
食べ歩きといえばコロッケが定番です。中でもおすすめなのが金賞コロッケというコンクールで優勝したこともある絶品コロッケです。倉敷の美観地区で販売されていて、いつでも揚げたてが食べられます。
ほくほくとしたじゃがいもと、旨味がギュッと詰まった牛肉のミンチがたっぷり入って1個160円です。金賞コロッケの他にタコが入ったコロッケなどもあります。
蒜山高原サービスエリア【ひるぜんバーガー】
食べ歩きでももう少しがっつり食べたいという人は蒜山高原サービスエリアで販売しているひるぜんバーガーがおすすめです。1日50個限定で、運が良ければ買えるというプレミア感も相まって今人気となっています。
ジャージー牛100%のパティにベーコン、レタス、玉ねぎとボリューム満点です。肉汁が溢れるパティは柔らかいのに食べ応え抜群です。小腹を満たす量としてもおすすめです。
岡山の太陽恵みたっぷりの果物を味わうならパフェ!
岡山はフルーツ大国なのでぜひ自慢のフルーツも食べて行きましょう。女性に大人気なパフェはインスタ映えも抜群です。みずみずしくて甘い旬のフルーツをふんだんに使っているので今若い女性を中心に大人気となっています。
一番おすすめの時期は桃が出回る初夏ですが、イチゴやぶどうなど他にも美味しいフルーツがたくさんあります。フルーツパフェは季節も楽しめるので女子旅にぴったりです。
スリランカカリーとパフェの名店【アンテナ】
岡山で本場スリランカかリーが食べられると人気の名店「アンテナ」では季節のフルーツを使ったパフェも大人気です。メロンやイチゴが乗ったパフェは見た目も可愛く、味も絶品です。店内もレトロモダンを基調としているので女性受けも抜群です。
パフェは大正時代のパーラーをイメージして作られていて、小物にもこだわりが詰まっています。見た目にも美味しい可愛らしいフルーツパフェとなっています。
住所 | 岡山県岡山市北区出石町1-8-23 |
電話番号 | 086-221-9939 |
岡山の老舗お茶屋さん【ぼんち園】
お茶屋さんのフルーツパフェも捨てたものではありません。ピオーネやマスカットといった岡山を代表するフルーツとお茶屋さん特製の抹茶ソフトが融合した和風パフェが食べられます。フルーツも絶品ですが、この抹茶ソフトがとにかく美味しいと評判です。
他にも岡山名物のきびだんごまでトッピングされていてお得感もあります。他にもわらびもちパフェという和風パフェも人気です。友達とシェアして食べるのもおすすめです。
住所 | 岡山県岡山市北区表町1丁目9-49 |
電話番号 | 086-222-5925 |
店員さんの衣装がかわいい【パーラー果物小町】
パーラー果物小町は旬のフルーツを使ったスイーツがたくさんあり、どれにしようか迷うほどです。特に人気なのでフルーツパフェとフルーツがどっさりトッピングされたパンケーキとなっています。そして何より店員さんの衣装がとびっきり可愛いのです。
大正レトロをイメージした店内にぴったりな衣装はウェイトレスというより給仕さんと言った方がしっくり来るほどお店の雰囲気に合っています。ぜひ注目してみてください。
住所 | 岡山県倉敷市中央1-4-22 |
電話番号 | 086-425-7733 |
岡山名物の食べ物とグルメを人気の食事処で堪能しよう
岡山には美味しいものがたくさんあるのでグルメ旅などがおすすめです。絶品料理は一度食べると何度も通ってしまう美味しさとなっています。有名食事処はお客さんでいつもいっぱいですが、待っている時間も思い出になります。
海の幸、山の幸とお腹いっぱいになったあとは、温泉に入ってほっこりするのもおすすめです。晴れの国「岡山」を心ゆくまでぜひ堪能しましょう。