名古屋駅からナゴヤドームまでの行き方まとめ!地下鉄を使った最短ルートは?

名古屋駅からナゴヤドームまでの行き方まとめ!地下鉄を使った最短ルートは?

ナゴヤドームは名古屋を代表するスポットになっています。ここでは、名古屋駅からナゴヤドームへの行き方を紹介します。中日ドラゴンズの試合や各種イベントが開催される時には、たくさんの人が訪れます。名古屋駅からナゴヤドームへの行き方を知っておきましょう。

    本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    記事の目次

    1. 1.名古屋駅からナゴヤドームまでは遠い?
    2. 2.名古屋駅からナゴヤドームの行き方・地下鉄
    3. 3.名古屋駅からナゴヤドームの行き方・電車
    4. 4.名古屋駅からナゴヤドームの行き方・バス
    5. 5.名古屋駅からナゴヤドームの行き方・最短ルートは?
    6. 6.ナゴヤドーム前矢田駅からナゴヤドームまでのアクセス
    7. 7.名古屋駅からナゴヤドームまでは地下鉄がおすすめ

    店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

    名古屋駅からナゴヤドームまでは遠い?

    Photo by densetsunopanda

    ナゴヤドームでは地元球団の中日ドラゴンズの試合が行われます。野球が開催される時には、地元のファンをはじめとして、遠方にいるドラゴンズファンの人が足を運びます。ドラゴンズファンの人は名古屋駅からナゴヤドームまでの行き方は熟知しているでしょう。

    ナゴヤドームでは野球の試合だけではなく、様々なアーティストのコンサートや各種イベントが開催されます。野球だけで使用されるわけではないので、必ずしもドラゴンズファンだけが足を運ぶとは限りません。コンサートやイベントに参加するために、初めて行く人もいるでしょう。

    Photo by shi.k

    名古屋駅からナゴヤドームまでの距離は約7キロほどなので、それほど遠くはありません。そんなに離れているわけではないですが、歩いて行ける距離でもありません。そのため、公共交通機関を利用するのがおすすめです。ここでは、公共交通機関を利用してのアクセス方法を紹介します。

    ナゴヤドームで行われる野球の試合や各種イベントに参加するために、名古屋駅から行く人はぜひ参考にしてもらいたいです。何度か名古屋駅からナゴヤドームに行ったことがあっても、限られた行き方しかしていない人にも参考にしてもらいたいです。

    名古屋駅で買えるお土産おすすめ21選!限定商品や美味しいお菓子もご紹介のイメージ
    名古屋駅で買えるお土産おすすめ21選!限定商品や美味しいお菓子もご紹介
    きしめんや手羽先、味噌カツなど様々な美味しい食べ物が揃うグルメな名古屋には、美味しいお菓子や名古屋ならではのお土産がたくさんあります。今回はその中でも名古屋駅で購入することができるおすすめのお土産をまとめました。名古屋駅でのお土産探しを楽しみましょう!

    名古屋駅からナゴヤドームの行き方・地下鉄

    まずは地下鉄でのアクセス方法を紹介します。名古屋駅からの地下鉄は桜通線と東山線の2つの路線があります。どちらの路線を利用してもナゴヤドームまで行くことができます。ナゴヤドームへの地下鉄の最寄り駅はナゴヤドーム前矢田駅になります。

    ナゴヤドーム前矢田駅は名城線の駅なので、必ず乗り換えが必要です。名古屋市の地下鉄を利用する際に乗り換えをマスターすることが、地下鉄を制する近道と言えます。桜通線と東山線の2つの路線を利用した場合、どの駅で乗り替えれば良いのかを知っておきましょう。

    名古屋駅・ナゴヤドーム前矢田駅間の地下鉄の経路はいくつかあります。考えられる方法を紹介しますが、利用しやすい方法を知っておけば問題ありません。一番大事なことはスムーズにナゴヤドームまで行ってもらうことです。ただし、複数の方法を知ることで、柔軟に対応できるようになります。

    万が一、桜通線・東山線のどちらかにアクシデントがあり、運転見合わせになった場合、複数の方法を知っておけば、冷静に対応することができるはずです。2つの路線のアクセス方法を知っておくことをおすすめします。名古屋市地下鉄での行き方を知っておきましょう。

    桜通線の場合

    まずは桜通線でのアクセス方法を紹介します。桜通線は中村区役所駅から徳重駅まで運転しています。中村区役所駅は名古屋駅から1駅のところにあり、名古屋駅から桜通線を利用する場合は高い確率で座席を確保することができます。座ってのんびり行きたい人にはおすすめです。

    ナゴヤドーム前矢田駅までの行き方を紹介します。名古屋駅から久屋大通駅まで行きます。そこから名城線の右回りに乗り換えます。名城線は環状線になっており、右回りと左回りがあります。どちらに乗れば良いか迷ったら、市役所・大曽根・本山方面に行く電車に乗りましょう。

    丸の内駅で鶴舞線に乗り換えて、上前津駅で名城線に乗り換える方法もあります。ただし、乗り換え回数が2回に増えるため、あまり現実的ではありません。所要時間は久屋大通駅で乗り換えの場合は約30分、乗り換え2回の場合は約40分となります。

    久屋大通駅で名城線に乗り換える場合、名城線右回りの行先表示の他に、大曽根行きとなっている電車も来ます。ナゴヤドーム前矢田駅は大曽根駅よりも1つ先になるため、大曽根行きに乗ってしまうと、大曽根駅で乗り換えが必要になるので注意してください。

    ナゴヤドームで試合やイベントが開催される時には、大曽根行きがナゴヤドーム前矢田行きになることがあります。ナゴヤドーム前矢田行きになっていれば、終点が目的の駅なので非常にわかりやすくなります。桜通線でのアクセス方法を知っておきましょう。

    東山線の場合

    東山線を利用してのアクセス方法を紹介します。東山線は高畑駅と藤が丘駅を結んでいます。名古屋の地下鉄の大動脈と言える路線で、名古屋市の中心部を通ります。地下鉄で最も利用客が多い路線で、通勤時間帯には2分に1本の割合で運行しています。

    名古屋駅から東山線でナゴヤドーム前矢田駅に向かう場合は、栄駅で名城線に乗り換えましょう。栄駅から名城線右回りに乗車すれば、ナゴヤドーム前矢田駅に行くことができます。名古屋駅から栄駅までは2駅ですが、1日中たくさんの人が利用する区間でもあります。

    ものすごくたくさんの人が利用するため、席に座ってのんびり行くということはかなり難しいです。高畑駅から名古屋駅までの区間はそれほど多くの利用客がいないため、どうしても座って行きたい場合は、地下鉄を待つ列の先頭及びその近くにいれば、席が確保できるかもしれません。

    名古屋駅からわずか2駅なので、混雑していたとしても、多少の我慢で済みます。栄駅から名城線に乗り換える人もたくさんいます。名城線は東山線ほど混雑しませんが、栄駅から大量の乗客が乗るため、座席を確保できる可能性は高くはないでしょう。

    東山線で伏見駅で鶴舞線に乗り換えて、上前津駅で名城線に乗り換える方法もありますが、これもあまり現実的ではありません。栄駅で乗り換える場合の所要時間は約26分、乗り換えを2回する場合は約46分となっています。

    東山線のメリットは通勤時間帯でなくても、運行本数が多いことです。そのため、待ち時間がほとんどないのが良いところです。東山線を利用する場合は、乗客が多くなることだけは仕方ないと思いましょう。

    名古屋駅からナゴヤドームの行き方・電車

    名古屋駅から地下鉄ではなくJRを利用してのアクセス方法を紹介します。ナゴヤドームへのJRの最寄り駅は大曽根駅になります。まずは、名古屋駅から大曽根駅に行く場合はJR中央線を利用しましょう。大曽根駅までの停車駅は金山・鶴舞・千種になります。

    JR中央線は普通列車と快速列車の両方が出ており、どちらを利用しても停車駅は変わりません。特急以外の列車はすべてが停車するので、来た電車に乗車してください。ナゴヤドームで夕方以降に試合やイベントが行われる場合、通勤客と合わさり、混雑することが予想されます。

    名古屋駅から数えて4駅目になるので、座席が確保できなくても、それほど苦痛にはならないでしょう。大曽根駅を降りたら、ナゴヤドームまで徒歩で移動するか、ゆとりーとライン(名古屋ガイドウェイバス)を利用しましょう。

    大曽根駅からナゴヤドームまで徒歩で行く場合は、15分から20分かかります。大曽根駅からイオンナゴヤドーム前店を目指すか、ナゴヤドーム前矢田駅を目指して歩きましょう。イオンナゴヤドーム前店からナゴヤドームに通じる連絡通路に出られるので便利です。

    ゆとりーとラインを利用する場合は、ナゴヤドーム前矢田停留所で降りましょう。この停留所は大曽根駅から1つ目なので、バスに乗車したらすぐに到着するでしょう。ナゴヤドーム前矢田停留所は、地下鉄ナゴヤドーム前矢田駅のすぐ近くにあります。

    大曽根駅はナゴヤドーム前矢田駅ができる前の最寄り駅でした。そのため、大曽根駅から徒歩で移動する人も少なくありません。JRでのアクセス方法も知っておくと良いでしょう。

    名古屋駅からナゴヤドームの行き方・バス

    名古屋駅からバスを利用してのアクセス方法を紹介します。ナゴヤドームに最寄りのバス停(ゆとりーとラインを除く)は、萱場バス停になります。名古屋駅のバスターミナルからは、名古屋市の各地に行くバスが運行されており、目的のバスの乗り場に行かなければいけません。

    名古屋駅から萱場バス停に行くバスは、基幹2系統の猪高車庫行きです。基幹バスは市バスの中でもメインとなる路線なので、運行本数が多めに設定されています。特に朝・夕の通勤時間帯には運行本数が多くなっています。萱場バス停は名古屋駅から12個目の停留所です。

    基幹バス2系統は名古屋駅バスターミナルの10番のりばから運行しています。10番のりばから乗れば良いことを知っているだけでも、乗車当日かなり楽になるはずです。名古屋駅から萱場バス停までは30分から40分くらいで行くことができます。

    基幹バスはバス専用に設けられている、基幹バスレーンを走ることができるため、道路が渋滞していても、スムーズに運行できるようになっています。ナゴヤドームまでは地下鉄やJRが注目されがちですが、市バスでのアクセス方法を知っておくのもおすすめです。

    名古屋駅からナゴヤドームの行き方・最短ルートは?

    Photo by shi.k

    名古屋駅からナゴヤドームにアクセスする場合の最短ルートがどれなのか比較してみましょう。地下鉄桜通線を利用する場合の最短ルートでの所要時間は約30分です。地下鉄東山線を利用する場合の最短ルートは約26分となっています。

    JRを利用する場合の最短ルートは、大曽根駅まで中央線を利用して、そこから徒歩で向かう方法です。この場合の所要時間はJRと徒歩を合わせて約40分となります。ゆとりーとラインを利用すると、バスが車での待ち時間が入るので、最短ルートとは言えなくなります。

    Photo by shi.k

    市バスを利用する場合の所要時間は萱場バス停まで約30分、バス停から徒歩で約10分なので、合計約40分となります。すべてのデータを横に並べて最短ルートを比較すると、最短ルートは地下鉄東山線を利用する方法となります。運行本数が多いのも大きなメリットです。

    名古屋駅から最短ルートでナゴヤドームで行きたい場合は、地下鉄東山線を利用してもらうことがおすすめです。ただし、あまりにたくさんの人で混雑するのが嫌だと感じる場合は、地下鉄桜通線を利用するのも良いでしょう。最短ルートではないですが、それほど差はありません。

    ナゴヤドーム前矢田駅からナゴヤドームまでのアクセス

    Photo by shi.k

    ナゴヤドームへの最寄り駅である、ナゴヤドーム前矢田駅からナゴヤドームへの行き方を紹介します。ナゴヤドーム前矢田駅に到着すれば、ナゴヤドームに誘導する看板があるので、それに従えば間違いなく行くことができますが、事前に方法を知っておきましょう。

    ナゴヤドームへの最寄りの出口に行く時には、注目すべき展示物があるので、どんな展示物があるのか知っておきましょう。中日ドラゴンズのファンならば、気分が盛り上がるはずです。

    ナゴヤドーム前矢田駅1番出口からナゴヤドームへ

    ナゴヤドーム前矢田駅1番出口がナゴヤドームへの最短ルートの出口となります。1番出口まで行くまでの道のりに注目してください。1番出口まで向かう道のりは「ドラゴンズロード」と呼ばれています。ドラゴンズロードでは、現在中日ドラゴンズに所属している選手などが紹介されています。

    ドラゴンズファンの人は、1番出口までの道のりはテンションが上がることでしょう。選手などの紹介だけではなく、過去の栄光についても紹介されているので、古くからのドラゴンズファンも楽しめるに違いありません。

    Photo by shi.k

    1番出口にあるエスカレーターを上がれば、ナゴヤドームに続く連絡通路があります。野球の試合がある時には、ほとんどの人が1番出口を目指して歩いているので、エスカレーターが混雑することが予想されます。エレベーターや階段もあるので、活用してください。

    1番出口に通じるドラゴンズロードは、いつでも見ることができるので、のんびりと見たい人は何もイベントがない日に訪れてしっかりと楽しんでください。

    ナゴヤドーム前矢田駅からナゴヤドームまでは徒歩5分

    Photo by shi.k

    ナゴヤドーム前矢田駅1番出口からナゴヤドームまでは連絡通路で徒歩5分くらいで行けます。連絡通路には屋根があるため、雨が降っていても安心して目的地まで行くことができます。なお、連絡通路からイオンナゴヤドーム前店に行くこともできます。

    ナゴヤドームで何もイベントがなくても、イオンに行きたい人は1番出口を利用するのが便利です。ナゴヤドームに初めて訪れた人でも、1番出口を目指せば、何の問題もなく目的地まで行けるのが良いです。

    Photo by emrank

    試合やイベントが終わったら、大変多くの人で混雑するので、交通系電子マネーを利用しない人は、切符をあらかじめ購入しておくことをおすすめします。少しでもスムーズに地下鉄に乗れるようにしておきましょう。

    中日ドラゴンズが勝った日には、帰りのドラゴンズロードを通ると、いつまでも勝利の余韻に浸っていられるでしょう。ドラゴンズロードは毎年新しくなるので、毎年注目してください。

    名古屋駅からナゴヤドームまでは地下鉄がおすすめ

    Photo by shi.k

    名古屋駅からナゴヤドームへの行き方を紹介しましたが、地下鉄で行くことをおすすめします。しかし、複数の行き方を知っておくことで、もしもの時のアクシデントに対処することができます。難しい行き方ではないので、ぜひ参考にしてください。

    suzuka29
    ライター

    suzuka29

    旅行関係の情報を知ってもらい、今後の参考にしてもらえればありがたいです。

    こちらもいかがですか?

    人気記事ランキング