熊本を路面電車でゆっくり巡る旅!市電に乗って市内を気軽に回ろう

熊本を路面電車でゆっくり巡る旅!市電に乗って市内を気軽に回ろう

熊本市は九州のほぼ中央に位置し、福岡に次ぐ九州で2番目に大きな都市です。そんな熊本市は、日本でも有数の路面電車が走る街で、しかも全国に先駆けて低床式路面電車を導入しました。知られざる路面電車の魅力と、路面電車の旅にぴったりの熊本のスポットを紹介していきます。

    本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    記事の目次

    1. 1.日本の電車のルーツ!
    2. 2.熊本市の路面電車事情
    3. 3.熊本市の路面電車の乗り方
    4. 4.熊本市の路面電車の運行時間
    5. 5.熊本市を路面電車で旅するなら
    6. 6.熊本のまちを路面電車に乗って旅しよう!

    店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

    日本の電車のルーツ!

    Photo by zenjiro

    今では世界に誇る電車大国となった日本ですが、その昔、日本で一番初めに開通した電車は、明治時代の京都電気鉄道伏見線の路面電車(市電)です。そこから全国へ続々と路面電車の開業が広がり、人々の欠かせない足として活躍してきました。

    昭和時代に入ると路面電車は全盛期を迎えましたが、より利便性を追求した結果、様々な交通手段が発達し、いつしか貴重な存在となってしまいました。今日では、都市部や路面電車に馴染みのない地域の人にとって、レトロで懐かしい印象を感じさせる乗り物となりました。

    路面電車の良さ

    Photo byrmac8oppo

    路面電車は他の交通機関にはない魅力がいくつもあります。まずは時間通りに運行するということです。路面電車が走る線路上では、自動車の停車は禁止されているため、たとえ渋滞になっても、バスのように交通状況に巻き込まれ時間に遅れる、といったことがありません。

    また、路面電車の乗降口と停留所のホーム面は、段差がほとんどありません。誰でも乗り降りしやすい超低床で、実際に熊本では多くの高齢者が利用しています。さらに、停留所が多く設置されているので、出発地・目的地ともにピンポイントで利用できて便利です。

    Photo by Party0

    料金も安く、さらに環境にも優しい乗り物です。動力は電気なので排気ガスの発生がなく、鉄輪は走行抵抗が小さいので省エネにも貢献しています。走行音も比較的小さく、エコでクリーンな乗り物なのです。

    熊本市内を路面電車で巡ろう

    Photo byDeltaWorks

    今では珍しい乗り物となった路面電車ですが、熊本では地元民にとっては欠かせない移動手段であり、旅の足にも非常に便利な乗り物です。路面電車ならではの、外の景色の近さと、ガタンゴトンとゆっくりな走りを味わいながら、気ままに熊本を巡りましょう!

    ここでは、路面電車をよく知らない人にも分かりやすいよう、まずは路面電車の基本的なところから、乗り方や熊本の市電の始発終電の時間、料金、おすすめのスポットなどを紹介しています。熊本に行く機会がありましたら、ぜひお役立てください。

    熊本市の路面電車事情

    Photo by f999999_key

    熊本の路面電車は、熊本駅や熊本の名所である熊本城、水前寺公園、熊本一の繁華街である上通り・下通りなどを網羅する路線を走ります。熊本も車社会ではありますが、普段車の運転をする人も、駐車料金が高い街中へ出かける際は、路面電車を頼る人も多いです。

    路面電車の車両のデザインは、長年親しまれてきたレトロなものから、高級感漂う新型の超低床電車まで幅広くあります。熊本の路面電車は街中の道路を走るので、多くの人の目に止まります。車両と熊本の景観、特に熊本城とのコラボは、旅行客や鉄道マニアからも大人気です。

    路線は2つの系統がある

    Photo by ketou-daisuki

    熊本の路面電車の路線は、2つの系統で市内を東西に走ります。田崎橋(熊本駅方面)から健軍町まで走るA系統、そして上熊本から健軍町まで走るB系統の2路線です。どちらの路線も、健軍という熊本市内で2番目に大きな商店街のあるスポットが行き先となります。

    A系統B系統合わせて35個の駅がある

    Photo bycocoparisienne

    A系統は26駅、B系統は28駅あります。そのうち19駅はどちらの系統も同じ駅を通り、重複するので、A系統B系統合わせて35駅となります。田崎橋(熊本駅方面)から市街地手前まで、上熊本から市街地手前まで駅がそれぞれあり、辛島町~健軍町は統一の駅です。

    駅から駅までの距離は、長いところで600m、時間にすると約4分間です。短いところはA系統田崎橋~二本木口の100mで、時間にすると約1分間です。こう見ると、熊本市内のコンパクトなエリアを走行しているのが分かります。

    熊本市の路面電車の乗り方

    Photo byFree-Photos

    旅行などで初めて路面電車に乗るという方には、通常の電車やバスと乗り方が少し異なるため、乗り方を知らないと戸惑ったりや不安を感じたりするかもしれません。そんな初心者に向けて、どのように利用するか乗り方を紹介していきます。

    まず最初は駅に行きます。道路の真ん中に駅があるので、信号を守り車に気をつけて横断歩道を渡ってください。そして駅で立っていれば、路面電車は停まってくれます。駅から乗る人がいないと、停車しない場合があるのでご注意ください。

    乗車は真ん中と後ろの扉から

    Photo by BONGURI

    乗車と降車では乗り方が違います。乗車時は、車両の真ん中と後方の扉が開きます。乗り方を知らない人は、前方の扉の前で待っていることがありますので注意してください。ただし超低床電車は通常と乗り方が異なり、前方と後方のどちらのドアからでも乗ることができます。

    降車は前の扉から

    Photo by othree

    降りるときは、バスのように車内の降車ボタンを押します。車両が停まったら、今度は前方の扉が開くので、料金を運賃箱に入れて降ります。超低床電車は、降りる際も前方と後方のどちらのドアからでも降りることができます。

    乗車料金は一律

    Photo bynattanan23

    路面電車の料金は、大人(中学生以上)は170円、小児(6歳~小学6年生)は90円と、どこで乗ってどこで降りても均一の料金です。1歳以上6歳未満の小さい子どもは、小児と同じ料金ですが、同伴者1名につき1名無料となっています。

    30名以上の団体で路面電車を利用する場合、料金は1人あたり10%割引されます。その際は、あらかじめ乗務員に告げて乗車する必要があります。貸切運賃や障がい者等割引運賃などもありますので、詳しくは熊本市交通局のホームページにてご確認ください。

    乗車してからちょうどの料金が無いことに気づいたら、車両前後にある両替機で両替をして、料金を準備するのがスマートな乗り方です。現金だけでなくICカードも利用できます。

    旅行の時は「1日乗車券」が便利!

    Photo byFotorech

    市電1日乗車券(施設利用割引付)があるので、旅などで頻繁に移動する日にはぜひ利用してみてください。大人500円、小児250円で、1日乗り放題です。1日乗車券は、熊本市交通局や熊本駅総合観光案内所、熊日プレイガイドなどで販売されています。

    1日乗車券を利用した乗り方は、まず券のスクラッチ部分(利用日の年・月・日)を硬いもので削ります。年・月・日の部分を2ヶ所以上削ると無効となるので、しっかり確認して硬貨などで削ってください。そして降りる際に運転士に1日乗車券を見せて降ります。

    乗車マナーに気をつけよう

    Photo by tsuda

    多くの人が利用する路面電車なので、乗り方のマナーを守って利用しましょう。電停では禁煙、座席は詰めて座る、カバンは座席ではなくひざの上に置く、お年寄りや妊婦、身体の不自由な人に席をゆずる、混雑時は降りる人を優先的に通すといった基本的なマナーがあります。

    キャリーバッグを引く際は後ろの人に注意する、車内での携帯電話の通話は控える、大声で話すのも周りの迷惑となるので気をつけましょう。ヘッドホン、イヤホンからの音漏れを防ぐため、機器の音量は小さめに、など乗り方のマナーに注意して利用してください。

    熊本市の路面電車の運行時間

    フリー写真素材ぱくたそ

    熊本の路面電車は、約7~8分間隔の時間で運行しています。始発は大体の駅で6時台からで、上熊本駅からは最も早い朝5時50分出発となっています。終電の時間は大体の駅で22時台です。A系統の田崎橋、B系統の上熊本の、各路線の始発と終電の時間を見ていきましょう。

    田崎橋発の始発と終電

    Photo bySkitterphoto

    2019年10月現在の時刻表では、田崎橋の始発は平日6時22分、土日・祝日は6時19分です。終電は平日・土曜23時19分、日曜・祝日は交通局止23時01分です。交通局より先の区間、味噌天神~健軍町行きは、日曜・祝日の終電22時33分です。

    田崎橋からの区間は、軌道敷内に芝生が広がっており、きれいに整えられた緑のじゅうたんの上を走ります。田崎橋から2駅隣の熊本駅は、2019年3月にリニューアルしていて、熊本城の石垣「武者返し」をモチーフにした新駅舎を間近で見ることができます。

    上熊本駅前発の始発と終電

    Photo by Arjan Richter

    2019年10月現在の時刻表では、上熊本からの始発の時間は平日・土日・祝日とも5時50分、終電は辛島町止22時40分です。辛島町~健軍町行の上熊本からの終電は21時56分です。土曜の終電は22時22分発、日曜・祝日は22時30分発で、いずれも辛島町止です。

    上熊本は、夏目漱石(なつめそうせき)が降り立った歴史ある駅として有名で、夏目漱石の銅像が建っています。熊本駅の北側、市街地の北西側に上熊本駅があり、上熊本、熊本駅、市街地が、ちょうど三角形となるようなところに位置します。

    健軍町の始発と終電

    Photo byPIRO4D

    まずはA系統の熊本駅・田崎橋行から紹介します。2019年10月現在の時刻表では、始発は平日・土日・祝日とも6時20分です。終電は平日0時09分、土曜0時12分、日曜・祝日23時28分で、終電はいずれも交通局止となっています。

    続いてB系統の上熊本行きを紹介します。始発は平日6時37分、土曜6時35分、日曜・祝日6時46分です。終電は平日22時50分、土曜22時41分、日曜・祝日22時17分となっています。終電はいずれの曜日も上熊本まで行きます。

    熊本市を路面電車で旅するなら

    Photo bylbluca

    熊本県内の観光といえば阿蘇や天草が有名ですが、熊本市内も見所がたくさんあります。その代表と言えるのが熊本城や、日本一の長さを誇る商店街、そして2019年9月に大々的にオープンした、大型複合商業施設サクラマチクマモトなどがあります。

    熊本の路面電車は路線がシンプルで、地下鉄や電車の駅のような階段がなく、気軽に乗れるのが魅力です。独特なローカル感と、違う時代の別世界へ行ったようなノスタルジックな気分を味わうことができます。熊本へ行ったなら、その魅力をぜひ体験してみてください。

    駅から徒歩圏内のおすすめスポット

    フリー写真素材ぱくたそ

    熊本市の中心部に位置し、路面電車で巡れる、駅から近距離のスポットがいくつもあります。今までの旅行を振り返って、ありとあらゆるスポットをまわり、ぐったりとした経験はありませんか?今回は、路面電車に乗ってゆったり巡る、おすすめのスポットを3つ紹介します。

    家族連れにも人気「熊本市現代美術館」

    Photo byPexels

    通町筋を降りてすぐ熊本市中心市街地・上通入口の複合ビルのびぷれす熊日会館3階にある美術館です。入館料は無料(一部ギャラリー有料)で、様々な書籍を閲覧できるフリースペース、子供たちが遊べる子育てひろばなど、充実した空間で、イベントも多彩に行われています。

    熊本市現代美術館内には、2019年9月にリニューアルしたへルシーカフェ「カリフォルニアファーマーズ」が併設されています。健康志向のタニタカフェとコラボしていて、熊本県産の食材を使った料理が食べられるとあって、家族連れはもちろん幅広い層から人気のカフェです。

    住所 熊本市中央区上通町2番3号
    電話番号 096-278-7500

    心落ち着くひと時を「水前寺成趣園」

    Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

    水前寺公園として旅行客が多く訪れる観光地ですが、正式名称は「水前寺成趣園(すいぜんじじょうじゅえん)」です。入場料金は大人400円で、阿蘇の伏流水が静かに湧き出る池と、美しい和風庭園が広がり、園内には細川家の歴代藩主を祀る神社があります。

    水前寺成趣園内にあり、抹茶とお菓子を愉しめる「古今伝授之間 香梅」も人気です。日本伝統のおもてなしの時間をゆっくり過ごせるとあって、国内外の観光客が絶えない場所です。座敷に座りながら、趣ある庭園の景色を眺める至福の時間を過ごしてみませんか?

    Photo bykasjanf

    水前寺成趣園の前の参道には、ご当地感溢れるお店がズラリと並んでいます。世界一大きな柑橘果実「晩白柚(ばんぺいゆ)」や、さつまいもとあんこが包まれた素朴な味の熊本名物「いきなり団子」をはじめ、熊本のお土産を買うならここで十分なほど、楽しくて充実した通りです。

    住所 熊本市中央区水前寺公園8-1
    電話番号 096-383-0074

    ちょっとひと休み「お菓子の香梅 白山本店」

    Photo by Lucy Takakura

    創業65年の歴史がある「お菓子の香梅(こうばい)」の看板商品である「誉の陣太鼓」は、熊本のお土産として欠かせない銘菓です。柔らかい求肥を大納言あずきの羊羹で包んだお菓子で、食べ方に遊び心があります。そんな商品を生んだ、熊本の老舗銘菓の本店になります。

    ここでしか食べられないのが、濃厚なミルクソフトに、誉の陣太鼓が混ざり込まれた「陣太鼓ソフトクリーム」です。店内でソフトクリームやお菓子を食べることもできるので、旅の休憩として立ち寄ることができます。路面電車の味噌天神前から徒歩7分の距離にあるお店です。

    住所 熊本市中央区白山1-6-31
    電話番号 096-371-5081

    熊本城は今大注目!復興のシンボル天守閣など観光の見所がいっぱいのイメージ
    熊本城は今大注目!復興のシンボル天守閣など観光の見所がいっぱい
    熊本城は、地震被害で全国的に注目された城です。地震被害からの復興のシンボルとして紹介されることが多い城ですが、観光名所としての魅力を十分に備えた、見所の多い城でもあります。今回は熊本城の観光名所としての見所を紹介していきます。

    熊本のまちを路面電車に乗って旅しよう!

    Photo byPexels

    熊本には路面電車で行ける魅力的なスポットが他にもたくさんあります。昔の街並みをそのまま残した風情溢れる新町界隈は、路面電車の見た目の相乗効果でタイムスリップしたかのような場所です。熊本に来たなら一度は訪れたいところです。

    熊本の路面電車は、料金が安くて便利なだけでなく、独特な乗り心地や路面電車でしか味わえない風景もあり、旅の気分をより一層盛り上げてくれる乗り物です。熊本の市内散策に、出張時の一休みに、ぜひ路面電車を利用してみてください。

    福島山田
    ライター

    福島山田

    こちらもいかがですか?

    人気記事ランキング