店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
淡路島ってどんなところ?
ここでご紹介するのは、淡路島の絶品グルメですが、淡路島ってどんなところなのかご存知でしょうか?淡路島は、離島ですが、人口は13万人ととても多いのが特徴です。兵庫県の島で、観光にも人気があります。
瀬戸内海で1番大きいグルメも豊富な島
淡路島は、瀬戸内海で最も大きい島で、兵庫のハワイとも呼ばれている魅力たっぷりな島です。神戸とは橋でつながっているので、島だけど車で訪れることができるのが魅力となっています。
新鮮な海鮮グルメが人気!
淡路島は、島というだけあってもちろん周りは海に囲まれています。そのため、新鮮な海鮮グルメを楽しめるのが魅力で、淡路島に訪れる人のほとんどが絶品海鮮グルメを求めて訪れている人が多いのではないでしょうか?
淡路島の生しらす丼
淡路島は、海鮮の宝庫ともいわれるほど新鮮な海鮮が豊富なエリアで、生しらす丼はとくに人気があります。淡路島の岩屋港で水揚げされたしらすを使うこだわりで、水揚げ直後に瞬間冷凍されるのが特徴となっているのです。
生しらす丼はカタクチイワシなどの仔魚を生で味わえる
生しらす丼は、鮮度が大切な絶品グルメで、カタクチイワシなどの仔魚を生で食べられるというのが一番大きな特徴です。新鮮だからこそ食べられる美味しいグルメで、淡路島を訪れる人の目当てとなっています。
淡路島岩屋港でとれるご当地グルメ
生しらすは、淡路島の岩屋港でとれるグルメで、セリを飛ばす先取りという取引方法で、鮮度を保ったまま瞬間冷凍することで、美味しい生しらす丼がお店で食べられるという仕組みができあがっています。
生しらす丼の旬の時期
生しらす丼は、とても人気があるグルメですが、1年中食べられるわけではありません。生しらす漁には時期があり、毎年4月下旬あたりから漁が解禁されます。そこから11月いっぱい頃まで漁が続くため、4月末から11月あたりが旬の時期となっています。
毎年4月頃になると、生しらす漁解禁の日はいつになるのか予という測をたてるサイトもでるほど多くの人が生しらす丼を食べられる日を心待ちにしているのです。
4月の解禁してすぐに生しらす丼を食べたい人は、ぜひ事前に解禁時期をチェックして淡路島まで足を運んでみるといいでしょう。そして、生しらす丼が食べられるお店は淡路島にたくさんあり、人気の名店からランチで利用したいお店などが揃っています。
淡路島で人気の絶品生しらす丼の名店3選
それでは、ここから淡路島で絶品生しらす丼が楽しめるお店のご紹介となります。まずは、淡路島に訪れるならぜひおすすめの人気の名店を厳選しています。
源平
源平は、明石海峡大橋を眺める美しい景色と美味しい生しらす丼を楽しめるお店です。生しらす丼が食べられる時期は、どのお店も漁の日程と同じですが、漁の状況やお店の在庫によっても生しらす丼は売切れることがあることも頭に入れておきましょう。
源平では、海鮮生しらす丼が人気で、生しらすだけでなくほかの新鮮な海鮮もたっぷりのった贅沢な海鮮丼が楽しめるのが特徴です。生しらすのほかに、まぐろやイカなど数種類の海鮮ののった絶品メニューをぜひ堪能してみてください。
お寿司屋さんなので、酢飯の状態も完璧の贅沢メニューが楽しめるため、観光客にもおすすめの名店です。お酒とともに楽しみたい人は、まず刺身の盛り合わせや天ぷらの盛り合わせを注文するとよいでしょう。
さらに、おまかせ握りならその時期の旬の海鮮を使った絶品握りを楽しめるため、とても人気があります。メバルの煮付けも旬の時期にはとても人気のあるメニューで、ぜひ食べてほしい料理の一つです。
淡路島の景色も楽しめるため、デートにも多く利用されており、漁の時期しか食べられない生しらす丼をはじめ、淡路島の地魚を食べに訪れてみてはいかがでしょうか。
神戸淡路鳴門自動車道淡路インターチェンジから3分ほどの場所にあるため、車で気軽に訪れやすい名店です。
住所 | 兵庫県淡路市岩屋925-22 |
電話番号 | 0799-72-2302 |
新島水産 東浦店
新島水産 東浦店は、淡路島で水産卸直営の絶品生しらす丼が楽しめるおすすめの名店です。古民家をリノベーションしたお店の2階からは、漁港の景色を見ることができます。水産卸会社直営なので、絶品グルメがリーズナブルに楽しめるのも魅力です。
時期によってさまざまな旬の絶品グルメを楽しめるのはおすすめのポイントとなっています。夏の時期なら鱧や赤うにを楽しめ、冬の時期ならとらふぐなどどの時期でも美味しい旬の絶品料理を満喫できるため、淡路島でおすすめの名店です。
生しらすが楽しめる時期なら、やっぱり食べたいのは生しらす丼です。生しらす丼はなんと900円ととてもリーズナブルなのもおすすめのポイントで、新鮮で旬の時期ならではの人気があるメニューとなっています。
あわび・サザエなども人気で、網焼きで満喫できる名店となっています。ほかにも、鱧鍋やフグ鍋、ウニ丼など淡路島でとれた新鮮な料理を堪能してみてはいかがでしょうか。
生しらす丼はもちろんおすすめですが、いろいろな絶品グルメを楽しみたい人には、コース料理がおすすめです。活けあわびにサザエ、活け貝の磯焼き、旬の地魚の天ぷら、旬の地魚のお造り、時期に応じた鍋などをいただくことができます。
ご飯ものは、白ご飯かたこ釜飯から選べ、汁物と香の物もついた5000円で贅沢できるおすすめのコースとなっています。なかなか淡路島まで行くことができない観光客は、ぜひさまざまな旬の時期に合わせた料理を楽しんでみてください。
ディナータイムは完全予約制となっており、予約特典もあるのでぜひ電話の際に問い合わせてみてください。個室もあるため、淡路島でゆっくりと絶品料理を楽しみたい人にとても人気のある名店となっています。
東浦インターチェンジから8分ほどの場所にあるため、車で気軽に行くことができるほか、仮屋バス停からは徒歩5分の場所にあるので、車がない人でも訪れることができる名店です。
住所 | 兵庫県淡路市仮屋63番地2 |
電話番号 | 0799-75-2222 |
おさかな共和国 えびす丸
おさかな共和国 えびす丸は、明石海峡大橋の絶景を楽しめる淡路島でも人気の名店で、美味しい生しらす丼を楽しめます。人気メニューはやはり生しらす丼で、こんもりと盛られた新鮮な生しらすを堪能できるおすすめの一品となっています。
さらに、生しらす丼のまわりにも新鮮なネタが並べられた贅沢なメニューとなっています。リーズナブルに楽しめるので、生しらす丼のある時期は多くの人が生しらす丼を注文しています。
気軽に楽しめる丼ぶりメニューも豊富に揃っていて、カニ丼や蒸し穴子丼、海鮮漬け丼、イカの月見丼、めで鯛たこ天丼、まぐろユッケ丼など贅沢で美味しい丼ぶりから好みで選べるのもおすすめのポイントです。
さらに、旬の時期にしか食べられない焼き牡蠣もおすすめで、3個350円とリーズナブルに楽しめます。さらに、数量増量のキャンペーンをしていることもあるので、ぜひチェックしたい人気メニューです。
ほかのお店にはない名店ならではの変わったメニューを食べたいという人なら、淡路島名物の鯛を使った鯛ラーメンがいいでしょう。鯛の骨の旨味を感じられる魚介スープに、鯛の身が入った鯛づくしの絶品メニューをいただくことができます。
ほかにも、淡路島産穴子を使った天ぷらやアワビのお刺身、玉ねぎの天ぷら、ミミイカの姿煮など淡路島に来たら食べておきたいメニューが豊富に揃っているため、大人数での来店にも人気があります。いろいろな料理をシェアして食べることができます。
さらに、土日祝日のランチタイム限定で楽しめる 焼き穴子専門コーナーも人気で、職人が手焼きした焼焼穴子丼や焼焼穴子をいただくことができます。さらに、淡路島でとれたたこを使った明石焼なども楽しめるため、淡路島観光にはぴったりの名店となっています。
駐車場も無料であるので、車で気軽に訪れることができるのも人気の理由となっています。淡路島で新鮮な生しらす丼や絶品料理を満喫したいときに訪れてみてください。
住所 | 兵庫県淡路市岩屋1873-1 道の駅 あわじ |
電話番号 | 0799-72-0001 |
淡路島でおすすめの生しらす丼のお店3選
次にご紹介するのは、淡路島観光にもおすすめの生しらす丼がおすすめのお店です。淡路島で生しらす丼を目当てで訪れるなら、ぜひ候補に入れておきたいお店となっています。
レストラン花屋敷
レストラン花屋敷は、淡路島の国営公園内にある名店です。生しらすが楽しめる時期に楽しめる生しらすの2色丼はとても人気のあるメニューで、生しらす丼と釜揚げしらす丼が一緒に食べられるのが魅力です。ご飯の上には、こんもりと生しらすがのっています。
さらに、生しらす丼とうどんがセットになったメニューもあるので、たっぷり食べたい人にもとてもおすすめです。さらに、淡路島の名物を楽しめるタコの唐揚げ丼と玉ねぎのスープは、淡路島でとれたタコと玉ねぎを使った人気のメニューとなっています。
淡路島観光なら、やはり淡路島でとれた新鮮な海鮮を楽しみたい人が多いです。こちらのお店なら、淡路島の名物グルメを心ゆくまで堪能できるのが魅力のポイントとなっています。
生しらす丼がない時期でも、釜揚げしらす丼が楽しめるのはもちろん、魅力的なメニューが揃っているので、訪れる価値のある淡路島の名店です。
さらに、ハンバーグ丼セットやビーフカレー、ラーメン、うどんなどのメニューもあるので、子連れランチにも利用しやすいのが嬉しい点となっています。そして、テラス席はペット同伴OKということで、ドッグランを楽しんだ後に訪れる人も多くいます。
淡路島の名物料理を堪能した後には、ソフトクリームやロールケーキ、ドリンクなどをテイクアウトすることもできるため、淡路島観光の帰り道にドライブを楽しみながら帰ることもできます。
オープンは朝の10:00ですが、時期によって閉店時間が変わるので、お昼以降に訪れる人は閉店時間をチェックしてから訪れるようにしてください。
住所 | 兵庫県淡路市夢舞台8-10 国営明石海峡公園 |
電話番号 | 0799-72-2000 |
お食事処 浜ちどり
お食事処 浜ちどりは、淡路島で生しらす丼や淡路島の海の幸、さらに中華料理まで楽しめるお店です。初夏から秋には鱧を、4月から11月頃なら生しらす丼を、冬から春ならとらふぐと旬の食材を堪能できるため、いつ訪れても美味しい料理をいただくことができます。
淡路インターチェンジからは車で5分ほどの場所にあり、ジェノバラインからも15分ほどなので、淡路島観光でも気軽に訪れることができるのも魅力のポイントとなっています。
たこしらすご飯はとても人気のあるメニューの一つで、淡路島名物のたこは衣をつけてカラっと揚げられています。さらに、しらすがたっぷりとのせられており、贅沢な丼ぶりに仕上がっています。さらに、出汁をかけてお茶漬けとしても楽しむことができます。
さらに、穴子天ぬ~どるは地元淡路島の人にも人気のあるメニューで、豪快にのった穴子天のぷりぷり食感がたまらない一品です。時期によっては穴子天が鱧天にかわるため、時期によって楽しめるおすすめのメニューとなっています。
淡路島名物の玉ねぎは、海の幸メニューにも合う料理が多く、甘くジューシーな玉ねぎの天ぷらや辛味の少ないオニオンサラダなどサイドメニューとして楽しむことができます。
さらに、淡路島名物のタコなら明石焼きやたこぶつ、たこの天ぷらタコ唐などさまざまなメニューが揃っているので、お酒のおつまみとしていろいろ注文してみてはいかがでしょうか。ビールや日本酒などに合う贅沢なメニューです。
淡路島名物のほかにも、ラーメンや焼きそば、ワンタンメン、五目焼き飯など中華料理を楽しめるのも魅力となっています。さらに、中華風海鮮丼は、通常の刺身がのった海鮮丼とは違い、炒めてあんかけにした具材ののった海鮮丼をいただくことができます。
お子様ランチや定食メニューも豊富に揃っているので、淡路島へ家族で訪れた時のランチにもとても人気があります。
住所 | 兵庫県淡路市岩屋925-27 岩屋ポートビル 2F |
電話番号 | 0799-72-2556 |
レストラン望海楼
レストラン望海楼は、明石海峡大橋を一望できる温泉施設にあるレストランで、淡路島観光にはもってこいのおすすめのお店です。やはり食べるなら生しらす丼がおすすめで、ボリュームたっぷりのしらすがのった贅沢な丼ぶりに仕上がっています。
メニューが豊富に揃っているのが魅力で、淡路島名物の生しらす丼をはじめ、湯上りしらす丼や淡路の鯛めし、刺身漬け丼、ハマチみぞれ丼、カワハギ丼などたくさんのメニューから選ぶことができます。
さらに、玉ねぎカレーや牛すき焼き重、豚の生姜焼き定食、トンカツ定食などお肉を使った料理を楽しめるのも魅力となっています。淡路島の名物といえばもちろん海の幸ですが、海鮮が苦手な人とも一緒に来店できるのは大きなポイントです。
釜揚げしらすをはじめ、淡路島のお土産も購入できるので、淡路島観光でランチに温泉にショッピングを堪能できるおすすめの場所です。
住所 | 兵庫県淡路市岩屋3570-77 |
電話番号 | 0799-73-2333 |
淡路島でランチに行きたい生しらす丼のお店3選
最後に、淡路島でランチに生しらす丼を楽しめる人気のお店をご紹介します。ランチタイムなら、お手頃価格で楽しめるお店も多く、いろいろなお店があります。
お食事処 渡舟
お食事処 渡舟は、絶品生しらす丼をランチで楽しめる人気のお店です。生しらす丼の生しらすは、柑橘系の果汁であえてあり、調味料をかけずに楽しめる絶品グルメに仕上がっています。臭みもなく贅沢な生しらす丼をいただくことができます。
生しらすをいれたしらすのかきたま汁をセットにつけることもできるので、ランチにぴったりです。ショーケースにはお惣菜コーナーがあり、お刺身などをいただくことができます。お刺身として食べるのはもちろん、ほかの丼ぶりにトッピングするのもおすすめです。
ほかにも、いくらと生サーモン丼やおまかせ海鮮丼、生マグロ丼、日替わり丼などさまざまな丼ぶりをいただくことができます。プラス100円で日替わり味噌汁を付けられるのも魅力です。生しらす丼はもちろんいろいろな料理が楽しめるのが特徴となっています。
ショーケースのお惣菜は日替わりとなっているので、ぜひチェックしてみてください。淡路インターチェンジからは車で7分ほどの場所にあります。
住所 | 兵庫県淡路市楠本112 |
電話番号 | 0799-74-3432 |
みけ家
みけ家は、淡路島のハイウェイオアシス内にあるレストランです。サービスエリアにあるので、淡路島観光でドライブの休憩にランチを楽しめるのが魅力となっています。生しらす丼はもちろん人気メニューの一つで、多くの人が注文しています。
生しらす丼はもちろん、釜揚げしらすは1年中楽しめるので、生しらす丼が食べられない時期にもおすすめです。天ぷら付き釜揚げうどんとミニしらす丼セットなど豪華で満足できるメニューも提供されています。
さらに、海鮮丼ぶりはタコに鯛、かんぱち、赤身、牡丹海老、イクラと贅沢なネタがたっぷりのった人気メニューとなっています。淡路島の玉ねぎ御膳は、淡路島の食材をふんだんに楽しめるメニューで、観光にもとてもおすすめです。
さらに、海鮮グルメのほかにお肉のメニューが充実しているのも魅力で、淡路島産えびすもち豚のロースカツ御膳やカツカレー、ハンバーグ御膳などボリュームたっぷりのメニューも揃っています。
あわぢびーる 淡路米仕込みピルスナーや島レモンビールなど6種類のあわぢびーるを楽しむこともできます。車を運転しない人にはとてもおすすめのドリンクです。
住所 | 兵庫県淡路市岩屋大林2674-3 淡路ハイウェイオアシス オアシス館 2F |
電話番号 | 0799-72-0220 |
レストラン 海峡楼 ミラドール
レストラン 海峡楼 ミラドールは、明石海峡大橋を眺めながら食事が楽しめるお店です。定番の生しらす丼はもちろん、ほかにもたくさんのメニューが揃っています。海鮮丼や焼き穴子丼、淡路島牛丼、ステーキ丼などお魚もお肉もいただくことができます。
どれもリーズナブルでボリュームたっぷりのメニューとなっているので、男性も女性も満足できるおすすめのお店となっています。
住所 | 兵庫県淡路市岩屋1873-1 道の駅あわじ |
電話番号 | 0799-72-0001 |
淡路島へのアクセス
淡路島へのアクセスは、とても簡単です。明石海峡大橋、大鳴門橋を利用することができ、車で訪れることができます。ただし、この2つの橋は自動車専用道路になるため、バイクや自転車で訪れたい人はフェリーを利用する必要があります。
車がない人でも、バスを利用することができ、三宮駅や新神戸駅、大阪駅、さらに関西国際空港からバスがでています。そのため、観光で淡路島をおとずれるのも簡単で、淡路島は多くの人が訪れる人気の観光エリアとなっています。
淡路島で美味しい生しらす丼を食べよう!
淡路島で名物となっている生しらす丼を楽しめるおすすめのお店をたっぷりとご紹介しました。淡路島には、生しらす丼を楽しめるお店がたくさんあり、どのお店も生しらす丼だけでなく、淡路島でとれた新鮮な海鮮を使った料理を多く取り揃えています。
淡路島へ美味しい生しらす丼や海鮮グルメを食べに訪れてみてはいかがでしょうか。ぜひ、この記事を参考に気になるお店へ足を運んでみてください。