店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
「神戸トリックアート不思議な領事館」とは?
今回は、神戸の「トリックアート不思議な領事館」について紹介をします。神戸の「トリックアート不思議な領事館」とは、神戸の北野町界隈にあるおしゃれな北野異人館の中にある建物です。
トリックアートをはじめとした、いろんな楽しい展示がされている場所で、観光客で常ににぎわっています。誰もが楽しめる面白いトリックアートが人気で、来訪者は思い思いの姿の写真撮影をして楽しんでいます。
北野町界隈の北野異人館は、江戸時代末期から明治時代初期にかけて、外国人の居留地として活用されました。当時の雰囲気そのままに残された建物群を指して北野異人館と呼びます。
神戸の北野異人館には、トリックアート不思議な領事館だけでなく、様々な建物が林立しています。アメリカだけでなく、イギリスやフランスなど様々な国から来た外国人の居留地として利用されたため、あらゆる国の雰囲気を表現した建物があります。
これら北野異人館の界隈の中に、トリックアート不思議な領事館があります。北野異人館の観光目的で訪れた際は、いろんな建物の雰囲気を楽しみつつ、トリックアート不思議な領事館にも足を運ぶのがおすすめです。見所のたくさんある地区ですので楽しく過ごすことができます。
神戸でトリックアートを楽しめる観光スポット
トリックアート不思議な領事館は、神戸でトリックアートを楽しめる観光スポットになっています。デートをしているカップルや、遠方からのファミリー観光客などで常ににぎわっています。
神戸に観光に訪れる方々は、トリックアート不思議な領事館だけでなく北野異人館全体を見て回るという方もいます。おしゃれで建設当時の雰囲気を大事にしている観光スポットで、見所の沢山ある地域です。
トリックアート不思議な領事館の中には、多数のトリックアートが展示されています。もちろんそのアートを利用した写真撮影も行なうことができるので、カップルやファミリーがふざけあって写真撮影をしたりしてにぎわっています。
北野町だけでなく、神戸の街はおしゃれで外国の雰囲気が漂う素敵な街です。観光客からも人気が高く、日本国内からはもちろんの事、海外からの観光客もたくさん来訪します。
北野町異人館以外では、神戸中華街やハーバーランド近辺の港町などが観光スポットとして人気で見所も多くおすすめです。デートコースに利用される機会も多く、いつもたくさんの人でにぎわっています。
神戸の観光地を巡る観光用バスも定期的に運行しています。一通り見所の場所を押さえてくれるので、神戸観光の際は利用してみることをおすすめします。その中で、トリックアート不思議な領事館もおすすめのスポットの一つです。
住所 | 神戸市中央区北野町2丁目10-7 |
電話番号 | 0120-88-8581 |
「神戸トリックアート不思議な領事館」でデート!
神戸のトリックアート不思議な領事館は、見所の多い観光スポットですが、デートスポットとしても人気が高く、おすすめです。カップルで楽しめる展示が大変多く、デートに最適なスポットです。
トリックアートを利用した写真撮影をすると、非常に盛り上がります。とても楽しい写真を撮影することができ、観光の思い出にもなります。トリックアートは、ヨーロッパでだまし絵として始まった遊び心満載の芸術作品です。
トリックアート不思議な領事館のトリックアートには6つのコーナーで構成されています。「アドベンチャーワールド」、「錯視の世界」、「錯覚・脳のトレーニング」、「名画の世界」、「迷宮の部屋」に加え、神戸オリジナルシリーズの6つがあります。
いずれのコーナーも、それぞれのコンセプトにのっとった楽しめるトリックアートをたくさん展示しています。カップルで盛り上がること間違いなしのおすすめ観光スポットです。
北野異人館は、当時の面影を色濃く残したとても魅力的な場所です。それぞれの異人館でそれぞれの趣向を凝らした展示がなされています。一日かけても巡るのが大変なくらいにたくさん見所があります。
おもしろ写真を撮って盛り上がろう
おすすめの撮影方法をご紹介
各種トリックアートを活かして写真撮影をする際には、シャッターボタンを押した後、しばらくカメラやスマートフォンを固定したほうがきれいに撮影ができます。スポットライトがあるとはいえ、基本的に館内は暗めに設定されているので、撮影後すぐに動くと手ブレが起こりやすくなります。
意識的にカメラやスマートフォンのピントを合わせ、しっかりとカメラなどを固定してください。撮影してもらう側も、意識的に長めにポーズをとった方が撮影がしやすくなります。
あとは、思い思いのポーズや動きを取って、トリックアートと溶け込んだ不思議で楽しい写真を撮影してみてください。それぞれのアイデアを駆使して、いろんな面白い写真撮影を楽しむことができます。
「神戸トリックアート不思議な領事館」の見所
トリックアートの数と種類が非常に豊富で、十分に時間をかけて楽しむことができます。北野異人館は、どちらかといえば美しく歴史的な雰囲気を楽しむ大人の街ですが、神戸トリックアート不思議な領事館に限っては、カップルのデートから子供まで楽しめるアミューズメント施設といえます。
参加型のトリックアートを体感できる
他には、額縁の中に描かれた女性が、額縁を超えて手を出して指を立てているアートがあります。その指に引っかかって動けない、といったポーズをとって写真撮影をするのも楽しいです。
写真撮影をする際には、少しオーバーなリアクションをした方がより楽しい写真が撮れておすすめです。少し恥ずかしいと感じる方も多いですが、せっかくの記念ですから役者になり切り、思い切ってポーズをとって楽しみましょう。
カップルがデートで楽しむ場合も、お互いに大げさなリアクションをしながら写真を取り合ったり、二人でアートに溶け込んで写真にその姿を収めたりして、後で良い思い出になるように楽しみましょう。
子供連れにも人気!
子供ならではの発想で、アートを活かした楽しい写真撮影ができること間違いなしです。想像力豊かな子供の感性を養う意味でも、いいスポットになります。家族で神戸観光をする際には、来訪コースの一つに検討してみてください。
「神戸トリックアート不思議な領事館」の営業情報
営業時間は時期によって異なりますし、利用料金も他の施設との併用利用で割引を受けられます。来訪する前に事前に調べておき、効率よく見所を巡り効率よく観光ができるように準備しましょう。
営業時間は季節で変わる
これが基本で、期間限定で営業時間が変更になることもあります。また、冬季と夏季の期間に変更があることもありますので、訪れる前にあらかじめ確認をしておくことをおすすめします。
チケット料金と割引パスはこちら
また、障害者割引もあります。一人100円の割引になります。障害者の方本人と介護者一人までが割引の対象になります。これら割引は大人の単価のみに適用され、小人の単価には割引は適用されません。
「神戸トリックアート不思議な領事館」へのアクセス
公共交通機関でも便利に移動することができるので安心です。また、神戸には観光用のループバスが運行していて、北野町の異人館近辺も観光ルートの一つになっているので、最寄りで降車することができます。
異人館の町並みを楽しむには、やはりゆっくりと徒歩で移動したほうが満喫できます。建物の細かい模様や造りに気を配りながら眺めると、とても趣深く面白いことが分かります。
公共交通機関を利用する場合はこちら
京阪神では、新快速といって在来線でありながら停車駅が非常に少なく早く移動できるJR電車があります。大阪駅から三ノ宮駅まで20分程度で到着することができます。他の路線でも、30分程度で到着することができます。
姫路方面から行く場合は、姫路駅から新快速電車で約40分程度になります。加古川駅からは約30分程度、明石駅からは約15分程度かかります。
京都方面から行く場合は、新幹線で移動するとおよそ30分程度で新神戸駅に到着できます。三ノ宮駅又は新神戸駅から神戸トリックアート不思議な領事館のある異人館の界隈に行く際には、観光目的の周遊バスを利用することをおすすめします。
シティ・ループという深緑色の車体のレトロな雰囲気のバスが運行しています。神戸の観光地を巡ってくれているので、効率よく観光を楽しむことができる手段でおすすめです。
マイカーで行く場合は駐車場に注意
さらに、北野異人館の界隈は道路が狭くなっていて、どちらかといえば徒歩で観光するのに適した土地柄になっています。そのため、異人館運営側としても公共交通機関の利用を推奨しています。
一方通行の道路も多くなっているので、自家用車で神戸トリックアート不思議な領事館に行く場合はあらかじめ移動ルートを計画しておいた方が安心です。特に土日などの観光客が多い時間帯に自家用車で行くと、道路が混雑して困る危険性があります。
神戸トリックアート不思議な領事館でデートを楽しもう
カップルからファミリーまで、幅広く楽しめる内容になっているので、北野異人館界隈を含め、神戸を観光する際はぜひ一度訪れてみてください。