店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
首都東京には大小さまざまな博物館がある
上野動物園や東京スカイツリー、お台場などのさまざまな有名スポットがある東京には、実は大小さまざまな博物館がたくさんあります。
博物館は、歴史やマニアックな知識を知りたい方向けというイメージがある方も少なくありません。ですが現在の博物館は、テーマやイベントが面白く展示方法も工夫してあったりと、大人や子供関係なく楽しむことができます。
カップルのデートやお友達とのお出かけ、子供の自由研究にもぴったりな東京の博物館を見どころと一緒にたくさんご紹介します。
東大寺の正倉院が博物館のはじまり
博物館のはじまりは、奈良にある東大寺の正倉院(しょうそういん)と言われています。正倉院は奈良だけでなくさなざまな都道府県にいくつもあります。お米や税金、お宝などを置いておく倉庫のことで、東大寺の正倉院はお宝を専門に置いておく「宝庫」と呼ばれていました。
東大寺の正倉院は、日本のお宝だけでなく中国のお宝などもたくさん置かれた文化財の宝庫で、現在の博物館のはじまりとなりました。
日本最古の博物館は東京国立博物館
「東京国立博物館」は、1872年に創設され、日本で一番古い歴史のある博物館です。上野公園の中にあり、5つの展示館や資料館、その他の施設があります。
一度は行きたい東京のおすすめ博物館・7選
東京には、さまざまなテーマやイベントをやっている博物館がたくさんあります。子供とのお出かけや、カップルでのデートで東京に来たときに、一度は行っておきたいおすすめの博物館をご紹介します。