店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
広島の工場見学は豊富で嬉しい特典つきもある
広島は工業県として有名で古くから多くの工場がありましたが、最近は時代の変化で単なる生産のための工場ではなく、アミューズメント施設の要素を加えてユーザーの見学や体験を積極的に受け入れPRする工場も多くなりました。
工場見学を楽しむために、グループ別にいくつかの工場を取り上げます。お土産つきのところもあります。特に、食品関係では出来立てものをもらえる工場も多いようです。
広島で行きたい有名な工場見学4選
広島にたくさんある工場見学スポットの中、小学校の社会科見学の定番コースや親子連れで楽しめる観光スポットとして知られるおすすめの4社を取り上げます。
広島三次ワイナリー
株式会社広島三次ワイナリーは、ブドウの名産地、広島県三次市で1994年創業、自社農園のほかに契約農家からも最適なブドウを確保しています。
広島三次ワイナリーの敷地内には、醸造、瓶詰などを行う工場のほか、その土地の文化や食を楽しむ、ワインツーリズムのために、おすすめの施設として「バーベキューガーデン」と「Cafeヴァイン」および「ワインショップ」を併設しています。
さらに、おすすめは、「みよしあそびの王国」という遊具の沢山ある公園が隣接しているので、子供連れにも大人気です。
「バーベキューガーデン」は地元産の野菜やお米を使い、余分な脂肪の少ない広島牛をワインとともに楽しめます。営業時間は、11:00~18:00、ラストオーダーは、17:30です。席数は170席です。
「Cafeヴァイン」は地元のブドウ、野菜やお米のご当地食材にこだわり、モーニング、ランチ、デザート、ワインなどを手軽な価格で利用できます。営業時間は、8:00~17:00、席数は52席です。
「ワインショップ」はお土産として、銘菓、地元や近隣地区の特産品を扱っています。試飲コーナーもあり、デイリーワインやブドウのジュースが無料で試飲できます。高級品のTOMOEワインシリーズは、ワイングラスを使って有料で試飲できます。営業時間は、9:30~18:00です。