店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
人気の神社や穴場のお寺など・東京の初詣がおすすめ!
東京には、人気の神社から穴場のお寺まで、神社仏閣が数多くあります。明治神宮、東京大神宮、神田明神、浅草寺等は、名前を知っている方も多いでしょう。
新年のテレビ番組では人気の神社やお寺の初詣の様子が紹介されています。凄い人混みですが、一度は訪れてみたいものです。東京で初詣に人気がある神社やパワースポット、デートにおすすめの神社、ご利益を受けられる神社等、初詣におすすめの神社やお寺をご紹介します。
東京で初詣「人気のあるおすすめ」の神社・お寺7選
東京で初詣をするなら是非訪れてみたい、人気の神社仏閣があります。いずれも、初詣の名所でおすすめの神社やお寺です。人の多さに驚くかもしれませんが、名所で新しい年を迎えるのもいいものです。一度は参拝に訪れたい初詣に人気のある神社・お寺7選をご紹介します。
明治神宮(渋谷区)
東京で初詣に人気のあるおすすめの神社・お寺で、まずご紹介したいのが「明治神宮」です。明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后をお祀りしている神社です。日本を代表する神社、名所です。
明治神宮には生命力あふれる「鎮守の社」と呼ばれる森があります。御祭神の明治天皇両陛下をお守りするために作られた森です。
鎮守の森にいるだけで、心が癒され、生きる力が湧いてくるご利益があると言われています。通常、明治神宮の門は日の出と共に開き、日の入りに合わせて閉ります。1月は6時40分開門、16時20分閉門の予定です。
また大晦日から1月4日までは、初詣のために開門時間が長くなります。初詣の参拝時間は、大晦日は 6時40分~終夜・元日は0時~19時頃 、2日~4日は6時40分~18時30分頃の予定です。
明治神宮は、初詣に320万人もの人が訪れる人気の神社です。初詣の参拝口は3つあります。1つ目は南参道(原宿口)、2つめは北参道(代々木口)3つ目は 西参道(参宮橋口)です。これだけあると、参拝もしやすいです。
住所 | 東京都渋谷区代々木神園町1-1 |
電話番号 | 03-3379-9281 |