広島でおすすめ工場見学17選!もみじ饅頭のにしき堂など子供に人気のスポットも!

広島でおすすめ工場見学17選!もみじ饅頭のにしき堂など子供に人気のスポットも!

広島は工業県として有名で古くから多くの工場がありましたが、最近は、アミューズメント施設の要素を加えてユーザーの工場見学や体験を積極的に受け入れPRする工場も多くなりました。子供に人気のもみじ饅頭など広島の有名企業の工場見学に行ってみましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.広島の工場見学は豊富で嬉しい特典つきもある
  2. 2.広島で行きたい有名な工場見学4選
  3. 3.子供の喜ぶ広島のもみじ饅頭の工場見学3選
  4. 4.広島でゆっくりまわりたい工場見学3選
  5. 5.広島で人気のものづくりの工場見学2選
  6. 6.広島でじっくり学びたい工場見学3選
  7. 7.広島の体験も楽しい工場見学2選
  8. 8.広島のおすすめの工場見学を楽しもう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

福留ハム株式会社は、食育への広報活動の一環として、無料の「工場見学」コースと有料(材料費1000円)の「体験教室&工場見学」を用意しています。

「工場見学」コースは、開催日が月・火・水・金曜日、対象は全年齢、所要時間が90分~120分です。所要時間は人数によって異なる場合があります。開始時間は、午前の部が、10:00から、午後の部が、13:30からです。

料金は無料、参加可能な人数は1名~50名となっています。他のグループと合同で行う場合もあります。内容は、概要説明、ウインナー製造ライン見学、DVD上映、質疑応答、売店販売となっています。

Photo by tokyofoodcast

「体験教室&工場見学」コースは、開催日が、木・祝祭日(土日を除く)、対象が、小学3年生以上、所要時間が、約150分です。開始時間は、13:30、料金は、1人1000円(材料費)です。

参加可能な人数は、1組(2・3名)から10組(30名)までとなっています。他のグループと合同で行う場合もあります。内容は、概要説明、DVD上映、ウインナーづくり(2名1組もしくは3名1組)ウインナー製造ライン見学、質疑応答、売店販売となっています。

工場見学および体験教室は完全予約制です。希望日の2ヶ月前の同日(休業日の場合は翌営業日)から1週間前まで予約を受付ます。受付時間は午前10時より午後4時までです。水・日曜日および休業日は除きます。電話でお申し込みください。受付は定員に達した時点で締め切ります。

Photo by iyoupapa

アクセスは、車の場合、山陽自動車道「広島IC」から約25分、中国自動車道「広島北IC」から約25分です。公共交通機関の場合、JR可部線「可部駅」よりバス(広島交通、広電バス)の「下町屋」で下車します。

住所 広島県広島市安佐北区三入南1-7-20
電話番号 082-278-1311

株式会社 サタケ 広島本社

Photo bykaigraphick

株式会社サタケは、1896年創業、本社を広島県東広島市に置く食品産業総合機械、プラント設備及び食品の製造販売を行う会社です。マジックライスが子供たちに人気です。

サタケは、精米機から出発して米の加工を中心に事業の拡張をつづけました。現在は、収穫・加工・精米の米生産の全ての過程にかかわる機械や設備を、国内および世界に出荷しています。また、米のほか、麦、とうもろこしなど、食品全般に関わる加工機械や食品の製造販売を手がけています。

また、米生産の技術を応用した製粉をはじめ、食品加工、堆肥施設・バイオマス発電など環境関連の部門、高始動特性モータ、光選別機を応用した産業機械の部門などに新たに進出しています。

Photo byBru-nO

サタケ広島本社は施設を見学できます。エントランスホールには「ヤシ園」があります。ヤシ研究の権威として活躍した2代目社長・佐竹利彦氏が収集した世界各国の貴重なヤシとソテツ78種類、230株が植えられています。

「ヤシ資料室」には、約500種類のヤシの種のサンプルや、ヤシに関するコレクションが展示してあり、大変貴重な学術資料としてヤシ・ソテツ研究に寄与しています。

「大試験室」には、乾燥調製や精米のモデルプラントとして多用途搬送システムを設置しています。「穀物分析センター」は、米のDNA品種鑑定、残留農薬分析など、農産物の様々な分析サービスを提供しています。

フリー写真素材ぱくたそ

「歴史館」は歴代経営者や先人達の功績を展示しています。創業以来、開発されつづけた革新的な製品や歴代経営者の愛用品などでサタケの歴史を学べます。

「ショールーム」には、農家向けの種々の機械や、パックご飯の加工設備などが展示されています。実機を見ながら商談ができます。「選別加工総合センター」は、原料サンプルを選別・加工することで、選別・加工方法の適合性や、最適な条件を調べます。

Photo byCock-Robin

広島本社クリスタルビルの見学は、申込みにより随時開催しています。月曜日から金曜日までの9:00から17:00です。ただし、祝祭日、年末年始、ゴールデンウイーク、お盆の時期を除きます。

電話またはファックスで開催日の2週間前までに申し込んでください。必要事項は、申込者氏名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、学校・会社・グループ名、参加人数、参加希望日時です。

 参加費は無料、対象はだれでも参加できます。定員は40名で、それを超える場合は相談が必要です。催行最低人数は10名以上となっています。駐車場もあります。

住所 広島県東広島市西条西本町2-30
電話番号  082-420-8501

HAKKOパーク

Photo by whileimautomaton

万田発酵は、1984年設立、本社を広島県尾道市に置く健康食品メーカーです。「HAKKOパーク」は万田発酵が本社の敷地内に設けた、発酵に関するテーマパークです。施設は「HAKKOゲート」と「HAKKOホール」と「HAKKOガーデン」および「HAKKOファクトリー」があります。

「HAKKOゲート」は、工場見学のインフォメーションや場内のパンフレットを配布しています。内部には、メニューに万田酵素が使われテラス席もあるカフェ、また、ショップもあります。

「HAKKOガーデン」は、野菜や果物から、園内の植栽、錦鯉、ヤギにいたる動物まで、万田酵素を与えて育成しています。また、子供たちにおすすめの「キッズ広場」には滑り台や遊べる遊具、また、じゃぶじゃぶ池や足湯など水に親しめるスポットもたくさんあります。

フリー写真素材ぱくたそ

「HAKKOパーク」は、無料のテーマパークなので予約なしに自由に見て回ることができますが、工場見学のガイドツアーも用意されています。「HAKKOホール」や「HAKKOファクトリー」などをまわり、発酵や万田発酵について学びます。万田酵素の試食もあります。

「HAKKOホール」はガイドツアーで特別ムービーを上映、発酵の仕組みと万田酵素の特別情報も知ることができます。

「HAKKOファクトリー」では万田酵素の生産工程の一部を見学できます。また、創業者の研究資料の展示もあります。

次のページ

広島で人気のものづくりの工場見学2選

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング