
friend
お菓子を作ったり、手縫いの小物を作るのが趣味です。カフェ好き。誰かにプレゼントしたり素敵なものを探し歩く時間を大切にしています。誰かに喜んでもらえると自分も幸せになります。
執筆した記事一覧
- 料理レシピ・アレンジレシピおすすめ
オートミールはオーツ麦を食べやすく加工したもので、シリアルの一種です。オートミールの食べ方は様々で、アレンジ次第で飽きずに食べることができる健康食品として人気があります。今回はオートミールのおすすめの食べ方を7選ご紹介します。離乳食にも是非おすすめです。
2023年3月21日friend | 2023年3月21日
- 料理レシピ・アレンジレシピおすすめ
いちじくは、ねっとりとした甘みと特徴的な食感で多くのファンを持つ果物です。いちじくの食べ方は生で食べるのが一般的ですが、デリケートなのでジャムなどに加工した食べ方も多く普及しています。今回はいちじくのおいしい食べ方や活用レシピ、便利な保存方法をご紹介します。
2023年3月26日friend | 2023年3月26日
- 料理レシピ・アレンジレシピおすすめ
寒い季節に熱々のおでんを食べると心も体も温まります。しかし味の染みたおでんは意外と煮込むのに手間と時間がかかります。そこで圧力鍋を使用するなら時短で簡単においしいおでんを作ることができます。今回は圧力鍋を使って簡単に作るおでんのレシピと注意点をご紹介します。
2023年2月25日friend | 2023年2月25日
- 料理レシピ・アレンジレシピおすすめ
玄米は糠や胚芽が残った状態のお米で、精米された白米よりも栄養が豊富なので健康に良いと言われています。玄米は圧力鍋を使うともちもちでおいしいご飯に炊くことができます。今回は圧力鍋を使っておいしい玄米を炊く方法とおすすめで時短にもなるレシピをご紹介します。
2023年3月6日friend | 2023年3月6日
- キッチングッズ人気おすすめ
チーズグレーターとは硬いチーズをおろすための調理器具です。最近では家庭でもおしゃれなチーズグレーターを使う方が増えています。チーズグレーターを使い、おろしたてのチーズの香りや食感を楽しむことができます。ここではおすすめのチーズグレーターを7点ご紹介します。
2023年3月11日friend | 2023年3月11日
- ライフスタイルおすすめ
最近は筋トレをしている方だけでなく健康維持のためやダイエットのためにプロテインを摂る方が増えています。プロテインはたんぱく質のことで、人間の体に必要不可欠な栄養素です。今回は正しいプロテインの選び方とともに、目的に合ったプロテインの選び方をご紹介します。
2023年2月17日friend | 2023年2月17日
- グルメおすすめ
アーモンドパウダーはお菓子の風味や食感を良くするのに用いられるアーモンドの粉です。今回はアーモンドパウダーがない時に代用として使うことができるものをご紹介します。またアーモンドパウダーの代用品としてきなこや片栗粉を使って作るおすすめのレシピもご紹介します。
2023年2月17日friend | 2023年2月17日
- 料理レシピ・アレンジレシピおすすめ
居酒屋の定番メニューである牛すじ煮込みはコラーゲンたっぷりでとてもおいしいものです。牛すじ煮込みは手間と時間がかかるため難しい気がしますが、圧力鍋を使えばおうちでも簡単に作ることができます。ここでは圧力鍋を使って作る牛すじ煮込みレシピ3品をご紹介します。
2023年1月21日friend | 2023年1月21日
- キッチングッズ人気おすすめ
ハリオは耐熱ガラスメーカーとして歴史ある会社です。ハリオの耐熱ガラス製品はギフトにおすすめです。ハリオのガラス製品は定番のコーヒーミルやドリッパーに加えてティー関連のキッチンウェアも多く、人気があります。ここではギフトにぴったりのハリオ製品をご紹介します。
2023年1月27日friend | 2023年1月27日
- キッチングッズおすすめ
ハリオは日本で唯一耐熱ガラス工場を保有しているガラスメーカーです。ハリオはコーヒードリッパーをはじめとするコーヒー関連器具やティー用品など家庭で愛されるキッチンウェアを作り続けています。今回はハリオのドリッパーに焦点を当て、おすすめの商品を紹介します。
2023年2月11日friend | 2023年2月11日
- スイーツ人気おすすめ
2021年に突如SNS上で登場したケーキ缶の人気が最近高まっています。ケーキ缶とは文字通りショートケーキやシフォンケーキが缶詰になった商品のことです。その見た目の美しさや自販機でも買うことができる手軽さで人気です。ここでは話題のケーキ缶を詳しくご紹介します。
2023年1月9日friend | 2023年1月9日
- スイーツおすすめ
最近話題の焼き芋サンドをご存じでしょうか。焼き芋サンドは、ねっとりと甘い焼き芋が丸ごと生クリームと共に挟まれたサンドイッチです。この記事では話題の焼き芋サンドについてご紹介するとともに、家でも簡単にできる作り方やおすすめのお取り寄せをご紹介します。
2022年11月2日friend | 2022年11月2日
- グルメおすすめ
スーパーで一年中見かけるアボカドですが、おいしいアボカドの選び方は意外に難しいものです。アボカドは中南米原産の果物で栄養満点です。今回はおいしいアボカドの上手な選び方を解説します。アボカドの選び方に加えて食べ頃の見分け方と絶品アボカドレシピもご紹介します。
2022年11月22日friend | 2022年11月22日
- 料理レシピ・アレンジレシピおすすめ
最近コンビニでも販売され始めたカッサータはイタリアの伝統菓子の一つです。カッサータはシチリア地方の伝統菓子で、リコッタチーズの中に刻んだナッツやドライフルーツが入った見た目も美しいスイーツです。今回はカッサータのおすすめの食べ方や簡単なレシピをご紹介します。
2023年1月7日friend | 2023年1月7日
- 料理レシピ・アレンジレシピおすすめ
レコルトのエアーオーブンは油を使わずおいしくヘルシーに料理ができる調理家電です。レコルトのエアーオーブンを使うと冷凍の揚げ物や市販の天ぷらをとてもおいしく仕上げることができます。またお菓子も簡単に作ることができます。今回はおすすめの絶品レシピをご紹介します。
2022年12月26日friend | 2022年12月26日
- 料理レシピ・アレンジレシピ人気おすすめ
ボニークは最近人気が高まっている低温調理器具です。ローストビーフや鶏ハムなどのお肉料理がやわらかくしっとりと仕上がるのが特徴です。ここではボニークで作るやわらかいローストビーフのレシピをご紹介します。またボニークで極上のローストビーフを作るコツも解説します。
2023年1月1日friend | 2023年1月1日
- 料理レシピ・アレンジレシピおすすめ
ジャークチキンは、ジャマイカでは屋台や家庭で日常的に食べられているソウルフードともいえる肉料理です。ここではおいしいジャークチキンをおうちでも簡単に作れるレシピをご紹介します。定番のジャークチキンに加えてアレンジレシピもあります。是非作ってみましょう。
2022年11月16日friend | 2022年11月16日
- 料理レシピ・アレンジレシピ人気おすすめ
ショーケースに並んだ色とりどりのフルーツ大福はとても美しく魅力的です。フルーツ大福は柔らかい求肥で様々なフルーツを包んだ大福のことです。今回は美しいフルーツ大福が簡単に作れるレシピをご紹介します。簡単にできるフルーツ大福のレシピを是非習得しましょう。
2022年11月8日friend | 2022年11月8日
- カフェおすすめ
エクセルシオールカフェはドトールコーヒーから誕生した新しいスタイルのカフェです。エクセルシオールカフェはイタリアンエスプレッソを中心としたカフェで、メニューが豊富なことで知られています。今回はエクセルシオールカフェでおすすめのメニューを7選ご紹介します。
2022年10月18日friend | 2022年10月18日
- 和菓子人気おすすめ
最近のフルーツ大福人気の火付け役となった養老軒は、岐阜県にある老舗和菓子店です。養老軒の看板商品であるフルーツ大福は、和菓子と洋菓子の融合のような見た目も美しいフルーツ大福です。今回はその人気の秘密とどこで買えるかを詳しくご紹介します。
2022年12月19日friend | 2022年12月19日