店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
和歌山には魅力的な公園がたくさん!
和歌山県の各地には、人気のある公園が数多くあります。魅力的で楽しい公園がたくさんあるので、和歌山県民の方はもちろん、和歌山県外からわざわざ訪れる方も見かけられます。
和歌山県は、海にも面しており山にも囲まれている県です。そのため自然に囲まれた公園が多く見られ、子供が遊ぶ環境としても和歌山県にある公園は、大勢の方に愛されています。
和歌山県にある公園は、子供から大人までがはしゃいで遊ぶことができるスポットばかりです。また犬の散歩コースに取り入れることも、とてもおすすめです。これから紹介する公園の中で、興味のある公園が見つかることでしょう。
和歌山・子供に人気のアスレチック遊具がある公園4選
和歌山県にある公園の中でも、アスレチックなどの遊具があるおすすめの公園を、4カ所紹介していきます。アスレチックなどの遊具は、子供たちにとっても欠かせない公園のポイントでもあります。
公園の遊具と言えば、アスレチックの他にブランコや滑り台などさまざまあります。子供だけではなく、大人も子供と一緒になって遊ぶことができる公園が、魅力的ではないでしょうか。
これから紹介する4カ所の公園は、とても人気のある公園であるため、休日などには混みあっていることがあります。車で行く予定の方は、公園の近くにある駐車場情報などを確認しておくこともおすすめです。
さぎのせ公園
1つ目に紹介するアスレチック遊具があるおすすめの公園は、「さぎのせ公園」です。さぎのせ公園には大きな複合型のアスレチック遊具があり、多くの子供たちが思いっきりはしゃぐことができる場所です。
さぎのせ公園の複合型のアスレチック遊具には、ローラースライダーやロープウェイなど、子供たちに人気のある遊具が集まっています。他にもロックブロックなど、足腰を鍛えられそうな遊具も豊富にあります。
和歌山に住む子供たちや大人たちも利用している公園ですが、県外からも大変多くの方々が訪れます。駐車場が大変混みあうことが予想されるので、近隣の迷惑にならないように駐車場以外の場所に車を止めないようにしましょう。
住所 | 和歌山県岩出市中島1183 |
電話番号 | 0736-63-5065 |
水軒公園
2つ目に紹介するアスレチック遊具があるおすすめの公園は、「水軒公園」です。水軒公園のアスレチック遊具の特徴は、子供たちにも優しい木材でできているところです。
木材でできているアスレチック遊具は、さまざまな遊び方ができる工夫が施されています。楽しむだけではなく、足腰を鍛えて健康にもつながるようにもなります。大人も一緒に楽しむことができます。
また水軒公園の中には、遊具などだけではなく、ドッグランも設置されています。きれいに完備されているので、愛犬と安心して利用することができます。無料で利用できるところも、魅力の1つです。
住所 | 和歌山県和歌山市西浜1188 |
電話番号 | ー |
花園グリーンパーク
3つ目に紹介するアスレチック遊具があるおすすめの公園は、「花園グリーンパーク」です。花園グリーンパークは、有料で利用することができる公園で、大人と子供ともに300円で利用することができます。
花園グリーンパークのアスレチック遊具は、昔ながらのアスレチックで地元の方々から親しまれているスポットです。他にもローラースライダーもあり、全長距離が長いためスリル満点の遊具です。
花園グリーンパークは、公園だけではなく宿泊施設という顔も持っています。3食食事付きの宿泊で、6480円から利用することができます。団体で和歌山県で宿泊する方々に、おすすめの施設です。
住所 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町大字花園新子256-1 |
電話番号 | 0737-26-0028 |
杉村公園
4つ目に紹介するアスレチック遊具があるおすすめの公園は、「杉村公園」です。杉村公園にあるアスレチック遊具の周りには、緑豊かな景色が広がっています。青々とした木々が、青空を覆っています。
ロープウェイやタイヤなど、アスレチック遊具には欠かせない遊具が豊富にあります。シンプルな見た目の作りですが、しっかり整備されているので、大人も安心して子供たちと遊ぶことができます。
杉村公園にはアスレチック遊具だけではなく、芝生広場やつり橋などのスポットもあります。ボール遊びには持って来いの、広々とした公園です。また毎年菊の花の展覧会も開かれています。
住所 | 和歌山県橋本市御幸辻786 |
電話番号 | 0736-32-4685 |
和歌山・大人にもおすすめ自然豊かな公園7選
和歌山県にある公園の中でも、大人が楽しむことができるおすすめの公園を、7カ所紹介していきます。大人が楽しむことができる公園は、自然豊かであり遊具以外の魅力が隠れています。
和歌山県は緑に囲まれている県でもあるので、和歌山県にある公園のほとんどが、その緑が生かされています。そのため野生の生き物なども見られることもあり、季節によって見られる植物なども異なります。
これから紹介する公園は、大人だけではなく子供ももちろんたのしむことができる場所です。家族連れの方々にとって、いい思い出となることでしょう。もし次の休日に予定が入っていなければ、和歌山県の公園をぶらっとしてみてはいかがでしょうか。
和歌山県植物公園緑花センター
1つ目に紹介する和歌山県の自然豊かな公園は、「和歌山県植物公園緑花センター」です。和歌山県植物公園緑花センターには、いろいろな種類の花々が咲き誇っており、小さい子供だけではなく、年配の方からも愛されている公園です。
季節によって見られる植物の種類も異なり、1年中楽しむことができます。見られる旬な植物は、シーズンごとに10種類以上もあります。中には珍しい植物も見られるので、写真スポットとしても有名です。
住所 | 和歌山県岩出市東坂本672 |
電話番号 | 0736-62-4029 |
和歌山城公園
2つ目に紹介する和歌山県の自然豊かな公園は、「和歌山城公園」です。名前の通り、和歌山城の敷地内にある公園で、自然に囲まれている和歌山城の庭園なども目にすることができます。
和歌山城の天守閣からの眺めは、最高です。春には桜が咲き誇っており、秋には立派な紅葉を見ることができます。また時期によっては和歌山城で、展示会などのイベントも開催されていることがあります。
園内には動物園も
和歌山城公園の中には、100年以上も続いている動物園もあります。和歌山城公園の中にある動物園では、数々の動物の展示を見ることができる中、紀州犬などの和歌山県ならではの動物たちも見ることができます。
動物園の最大の魅力は、無料で利用することができるところです。自然に囲まれている環境なので、より野生感を味わうことができます。ふれあい体験もできるので、人気スポットの1つです。
住所 | 和歌山県和歌山市一番丁3 |
電話番号 | 073-435-1044 |
四季の郷公園
3つ目に紹介する和歌山県の自然豊かな公園は、「四季の郷公園」です。四季の郷公園は25ヘクタール以上もの面積を持っており、敷地内にはたくさんの植物があります。
四季の郷公園にはたくさんの花々や木々があるので、野生の鳥などの生き物たちの観察もすることができます。また敷地内にはフルーツパラダイスがあり、子供から大人までいろいろな植物と触れ合うことができます。
住所 | 和歌山県和歌山市明王寺85 |
電話番号 | 073-478-0070 |
鷲ヶ峰コスモスパーク
4つ目に紹介する和歌山県の自然豊かな公園は、「鷲ヶ峰コスモスパーク」です。鷲ヶ峰コスモスパークは、鷲ヶ峰という標高580ほどメートルある山に位置する公園で、頂上には展望台が設置されています。
鷲ヶ峰コスモスパークには、100万本ものコスコスが咲き誇っています。360度見渡すことができる大パノラマは、思わず声が出てしまうほど絶景です。また天候に恵まれていれば、淡路島や徳島県まで眺めることができます。
住所 | 和歌山県有田郡有田川町大字長谷244-2 |
電話番号 | 0737-52-8562 |
番所山公園
5つ目に紹介する和歌山県の自然豊かな公園は、「番所山公園」です。番所山公園は国立自然公園にも指定されており、和歌山県ならではの景観を眺めることができることで有名です。
番所山公園にはさまざまな展望スポットがあります。白浜温泉街や円月島、浜辺などを眺めることができます。番所山公園は昔植物園として開園しており、その名残で今でも熱帯雨林などの植物を見ることができます。
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町3601-1 |
電話番号 | 0739-43-6588 |
平草原公園
6つ目に紹介する和歌山県の自然豊かな公園は、「平草原公園」です。平草原公園は大パノラマ公園として人気であり、四季折々の花々や木々が平草原公園を彩っています。
平草原公園の魅力の1つが、2000本もの桜の木々です。花見シーズンである3月から4月にかけて、たくさんの観光客の方が訪れます。桜を見るだけではなく、お弁当などを広げて宴会などをする方々も見かけられます。
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町2054-1 |
電話番号 | 0739-43-2967 |
大滝川森林公園
7つ目に紹介する和歌山県の自然豊かな公園は、「大滝川森林公園」です。大滝川森林公園には目立った遊具などは見かけられませんが、景観がきれいなので大人の方々から親しまれている公園です。
大滝川森林公園には、紅葉の木々がたくさん並んでいます。赤い紅葉だけではなく黄色い紅葉など、色づきも楽しむことができます。11月から12月にかけての時期が、大滝川森林公園を訪れるおすすめの時期です。
住所 | 和歌山県日高郡日高川町大字山野1978 |
電話番号 | 0738-22-2041 |
和歌山・食事処がある便利な公園2選
和歌山県にある公園の中でも、お食事処がある公園を、2カ所紹介していきます。これから紹介する公園は、アスレチックなどの遊具で遊ぶだけでではなく、腹ごしらえをすることもできます。
多くの公園には、お食事処までは備えられていません。そのため家族分のお弁当を作っていく方が多く見かけられます。お母さんが朝から早起きして、お弁当のおかずを作る光景が浮かび上がってきます。
お食事処がある公園だと、わざわざお弁当を作っていく必要がありません。また遊び疲れた際には、軽食程度の食事を手軽にとることもできます。とても便利な公園なので、人気があります。
串本海中公園
1つ目に紹介するお食事処がある公園は、「串本海中公園」です。串本海中公園は、公園でもありますが水族館でもある、魅力的な施設です。和歌山県の海に住んでいるさまざまな生き物を、いろいろな角度から観察することができます。
串本海中公園には、レストランがあります。和歌山県の海を眺めながら、海の幸を使った料理を味わうことができます。レストランにはバラエティー溢れるメニューが並んでおり、単品物から丼物までさまざまです。
串本海中公園のレストランで食べられるメニューの中には、「まぐろ丼」や「海鮮丼」などの人気商品もあります。特に人気のある「とびうお丼」は、売れ切れることが多々あります。
住所 | 和歌山県東牟婁郡串本町有田1157 |
電話番号 | 0735-62-1122 |
かわべ天文公園
2つ目に紹介するお食事処がある公園は、「かわべ天文公園」です。かわべ天文公園には芝生広場があり、快適にのんびりと過ごすことができます。宿泊施設である顔も持っています。
かわべ天文公園には、和食を中心としたメニューを扱っているレストランがあります。健康面にも良い食材がふんだんに使われており、中でも「しらす丼定食」は名産品を扱っているため人気です。
かわべ天文公園にはテニスコートが20面も設置されているので、中高生や大学生、社会人などのテニスクラブ団体がよく宿泊先として利用します。ご飯が美味しいことはもちろん、温泉も気持ちがいいので好評です。
住所 | 和歌山県日高郡日高川町和佐2107-1 |
電話番号 | 0738-53-1120 |
和歌山・ピクニックにもおすすめの公園4選
和歌山県にある公園の中でも、ピクニックにおすすめの公園を、4カ所紹介していきます。公園といえば、ピクニックというイメージを持たれている方も多いことでしょう。
さきほどお食事処がある公園を紹介しましたが、お弁当を作ってピクニックを楽しみたいという方もいることでしょう。自然に囲まれている中での食事は、とても楽しいことでもあり思い出に残ります。
これから紹介する公園は、ピクニックにとても最適な公園です。自然と触れ合いながら過ごすことは、子供にとっても良い刺激になります。
海南市わんぱく公園
1つ目に紹介するピクニックにおすすめの公園は、「海南市わんぱく公園」です。海南市わんぱく公園には、遊具や展示物がたくさんある中、芝生も広がっておりピクニックには最適の場所です。
芝生の上でレジャーシートを広げることもできれば、お弁当スポットとしてテーブルやベンチも備えられています。また海南市わんぱく公園では、子供も大人も楽しむことができるイベントも開催されています。
住所 | 和歌山県海南市大野中995-2 |
電話番号 | 073-484-5810 |
紀美野町のかみふれあい公園
2つ目に紹介するピクニックにおすすめの公園は、「紀美野町のかみふれあい公園」です。紀美野町のかみふれあい公園には遊具だけではなく、ゴルフ場やキャンプ場などもあります。
紀美野町のかみふれあい公園では、予約が必要ですがバーベキューをすることができます。豪華なピクニックを楽しみたい方は、バーベキューをすることもいい思い出になって良いでしょう。
住所 | 和歌山県海草郡紀美野町西野971-1 |
電話番号 | 073-489-5300 |
高野口公園
3つ目に紹介するピクニックにおすすめの公園は、「高野口公園」です。高野口公園には、ブランコや滑り台などの遊具があります。その他にもベンチやトイレなども備えられており、快適にピクニックを楽しむことができる公園です。
高野口公園は山にある公園であるため、公園から見ることができる景色は絶景です。展望台も設置されており、晴れている日には関西空港まで見渡すことができます。
住所 | 和歌山県橋本市高野口町名倉1130 |
電話番号 | 0736-33-6103 |
松山公園
4つ目に紹介するピクニックにおすすめの公園は、「松山公園」です。松山公園は地元の方からとても親しまれており、子供から大人までが気軽に利用することができる公園です。
松山公園でピクニックをする方は、桜が満開する春に訪れることがおすすめです。普段からレクリエーションをする場として利用されています。また道も十分に整備されているので、愛犬との散歩道にもぴったりです。
住所 | 和歌山県新宮市新宮4643-3 |
電話番号 | 0735-23-3333 |
和歌山・遊具が魅力的な公園4選
和歌山県にある公園の中で、魅力的な遊具があるおすすめの公園を、4カ所紹介していきます。楽しい遊具は、子供たちにとっても必要アイテムです。
魅力的な遊具がある公園は、子供たちに好評であるため、帰ることに対して泣きぐずることが多々あります。それほど楽しかったということでもあり、まだ遊びたいと思うのでしょう。
名古曽児童公園
1つ目に紹介する遊具が魅力的な公園は、「名古曽児童公園」です。名古曽児童公園は、遊具と遊具の間が広々としているところが特徴的です。
名古曽児童公園にある遊具には、ブランコやシーソーもあれば、アスレチックやふわふわドームといったこの公園でしか見られないような遊具があります。また遊具のすぐしたは芝生であるため、大きなけがにつながる心配もありません。
住所 | 和歌山県橋本市高野口町名古曽1238-2 |
電話番号 | 0736-33-6103 |
新庄総合公園
2つ目に紹介する魅力的な遊具がある公園は、「新庄総合公園」です。新庄総合公園の遊具の最大の特徴は、とにかう複合型のアスレチック遊具が大規模であることです。
新庄総合公園にあるアスレチック遊具は、お城のような形をしており子供たちの探求心に火をつけます。また地面は芝生で覆われているため、大人も安心して子供たちが遊ぶ様子を眺めていることができます。
住所 | 和歌山県田辺市たきない町3558-1 |
電話番号 | 0739-26-9966 |
扇ヶ浜公園
3つ目に紹介する魅力的な遊具がある公園は、「扇ヶ浜公園」です。扇ヶ浜公園の近くには浜辺が広がっており、夏場にはイルカと触れ合うことができるイベントも行われています。
扇ヶ浜公園にある遊具は、大海原をイメージして作られた複合型のアスレチック遊具です。鉄棒や滑り台、うんていなどの遊具が合わさっており、自然に囲まれた環境で思いっきりはしゃぐことができます。
住所 | 和歌山県田辺市扇ヶ浜2 |
電話番号 | 0739-26-9929 |
西和佐公園
4つ目に紹介する魅力的な遊具がある公園は、「西和佐公園」です。西和佐公園にある遊具は、明るい色を使ったカラフルなアスレチック遊具が特徴的です。
カラフルなアスレチック遊具の下には、芝生が広がっています。西和佐公園の敷地は十分に広いので、ボール遊びや縄跳びなどの遊びもできます。
住所 | 和歌山県和歌山市西和佐 |
電話番号 | ー |
和歌山の公園で思いっきり遊ぼう!
和歌山県には、いろいろな顔を持った魅力的な公園がたくさんあります。和歌山県民の方はもちろん、和歌山県外の方もぜひ公園でのんびりとした休日を送ってみてはいかがですか。