店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
高知の「ラーメン」は個性派揃いでおすすめ!
高知のグルメといえばカツオのたたきを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、「ラーメン」も忘れてはいけません。高知の「ラーメン」は個性派揃いでおすすめです。
つけ麺自慢のお店からこってり濃厚なお店、あっさり美味しいお店など、それぞれのお店の味を比べてみるのも面白いです!高知に絶品ラーメンを食べる旅に出てみてはいかがでしょうか。
高知でおすすめのラーメン「地元で人気の名店」3選
地元の方は美味しいお店を知っているものです。ここでは、高知でおすすめのラーメン「地元で人気の名店」3選をご紹介します。楽しみにご覧ください。
中華そばとバッテラの店 まつみ
高知でおすすめのラーメン「地元で人気の名店」1軒目は、中華そばとバッテラの店 まつみです。中華そばとバッテラの店 まつみは、高知橋の南詰にありますが、塩田町にある同名のうどん店、まつみの親族が経営するお店です。
中華そばとバッテラの店 まつみは、その名の通り中華そばとバッテラが有名なお店です。「中華そば」と「バッテラいなり」ののぼり旗が掲げられており、少し不思議な感じがするかもしれませんが、地元の方に人気のお店です。
中華そばは、豚肉に白菜をはじめとした野菜がたっぷりとのったヘルシーメニューで、女性にも人気です。麺はのど越しの良い中細ストレート麺です。
バッテラはほのかに甘く、昆布の出汁が効いてサバの旨味が引き出された味わいで絶品です。また、寒い時期には卵あんかけの、五目あんかけそばもおすすめです。
住所 | 高知県高知市はりまや町3丁目3-5 |
電話番号 | 088-883-2133 |
らぁ麺屋 鶏と魚
高知でおすすめのラーメン「地元で人気の名店」2軒目は、らぁ麺屋 鶏と魚です。らぁ麺屋 鶏と魚は、店内はカフェのようにおしゃれなデザインで清潔感もあり、女性が一人でも入りやすいお店です。
メインのメニューは、「塩らぁ麺」と「煮干し醤油らぁ麺」ですが、その時その時で限定麺も出しており、飽きないことから地元で人気のお店です。「台湾まぜSOBA」は限定麺でしたが、人気があったためレギュラーメニューに昇格しました。
「塩らぁ麺」の鶏油がうっすらと浮かぶ黄金色のスープは、3種の地鶏を温度管理しながら旨味を抽出したもので、雑味がなく美味しくいただけます。
「煮干し醤油らぁ麺」は煮干し香る、魚介の香り豊かな麺で、あっさりはしていますが同時にコクも併せ持っています。麺は細麺と手もみ麺を選ぶことができます。
鴨飯やワンタンもぜひ味わって!
らぁ麺屋 鶏と魚では、鴨飯やワンタンもぜひ味わっていただきたいメニューです。鴨飯はご飯の上に鴨肉とごま香るネギがのったもので、ご飯にかかったタレとの相性が抜群でご飯がすすむ味です!
ワンタンは、ラーメンにトッピングができます。餡がたっぷり入り、皮はしっかり目で、生姜が効いていて美味しいです!
住所 | 高知県高知市本町3丁目2-48 |
電話番号 | - |
まんしゅう
高知でおすすめのラーメン「地元で人気の名店」3軒目は、まんしゅうです。まんしゅうでは、「じゃんめん」が地元の方に大人気です!「じゃんめん」は、モツ、ニラ、卵が入り、ニンニクが効いている濃厚なあんがかかった、スープが美味しいラーメンです。
ニラは高知産のものを使用しています。並でもボリューム満点なので、女性は「じゃんめんハーフ」にご飯を付けるのがおすすめです。残ったスープに白ご飯を入れて食べるのが定番の食べ方です。
ホルモンやから揚げの一品メニューも人気!
まんしゅうでは、ホルモンやから揚げなどの一品メニューも人気です。夜限定の「ゆでホルいため」は、ご飯ともお酒とも相性抜群の、まんしゅう不動の人気メニューです。から揚げは、生姜が効いた美味しいから揚げです。
住所 | 高知県高知市城見町9-3 |
電話番号 | 088-855-5889 |
高知でおすすめのラーメン「美味しいつけ麺自慢のお店」4選
ここでは、高知でおすすめのラーメン「美味しいつけ麺自慢のお店」4選をご紹介します。東京の老舗の流れをくむお店や、「辛味噌つけ麺」が人気のお店が登場します!
つけ麺屋 ちっちょ
高知でおすすめのラーメン「美味しいつけ麺自慢のお店」1軒目は、つけ麺屋 ちっちょです。つけ麺屋 ちっちょは、高知市内に店名が違う系列店が数軒あり、どの店舗も高知県のラーメン屋さんの中で高評価を得ています。
つけ麺の麺はストレートタイプの太麺で、もっちりとしています。つけだれは濃厚で魚介豚骨の旨味がしっかりと引き出されています。濃縮されたコラーゲンもたっぷりと入っているので、女性にもうれしい一杯です。
つけだれを和風だしのスープで割ってくれる無料の「スープ割」や、100円(2019年6月現在)の「ご飯割り」もあります。「ご飯割り」では、つけだれにご飯を入れて雑炊風に楽しめます。
住所 | 高知県高知市鴨部883-1 |
電話番号 | 088-843-7786 |
宮本屋
高知でおすすめのラーメン「美味しいつけ麺自慢のお店」2軒目は、宮本屋です。宮本屋は、東京の永福町にある老舗「大勝軒」の流れをくむお店です。店内はウッディで明るい雰囲気です。
宮本屋のつけ麺には「長男」と「次男」、「しお」、「おかん」の4種類があります。面白いメニュー名ですが、「長男」はにんにくなし、「次男」はにんにくありで、「おかん」は野菜入りです。「ひや」と「あつ」が選べ、麺は太麺と細麺が選べます。
「長男」、「次男」、「おかん」のつけだれは塩分の強い魚介系の醤油味です。テーブルにあるラー油と酢を入れると途中で「味変」して楽しむことができます。
住所 | 高知県高知市南はりまや町1丁目6-1 梅原 ビル1階 |
電話番号 | 088-885-6256 |
マルトクラーメン野市店
高知でおすすめのラーメン「美味しいつけ麺自慢のお店」3軒目は、マルトクラーメン野市店です。マルトクラーメンは、ラーメン二郎インスパイア系のラーメン店で、中華そばも人気ですが、つけ麺も美味しいと人気です。
マルトクラーメン野市店のつけ麺は、ラーメン二郎のように油、にんにく、野菜をマシ、マシマシといったように希望の分量を注文することができます。
麺は太麺で、つけだれは油「普通」でも背脂がたくさん浮いています。濃厚でにんにくの効いたコクのあるつけだれに、太麺を絡ませて食べるとたまりません!食べ盛りの子供や男性でも満足できるボリュームです。
住所 | 高知県香南市野市町西野2217-1 |
電話番号 | 0887-50-1851 |
麺屋・國丸 南国店
高知でおすすめのラーメン「美味しいつけ麺自慢のお店」4軒目は、麺屋・國丸 南国店です。麺屋・國丸 南国店は、味噌にこだわった味噌ラーメンの専門店で、「辛味噌つけ麺」が人気です。
大盛りが無料でできるのがうれしい麺屋・國丸 南国店の「辛味噌つけ麺」は、ピリ辛の辛味噌ダレと全粒粉入りの麺が相性抜群です!チャーシューの他、半熟卵もついているので満足感もあります。
麺はぷりっとした食感とのど越しが自慢のちぢれ太麺を使用し、スープは豚・鶏ガラをしっかり炊き込んだ旨味たっぷりの極上スープを使用しています。
住所 | 高知県南国市明見886–1 |
電話番号 | 088-803-9238 |
高知でおすすめのラーメン「こってり濃厚の人気店」3選
ここでは、高知でおすすめのラーメン「こってり濃厚の人気店」3選をご紹介します。高知のご当地ラーメン「カツラーメン」が人気のお店や、こってりといっても油ギトギトではなく、深い味わいで後味さっぱりの味噌ラーメンが人気のお店が登場します!
高知ジェントル麺喰楽部
高知でおすすめのラーメン「こってり濃厚の人気店」1軒目は、高知ジェントル麺喰楽部です。高知ジェントル麺喰楽部は、高知駅から徒歩13分、愛宕商店街にある人気のラーメン屋さんです。
高知ジェントル麺喰楽部は、高知のご当地ラーメン「カツラーメン」が人気のお店です。「カツラーメン」は、絶品ラーメンの上にトンカツや鶏カツをのせたボリューム満点のこってりメニューです。
その他「こってりニンニクラーメン」も人気です。すべてのラーメンは、麺を太麺、細麺から、味を醤油、味噌、塩から選ぶことができます。
住所 | 高知県高知市愛宕町3丁目10-7 |
電話番号 | 088-871-5388 |
鈴木食堂
高知でおすすめのラーメン「こってり濃厚の人気店」2軒目は、鈴木食堂です。鈴木食堂はこってり味噌ラーメンが人気のお店です。スープはこってりですが、脂ギトギトのこってりではなく、コクがあり、深い味わいのこってりスープです。
たっぷりの豚骨、鶏ガラ、野菜の旨味を最大限引き出し、スタミナ抜群のこってりスープを作り出しています。こってり濃厚でも後味さっぱりの不思議なスープがクセになります。
鈴木食堂のスープは、濃い部分が沈殿するので、食べる前によくかき混ぜてから食べるのがコツです。麺は北海道札幌の「西山製麺」の麺を使用しています。北海道産小麦のみを使用した卵入り中太ちぢれ麺が、こってりスープによく絡んで美味しいです。
住所 | 高知県高知市城山町199-3 |
電話番号 | 088-834-3323 |
製麺処 蔵木(KURAKI)
高知でおすすめのラーメン「こってり濃厚の人気店」3軒目は、製麺処 蔵木(KURAKI)です。製麺処 蔵木(KURAKI)は、こってり濃厚なつけ麺が人気のお店です。
麺は小麦の粒粒がしっかりとわかる自家製麺で、食感はつるつるしこしこです。つけだれは、魚介系豚骨味で、魚介のだし粉が絡み、ドロドロとし、こっくり濃厚です。入り口に紙エプロンが置いてあるので、セルフで取ってつけて食べるのがおすすめです。
製麺処 蔵木(KURAKI)のつけ麺にはレモンが付いてきます。半分はそのまま食べて、残りの半分はレモンを絞って食べましょう!つけだれが驚くほどさっぱりし、飲み干せると思ってしまうほどです。
住所 | 高知県高知市帯屋町1丁目10-12 |
電話番号 | 088-871-4059 |
高知でおすすめのラーメン「あっさりで美味しいお店」4選
ここでは、高知でおすすめのラーメン「あっさりで美味しいお店」4選をご紹介します。徹底して塩にこだわったお店や、高知でラーメンに行くといったら必ず名前が挙がる有名店が登場します!
塩麺独歩 相棒
高知でおすすめのラーメン「あっさりで美味しいお店」1軒目は、塩麺独歩 相棒です。塩麺独歩 相棒は、徹底して塩にこだわったお店です。北海道産の塩麹とフランス産の塩を使用してラーメンを作っています。
ベースの味には「くりあらーめん」と「塩麹独歩」の2種類があり、「くりあらーめん」はあっさりでとても優しく、「塩麹独歩」はあっさりで「くりあらーめん」よりもまろやかな味わいです。「塩麹」とは少し変わった味ですが、麹の甘さや風味が新しい世界観を作っています!
塩麺独歩 相棒は、昼時には行列ができる人気店です。スープが完売すると閉店してしまうので、早めに来店しましょう。
住所 | 高知県高知市二葉町4-1 |
電話番号 | 088-883-7505 |
りょう花 高知インター店
高知でおすすめのラーメン「あっさりで美味しいお店」2軒目は、りょう花 高知インター店です。りょう花は四国を中心にチェーン展開している人気店です。
麺は質・供給共に安定している北海道産「ゆめ飛竜」を使用し、季節や温度によって加水割合を変更し、安心・安全を常に意識しながらも、その時に適した麺作りをしています。
スープは最初は醤油ラーメン一本でしたが、美味しい塩ラーメンができ、自分が美味しいと思うものを出したいと思い、塩ラーメンも販売するようになったそうです。常に美味しいものを追求する精神がりょう花にはあります。
今では「鶏塩らー麺」が人気です。塩味のスープはあっさりした中に旨味やコクがあり、ストレートの細麺と相性抜群です!
季節限定ラーメンも好評!
りょう花 高知インター店では、季節限定ラーメンも好評です。夏限定「ダシの効いたスープ冷麺」は、冷麺嫌いの社長が考えたあっさり優しいスープの冷麺です。酸っぱい冷麺が苦手な方も安心して食べられるように出来ています。
冬限定で「味噌らー麺」も出しています。中でも「味噌味玉つけ麺」や「味噌味玉らー麺」は味玉が味噌の味にベストマッチでおすすめです。
住所 | 高知県高知市杉井流16-30 |
電話番号 | 088-883-3507 |
自由軒 大津店
高知でおすすめのラーメン「あっさりで美味しいお店」3軒目は、自由軒 大津店です。自由軒は、高知でラーメンに行くといったら必ず名前が挙げる有名店です。自由軒 大津店は広々とした店内で、テーブル席もあるので家族連れにもおすすめです。
自由軒の定番は「味噌カツラーメン」ですが、あっさり中華そば「しょうゆ」も外せません。あっさり醤油味の昔ながらの味わいです。ほっとして何度でも食べに来たいと思わせる味です。
ラーメン+半チャーハン870円(2019年9月現在)や、小ラーメン+半チャーハン700円(2019年9月現在)のお得なセットもあります。また、自由軒 大津店では、ボリューム満点の「天津飯」もおすすめです。
住所 | 高知県高知市大津乙101-4 |
電話番号 | 088-866-5798 |
土州屋
高知でおすすめのラーメン「あっさりで美味しいお店」4軒目は、土州屋です。土州屋は、ひろめ市場から徒歩約2分のところにあるラーメン屋さんです。定番のあっさり「中華そば」が人気です。
土州屋の「中華そば」は、魚介と豚骨のWスープという珍しいもので、魚介が前面に出て、豚骨は後から追いかけてくる感じのスープです。麺は、もちもちの中太縮れ麺です。
チャーシューは肉の部分も脂身もぎゅっと凝縮されていますが、見た目の分厚さに反して柔らかく、丁寧に仕上げてあって美味しいです。
住所 | 高知県高知市帯屋町2丁目1-29 |
電話番号 | 088-871-1279 |
高知でおすすめのラーメン「安い美味いの名店」3選
ここでは、高知でおすすめのラーメン「安い美味いの名店」3選をご紹介します。今や全国区の「鍋焼きラーメン」が有名な食堂や、「らーめん」1杯がなんとワンコインのお店が登場します!
橋本食堂
高知でおすすめのラーメン「安い美味いの名店」1軒目は、橋本食堂です。橋本食堂は、高知県民による総選挙「高知家の食卓」で2015、2016年に高幡エリアで第1位を獲得した、地元の方に愛されている名店です。
週末には行列ができ、1時間待つこともあるそうです。須崎が誇るご当地グルメ「鍋焼きラーメン」を全国区にしたことで有名な食堂です。須崎市は高知から車で約1時間のところにある、太平洋に面する市です。
「鍋焼きラーメン」は店舗で販売されるほど人気!
橋本食堂の「鍋焼きラーメン」は、鶏ガラの出汁がよく効いた醤油ベースのスープに、ストレート麺がベストマッチのラーメンで、アツアツの土鍋でいただきます。寒い時期には特におすすめです。
親鳥の肉や生卵、ちくわなどのシンプルな具材も入っており、気取らない大衆食堂、橋本食堂を代表するメニューです。アツアツで大満足できる「鍋焼きラーメン」ですが、価格は安く、普通は580円(2019年10月現在)、大でも680円(2019年10月現在)です。
「鍋焼きラーメン」は大人気で、店舗ではお土産用のレトルトも販売されています。名店の味を家でも味わえるのはうれしいです。
住所 | 高知県須崎市横町4-19 |
電話番号 | 0889-42-2201 |
丸太小屋
高知でおすすめのラーメン「安い美味いの名店」2軒目は、丸太小屋です。丸太小屋は、安い!美味い!で行列ができる人気店です。その人気は、県外から通うファンもいるほどです。
ご夫婦で経営されており、「らーめん」はカウンター越しに渡されるのではなく、奥さんがお盆で持ってきてくれます。アットホームな雰囲気漂う丸太小屋の「らーめん」は、なんと1杯500円(2018年6月現在)と破格の値段です。
ラーメンには塩・醤油・豚骨味などがありますが、そのどれにも当てはまらない唯一無二の、優しい奥深い味が丸太小屋の「らーめん」です。麺は細めのストレート麺です。20年以上も変わっていないその味を求めて、たくさんの方が来るのもわかる味わいです。
住所 | 高知県高知市大津乙1239 |
電話番号 | - |
ラーメン二星
高知でおすすめのラーメン「安い美味いの名店」3軒目は、ラーメン二星です。ラーメン二星は、高知県のラーメン部門で1位をとったこともある人気のラーメン屋さんです。週末のお昼時には必ず行列ができます。
ラーメン二星のメニューは「中華そば」と「油そば」のみです。「中華そば」の並・大は同額で650円(2019年7月現在)、「油そば」の並は600円(2019年7月現在)で安いです。サイズは並・大・特盛り・ヤングと順に大きくなっていきます。
「中華そば」のスープは魚介やしいたけなどの乾物と豚肉、香味野菜の効いたあっさり醤油味でしみじみと美味しさを感じる味わいです。
「油そば」は刻んだチャーシューやネギが入っていてコショウが効いています。チーズのトッピングが人気で、さらに生卵もトッピングするとカルボナーラ風にすることができます。シメにご飯を入れて食べるのもおすすめです。
住所 | 高知県高知市愛宕町2丁目16-16 |
電話番号 | 088-879-3858 |
高知でおすすめの絶品ラーメンをぜひ味わおう!
今回は、高知の地元で人気のラーメン、つけ麺自慢のお店、こってり濃厚の人気店、あっさりで美味しいお店、安い美味いの名店をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
高知にはたくさんのラーメン屋さんがあり、それぞれのラーメン屋さんが、日々しのぎを削って美味しいラーメンを作っています。高知でおすすめの絶品ラーメンをぜひ味わいましょう!