店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
倉敷はフォトジェニックな観光地が有名!
倉敷には、倉敷デニムストリート、くらしき川舟流しといったフォトジェニックな観光名所がたくさんあり、多くの観光客が訪れます。
人が集まる場所だから美味しいラーメン屋さんが多い!
人が集まるところには必然的に美味しいラーメン屋が多く集まります!オーソドックスな中華そば系のお店から二郎系のお店まで、幅広いラーメン屋がしのぎを削っています。
倉敷の人気ラーメンランキング!第23位~第11位
最初にご紹介するのは倉敷の人気ラーメン屋ランキング第23位~第11位です!昔ながらのラーメン店から、独自路線を打ち出しているお店などがランキングに入りました。
第23位:うなりや
うなりやは、池のほとりにあるラーメン屋です。ラーメンとチャーシューメンを出しており、豚骨スープに醤油ベースの味付けの倉敷らしい味わいです。麺は中細麺を使用しており、やや縮れています。
営業時間は、11:30~20:00となっています。定休日は水曜日です。席数は30席でカウンター席とテーブル席があります。外にテラス席もあります。駐車場は7〜8台分用意されています。
住所 | 岡山県倉敷市玉島阿賀崎1-11-30 |
電話番号 | 086-522-8705 |
第22位:劉備
劉備は、金光駅から約2kmの場所にあるラーメン屋です。昔ながらのラーメンを出しており、特製の鶏ガラでとったあっさりとしたスープに歯ごたえがある細麺となっています。昔ながらの中華そばが好きな方に人気のお店です。
ラーメン以外のサイドメニューも充実しており、唐揚げやソースカツ丼なども美味しいと話題です。一番人気はもちろんラーメンですが、二番人気の餃子も評判です。
営業時間は、10:30~21:00となっています。定休日は水曜日です。席数は28席でカウンター席とテーブル席があります。駐車場がお店の表側と裏側にあります。
住所 | 岡山県倉敷市玉島勇崎250-12 |
電話番号 | 086-528-2627 |
第21位:第二又一
第二又一は、倉敷駅から徒歩10分の場所にあるラーメン屋です。メニューはスタンダードな「又一そば」の他にお肉が多い「スペシャル」、お肉と麺が多い「デラックス」などがあります。
スープは醤油ベースで味付けされたコクがあるものを使用しており、麺はストレートの細麺を使用しています。味がよくしみた厚切りの豚チャーシューともやし、玉子が入っています。常連さんも多く地元で愛されているラーメン店です。
営業時間は、11:30~22:00となっております。定休日は木曜日です。席数は16席で、カウンター席とテーブル席が用意されています。駐車場はお店の前に4台分あります。
住所 | 岡山県倉敷市鶴形1-638-51 |
電話番号 | 086-425-6107 |
第20位:ラーメン&food's bar Saika(彩華)
ラーメン&food's bar Saika(彩華)は、倉敷市駅から3453mの場所にあるラーメン屋です。カフェのような清潔感があるおしゃれな内装となっています。
女性から人気のあるヘルシーなやさい塩ラーメンや、塩とあさりのラーメンの他に、大きなチャーシューが乗った醤油ラーメンなどを出しています。
営業時間は、火~金が11:00~15:30、17:30~22:00で、土・日・祝が11:00~22:00となっています。定休日は月曜日です。月曜日が祝日の場合は翌日がお休みとなります。席数は、35席でカウンター席とテーブル席が用意されています。駐車場はお店の前に約10台分あります。
住所 | 岡山県倉敷市八軒屋159-3 |
電話番号 | 086-427-0070 |
第19位:麺処 ど男
麺処 ど男は、浦田駅から1759mの場所にあるラーメン屋です。こちらのお店は豚骨ベースのラーメンを売りとしており、醤油とんこつ、濃厚味噌とんこつ、旨塩とんこつなどがあります。
中でも、醤油とんこつが美味しいと話題で、ドロッとしたこってりなスープに歯ごたえのある細麺に絡み、こってり好きにおすすめです。具材はチャーシュー、メンマ、キクラゲ、ネギが乗っています。トッピングで味付け煮卵やもやしなども用意されています。
営業時間は、11:00~24:00で年中無休で営業しています。席数は47席と多く、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は約20台分用意されています。
第18位:喜楽園
喜楽園は、栄駅から674mの場所にあるラーメン屋です。様々なラーメンを出しており、しょうゆ、しお、みそ、とんこつだけでなく、ちゃんぽんや油そばも用意しています。倉敷のラーメン屋で迷ったらここがおすすめです。
値段もリーズナブルで500円前後でラーメンが食べられます。昔から通っている各味のファンがいて、どれもハズレがないです。
営業時間は、11:00~翌1:00となっています。定休日は月曜日です。祝日の場合は営業します。席数は、60席と多くカウンター席とテーブル席が用意されています。駐車場は約10台分あります。
第17位:一風堂 倉敷店
一風堂 倉敷店は、倉敷駅から1605mの場所にあるラーメン屋です。博多ラーメンの定番として全国的に人気がある一風堂の倉敷支店です。
一風堂の定番といえば、白丸と赤丸の二つです。白丸は創業から守られている伝統の博多ラーメンで、とんこつをよく煮込んだクリーミーなスープに細麺を使用しています。赤丸は、特製の香味油とブレンドした辛味噌が乗っている新たなとんこつラーメンとなっています。
営業時間は、11:00~翌1:00となっており、年中無休で営業しています。席数は40席と多く、カウンター席とテーブル席が用意されています。駐車場はお店の前に23台分あります。
第16位:めん屋一久
めん屋一久は、常盤駅から801mの場所にあるラーメン屋です。豚骨スープに醤油をベースとした味付けの豚骨ラーメンを出しており、麺は細麺を使用しています。豚のトロトロチャーシューが絶品です。
サイドメニューとして、餃子やチャーシュー丼も出しており、がっつり食べたいという方にもおすすめしたいお店です。
営業時間、11:30~21:00です。定休日は第2・第4水曜日で、それ以外の水曜は昼のみの営業となります。席数は19席でカウンター席、テーブル席、座敷席が用意されています。駐車場はパチンコ店と共用で約20台分用意されています。
住所 | 岡山県倉敷市神田1-16-14 |
電話番号 | 086-448-6330 |
第15位:月のうつわ
月のうつわは、JR倉敷市駅から徒歩約10分の場所にあるラーメン屋です。月のうつわは幅広いメニューを用意しており、黄金そばや、香味そばといった独自メニューから中華そば、塩そばなどが用意されています。
人気のメニューはこれ!
美味しいと話題の人気メニューは、塩そばです。塩そばはお店のおすすめメニューでもあり、鶏でだしをとったスープと魚介でだしをとったWスープに、焦がし玉ねぎの香りが香ばしい仕上がりとなっています。
営業時間は、水~月が11:00~16:30、金・土が11:00~21:00となっています。定休日は火曜日です。席数は20席でカウンター席とテーブル席があります。駐車場は、用意されていないので、車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
住所 | 岡山県倉敷市鶴形2-1-11 |
電話番号 | 090-1356-2929 |
第14位:中華そば 丸福
中華そば 丸福は、球場前駅から600mの場所にあるラーメン屋です。倉敷の老舗と知られており、昔ながらのラーメンを出すということで愛されています。閉店時間は17:00と早いこともあり、夕食時の夕方は並んでいることも珍しくありません。
醤油ベースのラーメン「中華そば」が450円で食べられます。「中華そば」は鶏ガラベースのスープを使用しており、昔ながらの細麺となっています。昔懐かしい味わいは若い世代まで愛される美味しい普遍的な味です。
営業時間は、11:00~17:00となっています。定休日は、火曜日と水曜日です。席数は20席でカウンター席とテーブル席が用意されています。駐車場は共用で20台以上用意されています。
住所 | 岡山県倉敷市老松町5-629-2 |
電話番号 | 086-425-0607 |
第13位:シナカン
シナカンは、倉敷市駅から2876mの場所にあるラーメン屋です。マー油を使った黒ラーメン、カレーラーメン、しょうゆラーメンなどが用意されています。
こちらで人気なのはマー油を使った黒ラーメンです。豚骨でだしをとったスープとカツオなどを使った魚介スープのWスープを使い、醤油ベースの味付けとなっています。そこにマー油を垂らすことで、食欲を刺激する美味しいラーメンとなっています。
営業時間は、月~木が11:00~14:00、18:00~翌1:00で、金・土が11:00~14:00、18:00~翌2:00となっています。定休日は、火曜日で、荒天時やイベント開催時は休みとなります。席数は12席でテーブル席となります。駐車場は、店舗の奥に5台分用意されています。
住所 | 岡山県倉敷市新田 |
電話番号 | 090-4142-0727 |
第12位:中華そば 幸楽
中華そば 幸楽は、児島駅から855mの場所にあるラーメン屋です。豚骨でだしをとった濃厚なスープに醤油ベースの味付けとなっています。細麺を使っており、見た目は昔ながらの中華そばです。
こちらのお店はおでんを出しているという一風変わったお店で、おでん鍋の中から好みの具材を選べます。夏でもおでんを用意しているということもあり、おでん目当てのお客さんも少なくありません。
営業時間は、11:30~14:00、17:30~21:00となっています。定休日は水曜日です。席数は18席でカウンター席とテーブル席が用意されています。駐車場は店の前に5台分用意されています。
住所 | 岡山県倉敷市児島小川町3677-3 |
電話番号 | 086-474-3919 |
第11位:倉敷塩元帥
倉敷塩元帥は、球場前駅から826mの場所にあるラーメン屋です。メニューは天然塩ラーメン、梅塩ラーメン、醤油ラーメンなど幅広く用意しています。大阪を中心に西日本に展開しているお店で、こちらのお店では天然塩ラーメンが人気となっています。
天然塩ラーメンはしっかりとしたコクがありながらもさっぱりとした味わいとなっています。こってり系が苦手な方に人気です。麺は中細のものを使っており、ツルツルとした食べやすい麺を使っています。コクのある塩ラーメンが美味しいと人気のお店です。
営業時間は、11:00~24:00となっています。定休日はなく、原則年中無休で営業しています。席数は36席でカウンター席とテーブル席があります。駐車場は、約20台分用意されています。
住所 | 岡山県倉敷市水江1286-11 |
電話番号 | 086-486-3589 |
倉敷の人気ラーメンランキング!第10位~第1位
ここからはランキングTOP10のご紹介です!倉敷の名店としてよく知られているお店などがランキング上位となりました。
第10位:Hanabi
Hanabiは、倉敷市駅から207mの場所にあるラーメン屋です。ジャズが店内に流れているおしゃれで女性も行きやすいお店として人気がありランキング第10位となりました。
塩ラーメンが看板メニューとなっており、その塩ラーメンはしっかりとコクがあり油の旨味も詰まったランキング第10位にふさわしい味わいです。麺は極細麺を使用しており、独自の仕上がりとなっています。
営業時間は、19:00〜23:30となっています。ただし、スープが無くなり次第営業終了となります。定休日は日曜日+祝日で、連休中は日曜以外営業、最終日休みとなっています。席数は11席でカウンター席とテーブル席が用意されています。駐車場は用意されていません。
住所 | 岡山県倉敷市阿知3-8-2 リトルグラン 1F |
電話番号 | 086-425-6520 |
第9位:百万両
百万両は、栄駅から2136mの場所にあるラーメン屋です。昔ながらのラーメンながらもクオリティの高さからランキング第9位となりました。
スープは煮干しベースのスープを使った醤油ベースの味付けとなっており、チャーシュー、メンマ、ねぎが乗ったシンプルなラーメンです。あっさりとした味わいで倉敷の中でも美味しい中華そばをだすお店として人気です。
営業時間は、月~土が10:00~19:00、日曜日が10:00~16:00となっています。原則年中無休で営業しています。席数は、35席でカウンター席とテーブル席が用意されています。駐車場は、店舗前に10台以上用意されています。
住所 | 岡山県倉敷市連島中央5-28-35 |
電話番号 | 086-446-0113 |
第8位:新京<ベトコンラーメン>
新京<ベトコンラーメン>は、茶屋町駅から1117mの場所にあるラーメン屋です。ベトコンラーメン、国士無双ラーメンという独自路線でランキング第8位となりました。
人気メニューの一つである国士無双ラーメンはにんにくたっぷりの肉野菜炒めが具材としてどっさり乗っており、がっつり系が好きな人から美味しいと支持されています。
営業時間は、11:30~14:00、17:00~21:00となっています。定休日は、火曜日と第3水曜日です。席数は14席でカウンター席のみとなっています。駐車場は、18台分用意されています。
住所 | 岡山県倉敷市帯高507-2 |
電話番号 | 086-428-3577 |
第7位:支那そば餐休 倉敷店
支那そば餐休 倉敷店は、浦田駅から1515mの場所にあるラーメン屋です。メニューは支那そばと名物そばの2種類で、そこに入れるトッピングを選ぶスタイルです。ストイックな姿勢でランキング第7位となりました。
支那そば・名物そば共に美味しいということでファンがついており、いずれも濃厚でこってりとした味わいが人気です。サイドメニューの唐揚げも人気です。
営業時間は、月~土が11:00~22:00、日が11:00~21:00となっています。原則年中無休で営業しています。席数は、36席でカウンター席とテーブル席となっています。駐車場は、約20台分が用意されています。
住所 | 岡山県倉敷市吉岡1-1 |
電話番号 | 086-421-8139 |
第6位:長浜ラーメン あかり
長浜ラーメン あかりは、新倉敷駅から1963mの場所にある人気ラーメン屋でランキング第6位となりました。本格派の長浜ラーメンとして知られており、倉敷で人気のお店です。
長浜ラーメンと言えば豚骨スープを使った濃厚ラーメンですが、こちらのお店は豚骨ラーメンが苦手な人でも美味しいと感じられる比較的さっぱりめのスープです。薬味には定番の高菜・紅生姜・すりおろしにんにくが用意されています。
営業時間は、月が11:30~14:30、火~土が11:30~14:30、18:00~23:30、日・祝が11:30~14:30、18:00~22:00となっています。原則年中無休で営業しています。席数は、28席でカウンター席、テーブル席、座敷席が用意されています。駐車場は7台分用意されています。
住所 | 岡山県倉敷市玉島阿賀崎1-2-8 |
電話番号 | 086-522-1816 |
第5位:博多ラーメン 琥家 倉敷店
博多ラーメン 琥家 倉敷店は、倉敷駅から1550mの場所にあるラーメン屋です。倉敷で人気の博多ラーメンの名店として知られており、ランキング第5位となりました。オーソドックスな「シロ」と香油と辛味噌が香ばしい「アカ」が人気メニューとなっています。
豚骨でだしをとった濃厚なスープを使っており、こってり豚骨が好きな人に人気です。具材はトロトロに煮込まれたジューシーなチャーシュー、博多ラーメンの定番きくらげなどが乗っています。麺はもちろん博多ラーメンらしく細麺です。
営業時間は、11:00~25:00となっています。原則年中無休で営業しています。席数は、45席でカウンター席、テーブル席が用意されています。駐車場は、約10台分用意されています。
住所 | 岡山県倉敷市西岡1173-1 |
電話番号 | 086-426-8622 |
第4位:華麺
華麺は、庭瀬駅から2404mの場所にあるラーメン屋です。こちらのお店はカレーラーメンが売りという一風かわったお店で、倉敷で話題のお店です。
スープタイプの「ホット」とルータイプの「リッチ」の2種類のカレーラーメンがあります。いずれも濃厚なカレーが美味しいと話題で、カレーラーメンという倉敷の中でも独自スタイルを貫いておりランキング第4位となりました。
営業時間は、11:00~15:00、18:00~22:00となっています。定休日は火曜日です。席数は15席でカウンター席とテーブル席があります。駐車場は約3台分用意されています。
住所 | 岡山県倉敷市下庄372-8 |
電話番号 | 086-462-1277 |
第3位:らーめん屋敷
らーめん屋敷は、倉敷駅から1831mの場所にあるラーメン屋です。メニューは醤油ラーメンと塩ラーメンがあり、唐揚げ定食などのご飯ものもあります。丁寧な仕事でランキング第3位となりました。
人気なのは、チャーシューが5枚入った倉敷ラーメン醤油味です。昆布や鰹節でだしをとったスープは丁寧な仕事でコクのある仕上がりとなっています。麺は中細で見た目は昔ながらの中華そばといった見た目ですが、一度食べるとその仕事の丁寧さが伝わります。
営業時間は、11:00~21:00となっています。定休日は毎週金曜日と元旦です。席数は、40席でカウンター席とテーブル席が用意されています。駐車場は、お店の前に7台分ほどあります。
住所 | 岡山県倉敷市羽島253-2 |
電話番号 | 086-427-5833 |
第2位:倉敷らーめん 升家
倉敷らーめん 升家は、倉敷市駅から598m、徒歩で10分ほどの場所にあるラーメン屋です。コクのあるスープで倉敷でも大人気のお店です。その倉敷での人気の高さからランキング第2位となりました。
ラーメンとつけ麺がありいずれも焼いた煮干しでだしをとった旨味が詰まったスープが特徴となっています。濃厚でもこってりとしていない味わいから美味しいと話題になっています。
営業時間は、11:00~14:30、17:00~22:00となっています。ただし、スープが無くなり次第営業終了となります。定休日は、水曜日です。席数は、17席でカウンター席とテーブル席が用意されています。駐車場はないので、近くのコインパーキングをご利用下さい。
住所 | 岡山県倉敷市阿知2-22-3-2 1F |
電話番号 | 086-427-5225 |
第1位:にぼし家
にぼし家は、新倉敷駅から523m、徒歩10分の場所にラーメン屋です。昼から行列ができるお店として倉敷で知られており、ランキング第1位となりました。並んででも食べたいくらいの美味しいラーメンと話題です。
人気のメニューはこれ!
人気のメニューは王道の「ラーメン」です。名前の通り、煮干しでだしをとっており、そこに動物系のスープを使ったWスープとなっています。バランスがよく取られたスープで煮干し系好きからも苦手な人からも人気のラーメンとなっています。
営業時間は、11:00~14:40、17:00~21:40となっています。原則年中無休で営業しています。席数は、34席でカウンター席、テーブル席、座敷席が用意されています。駐車場は約10台分あります。
住所 | 岡山県倉敷市新倉敷駅前5-252-1 |
電話番号 | 086-525-5530 |
深夜まで営業している倉敷のラーメン屋さん!
次に紹介するのは、深夜まで営業しているラーメン屋です。夜中に急にラーメンが食べたくなったら際のご参考にしてみてください!
ラー麺 ずんどう屋 倉敷平田店
ラー麺 ずんどう屋 倉敷平田店は、倉敷駅から2129mの場所にある深夜もやっているラーメン屋です。こってりとした豚骨ラーメンが深夜でも楽しめます。
スープはオーソドックスな豚骨ラーメンで、定番が好きな人から人気があります。醤油ラーメンや煮干しラーメンもあり、どの人にもマッチするメニューとなっているので、深夜にフラリと入っても失敗がありません。
営業時間は、11:00~深夜1:00となっており、年中無休で営業しています。いつでも深夜にラーメンが楽しめるが嬉しいです。席数は、29席でカウンター席、テーブル席、座敷席が用意されています。駐車場もあります。
住所 | 岡山県倉敷市平田330-1 |
電話番号 | 086-486-4881 |
博多金龍 倉敷店
博多金龍 倉敷店は、球場前駅から1214mの場所にある深夜も営業しているラーメン屋です。西日本を中心に展開している博多ラーメンを出しているお店で、深夜にがっつり食べられます。
博多ラーメンだけでなく、にんにくタップリな辛いラーメンや肉めしも出しており、飲み会後の締めとして訪れる人も多く、深夜も賑わっています。深夜のラーメン屋に迷った時の強い味方です。
営業時間は、11:00〜深夜2:00で、年中無休で営業しています。いつでも深夜にラーメンが食べられるお店として人気があります。席数は、71席でカウンター席、テーブル席があります。駐車場は約20台分用意されています。
鍋ラーメン製作所ジャンボ
鍋ラーメン製作所ジャンボは、倉敷市駅から210m、徒歩3分の場所にある深夜も営業しているラーメン屋です。鍋で出されるラーメンが人気で、つまみもあるのでハシゴで深夜に飲むことができます。
営業時間は、火〜日が11:30~深夜4:00となっており、定休日は月曜日です。深夜4時までと長く営業しています。席数は、26席あり、カウンター席とテーブル席が用意されています。
テーブル席もあるので、飲み会後の深夜も安心です。また、駅から近いこともあり、飲み会後の人で深夜も賑わっています。
住所 | 岡山県倉敷市阿知3-2-6 駅前小野ビル 1F |
電話番号 | 086-421-2277 |
倉敷で辛いラーメンが食べたくなったらここへ!
次に紹介するのは辛いラーメンが人気のラーメン店です。辛いものが大好きという方におすすめなお店を厳選しました!
台湾料理 あじ仙 倉敷本店
台湾料理 あじ仙 倉敷本店は、倉敷市駅から1379mにあるラーメンが美味しいと人気の台湾料理店です。
人気のラーメンは濃厚で台湾ラーメン独特の甘辛なスープとなっています。にんにくや唐辛子を使ったタレで炒めたひき肉が乗っており、あじ仙と言えばこのラーメンと言われる程美味しい仕上がりとなっています。
営業時間は、11:30~23:00となっております。定休日は、毎週月曜日です。席数は66席と多く、宴会利用も可能です。駐車場は約20台分用意されています。
住所 | 岡山県倉敷市白楽町119-1 |
電話番号 | 086-434-0066 |
らーめん食楽
らーめん食楽は、浦田駅から1894mの場所にある美味しい辛いラーメンが食べられるお店です。ベースはいわゆる二郎系と言われるラーメンで、辛くないラーメンも美味しいと人気があります。
辛いラーメンは「魔王」という名前がついており、その中でも激辛なのが最恐大魔王です。魔王は辛いながらも美味しいと人気ですが、最恐魔王はかなり辛いので注意してください。
営業時間は、月・火・木~日・祝日・祝前日が11:00~15:00、18:00~22:00、水が11:00~15:00となっています。原則無休で営業しています。席数は、33席でカウンター席、テーブル席、座敷席が用意されています。駐車場は約10台分あります。
倉敷でつけ麺を食べるならここがおすすめ!
次にご紹介するのはつけ麺が美味しいお店です。つけ麺は今や大人気のジャンルとなっっています。ぜひ倉敷の美味しいつけ麺を食べてみてください!
莢(さや)
莢(さや)は、倉敷市駅から1588mの場所にあるつけ麺が人気のお店です。つけ麺は醤油と塩の2種類があり、それぞれコクがあり旨味が詰まった味わいです。
営業時間は、11:00〜14:00、18:00〜21:00となっています。定休日は、日曜日・木曜日です。席数は、8席でカウンター席のみとなります。駐車場も用意されています。
住所 | 岡山県倉敷市白楽町300-10 |
電話番号 | 086-527-7632 |
とりの助 倉敷羽島店
とりの助 倉敷羽島店は、倉敷駅から1813mの場所にあるつけ麺が人気のお店です。鶏ベースのスープを売りとしており、その濃厚さはコクがあり食べた後の満足感も抜群です。
営業時間は、11:00~深夜1:00となっています。原則無休で営業しています。席数は、56席あり、カウンター席とテーブル席が用意されています。駐車場もあるので車でも安心です。

電話番号 | 050-5887-3917 |
---|---|
住所 | 岡山県倉敷市羽島249-2(地図) |
アクセス | 倉敷駅南口からバスで10分のところにあります。 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~翌1:00 (料理L.O. 翌0:40 ドリンクL.O. 翌0:40)◆ご予約は承っておりません。あくまで、お問い合わせのみとなります。◆当店はお食事券ご利用の際予約不要です。 |
平均予算 | 昼800円/夜800円 |
定休日 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~翌1:00 (料理L.O. 翌0:40 ドリンクL.O. 翌0:40)◆ご予約は承っておりません。あくまで、お問い合わせのみとなります。◆当店はお食事券ご利用の際予約不要です。 |
子供や家族と一緒に倉敷のラーメンを楽しめるお店!
子供や家族連れだと人数が多くなることがあったり、子供が食べやすいメニューがなくて困ることがあります。そんな人でも安心なお店をご紹介します!
8番らーめん 下庄店
8番らーめん 下庄店は、中庄駅から1933mの場所にあるラーメン店です。テーブル席の他に座敷席もあり、子供イスの用意もあるので、子供連れでも入りやすいお店です。ラーメンの種類も多いので好みを選ばないお店です。
営業時間は、11:00~24:00で年中無休で営業しています。席数は65席となっています。駐車場も用意されています。
住所 | 岡山県倉敷市下庄622-2 |
電話番号 | 086-462-7288 |
博多ラーメン とんとん 倉敷店
博多ラーメン とんとん 倉敷店は、中庄駅から1909mの場所にラーメン屋です。小学生以下の子供も入店可能なので、子供連れでも安心です。オーソドックスながらしっかりこだわった豚骨ラーメンが食べられます。
営業時間は、11:00〜14:30、18:00〜22:00となっています。なお、月曜日のみ11:00〜14:30です。定休日は火曜日です。席数は45席でカウンター席とテーブル席があります。駐車所は共用で50台分あります。
住所 | 岡山県倉敷市下庄624-2 |
電話番号 | 086-463-3590 |
倉敷で美味しいこってりラーメンが食べられるお店!
次にご紹介するのはこってりしたラーメンが食べられるお店です。こってり好きの方におすすめなお店を厳選しました!
ばりうま 倉敷下庄店
ばりうま 倉敷下庄店は、庭瀬駅から2058mの場所にあるこってりラーメンが食べられるお店です。鶏を豚骨を使った濃厚スープに背脂をタップリ使い、こってり好きも大満足の仕上がりとなっています。
営業時間は、11:00~24:00で年中無休で営業しています。席数は40席でカウンター席とテーブル席があります。駐車場は19台分用意されています。
住所 | 岡山県倉敷市下庄134-6 |
電話番号 | 086-476-3270 |
ラーメン どかいち
ラーメン どかいちは、新倉敷駅から631mの場所にあるこってりラーメンが人気のお店です。いわゆる二郎系のラーメンでこってり濃厚な味がこってり好きに人気です。130g〜400gまで麺の量があり、大食いの人も大満足です。
営業時間は、11:00~15:00、17:00~24:00となっています。定休日は決まっていません。席数は30席でカウンター席とテーブル席があります。駐車場は共用で30台分あります。
住所 | 岡山県倉敷市玉島爪崎1050-1 |
電話番号 | 086-525-4260 |
倉敷の個性あふれる人気ラーメンを食べに行こう!
いかがでしたか?倉敷には個性豊かなラーメン屋がたくさんあります!今回はランキングを中心にご紹介しました。子供や家族と一緒に行きやすいお店もご紹介したので、ぜひお気に入りのお店を見つけてください!