浦富海岸の感動的な絶景7選!鳥取が誇る日本のジオパークを楽しもう!

浦富海岸の感動的な絶景7選!鳥取が誇る日本のジオパークを楽しもう!

「浦富海岸」をご存じですか。その絶景観光や撮影スポットとしての評判を呼び、最近ではTVアニメの聖地巡礼や、シュノーケリングなどのアクティビティ人気を集めています。決して砂丘だけではない鳥取の本気を感じる、浦富海岸の観光絶景やランチグルメなどをご紹介します。

    本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    記事の目次

    1. 1.山陰海岸ジオパークの浦富海岸の絶景に感動!
    2. 2.浦富海岸って?
    3. 3.浦富海岸の絶景スポット・7選
    4. 4.浦富海岸で人気のアクティビティ
    5. 5.浦富海岸で人気の観光スポット
    6. 6.浦富海岸周辺のおすすめランチスポット
    7. 7.鳥取観光に浦富海岸は外せない!

    店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

    山陰海岸ジオパークの浦富海岸の絶景に感動!

    フリー写真素材ぱくたそ

    鳥取といえば「鳥取砂丘」?「大山」?「蒜山」?それでもやはり「鳥取砂丘」と答える人も多いでしょう。しかし、鳥取には、石垣島と同等の海水透明度がある海に包まれた「浦富海岸」があります。その透明度だけでも感動ものですが、その息を飲む浦富海岸の絶景ぶりが神がかっています。

    本記事では、山陰海岸ジオパークを形成する要素の1つ、その浦富海岸と点在する絶景眺望観光スポットに、シュノーケリングやカヤックなどおすすめアクティビティやランチ最適なお店などをご紹介していきます。

    山陰海岸ジオパークとは

    Photo by takanobaby2011

    「ジオパーク」は、ジオ(Geo:地球)とパーク(Park:公園)を繋げた造語です。地球を知りそのまま楽しめる公園を指します。「山陰海岸ジオパーク」は、鳥取県、兵庫県、京都府の3県に跨る「山陰海岸国立公園」とその周辺の「パーク」を意味します。

    地質遺産の保護保全や、地質観光や教育研究への活用、地域社会への貢献などを目的としたジオパーク(公園)です。2008年に「日本ジオパーク」、2010年に「世界ジオパーク」への加盟されました。

    東西120キロ南北最大30キロの工リア

    Photo by hngyue photography

    「山陰海岸ジオパーク」は「山陰海岸国立公園」を起点に、東部は京都府京丹後市にある経ケ岬から、西部は鳥取市にある青谷海岸まで、東西120キロ~南北最大30キロまでの地域を指します。

    まだアジア大陸の一部だった太古の日本列島の頃から、現在までの過程が観られる貴重な地形遺産が山陰海岸ジオパークで多く確認できます。また、この多種多様な自然をバックグラウンドにした、人々の文化や歴史との関わりをも観光することで垣間見えます。

    浦富海岸って?

    山陰海岸ジオパークの「浦富海岸」は、鳥取県東端にある日本海の荒波や風雪により侵食の断崖絶壁や洞門洞窟、そして奇岩など荒ぶる景観が、シュノーケリングに適した澄んだ海水や岬にあふれた風靡で長閑な渚と洗練された対比をみせてくれます。

    この絶景を鑑賞するために海岸を周回する遊覧船が毎日のように出航し、逆に陸上には遊歩道も整備されています。2003年に、山陰海岸が世界自然遺産の候補地に推薦され、日本を象徴する海岸のひとつとして学術的に評価されています。

    鳥取県岩美郡岩美町

    Photo by Dakiny

    「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」が停車する・過去(2016年)に「住みたい田舎ランキング」のトップになる・隣接する兵庫県の新温泉町との姉妹都市提携、これらすべてが鳥取県岩美郡岩美町での出来事です。

    「湯かむり」で有名な山陰最古の岩井温泉がある有名観光スポットです。町の木を「マツ」町の花を「カキツバタ」とし、水産業を主とする人口約10800人を数える鳥取県の最も北端にある自治体です。

    約15キロメートルにわたるリアス式海岸

    Photo by Kanesue

    「浦富海岸」は、鳥取県東端にある「陸上岬」~「駟馳山」までの東西15kmに渡るリアス式海岸線の一帯の総称です。鳥取県岩美郡岩美町にあり、但馬御火浦の西に位置している海岸です。浦富海岸はこのリアス式海岸を特徴としています。

    ちなみにリアス式海岸は、狭い湾が煩雑に入り込んだ沈水海岸を意味します。リアス海岸、リア、リアスとも呼ばれています。

    TVアニメ「Free!」の舞台にも

    Photo by Hiroshima University Campus Scape

    まずTVアニメ「Free!」とは、男子高校生たちが所属する水泳部の日々を描いた、京都アニメーション制作のアニメーションであり、2014年に1期が放映され、現在3期まで制作されています。その水泳部がある高校や話の舞台となる街のモデルが「鳥取県岩美郡岩美町」なのです。

    田後神社や田後公園、浦富海岸や荒砂神社、JR岩美駅など、実際に作中舞台として頻繁に登場します。もちろん、聖地巡礼地としても放映当初から注目されている港町でもあります。現在も岩美町とのコラボ展開も行っているので、気になる人はチェックしてはいかがでしょう。

    国の天然記念物に指定

    Photo by ururun4412

    浦富海岸は、1928年に国の名勝・天然記念物に指定を受けています。またそれだけではなく、以下のような「~の百選」にも地名が掲載されています。1927年発表の「日本百景」、1987年発表の「日本の白砂青松百選」、1996年に発表の「日本の渚百選」などがあります。

    「山陰の松島」

    Photo by hiyang.on.flickr

    浦富海岸の西部には海水などの侵食によって削られた花崗岩の断崖や奇岩、または洞門が続いています。海面上に大小の島々や岩礁が散在する風景が、日本三景のひとつの宮城県の松島に酷似しており「山陰の松島」と称されることもあります。

    また、浦富海岸の東部には遠浅の砂浜が広がっており、シュノーケリングで人気のスポットや夏季は先にご紹介した浦富海水浴場として賑わっています。

    浦富海岸へのアクセス

    Photo by kalleboo

    浦富海岸へのアクセスですが、東京方面から最も効率的なアクセスは飛行機です。最寄りの空港は「鳥取砂丘コナン空港」です。ちなみに東京・成田~鳥取砂丘コナン空港までのアクセスは、所要時間75分です。鳥取砂丘コナン空港~浦富海岸までのアクセスは国道9号経由車で所要時間約22分です。

    公共交通機関利用のアクセスは、最寄りの駅はJR山陰本線 岩美駅になります。JRは大阪方面からの最も効率的なアクセス手段になります。ちなみにJR大阪駅~JR鳥取駅までは、特急スーパーはくとで所要時間は約2時間40分、JR鳥取駅~JR岩美駅までは各駅停車で約22分です。

    Photo by tsuda

    JR岩美駅から浦富海岸(フロリックシーアドベンチャーワーク)までのアクセスは、徒歩で約30分です。JR岩美駅からのバスでのアクセスは所要時間約7分、バス停 浦富海岸口下車すぐです。

    車でのアクセスは佐用JCTから浦富海岸まで鳥取自動車道経由で所要時間は約1時間20分、鳥取ICからのアクセスは鳥取自動車道経由で所要時間は約40分です。

    浦富海岸の絶景スポット・7選

    Photo byhoangtung1809

    「山陰の松島」と謳われる場所なら、その言葉に沿った数多い絶景スポットがあるのも想像に容易く、実際に多く点在します。その中でも特に、シュノーケリングやカヤックなどのアクティビティで人気のスポットや、絶景とされるおすすめスポット7選をご紹介します。

    「観音浦」

    「網代展望台」からの視点による離れ岩が連なる景色であり、海上の庭園か、と見紛う絶景スポットは、「観音浦」と呼ばれています。節理が美しい花崗岩で形成されており、この付近は「海食洞」が多いことでも知られています。

    観音浦を含む浦富海岸の迫力ある海岸風景は、なんといっても遊覧船上での鑑賞をおすすめします。千貫松島と共に浦富海岸を象徴するする絶景ぶりで、双方とも「浦富海岸自然探勝路」からでも眺められます。

    その「浦富海岸自然探勝路」は浦富海岸一帯に横たわる遊歩道です。全長約3kmありますが、高低差意外に激しい山道なので絶景に浸りながらも全長約3kmもの距離の踏破だと数時間~半日必要です。

    「西脇海岸」

    「西脇海岸」は、小羽尾~東浜へ跨る海岸線を意味します。西脇展望駐車場から西の方角を眺めると、白い花崗岩での砂浜と緑松のコントラストが眺望絶景を作り、「寝覚めの佳境」とも呼ばれ、評されています。

    東浜海水浴場の西側に位置しており、寝覚めの佳境とも呼ばれ、小さな孤島と緑松が連なる絶景ぶりが道路沿いに展開されます。特に展望駐車場からの西の眺めがビューポイントです。

    小さな島々と緑松が連続ループする、正に風光明美なその景観は、詩情に満ちたおすすめのドライブコースともいえます。夏季は泳いで渡れる天然のトンネルもあり、ある意味自然のアクティビティが多い場所ともいえます。シュノーケリングスポットとしても人気があります。

    「菜種五島」

    「菜種五島」とは、菜種島を筆頭に5個の島が連続している小島群を指す、5つの小島の総称です。太古の昔はひとつの岬だったものが長い月日にかけて風雨波浪などの浸食により個々に離れ、現在に至っています。

    その「菜種島」ですが、数ある浦富海岸の島々でも最大サイズを誇り、高度60m×周囲400mの切り立った崖となり堂々と建っています。毎年4月中旬には、崖の中腹に野生種の菜の花が咲き乱れます。

    江戸時代、菜種を積み込んだ北前船がこの島周辺で座礁する事故が発生し、その後花が咲くようになったとの言い伝えが残っています。山陰海岸ジオパーク内の「浦富海岸周辺エリア」の一部を担うジオサイトのひとつです。

    「城原海岸」

    「城原海岸」とは、前述の「菜種五島」の南側の一帯を占める海岸です。「粗粒の砂浜」や「円石の磯浜」そして「連続する波食棚」など3つの特徴とされるポイントが眺められます。

    北東の沖合約600mにある「黒島」は、花崗岩質の城原海岸とは異なります。火山噴火物の堆積による黒い疑灰角磯岩で形成されており、城原と黒島の間に断層がある、との推測が考えられています。山陰海岸ジオパーク「浦富海岸周辺エリア」を形成するジオサイトの一部です。

    また、鴨ヶ磯と同時に海域公園にも指定を受けています。最高透明度25mの澄んだ海は、シュノーケリングやダイビングなどの人気スポットとなっています。県道155号から浜までは、木造の階段が併設されています。

    「千貫松島」

    鳥取藩主の池田綱清公がこの場で舟遊びに勤しんだ時に、この島々の優美さに「我が庭にこの岩つきの松を移せた者に、禄千貫を与えよう」と述べたことから「千貫松島」という名前になったという言い伝えがあります。

    花崗岩の離れ岩で、トンネルのような穴が貫いている「海食洞門」の高さ10mある洞門の頂点には、見事な1本の緑松が生えています。浦富海岸を象徴する奇岩の1つです。山陰海岸ジオパークの内の「浦富海岸周辺エリア」の一部を負うジオサイトのひとつです。

    アクセスですが、JR岩美駅からタクシー約20分で遊覧船乗り場に到着します。そこから遊覧船に乗船し海上から観光遊覧するか、もしくは遊歩道路にて千貫松島を眺められます。

    「鴨ヶ磯」

    「鴨ヶ磯」は、浦富海岸で優れた景勝地のひとつです。青く透き通る水と、湾内に連なる島々が尋常なく美しく、1927年に島崎藤村が「松島は松島、浦富は浦富」と絶賛され、山陰海岸ジオパークの「浦富海岸周辺エリア」の一角を成すジオサイトのひとつです。

    太郎兵衛島などの小島や酒宴洞門など、いかにも的な花崗岩の海食地形が数多く見られます。道路沿いに駐車スペースもあり、そこに車を停め山道を少し歩くと、鴨ヶ磯が見渡せるビューポイントがあります。

    海岸まで降りると、そこはプライベートビーチのような浜辺が展開されます。美しい絶景や海をゆったりと眺める時間を過ごしてはいかがでしょう。磯遊びやシュノーケリングでもおすすめです。

    「東浜展望所」

    「東浜展望所」は、鳥取県最東端と兵庫県境にある陸上岬の高所から、浦富海岸を眺望できる展望台です。東浜から東漁港にかけ3kmに渡り湾曲する美しい白浜や日本海の遙かな水平線が見られます。高透明度の海のや海食崖、洞窟や離れ島などが眺められます。

    簡素な風情で立地する陸上集落、羽尾岬など、広大で立体的な景観も楽しめます。県境から北へ進む約0.5kmの場所には、陸上岬自然歩道が敷かれています。

    夏季は東漁港からの漁火も見られます。ジオパークトレイルのコースにも組まれている観光絶景スポットです。山陰海岸ジオウォークなどのイベント開催もあり、興味がある人は要チェックです。

    住所 鳥取県岩美郡岩美町陸上
    電話番号 0857-72-3481(岩美町観光協会)

    浦富海岸で人気のアクティビティ

    Photo bySarjeantsOnFire

    リアス式を特徴とする海岸は、総じてアクティビティが盛んです。浦富海岸も同様で、シュノーケリングやシーカヤックなどが楽しめます。その浦富海岸で堪能してみたい、主なアクティビティを並べてみました。

    「海上アスレチック」

    海上アスレチックが楽しめるアクティビティが浦富海岸にあります。山陰海岸ジオパークにある浦富海岸の一角を構える浦富海水浴場を会場とする、海上アスレチックパーク「フロリックシーアドベンチャーパーク浦富」がその場所です。

    遊具から下を眺めると淀みなく海底がキレイに見える海にて、海上アスレチックやカヤックを始めとした約20ものアトラクションが楽しめます。西日本初でありその規模は国内最大級を誇ります。

    Photo by tablexxnx

    毎年夏休み期間にて期間限定で開催されており、2019年は7月10日~8月26日にかけて行われていました。2019年の様子なども公式サイトに掲載されています。興味がある人は、開催日や概要などをチェックしてみてはいかがでしょうか。

    ちなみに会場となる浦富海水浴場はその海水の透明度や岩場もあることから、シュノーケリングなどのアクティビティも大人気のスポットです。

    住所 鳥取県岩美郡岩美町浦富2475-17
    電話番号 090-6419-2609

    「シーカヤック」

    「山陰海岸ジオパーク」認定の浦富海岸は、有数の透明度のある美麗な海です。この海を存分に堪能できるツールがシーカヤックです。日本海の荒波に削られ形成された奇岩が並ぶ景色を眺めながら、ゆったりと漕きましょう。

    今回ご紹介の「鳥取県自然体験塾」の場合、シーカヤックは期間限定の4月~11月までのアクティビティです。岩美町立 渚交流館に集合し、コースに分かれてシーカヤック体験が楽しめます。

    扱っているシーカヤックコースも、初心者向きの「浦富海岸コース」や「秘密の洞窟コース」、経験者向きの「龍神洞コース」や「満喫コース」の4種があります。他にもシーカヤック体験ができる施設があるので、興味がある人はチェックしてみてはいかがでしょうか。

    住所

    鳥取県岩美郡岩美町牧谷690-20 岩美町立 渚交流館内

    電話番号 080-4555-7301

    「シュノーケリング」

    浦富海岸の国内周辺の海でも有数の透明度が体感できるツールのひとつに「シュノーケリング」があります。対馬暖流に乗って北上した色彩豊かな亜熱帯魚に実際に触れたり、ウミウシを眺めたり、豊饒な生態系が成育される海中林の探索ができます。

    泳ぎが得意ではなくても楽しめるのがシュノーケリングです。インストラクター付きのプランもありますので、初心者の方も安心して楽しめます。ウェットスーツやシュ ノーケル用具を装備して、お魚気分で海を散歩してみましょう。

    上記のシーカヤック体験同様、6月~10月までの期間限定で「岩美町立 渚交流館」にて扱っており、「ふるさと体験メニュー」の一環としてシュノーケリング体験できます。

    住所 鳥取県岩美郡岩美町牧谷690-20
    電話番号 0857-73-0118

    浦富海岸で人気の観光スポット

    フリー写真素材ぱくたそ

    山陰海岸ジオパークにある浦富海岸周辺には絶景スポットだけではなく、観光スポットも点在しています。しかも1度は訪れてみるべきスポットばかりです。その観光スポットをご紹介します。

    「横尾棚田」

    鳥取県岩美郡岩美町には浦富海岸や岩井温泉があります。その岩井温泉から山の中に入り、山林に包まれた標高230m付近に展開する横尾棚田は、鳥取県内でも唯一無二の美しい棚田です。

    江戸時代の中期に切り開いた横尾棚田は25haあり、500枚の水田を56戸の農家によって作っている。集落や棚田を山林が優しく包み込む絶景ぶりは素晴らしいの一言です。

    全国に先駆けて「棚田ファンクラブ」を設立し、都市住民とのコミュニケーションや保全活動を遂行しています。棚田オーナー制度に積極的に取り組み、県内外にオーナーが協力し棚田景観を維持し続けています。「日本の棚田百選」にも選ばれています。

    住所 鳥取県岩美郡岩美町横尾
    電話番号

    「荒砂神社」

    「荒砂神社」は境内裏からの海の眺めが美しく、浦富海水浴場近くの砂浜脇の岩場の上に所在する神社です。1300年の白鳳時代の創建で、戦国時代には山陰の武将山中幸盛が、鳥取城攻めの戦勝祈願をしたことでも知られる観光スポットです。

    浦富海水浴場を見下ろすように荒砂神社が鎮座しています。「モノ」を司る海の守り神でもある「大物主命(おおものぬしのみこと)」を祭神とする神社です。五穀成就や海土安全、豊魚、などのご利益が期待できます。

    江戸時代に再建されており、本殿に施されている五段の龍の見事な彫刻は、左甚五郎の弟子でもある小倉円三郎制作のものです。また、おみくじを引くこともできます。

    住所 鳥取県岩美郡岩美町浦富2475-17
    電話番号 0857-72-3481

    「南滝」

    「小田南滝」とは、岩美町にある小田川支流の南谷川に構える、落差20~30mもある滝です。地元では昔から「なあだんの滝」と呼ばれ、訪問する人も少なく長い間「秘境の滝」状態でしたが、県道37号の開通にて周囲に知られるようになりました。

    滝の周囲は広場になっており、その周辺に移築された茅葺の古民家やあずま屋があります。その脇から小さな橋を渡ってすぐで滝壺。滝は非常にシンプルで美しい。小さなせせらぎの石の裏に「サンショウウオ」も確認できます。

    また、渓谷沿いに遊歩道が整備され、2kmほど進むと「町民いこいの里」にたどり着きます。小田南滝までのアクセスですが、鳥取自動車道「鳥取IC」から車で国道9号線経由で約45分です。

    住所 鳥取県岩美郡岩美町小田
    電話番号

    浦富海岸周辺のおすすめランチスポット

    Photo byphoto-graphe

    浦富海岸がある鳥取県の岩美町は、夏季は岩ガキ、冬季は松葉ガニなどを有名とする港町です。つまり、海鮮ランチグルメできる街ともいえます。カヤックやシュノーケリングを楽しんだ後や、浦富海岸観光でのランチにおすすめスポットを紹介します。

    「くいもんや さざなみ」

    最初にご紹介する岩美町ランチが食べられるお店「くいもんや さざなみ」です。岩美町でかなり有名な海鮮料理専門店です。特に海鮮丼が有名で「岩美で海鮮丼といえばさざなみ!」の声も多い名店です。ランチにおすすめの日替わり御膳もあります。

    おすすめメニューは「カレイの子まぶり」です。加熱したカレイの卵を新鮮カレイの刺身に塗した岩美町の郷土グルメです。冬しか食べられない逸品であり、刺身と卵の食が楽しめる、ご飯に合う逸品です。ランチにおすすめの子まぶりが盛られた海鮮丼もあります。

    アクセスですがJR大岩駅から徒歩で約2分です。営業時間ですが、ランチは11:00~14:00、予約があれば14:00~17:00、ディナーは17:00~21:00になります。定休日は月曜日(祝日の場合は翌日)です。

    住所 鳥取県岩美郡岩美町大字大谷1648-21
    電話番号 0857-72-0305

    「旬魚たつみ」

    2店めにご紹介する岩美町おすすめランチが食べられるお店は「旬魚たつみ 岩美本店」です。新鮮海鮮盛りだくさんの「海旬丼」や深海魚「ばばちゃん」を使ったランチ10食限定の「ばばちゃん御膳」をはじめとした御膳や丼が評判の食事処です。

    多彩なメニューでも特におすすめは、刺身や煮付け、フライなど8品が付く「たつみ御膳」です。時期により食材が変わる場合がありますが、とにかく大ボリュームでコスパが良いと大人気です。

    とにかく超人気店なのでオンシーズンは常に混んでおり、休日は絶賛予約必須です。お店までのアクセスですがJR岩美駅前よりタクシーで5分です。営業時間ですがランチは11:30~14:00で、ディナーは17:00~21:30になります。定休日は月曜夜・火曜です。

    住所 鳥取県岩美郡岩美町大字大谷1648-21
    電話番号 0857-72-0305

    「あじろや」

    最後にご紹介する岩美町おすすめランチが食べられるお店は「浦富海岸島めぐり遊覧船のりば食堂 あじろや」です。長い店名ですが、そのまま遊覧船乗り場に併設の名物食事処です。特に「黒いメニュー」が多いことでも有名です。

    ランチに最適な海鮮丼も有名ですが、おすすめメニューはやはり「イカ墨カレー」をはじめとした黒いメニューに付きます。イカ墨焼きそばやイカ墨バーガー、イカ墨ソフトまであります。

    インパクトがあるビジュアルのイカ墨カレーですが、独自の臭みはなく美味しく食べられるランチにおすすめの逸品です。アクセスですが、バス停「島めぐり遊覧船のりば」前です。営業時間ですがランチ11:00~14:00になります。定休日は不定休です。

    住所 鳥取県岩美郡岩美町大字大谷1648-21
    電話番号 0857-72-0305

    鳥取観光に浦富海岸は外せない!

    Photo byAnnaER

    圧倒的な知名度は確かに鳥取砂丘です。しかしその絶景ぶりにシュノーケリングなどのアクティビティの充実ぶり、観光スポットにランチグルメぶりを踏まえるとジオパークにある浦富海岸も、鳥取観光には外せない観光スポットのひとつです。

    目と口と耳と身体と心で鳥取を存分に体感したいなら、好奇心成分を満たす意味でも鳥取県の浦富海岸まで思い切ってアクセスしてみませんか?

    ぬこぬここ
    ライター

    ぬこぬここ

    生まれは福岡県、人生の大半は大阪府、そして現在は滋賀県住みのアラフィフおばさんです。年に1回ペースで国内のどこかへ旅しています。過去に旅した場所や今度旅したい場所について書けたら、と考えています。

    こちらもいかがですか?

    人気記事ランキング