本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
新潟は美味しい食材の宝庫!
日本一の米の生産量を誇る新潟は、日本屈指の米どころです。美味しい米のある所には銘酒があり、銘酒のある所にグルメがあります。さらに、日本海で獲れる新鮮な魚介類や数々の農産物でも知られる、特産品の多い街・それが新潟です。
新潟は海あり山ありの、大自然に恵まれた魅力的な街です。冬場はスキーに、さらに夏は花火大会に訪れる方もおられることでしょう。今回は、特に観光で訪れた時に是非おすすめの絶品ご当地グルメをお届けしていきます。
せっかく旅行に来た新潟で一度は食べてみたい絶品グルメの数々を、おすすめのお店と合わせてご紹介します。これから新潟にお出かけの予定がある方は要チェックです。
新潟で食べたいおすすめのご当地グルメ4選
それではまず、新潟で食べたいおすすめのご当地グルメ4選から始めていきましょう。新潟ならではの絶品グルメの中で特におすすめの料理を紹介します。それぞれのグルメの人気店にも是非ご注目ください。
へぎそば
新潟で是非食べたいおすすめのご当地グルメ、まず最初にご紹介するのは「へぎそば」です。冷やしそばを一口程度の小分けにして丸めて器に盛りつけるのが一般的で、薬味に刻みネギとからしが添えられることが多いです。
へぎそばとは、つなぎに布海苔という海草を使った蕎麦のことで、主に新潟魚沼地方が発祥の地とされています。その蕎麦を「へぎ」と呼ばれる剥ぎ板で作った四角い器に盛って提供されることからへぎそばとなったと言われています。
海草をつなぎにしているので、つるつるとした喉ごしと弾力ある歯ごたえを楽しめ、全国の蕎麦好きをもうならせる絶品グルメの一つです。
おすすめのお店「そば処 中野屋」
新潟名物・へぎそばが食べられるおすすめのお店は「そば処 中野屋」です。中野屋は挽きたて・打ちたて・茹でたてのいわゆる三たてそばをモットーに、香りと風味豊かなそばを提供しています。
厳選されたそばの実だけを石臼でゆっくり挽いているのでそばの風味が際立っています。美味しいそばが食べられると評判の人気店なので、行列になることもしばしばです。季節の山菜の天ぷらが香り高いそばと、とてもよく合います。
そば処 中野屋の店舗は新潟に2つあり、1軒は越後湯沢駅からほど近くの湯沢本店で、もう1軒は国道17号沿いの清流・魚野川の湖畔に佇む塩沢店です。
タレかつ丼
次におすすめする新潟で食べたいおすすめご当地グルメは、新潟のB級グルメとして注目された「タレかつ丼」です。タレと言っても良くありがちなソースかつではありません。しょうゆベースに出汁やみりんで味付けした甘辛い独特のタレを使います。
かつは言わずと知れたとんかつです。一般的には薄めに揚げたとんかつを、甘辛醤油ダレにくぐらせたものを炊きたての白いご飯の上に載せた、米どころ新潟ならではの絶品グルメです。
おすすめのお店「とんかつ政ちゃん」
新しい新潟名物・タレかつ丼はたくさんのお店で扱われていますが、その中で美味しいタレかつ丼を食べられるお店として人気があるのは「とんかつ政ちゃん」です。とんかつ政ちゃんは、国内産高級豚肉を使用したとんかつ専門店です。
創業50年の老舗でタレかつ丼だけではなく、豊富なメニューがあります。タレかつは丼でなく単品でもオーダーできます。うんめもん三昧セットというお得なセットなら、タレかつ丼の他のっぺなどの新潟の名物を味わえるので、そちらもおすすめです。
とんかつ政ちゃんの店舗はそれぞれ、沼垂本店・新潟駅前店・牡丹山店・青山店・イオンモール新発田店となっています。是非名物タレかつ丼を食べて、美味しい新潟を満喫してください。
のどぐろ
魚が美味しいことで有名な新潟では寒ブリやマダイなど数々の魚が水揚げされます。中でも、白身魚の王様または白身のトロとも言われるのどぐろは新潟を代表する魚として知られています。
国内にのどぐろが水揚げされる漁港はいくつもあります。新潟産ののどぐろは一年を通してみずあげされますが、一般的に8月から9月が旬だと言われています。
身が赤く喉の奥が黒いことからアカムツ・のどぐろと呼ばれる高級魚です。のどぐろは脂肪量が多く旨味がたっぷりあり、寿司や塩焼きが人気です。一度食べたら病みつきになるという、この美味しい魚を新潟ならお手頃にいただけます。
おすすめのお店「鯛家」
新潟の名物グルメ・のどぐろをいただける、おすすめのお店は「鯛家」です。鯛家は新鮮な海鮮料理がいただけるお店で、特に地元名物料理がいただけると人気があります。鯛やズワイガニの料理も美味しいと評判です。
鯛家では当日仕入れの鮮度抜群ののどぐろを一尾まるごと塩焼きや煮つけにしてくれます。新潟の銘酒といただくのどぐろの塩焼きは、きっと忘れられない味になることでしょう。
住所 | 新潟県新潟市中央区東大通1-3-20 |
電話番号 | 025-247-6633 |
のっぺ
続いてお届けする新潟で食べたいおすすめご当地グルメは「のっぺ」です。のっぺとは、新潟の郷土料理の一つで里芋をはじめとするたくさんの野菜を煮込んだとろみのある煮物のことです。
郷土料理はおふくろの味とも言い換えることができますが、新潟県民にとってのっぺはまさに地域文化に根付いたソウルフードと言えるでしょう。新潟では居酒屋や料理屋でもいただくことができます。
おすすめのお店「和が家」
新潟の名物でありながらおふくろの味でもあるのっぺが美味しいと評判のお店は「和が家」です。和が家は新潟ならではの郷土料理と共に美味しい地酒が楽しめる人気のお店です。
和モダンなホッとする温かい雰囲気のお店は、居心地がよくどこか家庭的な優しさを感じます。名物・のっけの他にも店主が毎日自ら仕入れてくる新鮮な魚介類もおすすめです。
新潟駅前にあるため、観光客でも行きやすいのも魅力です。温かい郷土料理を味わってみたい方に是非おすすめのお店です。
住所 | 新潟県新潟市中央区東大通1-5-7 |
電話番号 | 025-247-1085 |
新潟グルメ・紅ズワイガニ
続いては新潟グルメの中でも特に有名な、新潟の特産物に注目してお伝えします。そのうちの一つは何といっても紅ズワイガニでしょう。新潟でカニと言えば紅ズワイガニを指すほど一般的なカニです。
紅ズワイガニは身の甘みが強く、身のしっかり詰まったズワイガニに比べて水分が多いとされています。良い出汁が出ることでも知られており、汁物や鍋にもうってつけのカニです。
新潟では1月と2月の産卵期は禁漁とされていますが、その他の月は新鮮な紅ズワイガニがいただけます。新潟で食べられる生ゆでの紅ズワイガニは安くて美味しい、まさに新潟ならではのご当地名物です。
紅ズワイガニが堪能できる「かにや横丁」がある
紅ズワイガニが思いっきり堪能できるスポットをご紹介します。糸魚川市能生にある道の駅・マリンドーム能生内にある「かにや横丁」は日本海側最大級の紅ズワイガニの直売所です。
かにや横丁では、能生漁港で獲れた紅ズワイガニを買ってその場で食べられます。全部で9件の直売所が軒を連ねた、観光客に人気の賑やかなスポットです。
カニ横丁で買いものをしたら、同じ敷地内にあるカニかに館でいただくことをおすすめします。テーブルや手洗い場が備えられた施設で、空調完備なのでどの季節も快適に利用できます。
住所 | 新潟県糸魚川市能生小泊3596-2 |
電話番号 | 025-566-3456 |
新潟のインパクトがある名物グルメ2選
続いてお伝えするのは、新潟でインパクトがある名物グルメ2選です。様々な特産物が有名な新潟ですが、インパクトのある料理も地元グルメとして人気を博しています。パンチのきいた2品をどうぞご覧ください。
背脂ラーメン
まず一品目は背脂ラーメンです。意外と知られていませんが、新潟は人口に対するラーメン店の数が多いラーメン激戦区です。新潟の中でもエリアごとに全く特徴の異なったご当地ラーメンがあります。
新潟五大ラーメンといってそれぞれ、あっさり醤油ラーメン・濃厚味噌ラーメン・三条カレーラーメン・三条背脂ラーメン・長岡ラーメンとなっています。あっさりから超こってり系まで個性豊かラインアップです。
今回ご紹介する、新潟ご当地ラーメンの一つ「背脂ラーメン」は全国的にも知名度上昇中です。大量の背脂と極太麺が強いインパクトを残す個性的なラーメンです。
おすすめのお店「杭州飯店」
たっぷりの背脂が特徴的なしょうゆ味の新潟ご当地ラーメンの元祖と言われるのが「杭州飯店」です。初代店主は昭和9年に前身となる中華料理店を開いたという老舗ラーメン屋です。
杭州飯店の背脂ラーメンはスープを埋め尽くすほどの背脂と、噛み応えのあるかなりの極太麺が、他ではありえないほど強烈なインパクトを与えます。ちなみに背脂の量は抜き・少な目・普通・大脂と選ぶことができます。
背脂に隠れている、しょうゆベースのスープは煮干し出汁の旨味もあるあっさりした深みのある味わいです。ラーメンマニアの方なら是非一度は訪れたい元祖・背脂ラーメンのお店です。
住所 | 新潟県燕市燕49-4 |
電話番号 | 025-664-3770 |
レッド焼きそば
新潟のインパクトがある名物グルメ2品目は、赤い麺が目を引くその名も「レッド焼きそば」です。唐辛子を思わせる真っ赤な麺は、新潟県の赤倉温泉地区のご当地グルメです。赤倉の赤にちなんで作ったのがレッド焼きそばの発祥です。
パプリカやトマトから抽出した色素を用いた真っ赤な麺は、その色に反して全く辛くありません。それだけに余計に強いインパクトが残る新潟のご当地グルメです。お店によって味付けや具が違うので食べ比べてみるのも楽しいでしょう。
おすすめのお店「みよしや」
レッド焼きそばでおすすめのお店は「お食事処 みよしや」です。みよしやは、インパクトの強いこの焼きそばを初めて提供した元祖レッド焼きそばの店として有名です。
レッド焼きそばの麺は、非常にもちもちとしており普通の焼きそばとは一線を画しています。それもそのはず、新潟県産のお米を使用した米粉を30%配合しています。
もちもちの麺の上に温泉卵と大葉が添えられたみよしやのレッド焼きそばは、インパクトの強い見た目とは裏腹の、口当たりの良い優しい味わいです。
住所 | 新潟県妙高市赤倉476 |
電話番号 | 025-587-2068 |
新潟グルメ・桜鯛
次にお届けする新潟グルメは「桜鯛」です。桜鯛は真鯛の別名で、3月から6月ごろの産卵期に桜が散ったような白い斑点が表われ、鮮やかな赤い色になることからこの時期の真鯛を桜鯛と呼んでいます。
この時期の桜鯛は脂が乗っていて美味しいとされていますが、あまり市場で出回ることがなく高価な魚となっています。その美しい色合いから昔から縁起物としてお祝いの席に用いられてきました。
新潟県の柏崎にある笠島地区の沖に鯛の産卵場があると言われていて、桜鯛が多く獲れるとされています。そのような理由で桜鯛も新潟グルメの一つとなっています。
鯛茶漬けが絶品
新潟グルメの桜鯛を使った絶品名物は「鯛茶漬け」です。ご飯の上に鯛をのせ出汁をかけた料理ですが、それぞれアレンジも異なっており生の鯛を使ったり、鯛のなめろうを用いるお店や鯛飯の上に鯛の香り揚げをのせるお店など様々です。
新潟県内有数の鯛の水揚げ量を誇る柏崎では、昔から美味しい鯛料理を提供するお店がいっぱいありました。そんな地元の名物で新潟を盛り上げようと研究を重ねた鯛茶漬けは、全国ご当地どんぶり選手権でグランプリに輝いたこともあります。
新潟を訪れる際は是非食べていただきたいおすすめの絶品名物・鯛茶漬けを味わって、新潟の食の豊かさを満喫してください。
おすすめのお店「レストラン日本海」
絶品グルメ・鯛茶漬けが味わえると人気のお店は「レストラン日本海」です。新鮮な海の幸が味わえるレストラン日本海はホテルサンシャインの1Fにあります。地元新潟の数々の名物料理がいただけるレストランです。
特におすすめしたいのはボリューム感たっぷりの三味一鯛 柏崎鯛茶漬けです。地元名物・鯛茶漬けをお腹いっぱい味わえます。さらに真鯛せいろ御膳なら、鯛がアレンジされた小鉢が付いてくるので、もっと贅沢に真鯛茶漬けを味わえます。
住所 | 新潟県柏崎市駅前1-2-10 |
電話番号 | 025-723-1211 |
新潟グルメ・糸魚の荒波あんこう
次におすすめの新潟絶品グルメは「糸魚の荒波あんこう」です。あんこうは言わずと知れた、代表的な冬の味覚の一つです。旨味たっぷりのあんこうは、身だけでなくキモや皮エラに至るまでほとんどの部位を美味しくいただけることで有名です。
あんこうの絶好の漁場と港のある糸魚川では、昔からあんこう料理が食されてきました。家庭料理で出されるほどあんこう料理が根付いてきた糸魚川では、絶品あんこう料理を堪能できます。
糸魚川で水揚げされるあんこうの中でも10キロを超える大物は荒波あんこうと呼ばれ、厳しい環境で育ったため引き締まった身と深い味わいが絶品だと言われています。
荒波あんこう鍋が大人気
数々のあんこう料理の中で特に人気なのは何といってもあんこう鍋でしょう。あんこう鍋の味はそれぞれのお店によって違いますが、一般的にあんこうの身だけでなくエラ・キモ・皮などと野菜を使って作られます。
あんこう鍋に最も適しているのは、キモが肥大して旬を迎えると言われる12月から2月下旬までです。あんこうの旨味を余すことなく堪能できる鍋は、コラーゲンたっぷりで女性にも人気です。
おすすめのお店「居酒屋 源兵衛」
糸魚川市では毎年、荒波あんこうフェアというイベントが行われ、市内の3店舗以上の飲食店が参加します。そのうちの一店舗が「居酒屋 源兵衛」です。源兵衛は糸魚川駅に近い居酒屋でリーズナブルで美味しい料理が人気です。
料理人歴50年以上というベテラン店主がフェアで提供するのは名物・あんこう鍋です。源兵衛のあんこう鍋は白みそ仕立てでたっぷりの野菜が美味しいプルプルで濃厚な鍋を堪能できます。
メインのあんこう鍋だけでなく、天ぷらや茶わん蒸しも付いた贅沢なセットメニューです。注文は予約のみで受け付けているので注意が必要です。荒波あんこうフェアは、毎年あんこうの旬の1月から3月頃に開催されます。
住所 | 新潟県糸魚川市大町1-1-34 |
電話番号 | 025-552-5932 |
新潟のお祭りには欠かせないグルメ
続いてお伝えするのは、新潟でお祭りなどの時に出店する屋台などで昔から食べられてきたご当地グルメです。夏祭りの屋台というとイカ焼き、焼きそばなどが思い浮かびますが、それらに加えてもう一つ新潟県民に一般的な屋台の味があります。
新潟県民の多くが幼い時から親しんできたため、見つけるとつい懐かしさで買ってしまうと言われる地元に根付いたお菓子です。どうぞご覧ください。
ぽっぽ焼き
新潟県民が昔から夏祭りの屋台で食べてきた名物お菓子はその名も「ぽっぽ焼き」です。主に新潟県下越地方で作られていて、新発田市が発祥の地ではないかとされています。
薄力粉に黒砂糖や炭酸を加えて混ぜたものを専用の焼き器で焼き上げられる、素朴で優しい味のお菓子です。蒸しあげたものではなく、焼いて仕上げてはいるもののもちもちとした食感が人気です。
最近では夏祭りの屋台だけでなく、常時売っているお店が数軒あります。西区にある大きな道の駅・ふるさと村内のお店でも販売しているようなので、気になった方は是非味わってみて下さい。
新潟の甘さ控えめで食べやすいご当地スイーツ
最後にお届けする新潟絶品グルメは、古くから愛され続けてきた郷土料理の一つです。その土地ならではの風土と文化に基づいて受け継がれてきた食べ物は、訪れた土地の歴史を想起させます。
それでは、新潟の伝統の味をどうぞご覧ください。日本全国でもよく知られた甘さ控えめで食べやすい、よくあるようで新潟独自のスイーツです。
笹団子
新潟のご当地グルメ、最後は皆さんご存知の「笹団子」です。数枚の笹の葉にあんの入ったヨモギ団子を包み、スゲまたはイグサで両端を縛って蒸したり茹でたりして作られます。
笹団子の歴史は古く諸説ありますが、北越風土記によると戦国時代に持ち運びしやすい保存食として食べられるようになりました。笹には殺菌効果があり傷みにくいということで笹に包んで持ち運ばれたようです。
昔は、おにぎりのように梅やおかかなど色々なおかずを入れて食べられていました。砂糖が一般にも手に入るようになった明治時代にあんこが使われるようになったと言われています。
笹団子が買えるお店「田中屋 本店」
新潟名物・笹団子が買えるお店としてご紹介するのは「田中屋本店」です。田中屋本店は創業昭和6年の地元に根付いた老舗和菓子屋さんです。原料のお米には新潟県産の厳選された良質米を用い、伝統的な製法を守った笹団子を生産しています。
田中屋本店の笹団子には数種類あり、一般的な粒あん・こしあん・茶豆・きんぴら・あらめとなっています。昔から郷土料理として食されてきた伝統の味を守り、あんこだけでなくおかずも入った笹団子を提供しています。
新潟市内に直営店が11店舗あるので、旅行のお土産に買い求めるのに便利です。中でも信濃川沿いにある港工房は売店はもちろんのこと、笹団子を作って味わえる体験型の店舗となっているので、思い出作りにもおすすめです。
新潟の絶品グルメを味わい尽くそう!
新潟で一度は食べてみたい人気のご当地グルメ特集、参考にしていただけたでしょうか。美味しいお米とお酒に恵まれた新潟は絶品グルメの宝庫です。新潟でしか味わえないご当地グルメの数々を、おすすめのお店と共にお届けしてまいりました。
旅行の醍醐味の一つは美味しいものに巡り合うことです。新潟への旅行の際には、是非新潟ならではの美味しいグルメを味わってみて下さい。