地域別【金継ぎ】を依頼できる企業・店舗情報をチェック!宅配対応のお店は?

地域別【金継ぎ】を依頼できる企業・店舗情報をチェック!宅配対応のお店は?

「金継ぎ」は日本の伝統技術であり、昔の人は金継ぎの完成に想像を膨らませ、出来上がりを楽しみにしていたと伝えられています。今回は東日本と西日本のエリアごとにおすすめの金継ぎを依頼できる企業・店舗をご紹介します。また、金継ぎ依頼の相場も確認しましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.金継ぎの依頼はどこでできるの?
  2. 2.金継ぎの依頼の相場はどのくらい?
  3. 3.金継ぎを依頼できる企業・店舗【東日本】
  4. 4.金継ぎを依頼できる企業・店舗【西日本】
  5. 5.金継ぎは自分が信用できるお店に依頼するのがおすすめ

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

金継ぎの依頼はどこでできるの?

Photo byPezibear

「金継ぎ」は日本ならではの修復技術の一つとされ、欠けたり、割れたりして傷付いた陶磁器や漆器などを修理します。金継ぎが始まった背景は諸説ありますが、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての「茶の湯の時代」と伝えられています。茶の湯は千利休の大成により広がりました。

茶の湯は権力者の趣味や文化として楽しまれていましたが、織田信長が政治に利用し、戦で功績を残した家臣にのみ、茶道具を使って茶会を開くことを許しました。大名にとって茶会は憧れのものとなり、信長から与えられた茶道具は富と権力の象徴になり、大切に扱われていました。

金継ぎは400年以上前の茶の湯の時代に誕生しましたが、今もなお大切な器を長く使うために利用されています。金継ぎは傷や修復箇所を隠すのではなく、美しい景色としてみなす、日本独特の美意識と考えられています。物を直して長く使い、傷も器の歴史や美しさを表すものとしています。

修復と装飾の双方から器を蘇らせる金継ぎは日本の伝統文化として、一部の外国人からも大きな関心を寄せられているようです。外国人にとって金継ぎは器のお直しに留まるのではなく、芸術的な価値を加えて唯一無二の新たな魅力を見出し、日本古来の美を感じられるという意見もあります。

今回は器の修理と新たな価値を与える日本の美意識に溢れた金継ぎに着目し、金継ぎの依頼についてまとめました。金継ぎ依頼の相場をはじめ、東日本と西日本のエリアに分類し、各エリアの金継ぎを依頼できるおすすめ店や企業の特徴をご紹介します。

金継ぎの依頼には持ち込みや宅配、予約、店頭受付など、企業や店舗によって利用できるものがあります。大切な器の修復に金継ぎの依頼を検討してみてください。

【金継ぎ】は縄文時代から伝わる伝統技法!現代に生きる美しいアートとはのイメージ
【金継ぎ】は縄文時代から伝わる伝統技法!現代に生きる美しいアートとは
金継ぎとは、陶磁器などの割れや欠けを修理する技法として古来から伝わっている伝統技法です。修理目的で利用されるだけでなく、芸術的な技法として注目されています。金継ぎの伝統的な技法が現代のアートとして生きている経緯と魅力について紹介します。
【金継ぎ】初心者なら教室・ワークショップがおすすめ!都内の人気スポットは?のイメージ
【金継ぎ】初心者なら教室・ワークショップがおすすめ!都内の人気スポットは?
金継ぎは古来より利用されてきた修復技術に数えられ、新しい価値や魅力を加えることができます。今回は東京都内で人気を集める金継ぎ教室・ワークショップのおすすめスポットをご案内しましょう。金継ぎ教室によっては初心者でも参加できます。

金継ぎの依頼の相場はどのくらい?

Photo bynattanan23

金継ぎの依頼は敷居の高いイメージを持つ人もいますが、以前よりも身近な修復方法として捉えられており、企業や店側も様々な依頼方法ができるよう工夫しているといいます。こちらでは修理の依頼を検討している人や迷っている人に向けて、金継ぎ依頼の相場をご案内します。

器の状態(割れ・ヒビ・欠け)で相場は異なる

Photo byulleo

金継ぎ依頼の相場は器の傷の状態によって変動するため、購入した商品の価格と修理依頼の価格を天秤に掛け、納得できる方法を選ぶことがおすすめです。傷の状態によっては購入金額よりも修理依頼の方が高くなる可能性があり、修理してまで器を長く持ち続けるのか検討しましょう。

金継ぎの依頼で最も相場が高額になりやすいのは割れです。依頼金額は割れた断面の全ての長さによって変わり、割れた箇所が1cm長くなるにつれ、数千円単位で増える場合があります。割れの金継ぎは接着に時間を要することや、金粉の使用量が増えることが依頼額増加の理由です。

欠けた器の修理依頼の相場は欠けた箇所が収まる縦・横の長さで、表と裏の両方の合計によって変わる店もあります。欠けた箇所の面積に比例して修理依頼額が変動し、金粉の使用量や時間と手間がかかるといわれています。

ヒビが入った器の金継ぎ修理依頼は表と裏のヒビのラインに沿って長さを測り、金額を算出する方法があります。ヒビは割れた商品に比べて破片同士を接着する作業がなくなり、短期間で仕上がるといわれています。ヒビの状態によっては修理依頼せずにそのままにしている人もいます。

仕上げの色でも料金が違う

Photo byjarmoluk

金継ぎの依頼金額は傷の状態だけでなく、仕上げの色でも変わります。金継ぎの仕上げは金・銀・漆の種類があり、一般的には金仕上げの相場が最も高く、次点で銀、漆になります。また、金粉には主に丸粉・延粉・消粉の3種類あり、丸粉が最も高価で、延粉、消粉の順に安くなります。

金継ぎの依頼は傷の状態と仕上げの色の種類で費用が変わりますが、宅配の場合は送料が別途必要になるケースが多いです。

金継ぎを依頼できる企業・店舗【東日本】

こちらでは東日本エリアの東京と石川で金継ぎを依頼できるおすすめ店をご紹介します。品物を直接店舗へ持ち込めない場合でも、店舗によっては宅配に対応しています。

持ち込みで対応「MUJI 新宿」

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

金継ぎを持ち込み依頼できる店の一つは「MUJI 新宿」です。MUJI 新宿は2021年9月にリニューアルオープンし、環境や社会の課題にフォーカスした商品やサービス、アートなどに特化した旗艦店になりました。金継ぎの修理依頼は「つぐつぐ」による器再生事業との業務提携によるものです。

金継ぎ依頼は壊れた器を持ち込み、申込書に記入して受付けます。持ち込み依頼した器はつぐつぐが引き取り、金継ぎ修理され、依頼主に返却します。また、金継ぎが可能か知りたい場合は店舗持ち込みでなく器の写真をメール添付すれば、事前に概算見積もりが可能です。

名称 MUJI新宿
住所 東京都新宿区新宿3-15-15 新宿ピカデリーB1~2階

宅配で対応可能「金継ぎ工房 八木」

「金継ぎ工房 八木」は石川県で金継ぎ教室を開いている工房です。金継ぎ依頼方法は電話やメール、LINE、工房への持ち込みから選択でき、器の種類と割れた様子を伝え、見積もりを算出します。宅配の場合は傷が増えないよう、しっかり梱包することをおすすめします。

金継ぎしたい器を宅配依頼する場合は段ボールなどのしっかりした箱に入れ、品物が動かないように箱の中央に置き、新聞紙や緩衝材を詰め込みましょう。金継ぎ依頼は金継ぎ工房 八木の公式ホームページ掲載の電話番号やメールアドレス、LINEQRコードなどから問い合わせてください。

名称 金継ぎ工房 八木
住所 石川県加賀市山中温泉長谷田町り313-2

予約制で受付「TABITOTE」

東日本の金継ぎ依頼おすすめ店は「TABITOTE」です。TABITOTEは赤・黒・白など様々な色漆を用いた金継ぎ依頼が可能で、店頭への持ち込みや宅配での依頼を受け付けています。依頼の相談や見積もり、宅配はホームページのメッセージフォームから申し込んでください。

申し込みフォームには破損の種類や破損部分のサイズ、希望する修理方法などを記載する項目があります。TABITOTE STORE IOGIは民芸品や生活雑貨などを展示販売しており、こだわりのコーヒー豆を使ったコーヒーが飲めるコーヒースタンドを併設しています。

名称 TABITOTE
住所 東京都杉並区下井草5-19-19

店頭にて受付「ダイタデシカ、」

金継ぎ依頼可能なおすすめ店の「ダイタデシカ、」はありがとうを届ける道具店をテーマにし、食器やバッグなどの販売やイベントも開催しています。修理の依頼に関する相談や見積もりは店頭で行っており、先ずは来店の予約を電話やオンラインで済ませてください。

ダイタデシカ、で修理依頼する場合、電話の受付時間は月・金・土・日の13:00~20:00ですが、電話での依頼が難しい場合は24時間受け付けているオンライン予約がおすすめです。ダイタデシカ、は対面の修理依頼によって、修理内容や仕上がりのイメージをわかりやすく説明してくれます。

名称 ダイタデシカ、
住所 東京都世田谷区代田5-9-7

金継ぎを依頼できる企業・店舗【西日本】

西日本エリアには金継ぎを専門に行う工房があり、宅配で修理に対応してくれます。金継ぎは持ち込みにのみ対応している店や企業もあるため、事前にホームページなどで確認しておきましょう。

宅配で対応可能「金継工房 リウム」

「金継工房 リウム」は各地の伝統工芸に関わる永田宙郷氏によって、ホテルカンラ京都内に作られた金継ぎ専門店です。依頼された品物の修復を職人が技を重ねて丁寧に行っています。修理依頼は宅配が可能で、メールフォームに内容を入力し、見積もりを依頼しましょう。

名称 金継工房 リウム
住所 京都府京都市下京区北町190 ホテルカンラ京都1F

宅配で対応可能「Saraha」

「Saraha」は天然素材と本漆を使い、伝統的な技法で丁寧に修理することを心掛けています。依頼は仮見積もりを出した後に品物を郵送し、本見積もりをして、修復し、支払いと納品になります。

仮見積もりは問い合わせフォームから行い、定規をあて、器全体と破損部分の大きさがわかるように撮影してください。お直しの期間は本漆継ぎであれば2~3か月、樹脂継ぎは1か月半程度です。

店舗・宅配で対応可能「サノヤ」

金継ぎ可能な「サノヤ」は1948年創業の神戸の老舗和食器店です。金継ぎ依頼はサノヤで購入したものに限らず、他店で購入した品物も対象になります。受付は元町本店・三宮店・妙法寺店の3店舗で行っています。

宅配の場合は申し込み前に状況写真を送るため、問合せフォームまたはメールにて問い合わせてください。メールフォームで問い合わせた場合は後日、担当者からメールもしくは電話で回答されます。電話での問い合わせは10:00~20:00の営業時間内です。

金継ぎは自分が信用できるお店に依頼するのがおすすめ

金継ぎは大切にしてきた思い入れのある品物に新しい価値を加え、蘇らせる修復方法の一つです。傷付いたり、割れたりした器でも金継ぎによって直すことも可能なので、処分する前に是非検討してみてください。

anemone4
ライター

anemone4

生まれも育ちも福岡のanemone4です。ホッキョクグマや犬が好きで愛犬チワワにいつも癒されています。上手ではないですがカラオケが娯楽の一つで友人と7時間は歌っていることもあります。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング