店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
ワークマンとは?
作業服・関連用品の販売企業「ワークマン」が注目を集めています。本記事ではワークマンに関する情報とワークマンおすすめの作業着を全7着ご紹介します。お買い物の参考にしてみてください。
作業着など現場用品の大手チェーン店
テレビや雑誌・インターネット上でも取り上げられ、目覚ましい躍進を遂げるワークマンです。ワークマンは現場や工場で働く方々の作業着や関連用品を取り扱っている企業であり、特定の方以外にはあまり知られていませんでした。ところが先述したように各メディアで注目を浴び知名度を上げました。
主に作業着や現場関連の商品を販売するワークマンは、群馬県伊勢崎市柴町に本社を構えています。38年前の1982年にワークマンを設立し、作業着等を販売する会社として日本最大手にまで成長していったのです。関東エリアを中心としながらも北は北海道、南は九州までワークマンは拡大しています。
現場や工場で働く方々にとって欠かせない作業着・現場関係アイテムを売り出している日本企業のワークマンです。事業内容はフランチャイズシステムによる作業着や作業関連用品の専門店チェーンの運営になり、東京証券取引所のJASDAQ上場を果たすなど好実績を誇る企業です。
ワークマンは暑い夏でも快適なものや、かっこいいおしゃれな作業着を販売する会社として最近は注目されています。設立当初から変わらず作業着や現場・工場仕事の関連商品を扱うワークマンだからこそ、快適さとおしゃれさをも追求したかっこいい作業着を生み出すことができるのです。
作業着など機能性に優れた製品が売りのワークマンは、2012年に710店舗を国内に展開していました。年々売り上げを伸ばし、2022年12月現在では972店舗にまで展開し、今後の動向にも期待が高まっています。2022年の一部地域別店舗数を見ると関東は348軒、中部に215軒、近畿に141軒存在します。※企業・店舗情報は2022年12月29日時点、ワークマン公式HPより。
ワークマンは作業着だけでなく、作業に適した靴やインナーなどもおすすめです。本記事ではワークマンのおしゃれな作業着や夏にも快適なおすすめ作業着、さらに上下セットで買えるかっこいいつなぎの作業着をピックアップしてご紹介します。
ワークマンオリジナルブランドも人気!
ワークマンは2018年にワークマンオリジナルブランドの「ワークマンプラス」をスタートさせました。作業着を必要とする方しか知らなかった会社でしたが、ワークマンプラスが誕生したのをきっかけに業界外の女性からも支持され、売り上げを伸ばしていったのです。
作業着を着る方のために機能的でありながら低価格で買える商品を販売しているワークマンですが、ワークマンプラスはさらにおしゃれなデザイン性を加味しています。作業着のほかにスポーツやアウトドアシーンで使えるアイテムなどがあり、寒い冬・暑い夏にも快適に着こなせるよう工夫しています。
高機能であることはわかっているものの見た目で着づらいというイメージが作業着にありましたが、新ラインのワークマンプラスが出現したことでかっこいい作業着も増えています。女性が現場仕事やアウトドアシーンで着られる快適でおしゃれな作業着もあり、ますます需要が高まるワークマン企業です。
ワークマンのおしゃれな作業着3選
ワークマンが女性にも支持されるようになったのはデザイン性の高さも大きな理由です。ジャケットやシューズなどが注目されていますが、ここではワークマンのセンスが光る作業着を3着ご紹介します。それではチェックしていきましょう。
NB純綿長袖シャツ
ワークマンの注目おしゃれ作業着「NB純綿長袖シャツ」です。一目見ただけでは作業着に見えないおしゃれさがあり、デニムを合わせると街着としても活躍します。もちろん上下合わせてもカジュアルにおさまるNB純綿長袖シャツです。
ワークマン作業着・純綿長袖シャツには綿100%を使用し、国産生地にこだわっています。ハードな風合いがかっこよく、着ていくうちに馴染んで味が出るのも大きな魅力です。色味はクロ・シルバー・サンドベージュ・ブルーの4種類になります。
ダブルインパクトスラックス
ワークマンのおすすめ作業着、続いては「ダブルインパクトスラックス」です。身体にぴったりしたタイプではないので動きやすく仕事着に最適です。ワークマン・ダブルインパクトスラックスはオールシーズン着用できるので何本かストックしておくと着まわせます。
丈夫な生地は作業着に外せない特徴で、おしゃれなだけでは破けたりしてケガの原因になることもあります。ダブルインパクトスラックスはワークマンで70万着も売り上げた人気商品です。どれにしようか迷ったときは人気商品から選ぶのも一つの方法です。
レディースギンガムジャケット
女性用のワークマン作業着「レディースギンガムジャケット」です。男性用作業着ならではのゴツさはなく適度な絞りを施し、ストレッチ素材が効いて動きやすくなっています。消臭・速乾・吸汗の3拍子揃った快適なワークマン作業着です。
レディースギンガムジャケットにはやわらかな印象のイングリッシュルージュと爽やかなインペリアルブルー、さらにシンプルなブラックの3色をそろえています。Sから5Lまで幅広いサイズ展開なのも嬉しいポイントです。※2022年12月29日現在、ワークマン公式オンラインストアでの取扱いなし。
ワークマンの夏でも快適なおすすめ作業着2選
屋外で働く方は気候の影響をかなり受けてしまいます。ここでは夏の暑さによる不快感を少しでも和らげられるよう、おすすめのワークマン作業着をピックアップしてご案内します。半袖ジャケットやメッシュ加工のワークマン作業着が登場します。
半袖ジャケット
夏に着たいワークマンのおすすめ作業着「半袖ジャケット」をご紹介します。長袖ではない分、風通しがよく夏にぴったりですが、外で作業する方は日焼け止めを塗るのがおすすめです。ワークマン・半袖ジャケットには涼感素材を使用し、暑い夏にぴったりな作業着です。※2022年12月29日現在、ワークマン公式オンラインストアでの取扱いなし。
明るいアースグリーンとシックなディープグリーン、そしてロイヤルブルーの3色です。上下のセット売りではないため、同系色で合わせるとバランスがよくなりおしゃれに見えます。コーデに自信のない方はワークマンのつなぎや上下セットで販売されている作業着の購入がおすすめです。
遮熱ダブルメッシュカーゴパンツ
ワークマンの夏におすすめな作業着は「遮熱ダブルメッシュカーゴパンツ」です。画像は遮熱ダブルメッシュシリーズの長袖ジャンパーになります。ダブルメッシュ素材によりマイナス3度の体感温度を実現し、冷感性と遮熱性、通気性を兼ね備えた暑い時期に嬉しい作業着です。※2022年12月29日現在、ワークマン公式オンラインストアでの取扱いなし。
ウエストはゴムで、さらに3Dカットによって身体にフィットするため、作業の多い現場に最適です。メッシュ部分は重なっており、肌が透ける心配はありません。脚の内側部分がメッシュ加工になっています。ワークマンの夏におすすめしたい遮熱ダブルメッシュカーゴパンツです。
ワークマンの上下セットのかっこいい作業着2選
世間で話題になっているクールな上下セットのつなぎ作業着を厳選しました。バイク用や街着としても使えるかっこいいデザインがワークマンにあります。
Blue B ストレッチデニムツナギ服
ワークマンで人気のかっこいい上下つなぎ作業着です。一般的な作業着のイメージを払拭し、デニムのカジュアル感が全面に出て、ワーキングウエアとしてはもちろんバイク乗りにも人気があります。肘部分にはダーツが施され、曲げ伸ばしもスムーズにできます。
ワークマン上下つなぎの作業着「Blue B ストレッチデニムツナギ服」の右部分にはカーゴポケット、さらにコインポケットも付いています。涼し気なブルーとかっこいいインディゴの2色あり、どちらもおしゃれに決まります。Sサイズから5Lまでの幅広いサイズ展開です。
ハマーつなぎ
ワークマンで買える上下つながった作業着「ハマーつなぎ」です。ヘリンボーンとチドリ柄、ストライプの3種類の柄があり、目立つデザインではないもののセンスの良さを感じさせるデザインです。ワークマンのハマーつなぎ作業着には春夏用もありますが、全部ストライプ柄になります。※2022年12月29日現在、ワークマン公式オンラインストアでの取扱いなし。
ワークマンのおしゃれな作業着を着よう!
ワークマンには様々なワーキングウエアや関連商品がありますが、本記事ではデザイン性の高いものや夏にイチオシの作業着、さらにコーデの心配がいらないつなぎに絞ってご紹介しました。仕事着に限定せず、おしゃれなものならアウトドアなどお出かけにも使えます。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。商品情報は2022年12月29日時点、ワークマン公式オンラインストアより。なお、価格はすべて税込み表示です。