店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
蓼科エリアのそば屋の特徴と選ぶポイント
蓼科エリアには美味しいそば屋がたくさんあります!季節のそばが楽しめるそば屋、そば打ち体験ができるお店などがあります。そば打ち体験ができるお店に行きたいなどお好みのポイントで選びましょう。
蓼科エリアのそばランキング:11位~9位
最初にご紹介するのは、蓼科エリアのそばランキング:11位~9位です!そば打ち体験ができるお店などをご紹介します。そば打ち体験はアクティビティとしても人気です。
第11位:そばと鰻「信州味屋敷ささおか」
信州味屋敷ささおかは蓼科でおすすめの美味しいそばが食べられると人気になっているそば屋でランキング第11位となりました。蓼科のそばの名店で美味しいそばを食べたいという方におすすめです。
アクセスは、諏訪IC車で約20分の場所にあります。メニューは、ざるそば、天ざる、そば御膳(そば 天ぷら 馬刺or山菜やまかけor鯉あらい 小鉢 ごはん 漬物)、カツ丼(そばセットは180円プラス)、ソースカツ丼(そばセットは180円プラス)、天丼、うな重、味屋敷弁当などが用意されています。
営業時間は、月~日がランチタイム11:00~14:30、ディナータイム17:00~20:30となっています。定休日は、水曜日です。席数は60席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、約10台分用意されています。
住所 | 長野県茅野市米沢3158 |
電話番号 | 0266-72-7411 |
第10位:天狗の看板が目印「そば庄 蓼科高原店」
そば庄 蓼科高原店は、蓼科でおすすめの美味しいそばが食べられると人気になっているそば屋で、ランキング第10位となりました。蓼科のそばの名店で美味しいそばを食べたいという方におすすめです。
アクセスは、蓼科高原カントリークラブから車で5分の場所にあります。メニューは、ざるそば、とろろそば、鴨せいろそば、天ざるそば、おろしそば、きのこそば、山菜そばなどが用意されています。
営業時間は、4月~11月が11:00~20:00、12月~3月が10:30~17:00となっています。定休日は、4月~11月が第1火曜日、12月~3月が毎週火曜日、8月が無休です。席数は約30席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、約20台分用意されています。
住所 | 長野県茅野市北山蓼科4035 |
電話番号 | 0266-67-3750 |
第9位:そば打ち体験「信州手打ちそば工房 遊楽庵」
信州手打ちそば工房 遊楽庵は、蓼科でおすすめの美味しいそばが食べられると人気になっているそば屋で、ランキング第9位となりました。こちらのお店はそば打ち蓼科のそばの名店で美味しいそばを食べたいという方におすすめです。
こちらのお店は、そば打ち体験ができます。そば打ち体験は蓼科で人気の体験となっており、そばを食べるだけでなく体験もする方も多くいます。そば体験は誰でも楽しめ、そば体験で打ったそばを食べることもできます。営業時間は、9:00~16:00(ラストオーダー15:30)となっています。
定休日は、決まっておらず不定休となっています。席数は160席用意されており、テーブル席があります。駐車場は、数十台分用意されています。
住所 | 長野県茅野市北山5522-281 |
電話番号 | 0266-67-2343 |
蓼科エリアのそばランキング:8位~6位
次にご紹介するのは、蓼科エリアのそばランキング:8位~6位です!地野菜の天ぷらが美味しいお店などをご紹介します。
第8位:地野菜の天ぷらが美味しい「信州そば処 田村」
信州そば処 田村は、蓼科でおすすめの美味しいそばが食べられると人気になっているそば屋で、ランキング第8位となりました。蓼科のそばの名店で美味しいそばを食べたいという方におすすめです。アクセスは、車でビーナスライン沿いの場所にあります。
メニューは、す天ぷらざるそば、ざるそば、きのこざるそば、山菜そば、山の幸そばなどが用意されています。
営業時間は、決まっていないですが、ランチタイムに営業していることが多いです。定休日は、決まっておらず不定休となっています。席数は60席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、約10台分用意されています。
住所 | 長野県茅野市北山蓼科 ビーナスライン4035 |
電話番号 | 0266-67-2116 |
第7位:栽培から拘る十割そば「蓼科庵」
蓼科庵は、蓼科でおすすめの美味しいそばが食べられると人気になっているそば屋で、ランキング第7位となりました。蓼科のそばの名店で美味しいそばを食べたいという方におすすめです。アクセスは、諏訪インターチェンジより車で約20分の場所にあります。
メニューは、天とろろそば(うどん)、天ざるそば(うどん)、特製冷しそば(山菜・とろろなどがのります)、とろろそば(うどん)、ざるそば(うどん)、大ざるそば(うどん)、てんぷらそば(うどん)、山かけそば(うどん)、山菜そば(うどん)などがあります。
他にも、天丼(味噌汁・新香付)、蓼科御膳(ざるそば・馬刺し・ご飯・味噌汁・山菜・新香)、天ぷら御膳(ざるそば・天ぷら・ご飯・味噌汁・山菜・新香)、天ぷら盛り合わせ、馬刺し、こんにゃく刺身、たらの芽の天ぷら盛り合わせ、日本酒(2合)、そばの実アイスなどが用意されています。
営業時間は、平日が10:30~18:00、土日祝が10:30~19:30となっています。定休日はなく、年中無休で営業しています。席数は55席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、約20台分用意されています。
住所 | 長野県茅野市米沢3874-1 |
電話番号 | 0266-73-3132 |
第6位:わさび菜そばが人気「蓼科そば メルヘン」
蓼科そば メルヘンは、蓼科でおすすめの美味しいそばが食べられると人気になっているそば屋で、ランキング第6位となりました。蓼科のそばの名店で美味しいそばを食べたいという方におすすめです。
アクセスは、メルヘン街道沿いの場所にあります。メニューは、(温)天ぷらそば、(温)きのこそば、(冷)ざるそば、(冷)天ぷらざるそば、(冷)きのこざるそばなどが用意されています。
営業時間は、11:00~15:00となっています。定休日は、水曜日です。また冬季は休業します。席数は60席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、約10台分用意されています。
住所 | 長野県茅野市蓼科中央高原5522 |
電話番号 | 0266-67-3467 |
蓼科エリアのそばランキング:5位~4位
次にご紹介するのは、蓼科エリアのそばランキング:5位~4位です!テラス席があるそば屋などをご紹介します。
第5位:冬季限定「投汁そば」はおすすめ「黙坊」
黙坊は、蓼科でおすすめの美味しいそばが食べられると人気になっているそば屋で、ランキング第5位となりました。蓼科のそばの名店で美味しいそばを食べたいという方におすすめです。アクセスは、諏訪南インターチェンジより車で30分、茅野駅よりバスで50分の場所にあります。
メニューは、もりそば、冬季限定・投汁そば、そばがきなどがあります。営業時間は、11:00~15:00となっています。定休日は、12月〜4月水・木曜日。5月〜11月が水曜日、8月が無休です。席数は10席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、数台分用意されています。
住所 | 長野県茅野市北山蓼科高原プール平 1F |
電話番号 | 0266-67-2014 |
第4位:テラス席はペット可「そば処 やまなみ」
そば処 やまなみは、蓼科でおすすめの美味しいそばが食べられると人気になっているそば屋で、ランキング第4位となりました。蓼科のそばの名店で美味しいそばを食べたいという方におすすめです。アクセスは、ビーナスライン沿いの場所にあります。
メニューは、冷たいおそば(せいろそば、天せいろそば、地鶏そば、つけとろせいろそば、ごまくるみ汁せいろそば、おろしせいろそば)温かいそば(かけそば、とろろそば、天ぷらそば)などが用意されています。
他にも、そば屋のたまご焼き、天ぷらのみ(1人前)、天丼などが用意されています。また、ドリンクメニューは、純米吟醸、燗酒、生ビール、瓶ビール、ノンアルコールビール、コーラ、オレンジジュースなどが用意されています。
営業時間は、11:00~15:00となっています。夜は予約時のみ営業しています。定休日は、水曜日、7月20日~8月末は無休、冬季は不定休となっています。席数は50席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、数十台分用意されています。
住所 | 長野県茅野市北山蓼科4035 |
電話番号 | 0266-67-2164 |
蓼科エリアのそばランキング:3位~2位
次にご紹介するのは、蓼科エリアのそばランキング:3位~2位です!個室があるそば屋などをご紹介します。
第3位:個室の座敷中心「そば処 登美」
そば処 登美は、蓼科でおすすめの美味しいそばが食べられると人気になっているそば屋で、ランキング第3位となりました。蓼科のそばの名店で美味しいそばを食べたいという方におすすめです。
アクセスは、中央自動車道「諏訪インターチェンジ」から車で20分、JR中央本線・茅野駅から車で15分の場所にあります。メニューは、国内産の鴨せいろそば、ごぼう天汁せいろそば、きのこ汁せいろそば、天せいろそば、せいろそば、天ぷらそば、鴨南蛮そば、などが用意されています。
他にも、海老天おろしそば、とろかけそば、なめこおろしそば、おろしそば、十割そば、おろしにしんそば、にしんそば、山かけそば、御前そば白雪、田舎そば、こんにゃくのお刺身、とりわさ、そばいなり、鴨の陶板焼きなどがあります。
デザートメニューは、そばのアイスクリーム、そば白玉とアイス・寒天の黒みつがけ、そばぜんざい(薄茶付き)などがあります。ドリンクメニューは、グラスビール、エビスビール・中瓶、ノンアルコールビール、りんごジュース、吟醸酒・夜明け前、地酒(冷・燗)などが用意されています。
営業時間は、11:00~19:30となっています。定休日は、木曜日です。席数は53席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、約10台分用意されています。
住所 | 長野県茅野市湖東花蒔6595-386 |
電話番号 | 0266-78-2717 |
第2位:メニューは3品のみ「しもさか」
しもさかは、蓼科でおすすめの美味しいそばが食べられると人気になっているそば屋で、ランキング第2位となりました。蓼科のそばの名店で美味しいそばを食べたいという方におすすめです。アクセスは、ビーナスライン沿いの場所にあります。
メニューは、せいろそば、せいろそば大盛り、そばがき、汁粉、日本酒、ビールなどが用意されています。お持ち帰りメニューも用意されており、生そば(つゆ付き)が用意されています。
営業時間は、11:30~16:00となっています。定休日は、決まっておらず不定休となっています。席数は約20席用意されており、テーブル席があります。駐車場は、数台分用意されています。
住所 | 長野県茅野市北山蓼科4035-1026 |
電話番号 | 0266-67-2682 |
蓼科エリアのそばランキング:1位
次にご紹介するのは、蓼科エリアのそばランキング:1位です!行列ができる有名そば屋をご紹介します。
第1位:蓼科で行列ができる名店:「みつ蔵」
みつ蔵は、蓼科でおすすめの美味しいそばが食べられると人気になっているそば屋で、ランキング第1位となりました。蓼科のそばの名店で美味しいそばを食べたいという方におすすめです。
アクセスは、JR中央本線「茅野駅」から諏訪バス・ピラタスロープウェイ方面行きで25分・「杜鵑峡上バス停」下車すぐ、JR茅野駅から車で25分(10km)、中央道「諏訪I.C.」から車で30分(12km)の場所にあります。
「みつ蔵」の隠れた人気メニュー「たまご焼き」
こちらのお店の隠れた人気メニューはたまご焼きです。そばと合わせてぜひ食べてみてください。メニューは、せいろそば、季節の変わりそば、二色そば(変わりそば&せいろそば)、天せいろそば、鴨汁せいろそば、つけとろそば、天ぷらそば、鴨南蛮そば山かけそばなどが用意されています。
他にも、そば田楽、炊き込みご飯、そば焼き味噌、そば寿司、天ぷら、そばがき、鴨陶板焼きなどの一品料理が用意されています。甘味メニューは、そばプリン、そばがきしるこ(薄茶付き)、伊吹だんご(薄茶付き)が用意されています。
営業時間は、10:00~15:00となっています。定休日は、水曜日です。祝日の場合は、翌日が休みとなります。席数は22席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、10台分用意されています。
住所 | 長野県茅野市北山4035-228 |
電話番号 | 0266-78-2278 |
蓼科エリアでそばを味わおう!
いかがでしたか?蓼科には美味しいそば屋がたくあんあります!地野菜の天ぷらが人気となっているそば屋、そばを使ったメニューがたくさんあるそば屋などバリエーションが豊かです。ぜひ蓼科でお気に入りのそば屋を見つけてみてください!