店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
栃木・日光には人気の日帰り温泉施設がたくさん
栃木・日光には、人気の日帰り温泉施設がたくさんあります。人気の名湯や、日光で秘湯として知られている日帰り温泉など、場所によってさまざまな魅力があります。ここでは、人気のおすすめ日帰り温泉をご紹介しています。
ぜひ、日光で日帰り温泉に訪れる際の参考にしてみてください。名湯や秘湯ぞろいで贅沢な時間を楽しむことができます。さらに、ランチ付きでゆったりと楽しめるプランのある日帰り温泉施設も人気です。
日光の人気日帰り温泉ランキングTOP13~TOP11
まずは、日光で人気のおすすめ日帰り温泉ランキング、13位から11位までご紹介していきます。ランチの美味しい日帰り温泉や貸切で楽しめる日帰り温泉など魅力がたっぷりです。
第13位:5種類の温泉あり「奥鬼怒温泉ホテル加仁湯」
奥鬼怒温泉ホテル加仁湯は、日光で泉質の異なる5つの源泉を持った名湯を楽しめるホテルです。肌がツルツルになる秘湯を楽しめるため、とても人気があります。女性専用の第一露天風呂は緑に囲まれた美しい温泉です。
そして、混浴を楽しめる2つの露天風呂があるため、カップルや家族にもおすすめです。さらに、5つの温泉で名湯のきき湯を楽しんでみてください。硫黄を含まない透明の名湯や、濁り湯を楽しむことができます。
さらに、自然を感じることができるカモシカの湯は、森の中の温泉を楽しめます。貸切露天風呂は、宿泊すれば1回無料で楽しめるため、カップルでの利用にとてもおすすめです。
日帰り温泉は9:00から15:00まで楽しむことができ、大人800円、小学生500円ととてもリーズナブルなのが魅力です。日光の加仁湯は、関東で一番山奥にある秘湯と言われています。日帰り温泉はもちろん、宿泊もとてもおすすめです。
飲泉所や足湯もあるため、日光でのんびりした贅沢な時間を過ごしたい人はぜひ宿泊してみてはいかがでしょうか。日帰り温泉利用の場合は、送迎がないため、車の利用がおすすめです。
住所 | 栃木県日光市川俣871 |
電話番号 | 0288-96-0311 |
第12位:貸切風呂もおすすめ「川治温泉 薬師の湯」
川治温泉 薬師の湯は、日光で美肌の湯として知られている名湯です。日帰り温泉は700円で利用でき、日光市民なら300円で利用できるため、地元日光の人も多く利用する人気の日帰り温泉施設となっています。
10:00から21:00まで気軽に楽しむことができるため、日光観光でもとてもおすすめです。日光の山並みや清流の流れを眺めることができる日帰り温泉で、贅沢な景色とともにゆっくり過ごすことができます。
男湯、女湯はもちろん、混浴の岩風呂もあるため、カップルや家族でも一緒に楽しめるのが特徴です。そのほかにも、貸切風呂があるため、小さい子供のいる家族でも気兼ねなく利用することができます。
低温サウナや休憩所もあるため、ゆっくりと日光の日帰り温泉を満喫してみてください。野岩鉄道川治湯元駅から徒歩10分の場所にあり、電車で日光観光を楽しみたい人にもおすすめの日帰り温泉施設です。
ぜひ、地元日光の人たちとともにゆったりとした素敵な時間をすごしみませんか?貸切風呂は50分4000円で楽しむことができます。
住所 | 栃木県日光市川治温泉川治227 |
電話番号 | 0288-78-0229 |
第11位:ランチもうまい「本格湯波懐石 日光星の宿」
本格湯波懐石 日光星の宿は、日光でランチと日帰り温泉プランを満喫できる宿です。ランチは、日光や栃木の食材をふんだんに使った絶品ランチとなっており、観光にもとてもおすすめです。
3000円から5000円ほどのランチとなっており、日帰り温泉に入らずにランチだけで楽しむこともできます。日帰り温泉は1000円で楽しむことができますが、ランチも一緒なら500円で日帰り温泉を楽しめるため、ランチと一緒がおすすめです。
日帰り温泉は12:00から15:00までの利用となっており、四季によってかわる景色を見ながら楽しめる庭園露天風呂に入ることができます。近所に住んでいる鹿が顔を出すこともあり、日光らしい雰囲気を満喫できます。
昭和62年に発見された名湯・日光温泉をぜひ楽しんでみてください。東京からは電車で2時間で訪れることができ、宿泊する場合は日光駅から送迎をお願いすることもできます。
住所 | 日光市上鉢石町1115番地 |
電話番号 | 0288-54-1105 |
日光の人気日帰り温泉ランキングTOP10~TOP6
次は、日光の人気日帰り温泉ランキング、10位から6位をまとめています。ランキング下位でも魅力の多い日帰り温泉施設が多く、ここからもどんどん名湯や秘湯を楽しめる日帰り温泉施設が登場します。
第10位:歴史のある名湯を楽しめる「休暇村日光湯元」
休暇村日光湯元は、日光で歴史のある名湯を楽しめる施設です。かけ流しの濁り湯を楽しめる温泉で、露天風呂は冬季も楽しめるようになりました。日光は雪の多いエリアなので、冬にも楽しめるのは魅力です。
内湯は、日本で4番目に濃度の高い硫黄泉を楽しめ、30人も収容できる広々したお風呂を楽しむことができます。日帰り温泉は900円ととてもリーズナブルで、12:00から16:00まで楽しめます。
レストランでは、日光名物の湯波を使った丼ぶりランチを楽しむことができます。豆乳たっぷり湯波を使ったトロトロ湯波丼は1500円とリーズナブルに楽しめる贅沢ランチメニューです。
ほかにも、カツカレーやお子様カレーを楽しめるため、子連れの日帰り温泉利用にもおすすめです。さらに、湯波御膳では、贅沢に豆乳しゃぶしゃぶを楽しむことができ、日光の名物を贅沢にいただくことができます。
ほかにも、さまざまなランチメニューがあるので、ぜひ日光で日帰り温泉と美味しいランチを食べたいときに訪れてみてください。車で訪れる場合は、日光清滝インターチェンジから40分の場所にあります。
住所 | 栃木県日光市湯元 |
電話番号 | 0288-62-2421 |
第9位:貸し切りもできる「鬼怒川パークホテルズ」
鬼怒川パークホテルズは、日光で日帰り温泉も楽しめるホテルです。日帰り温泉は、880円で12:00から17:00の受付まで楽しむことができます。
バスタオルのレンタルも行っているので、日光観光で急に日帰り温泉を楽しみたくなったときにもおすすめです。さらに、6時間ゆっくり満喫できる日帰り温泉プランなら、お部屋で休憩することもできます。
カレーライスやパスタなども軽食に日帰り温泉と休憩が5000円で楽しめるため、日光観光の休憩としても人気があります。男女入れ替え制で、夜の19:30から20:00の間に入れ替えがあるため、宿泊すれば両方楽しむことができます。
大江戸浮世風呂に屋形船風呂、露天風呂が楽しめる時間と、古代檜風呂、大樽風呂、露天風呂が楽しめる時間に分かれています。さらに、庭園貸切露天風呂は、24時間利用することができ、2000円で50分利用できます。
カップルや家族でも気兼ねなく楽しめるのが魅力のポイントです。日光観光で日帰り温泉を楽しみたいときにぜひ訪れてみてください。
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1409 |
電話番号 | 0288-77-1289 |
第8位:1200年以上の歴史あり「奥日光 高原ホテル」
奥日光 高原ホテルは、日光で1200年以上の歴史のある源泉かけ流し温泉に入れるホテルです。日帰り温泉は12:30から利用でき、1000円で楽しめるため、日光観光で気軽に訪れることができます。
窓から緑を眺めることができる大浴場は、都会の喧騒から離れるのにもぴったりで、ゆったりとした時間を過ごすことができます。大浴場と中浴場があり、それぞれに露天風呂があります。
露天風呂は、近くに緑を眺めることができる自然感じる温泉で、加水・加温していない本物の源泉かけ流し温泉を日帰り温泉で楽しむことができます。
宿泊もおすすめで、部屋から緑の自然を眺めることができるお部屋に滞在することができます。ペットと泊まれる部屋もあるため、犬を連れていきたい人にはとてもおすすめのホテルとなっています。
お料理は、日光ならではの食材を使った旬の食事を楽しめるため、日帰り温泉だけでなく宿泊もとてもおすすめです。日光でゆっくりと過ごしたい人にとてもおすすめの施設となっています。
住所 | 栃木県日光市湯元2549-6 |
電話番号 | 0288-62-2121 |
第7位:ゆったりとした温泉「やしおの湯」
やしおの湯は、日光で510円とリーズナブルに日帰り温泉を楽しめる人気の施設です。日光市民は300円で日帰り温泉を楽しめるため、日光の地元の人もよく利用している温泉です。
さらに、スタンプカードがあり、10回の利用で入場が1回無料になるのも地元民やリピーターに人気の理由となっています。大浴場に露天風呂、低温サウナなどが楽しめ、休憩室も充実しています。
日光の山のふもとでゆっくりと日帰り温泉を楽しめるおすすめの施設です。リーズナブルに温泉に入りたい人はぜひ訪れてみてください。10:00から21:00までとゆっくり利用することができます。
住所 | 栃木県日光市清滝和の代町1726-4 |
電話番号 | 0288-53-6611 |
第6位:日光IC車7分「日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん」
日光小倉山温泉 春曉庭ゆりんは、日光で源泉かけ流しの温泉を楽しめる日帰り温泉施設です。一般の利用料金は900円と安く、入会金と年会費のある会員なら500円で楽しむことができます。
14:00から翌2:00まで営業しているため、深夜でも楽しめるのが特徴です。日光ICからは車で7分という便利な場所にあるのも魅力で、日光観光でも気軽に訪れることができます。
露天風呂も内風呂も加水や循環を一切していない、本物の源泉かけ流し温泉をリーズナブルな日帰り温泉で満喫することができます。野鳥の声も聞こえる自然の中で露天風呂を楽しめるのが魅力です。
日光東照宮も近いため、日光観光の後にゆっくりと日帰り温泉を満喫してみてはいかがでしょうか。夜遅くまで営業しているため、日帰り温泉を楽しんでゆっくりと帰ることができます。
住所 | 栃木県日光市所野2823 |
電話番号 | 0288-54-2487 |
日光の人気日帰り温泉ランキングTOP5
これまでのランキングでも、日光で行きたい日帰り温泉施設を見つけたのではないでしょうか?日光の人気日帰り温泉ランキング5位は、コスパの良い日帰り温泉施設のご紹介です。
第5位:コスパ良し「鬼怒川公園岩風呂」
鬼怒川公園岩風呂は、日光でコスパ良く気軽に日帰り温泉が楽しめる施設です。510円とリーズナブルなので、日光観光で訪れる人はもちろん、仕事帰りなどに訪れる人も多くいます。
日光市民は300円で楽しめるため、地元で利用する人も多く、日光市民の憩いの場となっています。神経痛やうちみにいいとされる温泉で、自然の中にある岩風呂を満喫することができます。
さらに、65歳以上と小学生の料金設定もあるため、家族で訪れるにもおすすめです。安い価格でも源泉かけ流しの温泉を楽しめ、露天風呂からの景色は最高となっています。
休憩所や食事処もあるため、ゆっくりと温泉を楽しめるのも魅力です。最寄り駅は鬼怒川公園駅となっていますが、まわりには何もないため、日光でゆっくりと温泉を楽しみたいという目的の人におすすめの場所となっています。
10:00から21:00までの営業で、シャンプーや石鹸、ドライヤーが無料で利用できるため、ぜひゆっくりと日帰り温泉を満喫してみてください。
住所 | 栃木県日光市藤原19番地 |
電話番号 | 0288-76-2683 |
日光の人気日帰り温泉ランキングTOP4
いよいよ日光の人気日帰り温泉ランキングも5位まで発表しました。名湯や秘湯の多い日光は、どの日帰り温泉施設も魅力的な場所が多いのが特徴です。ランキング4位はどんな日帰り温泉施設が登場するのでしょうか。
第4位:鬼怒川の名湯「鬼怒川仁王尊プラザ」
鬼怒川仁王尊プラザは、日光で源泉かけ流し100%の温泉を楽しめる宿です。日帰り温泉なら、9:00から21:00まで楽しめるのも魅力で、大人700円とリーズナブルに楽しむことができます。
館内着やレンタルタオルなどのサービスもあるため、日光観光の後に手ぶらで訪れることもできるのは魅力となっています。男女各3ヶ所の温泉を楽しむことができます。
屋形船露天風呂は、鬼怒川ライン下りで使われていた実際の遊覧船を浴槽にしている変わった露天風呂となっています。鬼怒川を眺めながら絶景の温泉を満喫することができます。
さらに、水着着用で入る舞台の湯は、混浴露天風呂となっています。水着がない方は湯あみ着を有料レンタルできます。ここでも、鬼怒川ライン下りの遊覧船を見ることができます。
さらに、岩石露天風呂に岩石室内風呂が楽しめ、日帰り温泉でもゆっくりと満喫できるのが魅力です。宿泊することもでき、和室とベッドルームのあるリゾートマンション型和洋室に泊まることができます。
鬼怒川温泉郷でも、一番大きな釣堀があり、釣った魚をその場で食べることもできます。子宝の湯や金運開運の湯という別名のある仁王像を楽しむこともでき、日光観光の拠点にもおすすめです。
日光江戸村には車で5分、鬼怒川ライン下りには車で10分で訪れることができます。ぜひ日光の温泉と観光を満喫してみてください。
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉大原371-1 |
電話番号 | 0288-76-2721 |
日光の人気日帰り温泉ランキングTOP3
次は、日光の人気日帰り温泉ランキング3位のご紹介です。ランチが美味しい日帰り温泉施設や、日光の名湯・秘湯もすでに登場しています。3位の施設もとてもおすすめの日帰り温泉となっています。
第3位:個室貸切露天風呂が魅力「あけび」
あけびは、個室貸切露天風呂を楽しめる施設です。10の個室があり、それぞれに木造りと石造りの露天風呂がついています。カップルや家族でも気兼ねなく楽しむことができるのはとても魅力となっています。
露天風呂や足湯、岩盤浴を楽しむことができるため、のんびりと満喫できるのが特徴です。利用料金は、1時間から30分毎の料金設定となっており、10時間まで利用することができます。
プライベートな時間を満喫したいカップルや夫婦などにぜひおすすめしたい個室貸切露天風呂となっています。さらに、古民家風のラウンジはとても風情があり、ゆっくりとビールやドリンクをいただくことができます。
岩盤浴は女性のみの利用ですが、高温と低温の岩盤浴を楽しむことができます。鬼怒川温泉駅からはタクシーで10分ほどの場所にあるため、電車で訪れる人も気軽に利用できるのが魅力です。
利用時間も細かく区切られているため、日光で自分たちの好きなだけゆっくりと露天風呂を楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所 | 栃木県日光市小佐越字原19-26 |
電話番号 | 0288-76-0350 |
日光の人気日帰り温泉ランキングTOP2
日光の人気日帰り温泉ランキング2位では、天然温泉に足湯を楽しめるおすすめの日帰り温泉施設をご紹介します。
第2位:天然温泉と足湯が楽しめる「道の駅 湯西川」
道の駅 湯西川は、天然温泉を楽しめる道の駅です。湯西川温泉駅に直結した道の駅なので、車の人だけでなく鉄道を利用する人も気軽に日帰り温泉を満喫できるのが人気の理由となっています。
利用料金は510円ととてもリーズナブルで、ドライブの休憩などにも気軽に利用できるのが特徴となっています。岩盤浴は60分1560円で楽しめ、温泉も一緒に楽しむことができます。
9:30から21:00まで利用できるため、好きな時に訪れることができるのも特徴です。そして、足湯も利用することができ、足湯は17:00まで利用できます。ドライブ中に足湯だけ楽しむのもいいでしょう。
そして、お食事処では地元の食材を使った食事を楽しむことができるため、日光観光でもぜひ訪れたい道の駅となっています。手打ちそばや日光の野菜をふんだんに使ったダムカレーなどが人気があります。
さらに、お土産を購入できる販売所もあり、日光の伝統工芸品や物産品、名産品などを購入することもできます。銘菓や栃木レモングッズなどさまざまなものが販売されているため、大人から子供まで楽しむことができます。
トイレ休憩はもちろん、日帰り温泉や足湯、食事、お土産とさまざまな楽しみ方ができる道の駅となっています。ぜひ日光に訪れたら立ち寄ってみてください。
住所 | 栃木県日光市西川478-1 |
電話番号 | 0288-78-1222 |
日光の人気日帰り温泉ランキングTOP1
さて、いよいよ日光の人気日帰り温泉ランキング1位の発表です。これまでも、日光の名湯や秘湯を楽しめる日帰り温泉施設をまとめてきましたが、1位の日帰り温泉施設は秘湯中の秘湯ともいえる場所です。
ぜひ記事をチェックして日光の秘湯へ足を運んでみてください。日頃の疲れをとるのにもふさわしいおすすめの日帰り温泉施設となっています。
第1位:一般車ではアクセス不可の秘湯「八丁の湯」
八丁の湯は、日光で秘湯の宿と呼ばれている温泉です。日光国立公園内にある温泉で、なんと一般車ではアクセスすることができません。そのため、一度女夫渕無料駐車場に車を停める必要があります。
そこからは、予約制の無料送迎バスを利用しなければたどり着けないため、秘湯とよばれているのです。
ここがおすすめ!
おすすめはもちろん関東最後の秘湯と呼ばれる温泉で、100%かけ流しの温泉を楽しむことができます。日帰り温泉は800円で楽しめるため、ぜひ日光の秘湯を楽しみに訪れてみてください。
住所 | 栃木県日光市川俣876 |
電話番号 | 0288-96-0306 |
日光の日帰り温泉で日頃の疲れを吹き飛ばそう!
日光で日帰り温泉を楽しめる人気の施設をたっぷりとご紹介しました。日光には、名湯や秘湯も揃っており、ランチ付きでのんびり過ごせる日帰り温泉施設も充実しています。
ぜひ、ランキングを参考に、日光の日帰り温泉を楽しんでみてください。きっとお気に入りの温泉施設がランキングから見つけられるはずです。