店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
書類やコスメ入れなどにもなる100均の収納ボックスをご紹介
100均収納ボックスの大きな魅力はお財布に優しい価格で数を揃えられる点です。100均ショップの中には100均価格でない収納ボックスもありますが、それでも十分なプチプラで賢くお買い物できます。すぐ溜まってしまう書類や買い込んでしまうコスメ置きにも役立つ100均収納ボックスです。
大きいものやフタ付きのものまで種類が豊富
100均ショップと侮ってはいけません。ダイソーやキャンドゥ、セリアの100均ストアには大きいサイズやフタ付きの収納ボックスも扱っています。フタがあれば積み重ねられますし、ホコリやゴミから防げて掃除の手間が省けます。100均ショップはマストチェックです!
100均のおすすめ収納ボックス:第7位~第5位
いくら100均の安価商品であっても衝動買いは禁物です。可愛いから買うのではなく、取り出しやすさやサイズも併せてチェックしましょう。安物買いの銭失いでは意味がありません。100均ショップでも後悔のないお買い物をしましょう。
7位:【ダイソー】紙製収納ボックス
100均ダイソーの「紙製収納ボックス」にはシンプルなデザインやキャラクターものもあり、好みで選べます。紙製なので軽く、簡単な組み立て作業で完成する100均収納ボックスです。フタも付いているので生活感が抑えられ、ホコリからも守ってくれます。
A4サイズであれば溜まった書類やクリアファイル、書籍の保管・片付けに利用可能です。ただし、紙製なので重いものや軽くてもたくさん入れ過ぎると底が壊れてしまう可能性があります。100均紙製収納ボックスには数種類ありますが、デザインやカラーを統一するとすっきり見えます。※2022年12月11日時点、ダイソー公式HPの情報より。
6位:【セリア】フリーボックスキューブ
カラーボックスにぴったりな100均収納ボックス「フリーボックスキューブ」です。100均収納ボックスのサイズは25×25×16.5cmで底辺が正方形になり、カラーボックスを横置きにすると1個の収納ボックスがぴったり収まり、縦置きだと当サイズ1個とキューブスマート1個がフィットします。
フリーボックスキューブの100均収納ボックスには深さがあるので、大き目のものや子供のおもちゃなどの保管場所にも使えます。また、使用しない時は折りたたんで片づけられる100均収納ボックスです。フタは付いていないですが、すぐ取り出せるので使用頻度の高い物の収納におすすめです。
5位:【ダイソー】引き出しクリアケース
コスメ用品やアクセサリーをしまうのに人気な100均収納ボックスはダイソー「引き出しクリアケース」です。アイシャドウやチークなどパッケージの可愛いコスメ・カラフルな配色はあえて見せるのがおしゃれで、100均ダイソーの収納ボックスにそのままインするだけの簡単片付けです。
引き出しの幅がコスメ整理に丁度良く、ファンデーションやベースなどの下地類・アイシャドウやリップなどのポイントメイク類などコスメごとに引き出しを変えると、コスメを探す手間が省けます。100均ダイソーには引き出しタイプの他に、多様なクリア収納ボックスがあります。※2022年12月11日時点、ダイソー公式HPの情報より。
100均のおすすめ収納ボックス:第4位~第2位
おしゃれなデザインやシンプルな収納ボックスから選べる100均ショップです。保管場所や利用する人によってデザインを変えるのも楽しいですし、インテリアの一部として捉えることもできます。
4位:【キャンドゥ】ニュータフボックスミニ
100均キャンドゥ収納ボックスは「ニュータフボックスミニ」で、ハンドルとトレイの色味がグレー・ピンク・ブルーの3色、サイズは約W170×D110×H77mmです。ハンドルを使わない時は下げてしまえる100均収納ボックスです。中皿トレイに小物をわけて整理整頓できます。
収納ボックスの100均商品 ニュータフボックスミニはDIY用具や手芸用品等の収納に便利で、さらにカフェ用収納ボックスにもできます。トレイにスティックシュガーを、本体にスティックコーヒーなどを入れられます。フタと本体は透明なので中身を確認できる100均収納ボックスです。※2022年12月11日時点、キャンドゥ公式HPの情報より。
3位:【セリア】A5引き出しボックス
書類整理に特化した100均収納ボックスはセリア「A5引き出しボックス」です。積み重ねる・引き出しとして使う場合は収納ボックスとラックの両方を購入し、一緒に使う必要があります。それぞれ100均価格です。商品名の通り、A5サイズのノートや書類がぴったり収まる大きさです。
ラック部分の底に突起があり、上部に穴があるので、はめ込むと積み重ねられる100均収納ボックスです。やや安定感に不安があるため、5~6段程度にしましょう。ホワイトでシンプルなカラーであること、積み重ねを調整できることで、圧迫感がなく隙間スペースに設置できます。
意外と物で溢れる洗面台やキッチンでも使えますし、コスメ収納にもおすすめです。100均収納ボックスの引き出し部分には半円の穴が開き、スムーズにスライドして開閉できます。郵便物や領収書などの書類整理、またポストカードやポチ袋といったペーパーグッズの収納に活躍します。
2位:【ダイソー】積み重ねボックス
100均の整理整頓に役立つ収納ボックス「積み重ねボックス」はダイソー商品です。「無印良品」と似た収納ボックスが100均ダイソーで安く買えると話題になったのですが、廃盤になるという情報が出回り、肩を落とした100均通がいました。しかし、リニューアルして復活したのです。
100ダイソー収納ボックス 積み重ねボックスにはいくつかサイズ展開があり、仕切り付き小10.7×15.2×8.3cmと仕切りのない同サイズ、10.7×15.2×4.3cmの浅型、さらに大きいサイズや深型も販売されています。前商品の自由自在積み重ねボックスには重ねられません。
100均店ダイソーの仕切り付き収納ボックスは真ん中に仕切りのない5分割タイプで、真ん中にメモ帳や付箋を入れ、ペンと一緒に文具収納として使えます。また、出番の多いアイシャドウやチーク、マスカラなどのコスメやブラシ類をセットにしておくと使いやすく便利です。※2022年12月11日時点、ダイソー公式HPの情報より。
100均のおすすめ収納ボックス:第1位
各100均ショップから収納に役立つ商品が販売されています。スペースを有効に使って収納すればすっきり見えますし、整理整頓がきっと楽しくなります。それでは第1位をご覧ください!
1位:【ダイソー】スクエア収納ケース
100均で手に入るおすすめ収納ボックス!ランキング第1位を獲得したのはダイソー「スクエア収納ケース」です。フタ付きの収納ボックスはホコリから大切な書類や衣類などを守ってくれるだけでなく、積み重ねられるのも人気ポイントです。まずチェックすべき100均収納ボックスです。
スクエア型のフタの付いた収納ボックスはダイソーやセリア、キャンドゥの100均ショップから発売され、いかに注目されているかが分かります。その中でもランキングTOPとなった100ダイソーの収納ボックス スクエア収納ケースは人気が高く、一時は売り切れになっていたこともありました。
汎用性が高いフタ付きの人気商品
100均フタ付き収納ボックスの中で圧倒的な人気を誇るダイソー商品は、外寸幅26×奥行き19×高さ11.5cmの小・外寸幅37×奥行き25×高さ11.5cmの大きい4Lタイプがあります。ケースとフタのセット商品で、小サイズと大きいサイズで価格が異なります。大きい方は100均ではありません。
100均大手ダイソーには収納ケースとは別に深型の収納ボックスを販売しています。これもまた使いやすいイチオシ収納ボックスで、フタと本体は別売りで100均価格ではありませんが、それでもプチプラ価格です。収納ボックス深型の外寸は幅37×奥行き25×高さ22cmです。
100均ダイソーの収納ケースと比べると高さがおよそ2倍になり容量が増えましたが、幅と奥行きはサイズが同じなので扱いやすいです。子供の細々としたおもちゃや小物はもちろん、使わないバッグの保管場所にもなる大きい収納ボックスです。
収納ケース・収納ボックスを使用しない時はフタごと、本体ごとに積み重ねられるのでスペースを取りにくいです。ホワイト・ダークグレー・ブルーなどカラーバリエーションも豊富な100均ダイソーの人気収納ボックス・ケースでした!※2022年12月11日時点、ダイソー公式HPの情報より。
100均の収納ボックスを使い部屋をスッキリさせよう!
人気商品はタイミングによって売り切れてしまうこともありますので、見つけた時に即買いがおすすめです。100均ショップなら安価で手に入り、たくさん買ってしまってもホームセンターで揃えるより大変お得です。しまう物の量やサイズに合わせて選びましょう。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。