店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
らあめん花月嵐はラーメンの種類が豊富
「らあめん花月嵐」は醤油豚骨ラーメンの先駆けとして日本全国に250店舗以上を展開する人気ラーメンチェーン店です。
らあめん花月嵐の創業は、東海道新幹線で「のぞみ」が運転開始したのと同じ1992年です。「ラーメン×エンタメ☆サプライズ」をコンセプトに掲げ、様々なエンタメ企画や他のジャンルとのコラボレーションなどにチャレンジをし続け、新しいラーメンの楽しみ方を世界中に届けています。
らあめん花月嵐では、来店された方にラーメン以外でも、らあめん花月嵐を楽しんでもらえるように、定期的にプレゼント応募やネットを利用したキャンペーンを開催しています。
過去に行われたキャンペーンには、対象商品の注文でキャンペーンシールが貰え、キャンペーンシールの枚数に応じて、「ディズニーorユニバーサル ペアチケット」や「Nintendo Switch Lite」が抽選でもらえるというものがありました。
この他にも、SNS投稿キャンペーンや来店ポイントを集めるキャンペーンなど、様々なキャンペーンを行い、来店された方にエンターテイメントを感じてもらえるような仕掛けを行っています。
また、らあめん花月嵐では、お店に行かなくてもらあめん花月嵐を楽しめる「らあめん花月嵐ネットSHOP」を開設しています。ここでは限定商品の「激辛壺ニラ」を販売しています。
これは、らあめん花月嵐ファンが愛してやまない、らあめん花月嵐のカウンターに置いてある無料トッピングで、シャキシャキしたニラの歯応えと独特の辛味が病みつきになります。らあめん花月嵐の味を自宅で楽しめるので、らあめん花月嵐ファンには堪らない一品です。
らあめん花月嵐ネットSHOPには他にも、「壺なし激辛壺ニラ」や「壺ニラ餃子」の取り扱いがあります。らあめん花月嵐ネットSHOPだけの限定商品なので、気になった方は是非チェックしてみてください。
期間限定ラーメンも魅力
らあめん花月嵐の魅力のひとつに次々と入れ替わる期間限定ラーメンがあります。らあめん花月嵐の期間限定ラーメンは、おおよそ1月ごとに更新されていきます。らあめん花月嵐が今までに発売した期間限定ラーメンの数は100を優に超えます。
期間限定ラーメンの記念すべき1作目は、2001年7月に販売した、らあめん花月嵐の創業当時の味を復刻した「シャキ玉ラーメン」でした。50作目は、2007年5月に販売した、らあめん花月嵐の人気商品「豚そば銀太郎」をつけ麺にアレンジした「豚そばつけ麺」でした。
記念すべき100作目は、2012年10月に販売した、らあめん花月嵐が考え出した全く新しい豚骨ラーメン「紅の豚骨らあめん」でした。2020年3月時点でらあめん花月嵐の期間限定ラーメンは180作を超えています。らあめん花月嵐の探究心が潰えない限り、期間限定ラーメンは増え続けることでしょう。
期間限定ラーメン発売スケジュールは公式サイトで確認
らあめん花月嵐の期間限定ラーメンは、らあめん花月嵐公式ホームページ上にスケジュールが公開されています。そのスケジュールには当年のものはもちろん、2年先のスケジュールのものまで(仮)の状態ではありますが、公開されています。
期間限定ラーメンは概ね、3ヶ月ほど販売されています。月1回ペースで新たな期間限定ラーメンを販売するらあめん花月嵐では、どの期間限定ラーメンがいつまで販売されるのか混乱しがちです。
しかし、らあめん花月嵐公式ホームページ上のスケジュールを見れば、期間限定ラーメンの販売時期なども一目瞭然です。これから販売される期間限定ラーメンを知ることもできるので、期間限定ラーメンについて気になる方は、らあめん花月嵐のホームページをチェックしてください。
らあめん花月嵐・おすすめの人気メニューを紹介
らあめん花月嵐のレギュラーメニューには、11種類のラーメンがあります。看板メニューの「嵐げんこつらあめん」には、醤油味・味噌味・塩味という味のバリエーションがあります。
他にも、横浜家系ラーメンの「藤崎屋」や、昭和レトロを感じられる中華そばの「竹下食堂」、白胡麻の香りとコクが味わい深い「ニュー熱烈坦々麺」、醤油・お酢・ラー油・一味で自分好みの味付けを楽しめる「もんじゃそば」などがあります。
らあめん花月嵐はサイドメニューも豪華です。ラーメン屋の定番サイドメニューの「餃子」はもちろん、もちもち食感がおすすめの「水餃子」や、ご飯×豚が最強の「ぶためし」などがあります。
らあめん花月嵐名物サイドメニューの「鉄板イタめし」は、新創作の体験型焼き飯です。熱々の鉄板にご飯と具材を乗せ、特製ダレをかけ混ぜ合わせるという、自分で作る焼き飯です。おこげのパリパリ感や出来立ての香ばしい香りなどが人気で、ラーメンでなく鉄板イタめし目当てのお客も多いです。
このように、さまざまあるらあめん花月嵐のメニューから、特におすすめのメニューを4つ紹介します。どのラーメンも、らあめん花月嵐のこだわりが詰まっています。
嵐げんこつらあめん
らあめん花月嵐のおすすめメニュー1つ目は「嵐げんこつらあめん」です。らあめん花月嵐で人気ナンバーワンのメニューで、らあめん花月嵐の看板商品です。
良質なげんこつを長時間じっくりと煮込んで完成させたこだわりのスープに、甘味のある背脂を浮かべることで、まろやかで上品なラーメンに仕上がっています。
醤油味・味噌味・塩味から選ぶことができます。定番で人気なのは醤油味ですが、それぞれにそれぞれの良さがあります。全ての嵐げんこつらあめんを制覇してみてください。
嵐げんこつバリ辛らあめん
らあめん花月嵐のおすすめメニュー2つ目は「嵐げんこつバリ辛らあめん」です。激辛ファンのために作られたバリ辛なラーメンです。らあめん花月嵐の中で、辛さを感じられるレギュラーメニューはこのラーメンのみです。醤油味・味噌味・塩味から選べます。
「辛いものが苦手な方やお子様は絶対に食べないでください」と注意書きが付けられているほどの辛さです。軽い気持ちで食べた人からは、こんなに辛いと思わなかったとお叱りの声もあったそうです。辛いものが好きな方は是非挑戦してみてください。
黄金の味噌ラーメン
らあめん花月嵐のおすすめメニュー3つ目は「黄金の味噌ラーメン」です。2003年冬に期間限定メニューとして登場し、その後レギュラーメニューとなったラーメンです。黄金に輝くスープが特徴的で、味噌の旨味がぎっしりと詰まっています。
豚そば銀次郎
らあめん花月嵐のおすすめメニュー4つ目は「豚そば銀次郎」です。豚骨と魚介のWスープが美味しい人気のラーメンです。当初は期間限定ラーメンの予定でしたが、その人気の高さからレギュラーメニューに昇格しました。嵐げんこつらあめんのライバルとしても名高いラーメンです。
らあめん花月嵐・店舗はどこにある?
らあめん花月嵐の店舗は関東を中心に全国に展開しています。北海道・東北エリアには、北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県に出店しています。甲信越・北陸エリアには、富山県・石川県・山梨県・長野県に出店しています。
東海エリアには、静岡県・愛知県に、中国・四国エリアには広島県・山口県に、九州・沖縄エリアには、長崎県・沖縄県に出店しています。関東エリアには、茨城県・栃木県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県に出店しています。
関東に集中していますが、徐々に全奥に店舗を広げているので、今はなくとも、お住まいの地域にらあめん花月嵐の店舗が出店するのも遠くないかもしせません、
らあめん花月嵐は日本以外にも店舗を展開しています。2007年12月にらあめん花月嵐初の海外店舗として、台湾台北市に「ブリーズ台北駅店」をオープンしました。らあめん花月嵐が進出後、台湾では日式拉麺が大ブームになり、らあめん花月嵐店舗も徐々に勢力を拡大していきます。
2020年時点では、らあめん花月嵐の台湾店舗は23店舗出店しています。台湾のらあめん花月嵐のメニューは、現地の食文化を取り入れたメニューとなっていて、らあめん花月嵐の美味しいラーメンはもちろん、台湾ではポピュラーなトンカツやコロッケの販売を行っています。
らあめん花月嵐・クーポンはある?
らあめん花月嵐では、お得なクーポンを配信しています。らあめん花月嵐の公式アプリ「花月嵐マスター」をダウンロードすると無料クーポンが貰えます。
このクーポンは来店毎に使えるお得なクーポンで、ラーメンのトッピングが1品無料になるクーポンと、ライスが1杯無料になるクーポンとなっています。来店毎に使えるクーポンなので、らあめん花月嵐に行く際には、らあめん花月嵐公式アプリのダウンロードがおすすめです。
さらに、このらあめん花月嵐公式アプリを使うと、らあめん花月嵐来店ポイントが貯まり、貯まったポイントでオリジナルグッズの応募もできます。
らあめん花月嵐でこだわりのラーメンを食べよう!
らあめん花月嵐の魅力とおすすめラーメンを紹介しました。らあめん花月嵐には、こだわりの美味しいラーメンやバラエティ豊かな期間限定ラーメンが用意されています。ラーメン以外にも、楽しいキャンペーンやお得なクーポンの配布も行っています。
らあめん花月嵐は、美味しくて・楽しくて・お得なラーメン店です。ラーメンが食べたくなった際には、らあめん花月嵐に足を運んでみてください。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。