店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
佐野には人気のラーメン店がたくさん
佐野には、人気のラーメン店がたくさんあることはご存知でしょうか?美味しいと評判のいい名店や人気のラーメン屋さんが多く、どこに行くのか迷ってしまうほどお店の種類も多くあります。
ここでは、栃木名物としても知られる人気の佐野ラーメンをランキング形式で厳選してご紹介しています。佐野ラーメンを食べたいときはぜひこの記事をチェックしてみてください。
佐野ラーメンは栃木の名物
佐野ラーメンは、栃木の名物ラーメンとして知られています。鶏ガラでとった醤油のラーメンで、あっさり食べられるため、老若男女問わず人気があるのです。ラーメン屋さんによっては、鶏ガラではなく豚骨や塩味の佐野ラーメンもあります。
澄んだスープが特徴
スープは透き通っており、澄んでいるのが特徴です。スープに絡みやすい縮れ麺が相性抜群で、コシの強さも人気の秘訣となっているのです。それでは、ここから栃木名物として知られる佐野ラーメンの人気店をランキングでご紹介します。
おすすめの佐野ラーメンランキング:9位~7位
澄んだスープが特徴と言われる佐野ラーメンですが、まずは人気の佐野ラーメンランキング9位から7位をご紹介していきましょう。人気の名店も厳選してまとめています。
9位:無化調の「佐野らーめん くにや」
ランキング9位の佐野らーめん くにやは、無化調で美味しい佐野ラーメンを楽しめる人気の名店です。栃木名物としてふさわしい透き通ったスープの美味しいラーメンをいただくことができます。
佐野ラーメンで無化調なのは珍しく、優しい口当たりのまろやかなスープが楽しめるため、女性にも人気があります。チャーシューやメンマ、青菜、ねぎなど定番の具材のほかに、とろろ昆布や三つ葉が入っています。
佐野ラーメンは800円と比較的リーズナブルにいただけるのも魅力なのです。さらに、辛口ネギラーメンやメンマラーメン、生姜ラーメンなどさまざまな種類のラーメンを提供しているのも特徴だといえるでしょう。
名物の佐野ラーメンのほかに、サイドメニューも楽しめ、餃子やプルプル豚足、くにや飯などをいただくことができます。さらに、半ラーメンを150円引きで注文できるので少なめがいい人や子連れにも人気があります。
完全禁煙なので美味しく佐野ラーメンをいただくことができるラーメン屋さんです。カウンター席もあるので、1人でも気軽にラーメンを楽しむことができます。
住所 | 栃木県佐野市大橋町2207 |
電話番号 | 0283-22-0051 |
8位:絶品佐野ラーメン「田村屋」
美味しい佐野ラーメンランキング8位に輝いたのは、田村屋です。田村屋では、手打ちでコシのある絶品佐野ラーメンをいただくことができます。チャーシューにほどよい厚みがあるのが特徴で、食べ応えがあります。
スープの色は透明で澄んでいますが、しっかりと出汁も脂も感じられるスープに仕上がっています。まさに名物と言える佐野ラーメンをいただける名店と言えるでしょう。
ラーメンの種類は豊富で、定番の佐野ラーメンのほかにも、にんにくラーメンやチャーシューメン、メンマラーメン、ワンタンメン、ワカメラーメン、塩ラーメンなどをいただくことができます。
5歳未満ならお子様ラーメンもいただけるので、家族連れでも気兼ねなく来店できるのが魅力ともいえます。にんにくトッピングが100円でできるので、佐野ラーメンににんにくトッピングで楽しむ常連さんも多くいます。
おつまみメニューも豊富で、餃子や枝豆、冷奴、味玉などをいただくことができます。餃子やお土産ラーメンを持ち帰ることもできるので、手土産にぴったりです。
住所 | 栃木県佐野市浅沼町780-3 |
電話番号 | 0283-24-8617 |
7位:自家製中太ちぢれ麺「一乃胡」
一乃胡は、中太のちぢれ麺が特徴の佐野ラーメンをいただける名店として知られています。ランキングは7位ですが、名店としてもおすすめで、はじめて佐野ラーメンを食べる人にもおすすめのラーメン屋さんとなっています。
2019年に移転したばかりなので、店内も綺麗なのが魅力で、女性にも人気の名店として知られています。煮豚は弱火でじっくり煮たチャーシューが魅力で、トロトロの食感を楽しむことができます。
さらに、吊るし焼きというチャーシューもあり、こちらは余分な脂を落とした旨味の閉じこまったチャーシューとなっています。
ごまらーめんが名物
ごまらーめんは一乃胡の名物として知られており、あっさりとしたコクのあるスープが女性に人気があります。佐野ラーメンの老舗であるおぐら屋の味を継承していることも人気の理由だといえるでしょう。
定番の佐野ラーメンももちろん美味しく、佐野ラーメンをはじめて食べる人にもおすすめしたい名店です。
住所 | 栃木県佐野市大橋町3234-1 |
電話番号 | 0283-86-8777 |
おすすめの佐野ラーメンランキング:6位~4位
次は、おすすめの佐野ラーメンランキング、6位から4位をご紹介していきます。ランキング下位でもすでに気になる佐野ラーメンのお店が出てきたのではないでしょうか?まだまだ美味しい佐野ラーメンを食べられるお店は続きます。
6位:平手打ちストレート麺「岳乃屋」
美味しい佐野ラーメンランキング6位のお店は、岳乃屋です。岳乃屋では、平手打ちストレート麺の佐野ラーメンを楽しむことができます。豚骨ベースの醤油スープなので、黒く動物系の味を楽しめるのが特徴です。
シンプルな定番佐野ラーメンは630円とお得に楽しめるのも人気の理由で、多くの人が佐野ラーメンを注文しています。
チャーシューメンや餃子もおすすめ
さらに、チャーシューメンや餃子もおすすめで、チャーシューメンなら豚バラのチャーシューがたっぷりのったラーメンをいただくことができます。ボリュームたっぷりのラーメンを食べたいならチャーシューメンがおすすめです。
餃子は5個で450円とリーズナブルで、ラーメンにも合う美味しい餃子を楽しめます。そして、チャーハンも人気があり、ゴロゴロのチャーシューや玉子の入ったシンプルでも美味しいチャーハンをいただくことができます。
夜は19:30閉店と時間が早いため、夜ご飯を食べに行くなら早めに行くようにしましょう。カウンター席のほかに、テーブルや座敷の席もあるため、子連れでも比較的訪れやすいラーメン屋さんとなっています。
住所 | 栃木県佐野市栃本町1492-2 |
電話番号 | 0283-62-6637 |
5位:澄んだスープが魅力「らーめん大金」
美味しい佐野ラーメンランキング5位に輝いたのは、らーめん大金です。らーめん大金では、老舗の味を継承しながら、オリジナルの発想をプラスした澄んだスープの佐野ラーメンをいただくことができます。
国産の野菜に鶏ガラをベースとしたスープで、さっぱりしているのに深みを感じることができる女性にもおすすめのスープに仕上がっています。餃子も人気があり、餃子にも国産野菜がたっぷりと使われています。
平日の夜なら、お子様ラーメンがたったの110円でいただくことができるのが特徴で、家族連れなら平日の夜がねらい目です。チャーシューメンはボリュームたっぷりに楽しめる名物メニューで、器を覆うほどのチャーシューがのっています。
餃子はリーズナブルに楽しめるのが魅力となっており、3個で270円と少ない量なので1人でもラーメンと一緒に楽しめるのが特徴と言えるでしょう。餃子は毎朝皮から仕込んでいるため、いつでも美味しい餃子をいただくことができます。
平日のランチタイムなら、日替わりサービスデザートを楽しむこともできます。佐野市駅からは徒歩15分ほどかかるため、車を利用すると便利でしょう。
住所 | 栃木県佐野市大橋町3229-7 |
電話番号 | 0283-23-1989 |
4位:行列必至の名店「麺屋 ようすけ」
麺屋 ようすけは、行列ができるほど人気のある佐野ラーメンの名店として知られるラーメン屋さんです。手打ちの麺が特徴の名物佐野ラーメンは、627円ととても安いのも特徴となっています。
百名店2018にも選ばれた
百名店2018にも選ばれており、栃木で美味しい佐野ラーメンを楽しめる名店なのです。塩ラーメンやニンニクラーメン、チャーシューメンなどさまざまなメニューが揃っているため、さまざまなメニューを楽しめるのも特徴となっています。
サイドメニューも豊富で、餃子やヤキブタ、メンマ、冷奴などがあり、お酒とともにラーメンを食べたい人にもとても人気があります。アルコールの種類も豊富で、ビールのほかに、日本酒やサワー、ハイボール、焼酎などを楽しむことができます。
さらに、持ち帰りメニューも豊富にあるので、家でゆっくり食べたい人も来店してみてはいかがでしょうか。お土産ラーメンや餃子、ヤキブタ、チャーシュー丼、もつ煮などを持ち帰ることができます。
佐野新都市から車で10分ほどの場所にあるため、家族連れにもおすすめの人気ラーメン屋さんです。
住所 | 栃木県佐野市田島町232 |
電話番号 | 0283-85-9221 |
おすすめの佐野ラーメンランキング:3位~1位
それでは、いよいよおすすめの佐野ラーメンランキング3位から1位をご紹介します。佐野ラーメンのお店は、それぞれ特徴があり、美味しい名物ラーメンを楽しめる名店から、子連れで楽しめるラーメン屋さんなどさまざまなお店があります。
ランキング上位のお店は特に人気のあるラーメン屋さんなので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
3位:店内がオシャレな「ゐをり」
ゐをりは、オシャレな店内で美味しい佐野ラーメンを楽しめるお店です。女性一人でも気軽に訪れやすいのが魅力で、一人でラーメンが食べたいな、と思った時に気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
ほかのお店よりも黒く透明感のあるスープが特徴で、淡麗な醤油ベースのスープを楽しむことができます。平打ち麺はスープとの相性も良く、醤油のほかに和風ダシの佐野ラーメンもいただけるのが他のお店とは違う特徴です。
ラーメンと一緒に食べるのには餃子がおすすめで、通常のジューシー餃子のほかに、しそ餃子をいただくことができます。しそ餃子は皮が緑なのが特徴で、ニラとニンニクを使っていないヘルシーな餃子に仕上がっています。
女性にも人気があり、ラーメンと一緒にシェアしながらしそ餃子を食べてみてはいかがでしょうか。一人で来店なら、ジューシー餃子としそ餃子を2個ずつ両方楽しめるW餃子がぴったりです。
佐野市駅からは徒歩15分ほどかかるため、車を利用して訪れるのがおすすめです。駐車場は第2まであり、17台も停めることができます。
住所 | 栃木県佐野市植下町1089 |
電話番号 | 0283-21-1131 |
2位:餃子も最高「青竹手打ちラーメン 日向屋」
青竹手打ちラーメン 日向屋は、行列必須の人気佐野ラーメンのお店です。県外から訪れる人も多く、駐車場もいつもいっぱいになっていることが多いでしょう。しかし、行く価値のあるお店で、美味しい佐野ラーメンをいただくことができます。
透明感のある佐野ラーメンの魅力を感じられるスープは、しっかりと塩味を感じられます。佐野ラーメンは650円とリーズナブルに楽しめるのが特徴で、ほかにも、ニンニクラーメンやチャーシューメン、ワカメラーメン、メンマラーメンなどをいただけます。
餃子も人気があり、3個と5個が選べるのが嬉しいポイントとなっています。3個なら一人でラーメンを食べに来た人でも気軽に注文ができます。ライスやチャーシュー丼もリーズナブルなので、セットのようにいろいろ注文してもいいでしょう。
冬季限定のもつ煮も人気があり、ラーメン以外に楽しめるメニューが多いのも魅力となっています。ラーメンのトッピングも豊富で、煮たまごやニンニク、メンマ、ワカメ、コーンなどを追加で注文することができます。
百名店にも3年連続で選ばれている佐野ラーメンの名店です。駐車場もあるので、車で訪れやすいのも嬉しい点となっています。ぜひ美味しい佐野ラーメンを食べに訪れてみてください。
住所 | 栃木県佐野市免鳥町548-7 |
電話番号 | 0283-22-4620 |
1位:本格佐野ラーメン「青竹手打ちラーメン 大和」
青竹手打ちラーメン 大和は、本格的な佐野ラーメンを食べられるということでとても人気のあるラーメン屋さんです。一番人気のメニューは、チャーシューのたっぷりのったチャーシューメンで、ボリュームたっぷりに楽しむことができます。
もちもちの手打ち麺は佐野ラーメンならではの仕上がりで、スープとの相性も抜群です。餃子は焼餃子と水餃子があり、それぞれ3個か5個を選ぶことができます。個数が少ないので、一人でも気軽に餃子を注文できるのは嬉しいでしょう。
いつも行列があるお店ですが、回転は比較的早いため、待つ価値はあるでしょう。月曜日が定休日となっています。
住所 | 栃木県佐野市北茂呂町1-5-2 |
電話番号 | 0283-55-4584 |
人気の佐野ラーメンを食べてみよう!
栃木名物として知られる佐野ラーメンが美味しいお店をランキングでご紹介しました。どのお店もこだわりのある美味しい佐野ラーメンを楽しめるお店ばかりです。佐野ラーメンを食べるならぜひこの記事を参考に足を運んでみてください。