店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
ボンボヤージュ(ボンヴォヤージュ)へ行こう!
ボンボヤージュ(ボンヴォヤージュ)は、ディズニーのグッズが気軽に手に入ると人気ショップです。パークの外にあるため、ディズニーリゾートのチケットが無い人でも、人気グッズを購入できます。
ボンボヤージュは、ディズニーグッズを販売している日本の店舗の中で最大級の広さがあります。欲しかったグッズが見つかる可能性があるため、舞浜にアクセスした際に立ち寄ってみるとよいでしょう。
お店は2階建てで、1階にはサービス施設、2階ではディズニーのグッズを販売しています。ボンボヤージュにアクセスすれば、チケットなしでもディズニーの雰囲気が味わえると人気です。
さらにディズニーの年間チケットを持っている人は、ボンボヤージュで買い物してからディズニーリゾートに行く場合も多いです。さらにボンボヤージュの建物にも隠れミッキーがいるため、探してみましょう。
ボンボヤージュで販売されているグッズについて詳しく紹介していきます。ディズニーランドやディズニーシーでは遊びに集中したい人もボンボヤージュを利用して欲しかったグッズが手に入る可能性があるため、要チェックです。
ディズニーグッズがお得に手に入るボンボヤージュに初めて行くという人は、しっかり情報を確認しておきましょう。アクセス方法や営業時間などを頭に入れて、楽しく買い物してみませんか?
ボンボヤージュ・舞浜駅からのアクセス方法
ボンボヤージュへのアクセスは、ディズニーリゾートに行く際に利用することが多い舞浜駅を利用すると便利です。東京ディズニーランドに続くゲートウェイにあるため、初めての人もアクセスしやすいでしょう。
舞浜駅の南口を出ると、ボンボヤージュの印象的なスーツケースと帽子箱の外観が右手の方に見えます。チケットセンターがあるイクスピアリとは反対方向にあるため、アクセスする際に間違えては時間のロスです。
電車以外でアクセスする場合は、ボンボヤージュだけの駐車場は無いため注意が必要です。イクスピアリの駐車場を使うため、間違えずにアクセスしましょう。またイクスピアリの駐車場の営業時間とボンボヤージュの営業時間は違います。
そのためイクスピアリの営業時間以外にボンボヤージュにアクセスする場合は、なるべく公共交通機関を利用するとよいでしょう。イクスピアリの駐車場の割引サーボスに、ボンボヤージュでのグッズの買い物も合算可能です。
宿泊しているホテルによっては、ディズニーリゾート付近までバスを出している場合もあります。その時は、バスを利用してアクセスするとスムーズでしょう。空港からリムジンバスを使ってアクセスすることもできます。
リムジンバスを利用する場合は、東京ディズニーランドで降りましょう。そこから歩いて5分程度です。ボンボヤージュで荷物を預けてリゾートに行くこともできるため、行き方を確認しておくとよいでしょう。
ボンボヤージュに行列ができている時は、入口の規制ができることがあります。その場合は、ディズニーランドに向かう橋にある入り口からだけ入場OKになる場合があるため、気を付けるとよいでしょう。
入場規制が掛かっている場合は、橋の上にも行列ができています。念のため、何の行列か確認して並ぶとよいでしょう。人が多く集まる時は、100分待ちということもあります。
なるべく早く買い物したい場合は、アクセス方法を間違えて迷子になってしまうと大幅に時間のロスになる場合もあります。事前にしっかり場所を調べてからボンボヤージュに行くとことがおすすめです。
ディズニーランドやシーに行かない人は、買い物してからイクスピアリでお昼を食べるというコースの人も少なくありません。ボンボヤージュからイクスピアリへの行き方もチェックしておくとよいでしょう。
ボンボヤージュ・入手可能なディズニーグッズを紹介
それでは、舞浜にあるボンボヤージュでゲットできるディズニーグッズをチェックしていきましょう。人気の高いグッズや限定販売のディズニーグッズもあるため、舞浜にアクセスするたびに立ち寄ることがおすすめです。
紹介するディズニーグッズは、売り切れていることもあります。グッズがあるかどうかは、ボンボヤージュにアクセスして店頭で実際に確認して下さい。ボンボヤージュでの買い物を楽しみましょう。
ボンボヤージュに無いけれどどうしても手に入れたいアイテムがある場合は、お願いすればディズニーランドやシー、ホテルなどに在庫が残っているか確認してくれます。お店の人に余裕がありそうな時は、聞いてみることがおすすめです。
また相談すれば、大量のプレゼント用のグッズを購入したいという要望にも応えてくれます。値札のシール剥がしなど協力してくれる場合もあるため、気になることは相談しておきましょう。
ぬいぐるみ
舞浜のボンボヤージュにアクセスしてゲットしたいグッズは、ぬいぐるみです。ぬいぐるみは、ディズニー定番のお土産で人気が高いグッズです。リゾート内に販売されているぬいぐるみの取り扱いもあります。
チケットが無いけれどディズニーのぬいぐるみが欲しい人やリゾート内で売り切れていたため、舞浜のボンボヤージュでぬいぐるみを探す人も少なくありません。再販されるぬいぐるみもあります。
季節限定品もおすすめ
ボンボヤージュには、季節限定のぬいぐるみもあります。バレンタインやハロウィン、クリスマスの時期などに舞浜にアクセスした場合は忘れずにチェックしておきましょう。期間限定なので、早々に売り切れている場合もあります。
ディズニーランド限定のぬいぐるみの多くは、ボンボヤージュでも購入できます。ただし、ディズニーのダッフィーのグッズの取り扱いはありません。シーのチケットを買って、シーの中のショップで購入しましょう。
同じくダッフィーフレンズのぬいぐるみの取り扱いもありません。他にも欲しいと思っているぬいぐるみが無い場合は、お店の人に在庫が無いか念のため聞いてみたほうがよいです。
見つけられなかったぬいぐるみは、ディズニーランドやシーであれば販売されている可能性もあります。まずはボンボヤージュの在庫状況を確認してからリゾートに遊びにい人も多いです。
ボンボヤージュは、荷物宅配サービスも行っています。そのため、大きめのぬいぐるみを購入しても手軽に持ち帰ることができます。リゾート内では荷物になるのが嫌だと敬遠していた大きなぬいぐるみも購入可能です。
さらにファンが多いぬいぐるみバッジの販売も、あります。うっかり購入を忘れていた場合や探し出せなかったぬいぐるみバッジがある人は、ボンボヤージュで次の日にでも探してみましょう。
お菓子
ディズニーの定番のお土産であるお菓子も、ボンボヤージュでゲットできます。お菓子もクリスマスなど期間限定バージョンも販売しているため、ディズニーファンは定期的に舞浜のボンボヤージュにアクセスしましょう。
パッケージの可愛い缶入りのお菓子は、特に人気があります。ディズニーの営業時間内に訪れられなくても、気軽にボンボヤージュで購入可能なので、忙しい人も気分転換にチェックすることがおすすめです。
ボンボヤージュでは、ディズニーランドとシーの両方のお菓子が手に入ります。両方のチケットが無くても欲しいお菓子をゲットできるので、とても便利です。舞浜でちょっとお菓子が食べたい時にも立ち寄ってみましょう。
ディズニーで人気のお菓子は、おせんべいやチョコレートクランチなどです。パーク内で売り切れていたお菓子が、ボンボヤージュであれば手に入る可能性があるためチェックしてみることがおすすめです。
お菓子のお土産は特に人気なので、種類も豊富です。中身の見本が展示されている場合もあるため、お土産にする際に参考にしてみてもよいでしょう。レジ周辺にもお菓子が置いてあるため、忘れずに確認することがおすすめです。
お菓子は、価格も色々です。ばらまき用にも自宅用にもおすすめの商品なので、ボンボヤージュ内で探してみましょう。ディズニーランドなどに行かない時にも、地方に行く時のお土産にぴったりです。
クリアファイル
クリアファイルは、お手頃価格で手に入るおすすめのお土産です。ディズニーキャラクターが描かれていて、学校や職場で利用できます。舞浜を訪れた記念にゲットしてもよいでしょう。
過去にはストームライダーのクリアファイルなどが販売されていて、チケットが無くても人気の商品が手に入ると話題になりました。ディズニーランドとディズニーシーの両方で販売されているクリアファイルが販売されています。
ディズニーランドのグッズは、かわいいですがお値段が高いと感じる人も少なくありません。その点、クリアファイルは300円から700円前後の価格帯の場合は多いです。今月は金欠という人も、手軽に手に取れるでしょう。
クリアファイルは、ダブルポケットホルダーになっている種類や3枚セットになっているものなどバリエーション豊かです。営業時間に舞浜に立ち寄った際に、毎回新作がないか確認してみませんか?
さらにクリアファイル以外にも、多くの文房具が販売されています。シールやミニノートなどは、子供へのお土産に人気です。キャラクターのボールペンは職場でも使えるため、会社の人のお土産にぴったりです。
クリアファイルや文房具は、セット商品も多いです。家族や仲間とお揃いや雰囲気が似た商品を使いたい場合は、3枚入りや5枚入りになっているものを選ぶとよいでしょう。
カレンダー
オリジナルデザインのカレンダーは、例年ディズニーリゾートで9月頃販売されます。年の下半期に舞浜を訪れる時に、ボンボヤージュで購入してみましょう。毎日眺めるカレンダーは、素敵なお土産になります。
カレンダーは、卓上タイプ、壁掛けタイプ、日めくりなどいろいろな種類があります。ポストカードやペン付きになっているカレンダーがあるため、自分が使いやすい種類を選ぶことがおすすめです。
ボンボヤージュでは、カレンダーの見本が紹介されています。見本をじっくり見たい場合にも利用するとよいでしょう。カレンダーが販売されている時期には、スケジュール帳も販売されます。
カレンダーは、1000円以下というお手軽価格の場合もあります。予算や贈る人によって、舞浜のボンボヤージュでじっくり探してみるとよいでしょう。営業時間が長いため、ゆっくり選べます。
トマト缶
ディズニーリゾートでかわいいと評判のスナックが、トマト缶です。直径17センチ、高さは20センチという大きなサイズです。中には小さな袋に入ったトマトスナックが、8袋入っています。
トマト缶の味は、トマト&ビーフ味とトマト&バジルチーズ味の2種類です。4袋ずつ入っているため、ばらまき用のお土産を探している時にもぴったりでしょう。サクサクしているため、老若男女問わず人気です。
トマト缶の外観は、ミッキーやミニー、プルート、チップ、デールなどが書かれています。ゲットすれば、チケットがなくても気軽にディズニーリゾートを訪れた気分になれるでしょう。
気になる値段は、1500円です。食べ終わったトマト缶は、貯金箱などに利用している人もいます。2019年8月1日に発売されたばかりなので、新しく話題のお土産を探している人にもおすすめです。
かなり大きめサイズなので、ディズニーパークやシーでは荷物になるかなと思った時にも帰りにボンボヤージュに立ち寄って購入すると便利です。トマトが苦手な子供も、トマト缶のスナックであれば食べられるでしょう。
食べ出すと止まらないほど美味しいという声もあるため、まとめ買いしておくこともおすすめです。可愛いパッケージに癒されること間違いなしです。
マグカップ
マグカップは、ボンボヤージュ定番の人気商品です。マグカップの種類も多く、キャラクターのサイン入りのマグカップもあります。ボンボヤージュではセールなどが開催される場合もあり、お得にゲットすることも可能です。
人気のマグカップは、すぐに売り切れてしまう場合もあります。気になるマグカップをボンボヤージュで見つけた場合は、迷わずゲットしておくとよいでしょう。
マグカップの価格は、1100円から2200円の価格帯のものが多いです。ペアのマグカップも販売されているため、カップルで営業時間に訪れてゆっくり選ぶこともおすすめです。
ユニークな形のマグカップもあるため、チケットを買ってリゾート内で遊ぶ際に持ち歩くのは心配という場合も、ボンボヤージュの店舗を利用できるでしょう。営業時間が長いため、帰宅前に立ち寄って購入してもよいでしょう。
マグカップ以外にも、どんぶりや食器、お茶碗、プレートなども販売されています。箸やタンブラーも人気です。マグカップと似たデザインの商品を選んで、お揃いにすれば食卓が華やかになること間違いなしです。
その他人気のお土産が、多数用意されています。SNSでも最新のグッズ情報を発信しているファンもいるため、気になる商品がないか確認してから足を運ぶと効率的でしょう。
ボンボヤージュでディズニーのチケットは購入できる?
ボンボヤージュでは、残念ながらチケットの販売はしていません。ボンボヤージュ周辺でチケットが欲しい場合は、イクスピアリの中に東京ディズニーリゾート・チケットセンターがあります。
他には、オンライン、東京ディズニーリゾート、ディズニーストア、コンビニ、旅行代理店、JRの窓口などで事前に前売りチケットを購入できます。スムーズに入園するためにも、事前にチケットを買っておいた方がよいでしょう。
さらにディズニーランドホテルや、オフィシャルホテルで宿泊している人は、フロントでチケットが購入できます。チケットを取り扱っている営業時間を確認して足を運ぶことがおすすめです。
さらにボンボヤージュだけでなく、ディズニーストアのリゾート店でもチケットが購入できません。ボンボヤージュに行ってチケットが購入できると勘違いして、旅行計画が崩れてしまう人もいるので注意です。
チケットを購入できないボンボヤージュですが、1階では周辺のホテルへのバゲッジデリバリーサービスや宅配サービスなどを実施しています。荷物を軽くしたい時に便利に利用するとよいでしょう。
また待ち合わせ場所にすることもおすすめなので、友達とボンボヤージュの前で集合してリゾートや周辺施設に遊びにいくという使い方もぴったりです。1階にはトイレもあります。
ボンボヤージュ・営業時間
ボンボヤージュの営業時間は、7時30分から23時です。早朝から遅くまで開いているため、ディズニーリゾートに行く時間が無い人も、利用しやすいでしょう。営業時間は、状況によって変更される場合があります。
ディズニーリゾートの営業時間は、時期によって異なります。そのため事前に営業時間をカレンダーで確認することがおすすめです。ただリゾートよりもボンボヤージュの方が早く開いていることが多いです。
夜行バスでリゾートのオープンよりも早く到着した人や仕事帰りにも利用しやすい営業時間帯なので、ボンボヤージュは便利に利用できます。舞浜周辺で時間潰しがしたい時にもおすすめのスポットです。
さらにボンボヤージュには、1階にトイレがあります。営業時間内であれば利用できるため、リゾートが空く前などに利用するとよいでしょう。案外空いているため、穴場のトイレスポットと言えます。
ボンボヤージュ・混雑状況は?
ボンボヤージュは、ディズニーリゾートが混雑している時期は混み合います。グッズを選ぶことが大変な時は、ホテルなどのショップを利用した方が早い場合も少なくありません。
事前にホテルで販売されているアイテムを確認してから、ボンボヤージュに行くこともおすすめです。ホテルには無い商品をゲットすれば、効率よく買い物ができるでしょう。
さらにディズニーランドやシーに入場規制が掛かっている場合、多くの人がボンボヤージュに流れていきます。場合によっては、ボンボヤージュも入る人数が制限される時もあります。
さらに、リゾートが閉園する夕方から夜にかけては、大勢の人がボンボヤージュでお土産を買います。混雑が嫌な人は、リゾートの閉園時間間際は避けた方がよいでしょう。
記念品が発売されるときは大混雑することも
ボンボヤージュが特に混雑するのは、記念品が発売される時です。ディズニー35周年グッズやイースター、ハロウィン、クリスマスなどに限定商品が発売された時は早朝から混雑したこともあります。
記念品が発売される時は、営業時間が早まる場合も少なくありません。事前に情報をチェックして行くことがおすすめです。人気商品の場合は、朝から売り切れてしまうこともあります。
レジだけでかなり待つ場合もあるため、1日中遊んだ後で利用すると大変だと感じる場合もあります。できれば朝早くに訪れて必要なお土産を購入し、ぎりぎりまでリゾートで遊ぶ方がよいでしょう。
夕方はレジがどこにあるか分からないほど混んでいる時もあります。さらに周辺でイベントが開催される場合は、昼間も混雑していることも少なくありません。空いている時間帯はほとんどないと思っておいた方がよいです。
ボンボヤージュでディズニーグッズを買おう
チケットが無くても入れるボンボヤージュは、お土産選びに最適です。舞浜駅を利用すれば、楽々アクセスできます。ディズニーリゾートに行く時間が無くても買い物できるため、夢のような時間が過ごせるでしょう。
時間帯によっては混雑するため、ディズニーリゾートに行かない人は早朝や夕方は避けた方が無難です。メダルのマシンも用意されていて、訪れるだけでディズニーの楽しい雰囲気を味わえます。