別府お土産ランキングTOP27!人気のお菓子やおしゃれ雑貨・お土産屋の情報も

別府お土産ランキングTOP27!人気のお菓子やおしゃれ雑貨・お土産屋の情報も

九州の大分県にある別府(べっぷ)市は、温泉で有名な観光地です。この記事では、そんな別府の人気お土産をランキングで紹介します。人気のお菓子やご当地グルメ、おしゃれな雑貨など、たくさんのお土産が登場します。別府に行く機会がある人は、ぜひチェックしてください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.もう別府のお土産選びで迷わない!
  2. 2.別府ってどんなところ?
  3. 3.別府の人気お土産ランキング・TOP27~TOP21
  4. 4.別府の人気お土産ランキング・TOP20~TOP16
  5. 5.別府の人気お土産ランキング・TOP15~TOP11
  6. 6.別府の人気お土産ランキング・TOP10~TOP6
  7. 7.別府の人気お土産ランキング・TOP5~TOP1
  8. 8.別府のおすすめお土産屋さん・お土産スポット
  9. 9.別府のお土産で旅の余韻に浸ろう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

もう別府のお土産選びで迷わない!

Photo byPeggychoucair

別府のお土産屋には別府の歴史が生み出したグルメや、別府名産品を使用したスイーツ、おしゃれな雑貨、お酒など、どれを買おうか迷うほどたくさんの種類のお土産が並んでいます。そこで今回は、お土産屋で困らないように、別府のお土産人気ランキングを紹介します。

有名お菓子やおしゃれな雑貨まで揃う別府のお土産

Photo by akira yamada

別府には、誰もが一度は耳にしたことがあるような有名なお菓子や、別府温泉のグッズ、個性的でおしゃれな雑貨など、幅広いタイプのお土産があります。長い歴史の中で美味しさを追求したお菓子や、見た目にもこだわったものなど、レベルの高いお土産が並びます。

別府ってどんなところ?

Photo byamandinelefebvre1

別府の人気お土産ランキングを紹介する前に、まずは別府についての情報を見ていきましょう。別府は、九州の東北部・大分県にある都市です。別府湾に面した温暖な気候の都市で、別府湾の背後にはなだらかな丘陵地が広がっている、自然豊かなところです。

大分で2番目に人口の多い東海岸の中央にある市

Photo by Mark thanks for 2,000,000+ views

別府市は大分県の中部に位置し、大分県で2番目に人口が多い都市です。全国的に知名度が高い別府温泉は九州屈指の温泉地で、別府温泉の湧出量は世界第2位を誇ります。

泉都と呼ばれる観光都市

Photo by neverbutterfly

別府は泉都(せんと)と呼ばれ、国際観光温泉文化都市に指定されている都市で日本最大の大規模な温泉地です。温泉は観光産業として大きな位置を占めるばかりか、市民の自宅にも引かれて生活の一部となっており、温泉による地熱発電も行われています。

観光客数は年間800万人

Photo by Dick Thomas Johnson

別府は多くの観光客が押し寄せる温泉街で、その数は年間800万人といわれています。大分県内や全国各地から、また、近年は外国人観光客も増え、団体旅行客などで賑わいを見せています。

源泉数は2300ヶ所以上

Photo by zama_zama

別府温泉は別府市内の各地に数百ある温泉の総称で「別府八湯」または「別府温泉郷」とも呼ばれます。泉質の違う別府・明礬・堀田・柴石・鉄輪・観海寺・亀川・浜脇、全部で8つの温泉郷が集まっています。全源泉の詳細は調査中ですが、源泉数は合計2300ヶ所以上と言われます。

源泉数・湧出量ともに日本一

Photo byLalouBLue

別府市の源泉は、2014年の調査時点で2217もの数があるといわれており、日本一を誇ります。別府市の湧出量も83058L/mと日本一で、湧出量第二位の由布院と比べても、倍近くの湧出量があります。

別府の人気お土産ランキング・TOP27~TOP21

Photo by hans-johnson

それではランキングを見ていきましょう。別府の人気お土産ランキングTOP27~TOP21を紹介します。お菓子やおしゃれな雑貨など、様々なお土産が登場します。

第27位:別府市役所「別府ざぼんサイダー」

Photo byPhilSchreyer

別府の特産品「ザボン」とはブンタンのことで、1玉約2キロの大きな実をつける柑橘の果物です。別府市営ザボン園で採れたザボンの果汁を使用した「別府ざぼんサイダー」は、甘酸っぱくさわやかな味わいが特徴の炭酸飲料で、別府のお土産として人気です。

レトロな小瓶に入った飲みきりサイズで、どこか懐かしい親しみやすいサイダーです。別府ざぼんサイダーをよく冷やして、温泉上がりにぐいっと飲むのもおすすめです。

住所 大分県別府市上野口町1番15号
電話番号 0977-21-1111(別府市役所売店)

第26位:手のべ冷麺専門店「別府冷麺」

Photo bychengzhu

昭和25年頃から朝鮮料理の冷麺が伝わった別府では、現在に至るまで独自の冷麺文化が築かれ「別府冷麺」が名物となっています。コシが強く喉越しが良い麺に、国産牛と昆布でダシをとった奥深く上品なスープをかけ、国産牛すね肉でできたチャーシューと自家製キムチをのせた料理です。

そんな別府冷麺を自宅でも再現できるのが「行列の出来る別府冷麺専門店の冷麺5食セット」です。麺・スープ・牛チャーシュー・キムチ・ごまが、各5袋入ったセットで、別府のお土産に最適です。別府冷麺専門店ならではの本格的な冷麺の味わいを、存分に楽しめるセットです。

第25位:オンセンファクトリー「別府八湯石けん」

Photo bytimokefoto

別府の温泉を使い自然の素材にこだわった商品を生み出す「オンセンファクトリー」の人気お土産が「別府八湯石けん」です。

別府八湯石けんは、それぞれ個性を持つ別府八湯の8つの温泉水を使用して、ひとつずつ丁寧に練り上げられたせっけんです。別府の雑貨お土産を探している人におすすめです。

不必要な化学物質を一切使用せず、温泉水にハーブオイルやハチミツを配合した、環境にもお肌にも優しい商品です。別府八湯石けんは、包装紙タイプや箱タイプ、マカロンタイプなど、シーンに合わせて選べる4つの仕様があります。

住所 大分県別府市北浜2-1-8
電話番号 0977-22-4005(エッチ美容室内)

第24位:血の池地獄「血の池軟膏」

Photo by hans-johnson

別府市の国指定名勝観光地である「血の池地獄」は、1300年以上前から存在する日本最古の天然地獄です。わき立つ温泉の噴気に、おどろおどろしい赤色の湯は、まさに地獄のようですが、昔から皮膚病薬に使用されていて、「血の池軟膏」が生み出されました。

硫化マグネシウムを主成分とする血の池地獄の軟膏は、記録によると明治時代から存在しており、軍人が傷薬の代わりに使っていました。血の池地獄園内で限定販売しているもので、リピーターの多い、別府の雑貨お土産としても人気の軟膏です。

住所 大分県別府市野田778
電話番号 0120-459-554

第23位:三和酒類「いいちこフラスコボトル」

Photo by y_katsuuu

昭和54年から販売された「いいちこ」は、いまや全国で知られる麦焼酎になりました。フラスコのようなおしゃれなルックスの「いいちこフラスコボトル」は、澄んだ香りとゆたかなコクと深みを味わえる、いいちこの頂点に立つ麦焼酎で、別府のお土産としても人気です。

高精白で低温発酵、大麦麹だけを使った全麹造りで極められた美味しさを、オン・ザ・ロックや水割り、お湯割りで味わえます。シンプルでおしゃれなボトルのデザインと、やや高級な価格設定で、贈答品としても人気があります。いいちこの日田蒸留所では、工場見学や焼酎の試飲ができます。

住所 大分県日田市西有田810-1
電話番号 0973-25-5600(いいちこ日田蒸留所)

第22位:オードファーム「大分いっち」

Photo byEngin_Akyurt

大分でいちごを栽培しているオードファームが作っている、大分県産のいちごのお菓子が「大分いっち」です。国産小麦と卵で焼き上げたクッキーで、無着色・無香料の苺グラッセと、ホワイトチョコベースのなめらかクリームをサンドしたお菓子です。

甘さと豊かな香りの中にほんのり酸味もあり、紅茶やコーヒーのお供に最適な、別府の人気お土産です。パステルカラーで描かれたアートのパッケージもおしゃれで、別府在中のイラストレーターが手掛けたものです。お菓子も美味しく見た目もかわいいので、女性へのお土産におすすめです。

第21位:ホープライフ「柚子茶ゆずっ子」

Photo bysaint1533

「ホープライフ」は日本でいち早く「ゆず茶」を作り、試行錯誤して日本人好みに改良しました。いまや冬の飲み物のとして定番となった「ゆず茶」を、丁寧に作り瓶詰めし、多くの人に届けています。体がホカホカ温まるビタミンCたっぷりのゆず茶は、お土産として大人気です。

ホープライフのゆず茶は、芳醇な柚子の香りがたまらない、甘さを抑えた仕上がりです。お湯を注いで飲んだり、夏は氷を入れて冷たくしてもおいしく爽やかに飲めます。

ジャムとしてパンにのせたり、ヨーグルトに混ぜるのもおすすめです。ホープライフのHPでは、ゆず茶を使ったおすすめの料理例も紹介しています。

住所 大分県大分市萩原1丁目2-33
電話番号 097-556-6000

別府の人気お土産ランキング・TOP20~TOP16

フリー写真素材ぱくたそ

続いてのランキングを見ていきましょう。別府の人気お土産ランキングTOP20~TOP16を紹介します。個性的なお菓子やおしゃれな雑貨、温泉気分に浸れるものなど、色々なお土産が登場します。

第20位:ひよこ本舗「柚子こしょうラスク」

Photo by ume-y

100年もの間愛され続けている銘菓「ひよこ」のひよこ本舗がおくる、大分限定のお菓子が「柚子こしょうラスク」です。さくさくとしてほんのり甘いラスクに、ひきたつ辛さの柚子こしょうを合わせた、おやつにもおつまみにもなるラスクです。

柚子の生産地として知られる、大分県宇佐市院内産の柚子をふんだんに使用しています。柚子の香りと味を存分に味わえる、ちょっぴり変わった別府のお土産です。

住所 大分県別府市駅前町12-15
電話番号 0977-21-0145

第19位:別府タオル「昭和レトロタオル」

Photo bysferrario1968

別府の雑貨お土産を探している人におすすめの「昭和レトロタオル」です。創業60年を超えるタオル専門店「別府タオル」の人気タオルで、おしぼりや手ぬぐいなどもあります。昭和のテイストがかわいい野球少年や女の子のイラストが約10種類あり、お湯につけると着物が消える絵柄も人気です。

タオルや手ぬぐいのイラストの下には、別府温泉の文字もあり、別府の雑貨お土産としておすすめです。昭和レトロタオルは、若い層にも人気があり、別府温泉に持参すると盛り上がります。おしゃれでユニークな絵柄で、お気に入りを数種類まとめて買えるも手頃さもお土産にぴったりです。

住所 大分県別府市光町9-15
電話番号 0977-22-0902

第18位:後藤製菓「臼杵煎餅」

Photo by (Lily)

創業100年近くの歴史がある「後藤製菓」では、品質と品格をモットーに、こだわりの「臼杵煎餅(うすきせんべい)」を作っています。臼杵煎餅は、江戸参勤交代の途上の食料として、米などの穀物を材料に作った保存食が始まりといわれています。

その後、小麦粉を主材料に、臼杵市産有機生姜と国産の砂糖を混ぜた蜜を、昔ながらの製法で一枚一枚手塗りで仕上げた煎餅で、伝統が受け継がれたお菓子です。厳選された生姜の風味と、素朴な甘みがある煎餅は相性バッチリな大分のお土産です。

住所 大分県臼杵市深田118番地
電話番号 0972-65-3555

第17位:かぼす本家「かぼすこしょう」

Photo byPublicDomainPictures

かぼすは、大分県が全国の生産量96%を占めるほど、県内の多くの農園で栽培されています。大分県の特産かぼすを、おいしい加工品に仕上げる「かぼす本家」の「かぼすこしょう」がお土産として人気です。大分県産のかぼすと青唐辛子を塩蔵ブレンドした練りタイプの香辛料です。

かぼすこしょうは、かぼすの爽やかで豊かな香りの後に、唐辛子のパンチの効いた辛さが広がり、料理の美味しさをグッと上げる名脇役です。柚子胡椒とはまた違った味わいの、かぼすをつかったかぼすこしょうは、辛党の人への別府お土産としておすすめです。

住所 大分県別府市大字南立石697番地
電話番号 0977-23-1727

第16位:合資会社海地獄「えんまんの湯」

Photo byPexels

湧出量世界一の別府温泉の中でも、美しい青色が特徴の「海地獄」の温泉気分を自宅で再現できるのが、合資会社海地獄の入浴剤「えんまんの湯」です。海地獄の温泉水を、急速噴霧乾燥法という精製法で瞬時に粉末化したものが主成分です。

えんまんの湯は、1トンの温泉水から約2~3キロしかとれないとても貴重な入浴剤です。天然温泉とほとんど同じ状態を保ったこだわりの入浴剤なので、手軽に温泉気分が味わえるとあって、大人気の別府雑貨お土産です。癒しの香りとコバルトブルーのお湯の中で温泉浴の気持ち良さを体感できます。

住所 大分県別府市大字鉄輪559-1
電話番号 0977-66-0121

別府の人気お土産ランキング・TOP15~TOP11

Photo bykareni

ここでは別府の人気お土産ランキングTOP15~TOP11をご紹介します。長い歴史をもつ大分を代表する料理やお菓子、お酒など、おいしいお土産が続々登場するランキングとなっています。

第15位:やせうま本舗 田口菓子舗「やせうま」

Photo by 305 Seahill

「やせうま」は昔から愛され続ける、大分を代表する郷土料理です。戦後に創業した「田口菓子舗」が黄な粉の餡を求肥で包み、お餅やお団子のような半生菓子を「豊後銘菓やせうま」として売り出しました。黄な粉は大豆を自家焙煎、自家製粉して風味豊かに仕上げています。

やせうまは、甘さは控えめでヘルシーなお菓子です。そのままで食べてももちろん美味しく、冷やしても、レンジで温めて食べるのもおすすめです。大分県の伝統工芸品である竹をイメージした格式あるパッケージも人気です。どこか懐かしい、素朴な味わいの大分お土産です。

住所 大分県大分市光吉311番地
電話番号 097-569-3247

第14位:豊後橘本舗「香慕寿 凛」

Photo by Kanko*

「豊後橘本舗」は大分の特産品であるかぼすを使用したお菓子を手掛けていますが、特に人気の商品が「香慕寿 凛(かぼすりん)」です。

香慕寿 凛は大分産の新鮮なかぼすをたっぷり使用したゼリーです。砂糖でコンフィされたかぼすの果皮がアクセントになっていて、さわやかさとほろ苦い味わいが特徴です。

かぼすの皮が肉厚で、大人好みのゼリーに仕上がっています。そのままでツルっと食べても、冷凍庫で凍らせてシャーベットとしてもおいしく食べられます。

住所 大分県大分市中央町3丁目7-16
電話番号 097-535-8575

第13位:麻生本店「麻生富士子」

Photo by iyoupapa

水と緑の米どころ庄内町に、明治元年創業の老舗酒蔵「麻生本店」があります。神様が司ると言われる清らかな水を使用し、一本一本丁寧に焼酎を造り上げています。その麻生本店の女将の名前が由来となった「麻生富士子」は、生産量が少なく「幻の焼酎」とも呼ばれます。

麻生富士子は、ほんのり甘くソフトでまろやかな麦焼酎です。常圧と減圧で絶妙にブレンドされ、フルーティーな口当たりとスッキリした飲みやすい味わいが特徴で、お土産に大人気です。その美味しさを存分に味わうため、ロックで飲むのがおすすめです。

住所 大分県由布市庄内町畑田16番地
電話番号 097-582-0008

第12位:吉野食品「吉野鶏めし」

Photo by shokai

「吉野鶏めし」は唐揚げやとり天に並ぶ、鶏をつかった大分の郷土料理です。古くから親しまれてきた吉野鶏めしは、行事があるといつも振る舞われていました。その土地で収穫されたごぼうや鶏をその場で炊いて、酒、醤油、砂糖で味を整えながら煮込み、ご飯と混ぜ合わせた炊き込みご飯です。

別府では、吉野鶏めしをおにぎりにして食べることが多いです。長い間継がれてきた、素朴でどこか懐かしい郷土の味です。そんな吉野鶏めしのおにぎりを、冷凍にしたお土産用セットが大人気です。おにぎりの冷凍のほかに、吉野鶏めしの素もあります。

住所 大分県大分市吉野原278番地
電話番号 097-595-0332

第11位:明礬 湯の里「薬用湯の花」

Photo by neverbutterfly

別府市にある「明礬(みょうばん)湯の里」は、国の重要無形民俗文化財に指定された製造技術をもつ「薬用 湯の花」の製造直売所です。明礬 湯の里の製法で採取される天然の入浴剤「薬用 湯の花」は、世界で唯一ここだけで生み出されます。

薬用 湯の花は、明礬温泉から採取した結晶です。白く美しい「湯の花」は温泉成分そのもので、別府温泉のお土産におすすめです。敷地内には明礬温泉のシンボルの「湯の花小屋」が立ち並び、製造工程を見学できる小屋や、絶景を望む大露天岩風呂などがあります。

住所 大分県別府市明礬温泉6組
電話番号 0977-66-8166

別府の人気お土産ランキング・TOP10~TOP6

フリー写真素材ぱくたそ

続いては、別府の人気お土産ランキングTOP10~TOP6をご紹介しましょう。伝統的でおしゃれな雑貨や温泉の力を活かしたスイーツのお土産など、様々なお土産が登場します。

第10位:宝物産株式会社「別府のたまご」

Photo byminree

別府温泉では温泉の蒸気を活かした調理を行っていて、特に竹かごに入れた卵をそのまま地獄に浸して茹でた温泉卵が人気です。しかし人気の温泉卵は、持ち運びや日持ちの問題からお土産にするには難しく、どうにかできないかと誕生したのが、別府の温泉卵をイメージした「別府のたまご」です。

大分県産のこだわりのたまごを使った黄身あんを、しっとり食感のカステラ生地で包み、外側をホワイトチョコでコーティングしたお菓子です。別府のたまごは、女子におすすめなお土産の、白くて丸くコロリとした卵のようなチョコがけたまご饅頭です。

住所 大分県別府市流川通り18丁目
電話番号 0977-22-1301(ラクテンチ内売店直営店)

第9位:別府つげ工芸「つげブラシ」

Photo byaiacPL

つげの櫛は、とかせばとかすほど椿油の効果で髪がツヤツヤになるので、クレオパトラの時代から現在まで多くの人に愛されています。別府つげ工芸では、一つ一つ丁寧に高品質のつげ細工を手作りで生み出し、その高い技術により、舞妓や芸妓にも愛用されています。

別府つげ工芸のつげブラシは、使うとまとまりやすくツヤのある髪になるとあって、女性に人気です。つげブラシのブローシリーズなら、タイプや形も様々あり、持ち手がネコ型などかわいくおしゃれなものもあります。別府の伝統が詰まった、機能性にも優れたおすすめの雑貨お土産です。

住所 大分県別府市松原町10-2
電話番号 0977-23-3841

第8位:菊家「ぷりんどら」

Photo by jetalone

「ぷりんどら」は、濃厚で高品質な阿蘇小国のジャージー乳や、カナダ産のメープルシロップなどを素材にした、おしゃれなお菓子です。まろやかでふんわりとしたパンケーキのような生地で、ミルク感たっぷりのなめらかプリンを挟んでいます。

さらにクリーミーでボリューム満点のカスタードクリームや、ほろ苦さをおさえたカラメルソースなども重なり、大人気のお土産となっています。由布院の街から見える豊後富士の由布岳と、辻馬車が通る里景色の絵柄がパッケージになっています。

住所 大分県別府市楠町5-4
電話番号 0977-23-4346(お菓子の菊家流川店)

第7位:三味ざぼん店「ざぼん漬」

Photo byHans

別府土産の代表格である「ざぼん漬」は、大分の名産である柑橘のざぼんを砂糖漬けにしたお菓子です。通常のざぼん漬けは皮のみを使いますが、「三味ざぼん店」は実の部分もざぼん漬けに使います。1945年創業の歴史と伝統が受け継がれ、丁寧な手作業で仕上げた無添加のざぼん漬です。

創業当時からか変わらぬ製法で、砂糖と水飴と水を調合しながら炊き上げた伝統の蜜をベースにした、あっさり甘味の「琥珀」が人気です。同じくおすすめなのが、三味さぼん店オリジナルのあっさりと食べやすい「べっこう」です。おしゃれでモダンなパッケージにも注目です。

住所 大分県別府市北浜1丁目4-5
電話番号 0977-23-1664

第6位:岡本屋「元祖 地獄蒸しプリン」

Photo by akira yamada

「岡本屋」は明礬温泉の魅力が感じられる、わらぶきの湯の花小屋や吹き上がる湯煙の中にあります。岡本屋で昭和63年から変わらぬ地獄蒸し製法で手作りしているのが「元祖 地獄蒸しプリン」です。

ひとつひとつ、職人が手作業で仕上げ、温泉の良さがぎっしり詰まった岡本屋自慢のお菓子です。苦味が効いた香ばしいカラメルと、濃厚な味わいがくせになる地獄蒸しプリンです。立ち上がる湯煙や湯の花小屋を眺めながら食べるのもおすすめで、お土産にもぴったりの地獄蒸しプリンです。

住所 大分県別府市明礬3組
電話番号 0977-66-6115

別府の人気お土産ランキング・TOP5~TOP1

Photo by kawanet

続いてのランキングでは、別府の人気お土産ランキングTOP5~TOP1を紹介します。おしゃれなお菓子や歴史ある銘菓、雑貨など、誰もが聞いたことがあるような別府の代表的なお土産が揃ったランキングです。

第5位:村上商会「薬用入浴剤 湯の素」

フリー写真素材ぱくたそ

明礬温泉は、別府温泉の中でも硫黄の香りが漂う白濁の湯が湧き出るといわれます。強烈な温泉噴気孔から採った温泉成分を集成結晶させた、村上商会の「薬用入浴剤 湯の素」が、別府の雑貨お土産として大人気です。

薬用入浴剤 湯の素は硫黄をベースにした、長い歴史の中でもすぐれた家庭入浴剤として利用されてきたものです。家庭に居ながら温泉気分が楽しめ、一年を通して愛用できます。湯の素は乳白色の美しいお湯になり、湯冷めしにくく全身ポカポカと温まれます。

住所 大分県別府市上田ノ湯町16-7
電話番号 0977-21-1270

第4位:ぶたまんの店 幸崎「別府温泉ぶたまん」

フリー写真素材ぱくたそ

別府で約半世紀、「ニッパチのぶたまん」の愛称で親しまれてきたのが、ぶたまんの店 幸崎が作る「別府温泉ぶたまん」です。創業当時から変わらない味で、どこか懐かしを感じる優しい味わいの豚まんです。

幸崎の別府温泉ぶたまんは、ひとつひとつ手作りで、ちょっと小ぶりで食べやすい大きさです。豚ミンチやキャベツ、ニラ、タマネギなどの具材が入っていて、野菜が多めなので何個でも食べられます。別府「鉄輪温泉」をたっぷりと練りこんだふわふわの生地が特徴です。

野菜の甘さとふっくらもちもちの豚まんは、お土産にもぴったりで便利な冷凍品もあります。レンジ対応の袋に入っているので、別府のソウルフードが気軽に味わえます。

住所 大分県別府市元町4-11 二十八万石ビル1階
電話番号 0977-26-1715

第3位:南光物産「ゆず一番」

Photo by akira yamada

大分のたくさんの美味しいものを生み出している「南光物産」のおすすめのお土産お菓子が「ゆず一番」です。大分県産のゆずでジャムを作り、ふんわりブッセで包み込んだ優雅なゆずの風味が絶品です。ゆず一番は名前の通り、特に香りが素晴らしいゆずだけを使用した、こだわりのお菓子です。

表面がサクッと、中はふわふわ食感の生地に、たっぷり詰まった爽やかなゆずジャムが絶妙なバランスです。全国菓子博覧会で、「農林水産大臣賞」を受賞した経歴があります。南光物産のゆず一番は、お土産やお取り寄せとして大人気です。

住所 大分県別府市大字鉄輪1284番地の2
電話番号 0977-66-4151

第2位:但馬屋老舗「荒城の月」

フリー写真素材ぱくたそ

「但馬屋老舗」は1804年創業で、大分県でもっとも長い歴史を持つ和菓子の老舗として知られています。「荒城の月」は、江戸時代には藩主に献上される高貴なお菓子でした。明治時代に入って市販されると、大分を代表するお土産として人気を集めるようになりました。

荒城の月は、黄身あんをメレンゲを寒天で固めた「淡雪」で包んだ、フワフワ食感が特徴のお菓子です。以前は「夜越の月」という名前の和菓子でしたが、幼少期を竹田市で過ごした作曲家・瀧廉太郎の代表曲「荒城の月」にちなんでその名が付けられました。

住所 大分県竹田市竹田町40番地
電話番号 0974-63-1811

第1位:ざびえる本舗「ざびえる」

Photo bymarkusspiske

大分が誇る銘菓の「ざびえる」は、精選された純和風の白餡と、バター風味豊かな洋風のビスケット生地を組み合わせたお菓子です。白餡にラム酒漬けのレーズンを刻みこんだ「ざびえる 金」も、香り豊かに口の中に広がる、お土産として大人気の商品です。

その昔、豊後の国を訪れたフランシスコ・ザビエルは、南蛮文化の花を咲かせ、その功績を讃えて和洋折衷の菓子ざびえるが誕生しました。その時代を彷彿とさせるような、高級感のあるおしゃれな梱包箱は、贈り物やお土産として多くの人に喜ばれています。

住所 大分県別府市新港町6-46
電話番号 0977-24-1811(別府交通センター)

別府のおすすめ観光地21選!子供と行きたい人気の穴場スポットも!のイメージ
別府のおすすめ観光地21選!子供と行きたい人気の穴場スポットも!
大分県にある別府は、湯布院と並ぶ日本屈指の温泉街として連日多くの観光客が訪れています。別府には、温泉以外にもおすすめの観光地が多く子供も楽しめる場所やカップルで楽しめる場所もありまあす。今回の記事では、別府のおすすめ観光地は21選紹介していきます。

別府のおすすめお土産屋さん・お土産スポット

Photo bykasjanf

色々なお土産をまとめて買える、別府のおすすめお土産屋・お土産スポットを紹介します。ランキングで紹介してきたお土産も、これから紹介するお土産屋で手に入れることができます。ぜひチェックしてみましょう。

「えきマチ1丁目別府」

Photo by omoon

別府のお土産選びで困ったときに、まずおすすめするお土産屋が「えきマチ1丁目別府」です。大分や別府のお土産屋が集り、幅広いお土産が買えるのはもちろん、えきマチ1丁目別府では別府の名物料理も楽しめます。雑貨やお菓子のお土産屋など40を超える店舗があります。

住所 大分県別府市駅前町12-13
電話番号 0977-22-1686

「港駅 別府交通センター」

Photo by 丹波写眞 Tamba photo

「港駅 別府交通センター」はお土産屋として観光客に人気の場所で、大分・別府はもちろん、九州各地のお土産や特産品が集結したお土産屋です。福岡の名産・明太子や、熊本の名産・馬刺しなど、鮮度が命な各地のお土産も、産地直送で別府交通センターに届きます。

港駅 別府交通センターは、お土産屋としてもお食事処としても人気で、大分の郷土料理を食べられるレストランもあります。また伝統ある別府竹細工の工芸品などが見られる展示室もあり、お土産屋を超えた、大分・別府の観光スポットでもあります。

住所 大分県別府市新港町6-46
電話番号 0977-24-1811

「海の駅 べっぷ海鮮市場」

Photo byFree-Photos

「海の駅 べっぷ海鮮市場」では大分県の関サバ、関アジなど、厳選された魚介類や、地酒、特産品、おしゃれな雑貨といった様々なお土産を豊富に取り揃えていて、別府のお土産屋としても人気です。市場価格のリーズナブルな商品もまとめて、お土産として購入できます。

住所 大分県別府市大字鶴見127番地1
電話番号 0977-27-7366

「大分空港」

Photo by Hyougushi

大分の空の玄関「大分空港」では、お土産を買いに行く時間が足りない場合でも大分のお土産屋が揃っているのでとても便利です。大分銘菓から人気のスイーツ、おしゃれな雑貨など、様々なお土産屋が集まっていて、お土産屋として十分な品揃えです。

住所 大分県国東市安岐町下原13
電話番号 0978-67-1174

「別府湾サービスエリア」

Photo by fujitariuji

「別府湾サービスエリア」は、スマートインターチェンジも併設しているサービスエリアで、お土産屋も充実しています。美しい別府湾を望む場所に位置していて、車などで別府に行く場合にとても利便性がよく、お土産屋として利用するのもおすすめです。

住所 大分県別府市大字内竈3677ー46
電話番号 0977-27-8118

別府で外せない名物グルメ大特集!ランチやディナー・お土産にもおすすめのイメージ
別府で外せない名物グルメ大特集!ランチやディナー・お土産にもおすすめ
この記事では「別府で外せない名物グルメ」を特集でご紹介します。別府といえば、まず思い浮かぶのは温泉ですが、別府ならではの名物もたくさんあります。郷土料理から海の幸、ランチ、銘菓まで、一度は食べていただきたい名物グルメばかりです。目移りしそうな名物が登場します!

別府のお土産で旅の余韻に浸ろう!

フリー写真素材ぱくたそ

別府の人気お土産ランキングを紹介しましたが、いかがでしたか。温泉成分でできた雑貨や、伝統あるお菓子、個性的でおしゃれな雑貨、さらにお土産屋についてなど、様々な情報を紹介しました。ぜひお好みの別府のお土産を手に入れて、旅の余韻に浸ってください。

福島山田
ライター

福島山田

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング