店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
リトルスプーンのカレーが味わえる「こめます」とは
札幌には美味しい北海道の野菜を使ったカレー屋が多いですが、ほとんどがスープカレー屋でルーカレーを提供する店は数えるくらいしかありません。その中でも1990年代に北海道を中心に流行ったルーカレー屋があります。
その名もリトルスプーンと言い、濃いめのルーの味と、辛さを調整できる新しい手法が受けて、北海道の名物カレー店になりました。1990年代を中心に北海道で火が付いたリトルスプーンのカレーは行列が出来るほどの人気店になります。
そんなリトルスプーンの流れを汲む「こめます」について紹介します。メニューにはいろいろな種類があり、名物のリトルスプーンのカレーのレシピを伝授されたカレーライスも人気の一品です。
今でも営業が続く人気店こめますにスポットを当てて、いろいろなメニューを紹介します。リトルスプーンとは何なのか、またリトルスプーンのカレーを継承したこめますの人気メニューまで詳細を説明します。
コスパが良くボリューム感のあるメニューが魅力
リトルスプーンカレーそのものもレシピを継承しているこめますも、コスパが良く、ボリューム感があるメニューが魅力の人気店です。リトルスプーンのカレーもリトルスプーンのカツカレーも人気の一品で、SNSなどにアップされた写真などから人気が出て通販で売れるようになりました。
リトルスプーンは閉店しましたが、リトルスプーンのレシピはこめますが継承しています。現在でも通販ではリトルスプーンのレシピを再現したレトルトパックなどが人気を集めています。
リトルスプーンのカレーってなに?
まずはリトルスプーンのカレーについて押さえておきましょう。リトルスプーンのカレーの特徴や、歴史などを紐解いていきます。