出雲でおすすめのお土産27選!人気のお菓子から縁結びグッズまで種類が豊富

出雲でおすすめのお土産27選!人気のお菓子から縁結びグッズまで種類が豊富

出雲へ行ったら必ず買っておきたいおすすめのお土産を詳しい情報も交えてご紹介していきます。出雲大社で今おすすめしたい縁結びグッズから大人気の名物お菓子まであらゆる種類のお土産が続々登場します。これから出雲へ出かけようと思っている方へ必見の情報が満載です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.出雲は有名な観光地!素敵なお土産が多数!
  2. 2.出雲の名物ぜんざいは外せない!ぜひお土産に!
  3. 3.出雲に行ったら買いたい縁結びグッズのお土産2選
  4. 4.出雲の縁結びグルメ・スイーツのお土産6選
  5. 5.出雲でおすすめのお菓子のお土産9選
  6. 6.出雲のグルメのお土産4選
  7. 7.出雲のかわいい雑貨のお土産5選
  8. 8.出雲の素敵なお土産を買おう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

出雲は有名な観光地!素敵なお土産が多数!

Photo by photoconjapan

島根県の中東部に位置する出雲市は、八百万の神が集う「神話の国」とも呼ばれ、かつての「古事記」や「日本書紀」に記されている場所が今も多数点在する古代ロマン溢れる街です。

出雲市は、縁結びの神様として名高い出雲大社をはじめ豊富な歴史的遺産にも恵まれ、毎年全国からたくさんの観光客が訪れる観光地としても知られています。

そんな出雲には、名物のぜんざいや蕎麦だけでなく、たくさんの素敵なお土産が販売されています。今回はその中でもぜひおすすめしたいお土産を厳選してご紹介していきます。

出雲の名物ぜんざいは外せない!ぜひお土産に!

Photo by tyoro

出雲は「ぜんざい」発祥の地とされるように、名物の出雲ぜんざいは出雲のお土産として絶対に外せません。老若男女に喜ばれる出雲ぜんざいは大人気のお土産です。必ずチェックしておきましょう。

出雲ぜんざい

Photo by tamakei

出雲ぜんざいは、ぜんざい発祥の地とされる出雲では名物とされる人気のお土産です。一般的によく知られているぜんざいと比べて、出雲ぜんざいは汁が多く、塩気の効いた大粒の小豆が特徴です。しっかりとした上質な小豆の濃厚な風味が口の中で広がります。

また出雲ぜんざいは出雲大社の「縁結びスイーツ」としても知られ、結婚式の引き出物としても喜ばれます。良いご縁を分けてあげたい家族や友人へのお土産にもおすすめです。

なぜぜんざいが出雲の名物?

Photo by Tak H.

皆さんも一度は口にしたことのある「ぜんざい」は、実は出雲が発祥の地とされています。この「ぜんざい」という言葉は、出雲地方に伝わる「神在(じんざい)餅」に由来するとされているためです。

出雲地方では毎年、全国から八百万の神が集うとされる旧暦の10月に執り行われる「神在祭」というお祭りがあります。その際に振る舞われたとされるのが「神在(じんざい)餅」というお餅で、「神在(じんざい)餅」の「じんざい」が出雲弁で訛って「ぜんざい」となり、それが京都に伝わったとされています。

出雲に行ったら買いたい縁結びグッズのお土産2選

Photo by tsurur

ここからは出雲大社で今おすすめしたい縁結びグッズを2種類ご紹介します。大切な家族や友人などたくさんの方へ出雲大社でもらった良いご縁を分けてあげましょう。

しめなわまもり

Photo by hiroooooki

しめなわまもりは、日本最大級としても知られる出雲大社の大注連縄と同じ稲藁、そして同じ作り手の手で作られた円に結んだしめ縄を使って、自分の手で完成させる手作りのお守りとして人気のお土産です。

出雲大社で神聖とされる草色の麻袋に円に結ばれたしめ縄を入れ、出雲大社の参拝方法として知られる「二拝四拍手一拝」になぞらえ、「二巻き四結び一願い」として自分で願いを込めてお守りを完成させます。

出雲大社のパワーと人それぞれの想いを組み合わせてつくる、なんとも素敵なお守りです。

縁結び箸

Photo by yto

縁結び箸は、出雲大社の神門通りに店を構える老舗の土産物店「ひらの屋」で販売されています。古くから伝わる出雲神話の中に記された「お箸」によって結ばれた不思議な「縁」のお話が縁結び箸の由来とされています。

縁結び箸はひらの屋限定のお土産で、店内には100種類を超えるお箸が並びます。出雲大社の参拝記念としても人気の品で、3分ほどあれば無料で名前を彫刻してもらうこともできます。長く使うこともできるお箸は、大切な人へ思い出の一品として形に残る素敵な雑貨のお土産になるでしょう。

出雲の縁結びグルメ・スイーツのお土産6選

Photo by rail02000

ここからは出雲の縁結びグルメのご紹介です。縁起の良いとされるグルメやスイーツはお土産や贈り物などさまざまな場面で役立ちます。

願ひ菓子

Photo byphotoAC

願ひ菓子は、見た目も可愛らしい勾玉の形を再現して作られた彩り豊かな人気のお菓子です。出雲地方と関わりの深い、尾がふっくらと丸みを帯びた出雲勾玉の形を生かして作られています。

まろやかな風味が特徴の和三盆をこだわりの原材料として使用し、そのなめらかな口溶けの良さが魅力です。

5色に展開された勾玉はそれぞれ「いちご」「ココア」「柚子」「和三盆」「抹茶」の味があり、コーヒーや紅茶、煎茶などのお供にもぴったりのかわいいお菓子です。カラフルな個包装がお土産や贈り物にも嬉しいポイントです。

ご縁どらやき

Photo by dreamcat115

ご縁どらやきは、出雲大社正門前のご縁横丁にも店を構える老舗の和菓子店「坂根屋」から販売されているどらやきの一つです。

坂根屋では使用する水から原材料に至るまで、地元出雲で育まれたこだわりの素材を使用しているのが特徴です。また記事を温めながら泡立てるという独自の製法で作られたどらやきは、しっとりとしており坂根屋で一番の人気商品です。

その中でもご縁どらやきは風味が濃厚な出雲産大納言小豆を使用した粒あんに、蜜漬けの栗がゴロゴロと贅沢に包まれており絶品です。お土産はもちろん、贈り物にもぜひおすすめしたいお菓子です。

ご縁づつみパイ

Photo by dreamcat115

ご縁づつみパイは、出雲市にある老舗の和菓子店「菓子工房 みまつ」から販売されている人気のお菓子です。ワインビネガー入りのパイ生地にお餅と粒あんが包まれており、種類は栗、チョコ、よもぎの3種類あります。

洋菓子の中に和菓子のテイストも含まれた贅沢なパイは食べ応えも抜群のボリュームです。コーヒーにもお茶にもお酒にも合うパイは、温めて食べてもまたひと味違った美味しさが楽しめる不思議なお菓子です。お土産にも自宅用にもおすすめの一品です。

縁結びかまぼこ

Photo by Hirotaka Nakajima (nunnun)

出雲市にある山陰の特産品や縁結びグッズなどのお土産をたくさん取り揃えた「いずも縁結び本舗」より販売されている縁結びかまぼこは、ピンクのハート型の形が目を引く可愛らしい人気のお土産です。

3連になったかまぼこにはそれぞれ、「縁」「結」「だんだん」と文字が入っています。お土産用の真空パックのほか、店頭では軽く炙ったかまぼこを頂くこともできます。プリプリとした肉厚のかまぼこは絶品です。

見た目も可愛らしく、縁起も良いことから結婚式の引き出物などにも好評なかまぼこはお土産でも絶対喜ばれること間違いなしです。

縁結びコーヒー

フリー写真素材ぱくたそ

出雲市にある人気の老舗喫茶店「ふじひろ珈琲」の縁結びコーヒーは知る人ぞ知る美味しいコーヒーとしておすすめの一品です。

厳選された生豆を一粒一粒直火式の焙煎機で炙った店長こだわりの香り豊かな自家焙煎コーヒーは、コーヒー好きをも唸らせる一杯として人気です。ギフト用に小分けに袋詰めされた縁結びコーヒーは、お土産だけでなくさまざまなシーンで使うことができるとあって人気商品です。

縁結びスパークリング

Photo by kohrogi34

出雲大社から車で5分ほどの場所にある「島根ワイナリー」の縁結シリーズとして販売されている縁結びスパークリングのワインは数量限定で醸造されている島根を代表するワインです。

島根で栽培されたぶどうのみを使用し、その特徴をしっかり引き出すように丁寧に醸造されたワインは、シャンパンに代表される瓶内二次発酵法によるキメの細やかな泡立ちが特徴です。

爽やかな辛口のスパークリングワインは島根ワイナリーの売店またはオンラインショップでも購入することができます。ちょっとお洒落な島根のお土産としておすすめです。

出雲でおすすめのお菓子のお土産9選

Photo by photoconjapan

ここからは出雲で大人気のお菓子を9種類ご紹介していきます。昔ながらで大人気の名物お菓子からちょっとおしゃれな縁結びスイーツまで出雲でしか味わえないさまざまなお菓子が続々登場します。

雪ふわり

Photo byulleo

雪ふわりは、出雲大社の参道「神門通り」に店を構える「いづも寒天工房」より販売されている寒天のお菓子です。寒天にメレンゲを合わせて寒天ゼリーをちりばめた可愛らしいお菓子です。

島根県さんの農作物を含めた「甘夏、いちご、巨峰、珈琲、ラムネ、メロン、みかん、りんご」の八色で彩られた寒天は、その風味もそれぞれにしっかりと感じられ、見るのも食べるのも楽しめる素敵なお菓子です。女性へのお土産にもおすすめしたい一品です。

俵まんぢう

Photo by TakamiChie

出雲大社の名物としても知られる俵まんぢうは、老舗の「俵屋菓舗」から販売されている出雲大社の伝統的なお菓子です。出雲大社の御祭神、大国主命の御神徳にあやかり、五穀豊穣や良縁に恵まれるようにとの願いを込めて、縁起の良い俵型にされたと言われています。

ほどよい甘さの白あんをふんわりとしたカステラで包んだまんじゅうは1個からも購入することができます。テレビや雑誌などでも紹介された出雲大社の名物まんじゅうはお土産に一つは買って帰りたい、出雲大社ならではのお菓子です。

宿禰餅

Photo byskeeze

宿禰餅は、冒頭でもご紹介した「坂根屋」の二代目が考案した出雲を代表するお菓子です。相撲の開祖とされる出雲出身の「野見宿禰」を偲び、その名を広めたいとの思いから「宿禰餅」とされました。

日数を経ても美味しく食べられる練り求肥で作られており、島根県産のゆずと国産胡麻の2種類があります。パッケージには土俵がデザインされ、同梱された相撲取りの人形で紙相撲ができるようになっています。面白い仕掛けも工夫されており、粋なお土産としてもおすすめです。

ひとくち生姜糖

Photo by sayo-ts

ひとくち生姜糖は、創業300年以上を誇る老舗「來間屋生姜糖本舗」より販売されている出雲の定番ともいえる名物お菓子です。島根県産の「出西生姜」を原料としており、現在も昔と変わらぬ製法で作られている生姜糖は日本元祖の生姜糖とされます。

砂糖と生姜を煮固めることから、「2人の縁が固まる」として縁結びのお菓子としても知られています。通常は板状になっている生姜糖を食べやすいサイズにカットして包装されたのがひとくち生姜糖です。若い方から年配の方まで幅広く喜んでもらえるお菓子です。

どじょう掬いまんじゅう

Photo by chucknado

どじょう掬いまんじゅうは島根県と鳥取県の山陰を代表するお菓子として知られています。出雲市にある老舗「中浦本舗」より販売されています。

「安来節」に合わせて踊るひょっとこの面をモチーフにした特徴的な愛らしいまんじゅうは、1967年に発売されて以来、今もなお愛され続けている名物お菓子です。

当初からある優しい甘さの白あんに含め、2000年以降は抹茶、チョコ、いちご、梨、栗を使ったこし餡などさまざまな風味が展開されています。目を引く可愛らしいまんじゅうは職場などへのお土産にもおすすめです。

おふく焼き

Photo by kohrogi34

出雲大社の目の前に店を構える「福乃和」の店頭で焼かれている可愛いフグの形をした焼き菓子が人気商品のおふく焼きです。「福乃和」はフグの専門店として知られています。

縁結びを祈願した角のない丸い形が特徴のおふく焼きは、ヒレがハート型になっており、その愛らしさから女性にも大人気の商品です。

ふわふわの生地の中には北海道産の小豆がたっぷりと入っており、冷めても美味しく食べられるおふく焼きは、出雲大社ならではのお土産としてもおすすめのお菓子です。

銘菓出雲

Photo by t-mizo

松江市にある老舗の和菓子店「福田屋」より定番商品として販売されているのが、銘菓出雲です。蜜漬けにした北海道産の大納言小豆を寒天で固めたお菓子です。

外側のシャリっとした寒天の食感と中の柔らかい小豆の組み合わせがたまらない一品です。甘すぎない上品なところも人気の秘密です。一度食べたら病みつきになる全国的にもファンの多い「福田屋の出雲」はお土産としてもおすすめの一品です。

俵せんべい

フリー写真素材ぱくたそ

俵せんべいは、冒頭でご紹介した老舗の「俵屋菓舗」から俵まんぢうと並んで販売されている人気のお菓子です。俵まんぢうと同じくその歴史は古く、創業時にまんじゅうだけでは派手さが足りないとのことから作られたとされています。

わらじの大きさに似せて作られた俵せんべいには大きさが2種類あり、大きい方のサイズは小さな子供の顔ほどにもなります。インパクト十分の俵せんべいは俵まんぢうと並んでおすすめしたい素朴な味わいのお菓子です。

仁多米バームクーヘン 雲太

Photo by odysseygate

仁多米バームクーヘン 雲太は、出雲市にある出雲ドームの近くに2010年に誕生した洋菓子店の名物商品です。「東の魚沼コシヒカリ、西の仁多米」と言われるほど良質なお米として知られる島根県産の仁多米を使用しています。

仁多米バームクーヘンは「米-1グランプリ」スイーツ部門で優勝するなどその評価は高く、お店でも人気商品として販売されています。ちょっとおしゃれなスイーツのお土産としてもおすすめできる素敵なお菓子です。

出雲のグルメのお土産4選

Photo by G4GTi

ここからは古くから愛されてきた出雲の郷土料理を4種類ご紹介していきます。変わらず愛される伝統の味はお土産だけでなく自宅用にもおすすめです。

うず煮

Photo by titanium22

うず煮は「出雲乃国の伝統食」として出雲大社で代々受け継がれてきたフグを使ったおもてなし料理として知られています。

出雲大社の祭祀を執り行う出雲国造家で伝わるうず煮は、旧暦の元旦に執り行われる「福神祭」にて祭りに関わる限られた人のみに振るまわれる特別な料理で、出雲に古くから伝わる伝統の味です。

フグを丸ごと使い、とろみのついた具沢山のフグの出汁にフグの身や岩海苔、ワサビなどが入っています。かき混ぜて食べると上品なフグの味わいがたまらない一品です。

焼きさば寿司

Photo by Koji Horaguchi

選びぬかれた新鮮な鯖をお店の特製ダレにじっくりと漬け込み、ふっくらと丁寧に焼き上げ、上質な島根県産の仁多米と押し寿司にしたのが「焼きさば寿司」です。出雲大社正門前にある「日本海」というお店で販売されています。

脂ののった肉厚の鯖と特製ダレの香ばしい香りがたまらない焼き鯖寿司は、一度食べたら病みつきになる味わいです。温めても食べても美味しく頂くことができます。お酒のアテにもぴったりで、日本酒との相性は抜群です。

出雲生そば

Photo byK2-Kaji

日本三大蕎麦の一つともされる出雲そばは、出雲の伝統的な食文化です。出雲そばは、蕎麦のみを殻ごと石臼で砕くため黒っぽく、風味が強いのが特徴とされます。

出雲そばの生そばはそばの実特有の香りも高く、本来のそばの風味を味わうことができます。一般的な蕎麦とはひと味違った出雲そばをぜひお土産として買って帰りましょう。

あご野焼

フリー写真素材ぱくたそ

あごの焼きは島根県沖でとれるトビウオをすり身にし、ちくわを大きくしたような形状に作られた島根県の伝統的な郷土料理です。山陰を代表する特産品としても知られています。

島根県ではトビウオを「あご」と呼びます。脂肪が少なく、あっさりとした淡白なあごのすり身を地酒と混ぜ合わせて焼き上げたあごの焼きは、香ばしい風味が上品な味わいです。お酒が好きな方へのお土産としてもおすすめの一品です。

出雲のかわいい雑貨のお土産5選

Photo by the.Firebottle

ここからは出雲でおすすめしたい雑貨のお土産をご紹介していきます。出雲での思い出の品として残しておくにはぴったりのかわいい雑貨たちが続々登場します。

うさぎグッズ

Photo byn-k

出雲の街ではうさぎの像がたくさん設置されているのを見かけることができます。うさぎは出雲では「神の使い」とされ、古くから伝わる神話にも登場します。うさぎは出雲大社ととても縁の深い動物なのです。

またぴょんぴょん跳ねることから、物事がうまく進むとされ、縁起の良い動物としても知られています。出雲大社正門前の商店街では、そんなうさぎをモチーフにしたさまざまな雑貨のお土産が販売されています。そんなかわいい「うさぎグッズ」の雑貨は女性へのお土産にはぴったりです。

KOJIKIシリーズ

Photo by tsurur

「KOJIKIシリーズ」は、日本最古の歴史書である「古事記」に記されている神々の人間的なエピソードをわかりやすく編集し、かわいい独自のキャラクターとともに面白おかしくグッズにしたものです。

「古事記」をもっと身近に、誰でも興味が持てるようにとの思いで作られたかわいい雑貨のシリーズは、素朴なキャラクターの愛らしさも相まって、大人から子供までに人気のかわいい雑貨シリーズとなっています。出雲大社正門前の「ご縁横丁」などで販売されています。出雲大社ならではのかわいいお土産としておすすめです。

たまゆらのアクセサリー

Photo byjeandelafountain0

出雲地方は古くから勾玉の生産が盛んな地域でもあり、「出雲型勾玉」として知られる勾玉は出雲大社と縁の深いものです。そんな神秘的な勾玉の形でできたかわいい「たまゆらのアクセサリー」は出雲大社でも大人気の雑貨のお土産です。

かわいい縁起物としてだけでなく、強力な魔除けとしても知られる勾玉のアクセサリーは大切な人へのかわいい雑貨のお土産としてもおすすめです。

神塩コルク瓶

Photo byqimono

神塩コルク瓶とは出雲大社の神門通りに店を構える「出雲かみしお」から販売されているかわいい小さな雑貨の事です。中には「神塩」と「パワーストーン」が入っています。

「神塩」とは出雲市のパワースポットとしても知られ、全国から八百万の神が集うとされる神聖な「稲佐の浜」で汲み上げた海水を使用し、時間をかけて手作りで作られた塩のことです。思わず見とれてしまいそうになるほど鮮やかな9種小さなコルク瓶は大人気のかわいい雑貨のお土産です。

森山ロクロ工作所の木の食器

Photo by TANAKA Juuyoh (田中十洋)

出雲市にある森山ロクロ工作所で作られている木の食器はお土産としておすすめしたいかわいい雑貨の一つです。かわいい食器のほかに皿立てなども販売されています。

森山ロクロ工作所の食器は島根県内の良質なケヤキの老木を使用し、一つ一つの木目を活かして丁寧にろくろを回しながら作られています。

一つとして同じものはなく、木目の美しさを活かした雑貨は使い込むほど手になじみ、ツヤと味が出てきます。長く形に残る雑貨のお土産としてかわいい木の食器はおすすめです。

【出雲】美味しい出雲そばが食べられるおすすめ店13選!地元で評判の名店は?のイメージ
【出雲】美味しい出雲そばが食べられるおすすめ店13選!地元で評判の名店は?
「三大蕎麦」にもなっている出雲そばは、出雲大社がある島根県出雲市が発祥の地です。そばの実を丸ごと使用した出雲そばは、他のそばに比べて強い香りが特徴です。美味しい出雲そばがある有名店や人気店をご紹介します。中には出雲大社から徒歩で行けるお店もあります。

出雲の素敵なお土産を買おう!

Photo by zenjiro

ここまであらゆる種類のお土産をご紹介してきましたが、出雲には今たくさんのお土産が販売されています。昔から変わらず愛されている名産品から、出雲大社ならではの愛らしい縁結びグッズやかわいい雑貨、地域の特産を生かしたおしゃれなスイーツなどどれも素敵なものばかりでした。

もちろんこのほかにも紹介していない素敵なお土産はたくさん販売されています。出雲という街は知れば知るほど奥が深く、本当に素敵な場所です。皆さんも一度それぞれに良いご縁をつなぎに、ぜひ出雲へ出かけてみましょう。

ccnoce210
ライター

ccnoce210

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング