オリオンだけじゃない沖縄のおすすめビールまとめ!種類も多くお土産にも人気

オリオンだけじゃない沖縄のおすすめビールまとめ!種類も多くお土産にも人気

沖縄県にはお土産にも大人気な、お酒好き必見の美味しいビールが沢山あります。沖縄県を代表するオリオンビールを始めとした、職人の手による伝統的なクラフトビールや、沖縄県ならではの一風変わったビールを、特徴的なおつまみと一緒にご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.地ビール(クラフトビール)とは?
  2. 2.沖縄といえばオリオンビール
  3. 3.沖縄の地ビール(クラフトビール)5選
  4. 4.お土産にも人気の沖縄変わり種ビール
  5. 5.沖縄のビールに合う人気おつまみ
  6. 6.沖縄のビールは種類も味も多彩!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

地ビール(クラフトビール)とは?

Photo byAnestiev

クラフトビールとは一般的に、小さな醸造所が作っている、多種多様でオリジナリティが溢れているビールのことを指します。ビール職人がそれぞれ独自の手法やユニークな副原料を用いてビールを作るので、色々な種類の味わいを楽しめるのが特徴です。飲み手も造り手も楽しいこのクラフトビールは、発祥の地アメリカではなんと3000以上もの醸造所が存在するようです。

最近では大手ビールメーカーも市場に参入し、独創的な副原料や伝統的な様式を用いてクラフトビールを作っているため、クラフトビールの定義が難しくなってきているようです。しかしそのビールを飲み、味に職人の存在を感じることができれば、それは立派なクラフトビールといえるでしょう。

沖縄といえばオリオンビール

Photo by shrk

沖縄のビールといえば、まず思いつくのはオリオンビールではないでしょうか。お土産選びにも助かる、色々な種類のビールを提供しているオリオンビールは、沖縄県最大のシェアを誇る大手ビール会社であり、沖縄県内では全盛期で市場の9割、現在でも5割以上をオリオンビールの商品が占めています。そんなオリオンビールが沖縄にどのようにして生まれたのか、その歴史とおすすめのオリオンビールを合わせてご紹介致します。

オリオンビールの歴史

Photo by moonjazz

オリオンビールは沖縄がアメリカの統治下にあった時代、1957年の5月18日に誕生しました。当時の沖縄では復興支援のため、第二次産業(製造業)を興さなくてはならないという目的があり、当時から名水が湧き出ていた沖縄県名護町に沖縄ビール株式会社として設立されました。

当時は大手ビールメーカーによるシェアが大きく苦戦を強いられていた沖縄ビール株式会社でしたが、ビールの味をドイツ系からアメリカ系に切り替えることにより、沖縄県内で爆発的な人気を得て県内一のビールブランドへと成長しました。また、1972年の沖縄の本土復帰によって期限付きで県内の酒税が減免され安く購入できたことも、成長の大きな足がかりとなったようです。

飲んで遊べるオリオンハッピーパーク

Photo by591360

オリオンハッピーパークは沖縄県名護市にある、オリオンビールが出来るまでの工程見学と、その後にビールの試飲まで出来てしまうとてもお得な施設です。

工場見学では原料から仕込み、ろ過、瓶詰めまでの作業を35分間の工程でじっくりと見学し、その後グラス2杯分のビールを無料で試飲できる時間が設けられ、合わせて1時間程のツアー方式となっています。

見学受付は9時20分から16時40分まで対応しており、入場料はもちろん無料ですので、お酒好きの方は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

おすすめのオリオンビール

Photo byFree-Photos

まず最初におすすめするのは、スタンダードな定番の「オリオンドラフトビール」です。味わいはすっきり爽やかでとても飲みやすく、初めてオリオンビールを飲む方やクセのあるビールが苦手な方はこちらを試してみてください。

次におすすめするのは「シークァーサーのビアカクテル」です。清涼感溢れるデザインのこのビールは、沖縄産シークァーサーの果汁を使用しており、みずみずしい香りと沖縄らしさを一度に感じることが出来ますので、沖縄にいる時に一度は飲んでおきたいビールです。

最後にご紹介するのは女性向けの「オリオンゼロライフ」です。その名の通り糖質がかなり低く、食物繊維も豊富に含んでいます。ダイエット中の女性の方はこちらを試してみてください。

沖縄の地ビール(クラフトビール)5選

Photo bycerdadebbie

沖縄にはその特産品を見事に活かした、個性豊かなクラフトビールが沢山あります。それぞれの醸造所に特徴があり、使用する特産品も違うので、色々な種類のクラフトビールを楽しめます。そんな沖縄の個性豊かな5種のクラフトビールを、おすすめの商品と一緒にご紹介します。

石垣島ビール

Photo by is_kyoto_jp

石垣島ビールは1994年に沖縄県石垣市で創業し、ドイツのダックスブライ社との連携によって多様な種類のビールがあるのが特徴です。

フルーティな香りと甘味を持つヴァイツェン、苦味を抑え爽やかにしたマリンビール、深みのある味わいのデュンケル、飲みやすく女性に人気の白ヴァイツェンなどがあり、飲み手の好みに合わせて選べるのが嬉しいビールです。

おすすめ商品

様々な種類を持つ石垣島ビールですが、中でもおすすめしたいのは「マリンビール」です。マリンビールは南ドイツのヘレスというラガービールに、工場のオリジナルレシピを加えることで、石垣島の風土に合ったビールになっています。苦味が抑えられているため喉越しが優しく、かつ麦芽の味が全面に出ているのでビール好きにも女性の方にも嬉しいビールとなっています。

ヘリオスビール

Photo by yto

ヘリオスビールは、1996年6月に沖縄県具志頭村で工場を完成させ、醸造が始まりました。同年7月4日にはビール工場に併設されたブルワリーレストラン「ヘリオスブルワリー」をオープンし、ヘリオスクラフトビールの販売を開始しています。ヘリオスビールはその土地で穫れるものでお酒を造る事をモットーとしており、特産品を用いた沖縄らしい商品が特徴です。

おすすめ商品

ヘリオスビールのおすすめは、沖縄初のこだわりクラフトビール「青い空と海のビール」です。原料に小麦を使用したヴァイツェンタイプで、大麦麦芽と小麦麦芽のブレンドとヴァイツェン酵母によるフルーティな香りと味わいが特徴です。その優しい色合いは白ビール、ホワイトビールとも呼ばれ、その飲みやすさから万人におすすめできるビールです。

サンゴビール

Photo by is_kyoto_jp

サンゴビールは沖縄の鍾乳洞から汲まれたミネラルウォーターを用いて造られており、高品質なビールを提供しているのが特徴です。

水を汲んでいる鍾乳洞「玉泉洞」は沖縄県南城市にあるサンゴ礁から生まれており、敷地内の水はなんと名水100選にも選ばれています。長い年月をかけて創られた鍾乳洞の水はコーラルウォーターと呼ばれ、栄養たっぷりのコーラルウォーターを100%使用して誕生したのがこのサンゴビールです。

サンゴビールはニヘデビールの味と品質をベースにしており、長い年月をかけて研究されホップを贅沢に使用した風味豊かなビールに仕上がっています。前身のニヘデビールはインターナショナルビアカップを7年連続受賞しており、他にも数多くの受賞歴を持つ高品質なビールです。そのニヘデビールと沖縄の天然の水が融合することで、美味しさの保証された贅沢なビールとなっています。

おすすめ商品

そんな高品質なサンゴビールの中でもおすすめするのは、「インターナショナル・ビアカップ2016」で銀賞を獲得したブラックエールです。ブラックエールはすっきりと軽い喉越しが特徴の新しいタイプの黒ビールとなっており、女性の方にも人気のようです。

ビール酵母が生きている状態で瓶詰めされており、新鮮さと味を保つために要冷蔵ですが、ブラックエールは冷蔵庫から出した後しばらく待ち、10度~11度で飲むのが一番香りが引き立ち美味しく飲めるそうです。

宮古島マイクロブルワリー

Photo byakane001

宮古島マイクロブルワリーは沖縄県宮古島市にある、沖縄へ移住してきた夫婦が経営している小さな醸造所です。宮古島初の地ビール屋として開業しており、店内は落ち着いた雰囲気で静かにお酒を楽しむことができます。

色々な種類のおつまみも日替わりメニューで提供してくれるのが嬉しい宮古島マイクロブルワリーですが、営業時間は17:00~20:00と短めになっているので、沖縄旅行で訪れる予定がある方は注意が必要です。

おすすめ商品

宮古島マイクロブルワリーでおすすめするのは、同店メニューであるコーラルヴァイツェンをベースに作られた、「シークァーサーヴァイツェン」です。シークァーサーヴァイツェンは、完熟前に収穫された強い酸味と爽やかな香りが特徴のシークァーサー果汁を使用しており、ヴァイツェンの香りを引き立てています。

また、アジアビアカップ2015を初エントリー初受賞を獲得しており、世界にも認められているお酒です。

チャタンビール

Photo bystevepb

チャタンビールは、沖縄県北谷町にあるクラフトビール醸造所「チャタンハーバー ブルワリー&レストラン」で造られています。チャタンハーバー ブルワリー&レストランは醸造所を中心にレストラン、ショップ、カタマランクルーズのお店が併設された複合型シーサイドブルワリーレストランとなっています。

ブルワリーを見ながらその場で醸造されたチャタンビールを楽しむことができ、東シナ海に面した立地での最高のシーサイドビューを眺めながらのチャタンビールは、まさに格別の味と言えます。

おすすめ商品

絶景を観ながら美味しい料理と一緒の飲みたいチャタンビールのおすすめは、料理とよく合う「ペールエール」です。カラメルを感じる濃厚な味わいと、華やかなホップの香味が特徴となっており、肉料理やグリル料理に合わせやすいお酒となっているようです。インターナショナル・ビアカップ2016では銅賞を受賞しています。

お土産にも人気の沖縄変わり種ビール

Photo by Akamera Photo

ここでご紹介するのは、沖縄の特産品を用いた変わり種ビール達です。沖縄の特産品を用いた個性的なビールと言えば、「酒はその地で穫れるもので造る」事をモットーにしている、ヘリオスビールの商品が特に目立ちます。

沖縄らしさを存分に感じられるこの変わり種ビール達は、お土産にも大人気となっておりますので、是非チェックしてみて下さい。

ゴーヤービール(ヘリオスビール)

Photo byauntmasako

ヘリオスビールが提供する「ゴーヤーDRY」は、沖縄産ゴーヤーを用いて造られた変わり種ビールです。沖縄の太陽をたっぷりと浴びて育ったゴーヤーを使用したこのビールは、ホップの独特な苦味とゴーヤーの爽やかな苦味を時間差で味わうことができるのが特徴です。苦味のタイムラグを味わうことが出来る、まさにこのビールでしか感じられない味を楽しめます。

シークヮーサー ホワイトエール(ヘリオスビール)

Photo byInspiredImages

同じくヘリオスビールが提供する「シークヮーサーホワイトエール」は、特産品のシークヮーサーを飲みやすいホワイトエールで造られたビールです。シークヮーサーの柑橘系の香りが、ゴクゴクと飲めてしまうホワイトエールと合わさることで絶妙なハーモニーを醸し出し、サワーのように何本もあけてしまいそうなビールです。

パイナップルのビアカクテル(オリオンビール)

Photo bydomeckopol

オリオンビールが提供する「パイナップルのビアカクテル」は、その名の通りパイナップルの果汁を使用したビールです。パイナップルと夏を想起させる、黄色い缶が印象的です。果汁は0.1%となっており、本来のビールの味を損なわず、ビールを飲んだ後にふわりと感じるパイナップルの香りが楽しいビールです。

パイナップルのビアカクテルは数量限定販売となっており、夏季限定の商品となっているようです。

沖縄のビールに合う人気おつまみ

Photo byphotoAC

これまで紹介してきた沖縄のビールにぴったり合う、沖縄ならではのおつまみをご紹介します。個性的なビールの印象が強い沖縄のビールと同じく、沖縄のおつまみも独特で豊富な種類があります。名前を聞いただけではどんなものかわからない商品もあり、お土産としても喜ばれています。

オリオンビアナッツ

Photo byforwimuwi73

オリオンビールのお土産で人気ナンバーワンを誇るのは、ビール酵母を使用した「オリオンビアナッツ」です。豆は落花生を使用しており、タコス島唐辛子、ウコンカレー、アーモンドチーズの3種類の味を楽しめます。

おつまみやお土産に嬉しい小袋サイズで販売しており、購入はネットでも可能です。しかしオリオンハッピーパークに行けば試飲の際に1袋もらうことができ、その美味しさにお土産として買っていく方が多いようです。

ミミガージャーキー

Photo bylarsen9236

「ミミガージャーキー」は、ミミガーを乾燥肉にして赤唐辛子で味付けたおつまみです。ミミガーとは沖縄の方言で豚の耳皮の事を指し、沖縄では昔からこのミミガーを炒め物や和え物にして好んで食べていたようです。コリコリとした食感が楽しいミミガーをジャーキーにすることで、おつまみやお土産に最適にしたのがこのミミガージャーキーです。

沖縄塩おかき

Photo by yuko_ppp2501

お酒のおつまみや、子供のおやつに愛されているおかきが、沖縄産の塩で味付けされたのがこの「沖縄塩おかき」です。味は黒糖、ゴーヤーチーズ、海老しおの3種類が用意されており、それぞれにおかきと一緒にアーモンド、ゴーヤー、海老が入っているのが特徴です。一番人気は香ばしいアーモンドと黒糖が絶妙な黒糖味ですが、どれもとても美味しくお土産としても人気があります。

スクガラス

Photo by chichacha

沖縄土産に人気な「スクガラス」は、アイゴの稚魚を塩漬けにした保存食で、昔から沖縄県民に親しまれている食べ物です。お酒のおつまみとして親しまれているスクガラスですが、非常に塩辛いため、豆腐と合わせて食べるのが一般的なようです。沖縄特有のやや硬い豆腐に1匹乗せて食べることで、塩辛さが緩和されおつまみとしても食べごたえのある料理になります。

豆腐よう

Photo by Koji Horaguchi

沖縄の郷土料理である「豆腐よう」は、豆腐を沖縄のお酒である泡盛や紅麹に漬け、長時間発酵させて作った料理です。発酵食品特有のクセのある風味と食感や、豊富な栄養素が特徴です。熟成が進むほどコクのあるチーズのような味わいに変わり、お酒との相性はぴったりと言えます。また、豆腐を元に作っているためタンパク質が豊富に含まれており、健康食品としても親しまれているようです。

沖縄のビールは種類も味も多彩!

Photo byGellinger

王道なビールから沖縄特有のビールまで、色々な種類を楽しめるのが沖縄ビールの特徴です。王道なビールならオリオンビール、個性的なビールならヘリオスビールなど、自分に合ったお酒を探せるのも沖縄ビールの良い所です。お土産選びに悩んでいる方は、万人におすすめできるこの沖縄ビールを是非試してみてください。

ReNya
ライター

ReNya

北海道在住のライター。仕事では食品関係に携わっていたため、特に美味しいグルメに関心があります。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング