店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
博多には絶品グルメが多数!
博多といえば、もつ鍋や豚骨ラーメン、辛子明太子など、絶品グルメがたくさんあることで知られていますが、天ぷらも忘れてはいけません。博多には天ぷらの専門店がたくさんあり、うまい、早い、安いで地元の人に愛されています。
今回は、博多の天ぷら専門店について、有名店から穴場までをご紹介します。お好みの店を見つけて、訪れてみてはいかがでしょうか。
博多のおいしい天ぷら専門店3選
ここでは、博多のおいしい天ぷら専門店3選をご紹介します。どのお店も天ぷら専門店ならではの工夫に満ちています。天ぷらは揚げたてで提供し、天ぷらが出て来るまでの間につまめる塩辛なども提供しています。
どこもおいしい有名店ばかりですので、行列ができていることも少なくありません。行く際は時間に余裕を見て行きましょう。また、食べ比べもおすすめです!
博多天ぷら たかお
博多天ぷら たかおは、関東にも進出し、博多の天ぷらを全国区に押し上げた有名店です。辛子明太子店「ひろしょう」が手掛ける天ぷら専門店で、卓上には食べ放題の昆布明太と白菜の浅漬けがあります。天ぷらができるまでの間、つまんで待つことができます。
辛子明太子は北海道自社工場をもっているため、本シシャモなど、北海道産のおいしいネタもそろっています。天ぷらは上質なキャノーラ油で揚げており、さくっと軽い仕上がりです。
食べるときのおすすめは、まずは塩で、その後天つゆです。塩はフランス産の岩塩で、優しい塩味とほのかな甘みが天ぷらをおいしい味に仕上げます。天つゆは、福岡の老舗醤油店と試行錯誤の上作り上げたもので、かつおの風味と九州独特の醤油の甘みが衣にしみます。
天麩羅処ひらお 本店
天麩羅処ひらおは、数々のメディアに取材されており、天ぷらを博多のソウルフードにまで高めた有名店です。福岡空港近くにある天麩羅処ひらお 本店には、1日約1000人が、週末ともなると1日約1200人が押し寄せます。
天麩羅処ひらおは、福岡空港から徒歩約16分、車で約2分のところにあります。コの字のカウンターの中には職人さんがおり、お客さんの食べるスピードに合わせ、一品一品揚げたてを出してくれます。
1977年創業の鮮魚店がルーツで、市場のセリに参加できる鑑札も持っているため、旬な鮮魚を安く出せるのも強みです。天ぷらは高温の植物性油でカラリと揚げます。安全にもこだわっており、ネタは新鮮なものを用い、保存料や添加物は一切使っていません。
卓上の食べ放題つまみは、いかの塩辛、もやしナムル、辛子高菜、大根の煮ものの4種類です。天ぷらは天つゆ以外にもゴマ塩、抹茶塩、カレー塩で食べることもできます。
住所 | 福岡県福岡市博多区東平尾2丁目4-1 |
電話番号 | 092-611-1666 |
だるまの天ぷら定食
だるまの天ぷら定食は、1962年創業の老舗の天ぷら専門店です。料亭の料理人だった初代が、「高級なお座敷天ぷらを気軽な日常食へ」という思いを持って開業しました。だるまの天ぷら定食は、卓上のつまみ、イカの塩辛を生んだお店でもあります。
天ぷら用に使った残りのイカを利用して塩辛を作っています。天ぷらは昔ながらの中華鍋で揚げており、常に180度の高温を保ち、たくさんのネタを一度に揚げることができます。油は体に優しいキャノーラ油、大豆油、コーン油、菜種油の4種類を混ぜて使っています。
天つゆは枕崎産の本カツオからとった一番出汁と、国内産丸大豆を使用した本醸造の無添加醤油で仕上げています。食べ放題のつまみは、イカの塩辛と高菜、白菜の漬物です。
博多でおすすめの天ぷら屋さん4選
ここでは、博多でおすすめの天ぷら屋さん4選をご紹介します。有名店の味をフードコート価格で食べられるお店や、お得なランチ天丼が食べられるお店などが登場します!楽しみにご覧ください。
博多天ぷら 喜水丸 博多阪急店
博多天ぷら 喜水丸 博多阪急店は、博多の和食の老舗喜水亭が博多阪急の地下のフードコートに開いた天ぷら専門店です。博多阪急はJR博多駅から徒歩約1分のところにあります。喜水亭グループのおいしい味をフードコート価格で気軽に食べることができます。
天ぷら定食は、海老天、イカ天、魚介天、野菜3種にご飯、味噌汁、一品が付きます。また、定食には明太子、イカの塩辛も付きます。ご飯のお供にも最高です。
メニューには、鉄火丼やサーモン丼、サーモンといくらの親子丼などの海鮮丼や、海鮮丼と天ぷらのセットメニューもあります。博多の和食の老舗の味を、あなたもリーズナブルな値段で楽しんでみませんか?
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多阪急地下1階 |
電話番号 | 092-419-5107 |
あげてん家
あげてん家は、こだわりの詰まったお店です。揚げたての天ぷらにこだわり、「新鮮な油」にこだわり、サクっと旨味を閉じ込めるために、独自にブレンドした特製てんぷら粉にこだわっています。
天つゆは出汁の旨味が効いたものを使用し、大分の老舗の味噌を使用した、天ぷらに合う味噌汁を提供しています。また、食材は季節ごとに旬のものを使用しています。
平日の店頭では、500円未満と格安の弁当も販売しています。弁当のメニューはミックスフライ弁当やカツ煮弁当、ハンバーグなどがあり、日替わりです。
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅南6-8-30 |
電話番号 | 092-431-1700 |
天ぷら角打ち しらすくじら
天ぷら角打ち しらすくじらは、JR博多駅から徒歩約2分の博多バスターミナル8階にある、魚介料理のお店です。刺身や天ぷらなどのメニューを、独自のネットワークで仕入れた鮮魚を用いて提供しています。
天ぷらメニューは定番の「海老、キス、イカ、アナゴ」から「いくら天ぷら」や「トマトとチーズのカプレーゼ」などの変わり種までがあり、お得な値段で食べられます。
ランチメニューの「マウン天丼」は、その日仕入れた10種類の魚介と野菜を揚げて山のように盛りつけたオリジナルの天丼で、800円(2019年10月現在)というコストパフォーマンスには驚きます。新鮮な魚介を使った天丼をお得な値段で楽しんでみませんか。
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル8階 |
電話番号 | 092-292-0787 |
てんぷら にってん
てんぷら にってんは、昔ながらの雰囲気が落ち着く天ぷら屋さんです。店内にはカウンターとテーブル席に加え、小上がりもあります。
ランチの定食メニューはお得な料金で食べることができ、おすすめです。「天ぷら定食」は、海老天2尾にイカ天、豚バラ、野菜天が4つほど、ご飯と味噌汁、小鉢が付きます。ご飯は大盛が無料です。天ぷらはサクっというよりはフワっとした衣です。
てんぷら にってんは、福岡商工会議所ビルの地下1階にあるお店です。ビジネス街にあるのでサラリーマン達に愛されています。JR博多駅から徒歩約8分、地下鉄祇園駅から徒歩約3分のところにあります。
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目9-28 福岡商工会議所ビル地下1階 |
電話番号 | 092-441-2578 |
博多の天ぷらの老舗有名店
老舗には独自のやり方と技があり、長年生き残ってきた誇りがあります。ここでは、博多の天ぷらの老舗有名店をご紹介します。あなたも是非老舗有名店で天ぷらに舌鼓をうってみてはいかがでしょうか。
銀座 天一 博多店
銀座 天一は1930年創業の超有名店です。銀座本店は、昔は武者小路実篤、志賀直哉など文化人のサロンとしてその名を馳せ、今では世界の首相や大統領も来店するお店です。
銀座 天一 博多店は、12席の大カウンターに、ソファーテーブル、椅子テーブル席を有し、様々なシーンに対応しています。カウンターでは一品一品を職人がお客さんのスピードに合わせて提供し、揚げたてアツアツのおいしい天ぷらをいただくことができます。
天ぷらは野菜や魚の素材が持つ甘み、旨味、苦み、香りをサクっと揚がったその衣で閉じ込めて提供します。九州の食材はもちろん、東京築地から空輸される新鮮な魚介類も使用しています。老舗の技を堪能してみてはいかがでしょうか。
お店の情報
銀座 天一は、JR博多駅直結のJR博多シティ9階にあるお店です。アクセスも良く、銀座の一級店の味を博多で味わえるのは贅沢です。
営業時間は、11時~23時(ラストオーダー21時)で、定休日はありません。定休日がないことも、行きやすい理由の一つとなっています。
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ9階 |
電話番号 | 092-413-5040 |
博多の平日限定で天ぷら食べ放題があるお店
焼肉の食べ放題はよく聞きますが、天ぷらにも食べ放題があるのをご存知でしょうか。サクっと揚げたての天ぷらを思う存分食べれば、幸せいっぱい腹いっぱいです。ここでは、博多の平日限定でおいしい天ぷらが食べ放題できるお店をご紹介します。
あげなヨドバシ博多店
あげなヨドバシ博多店は、天ぷらをリーズナブルな値段で楽しめる有名店です。特に平日17時~限定の「食い倒れ企画」天ぷら食べ放題は、あげなヨドバシ博多店の名物となっています。
ストップがかかるまで60分間揚げ続けるという天ぷらのメニューは、海老、キス、イカ、豚、鶏、ウインナー、ベーコン、なす、かぼちゃ、さつまいも、玉ねぎ、ピーマン、エリンギで、ご飯、かしわめし、赤だし、漬物もすべておかわり無料です。
野菜だけでなく海老や豚、ウィンナーも食べ放題というのがうれしいです。テーブル、ソファー席があるほかに、1人でも気軽に入れるカウンター席もあります。食べ盛りのお子様連れの家族や男性でも大満足間違いなし!の天ぷら食べ放題に行ってみてはいかがでしょうか。
お店の情報
あげなヨドバシ博多店は、ヨドバシカメラ博多店の4階にあります。アクセスは、JR博多駅から徒歩約1分です。アクセスも良く、便利なお店です。ヨドバシカメラは家電量販店ですが、あげなヨドバシ博多店は、レストラン街にあります。
営業時間は、11時~23時(ラストオーダー22時)で、12月31日の営業時間は11時~21時、元旦は11時~22時です。年中無休で食べ放題が堪能でき、子供の春休みや夏休み、冬休みなどにうれしいお店です。

電話番号 | 050-5827-5754 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街6-12 ヨドバシ博多4F ヨドレス内(地図) |
アクセス | JR博多駅筑紫口より徒歩1分 ヨドバシカメラ博多4階 |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)11:00~23:00(LO22:00)年末年始の営業時間31日11:00-21:00 元旦11:00-22:00 2日より通常営業 |
平均予算 | 定食800円~ |
定休日 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)11:00~23:00(LO22:00)年末年始の営業時間31日11:00-21:00 元旦11:00-22:00 2日より通常営業 |
博多で穴場の天ぷら屋さん
「天ぷら専門店でおいしい天ぷらは食べたいけれど、行列には並びたくない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。ここでは、博多で穴場の天ぷら屋さんをご紹介します。穴場であれば、行列に並ぶことなくスッと入れるかもしれません。
穴場のお店は中がどんなところなのか興味をそそられます。穴場であるだけに、行ったことのある人も少ないかもしれません。ここでご紹介するので、楽しみにご覧ください。
天串・魚串 ひさご
博多で穴場の天ぷら屋さんは天串・魚串 ひさごです。博多駅直結のJR博多シティにあり、穴場というと少し驚く方もいらっしゃるかもしれませんが、10階と上の方にあるので、実は穴場なのです。
天串・魚串 ひさごの名物は天ぷらを串刺しにした天串です。串にささっているので食べやすく、また、子供も楽しんで食べることができます。天ぷらの衣は、サクっというよりは、フワっとしたものです。
メニューの1番人気は2色丼セットで、ミニ海鮮丼とミニ江戸前天丼のセットです。丼2つとは少し珍しいですが、どちらもおいしく、ご飯の量も適量なので、ペロっと食べてしまうことができます。
お店の情報
天串・魚串 ひさごは、JR博多駅直結のJR博多シティの10階にあります。駅直結なので、便利です。博多駅に着いた直後や、新幹線の出発前などに利用するのにおすすめです。
営業時間は、平日はランチが11時~15時半、ディナーが17時~22時15分(ラストオーダー)です。土・日・祝日は、11時~22時15分(ラストオーダー)です。平日はランチとディナーの間に休憩の時間があるので注意しましょう。
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ10階 |
電話番号 | 092-409-6911 |
博多のおいしい天ぷらメニューを堪能しよう!
今回は、博多のおいしい天ぷら専門店、おすすめの天ぷら屋さん、老舗有名店、天ぷら食べ放題のお店、穴場の天ぷら屋さんについてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。グルメタウン博多には、たくさんの天ぷら屋さんがあります。
料亭など高級なイメージの天ぷらをリーズナブルな値段で楽しめるのも、博多の天ぷらのうれしいところです。博多のおいしい天ぷらメニューを堪能しましょう!