宮島・厳島神社観光の楽しみ方ガイド!ご利益や見どころから周辺グルメまで!

宮島・厳島神社観光の楽しみ方ガイド!ご利益や見どころから周辺グルメまで!

宮島・厳島神社の朱に染められた美しい建築に海の上に浮かぶ神秘的な大鳥居と社殿は、日本のみならず世界中の人々を魅了してやみません。今回は、そんな宮島・厳島神社の見どころから周辺スポットまで、その楽しみ方を幅広くご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.宮島の厳島神社を詣でよう
  2. 2.宮島・厳島神社とは
  3. 3.宮島・厳島神社の歴史
  4. 4.宮島・厳島神社の見どころ
  5. 5.宮島・厳島神社の主祭神とご利益は?
  6. 6.宮島・厳島神社周辺の観光スポット
  7. 7.宮島・厳島神社周辺のグルメスポット
  8. 8.宮島の厳島神社は神聖な空気が宿る場所

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

ご利益

フリー写真素材ぱくたそ

続いては、厳島神社で得られるとされるご利益についてご紹介します。数々の歴史的偉人に崇拝されてきた厳島神社は、現代でも信仰が途絶えることがありません。島全体が清い神様の土地とされる宮島へ来られた際には厳島神社へのご挨拶を兼ねて参拝し縁を結ぶことでご利益をいただきましょう。

「交通安全」「水難避け」

Photo byFree-Photos

厳島神社のご利益として最も有名なのは「交通安全」と「水難避け」の2点です。いずれも宗像三女神の持つご利益で、厳島神社を大きく崇敬していた平清盛公が日宋貿易で成功し大きな財を成したことから、交通安全と水難避けのご利益がある神社であるとして広く信仰を集めてきました。

「心願成就」「必勝祈願」

Photo byPhotoMIX-Company

厳島神社には、「心願成就」と「必勝祈願」のご利益があるともされています。平清盛公の成功はもちろん、その後厳島の戦いで勝利を収めた毛利元就公、厳島神社への参拝後に天下統一への大きな一歩を踏み出すことができた豊臣秀吉公の逸話から、広く信じられ今に伝わっています。

「金運」

Photo byQuinceMedia

多くのご利益があることからありがたがられる厳島神社には「金運」のご利益もあるとされています。これは「心願成就」・「必勝祈願」の理由と同じで、厳島神社を崇拝して一財を成した平清盛公や日本の広域を支配下におさめた毛利元就公などの逸話から広く信じられてきたご利益です。

「恋愛成就」「縁結び」

フリー写真素材ぱくたそ

さらに、厳島神社には「恋愛成就」と「縁結び」のご利益があることでも知られています。絶世の美女で弁才天ともされる女神・市杵島姫命が祀られていることから、恋愛や縁結びのご利益、夫婦円満のご利益があるとされています。厳島神社で神前式で結婚式をされる方も多くいらっしゃいます。

「学問成就」

Photo bylil_foot_

最後に、厳島神社は「学問成就」のご利益があることでも知られています。厳島神社の本殿を過ぎた奥、能舞台の回廊を挟んだ反対側にある厳島神社天神社には学問の神様として知られる菅原道真(すがわらのみちざね)が祀られており、毎年多くの人々が合格祈願に訪れます。

宮島・厳島神社周辺の観光スポット

Photo by cyesuta

続いて、宮島・厳島神社周辺にある見所スポットをご紹介していきます。厳島神社で有名な宮島ですが、その広い島内には数々の歴史的建築物や観光スポットがあります。宮島観光の際にはぜひ1日を存分に使用して宮島島内を散策し、様々な見所スポットの観光もお楽しみください!

「豊国神社」

フリー写真素材ぱくたそ

はじめにご紹介する「豊国神社」は、豊臣秀吉によって建立された島内で最も大きな建築物です。月に一度読経をする目的で建てられた神社で、未完成ではあるもののその絢爛さを今に伝えます。江戸時代には人々の憩いの場として利用されており、柱には歌舞伎役者の名前や川柳が残されています。

明治時代の神仏分離令で元々納められていた仏像は大願寺に遷移され豊臣秀吉公を祀る豊国神社となりました。国の重要文化財に指定された貴重な建物で、拝観料は大人100円、小・中学生は50円です。

豊国神社へのアクセスは簡単で、宮島桟橋から徒歩約10分の場所にあります。階段を上った高い場所にあるため目印となり場所もわかりやすく、厳島神社すぐ近くにあるためアクセスが非常に簡単です。宮島観光の際にはぜひ一度足を運んでみてください。

住所 広島県廿日市市宮島町
電話番号 0829-44-2020

「亀居山放光院大願寺」

Photo by "KIUKO"

「亀居山放光院大願寺(ききょざんほうこういんだいがんじ)」は、鎌倉時代に僧了海によって再興されたと伝わる寺院です。その開基など詳細が不明の寺院ですが、古くから多くの人々に信仰されてきました。本堂には国の重要文化財である仏像なども収められている、非常に貴重な寺院です。

「亀居山放光院大願寺」までは宮島桟橋から徒歩約15分です。厳島神社への参拝が終わった後に宮島島内を散策しているとすぐに見つかる場所にあるためアクセスも簡単です。

住所 広島県廿日市市宮島町3
電話番号 0829-44-0179

「宝物館」

Photo by sayo-ts

続いてご紹介するのは、数々の貴重な品が納められている「宝物館」です。これまでにもご紹介したように、平家の当時の隆盛を今に伝える平家納経や刀剣、兜、能や雅楽の際に使用されていた装束や麺、扇などが貯蔵されています。その一部は一般公開もされている、非常に見所のある場所です。

宝物館は、宮島桟橋から徒歩で15分ほどの場所にあります。厳島神社の出口すぐ近くにあり、厳島神社への入場料と共にセットのチケットとして販売されているため、アクセスも簡単で立ち寄りやすくおすすめです。

次のページ

宮島・厳島神社周辺のグルメスポット

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング