本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
温泉観光ついでに群馬県の最強パワースポットを巡ろう
群馬県と言えば、草津温泉や伊香保温泉などの温泉地が有名ですが、群馬の魅力はそれだけではありません。
群馬には知る人ぞ知る、最強クラスのパワースポットがたくさんあります。今回はそれらの神社仏閣、滝や公園などの自然の中のパワースポットをご紹介します。温泉観光のついでにそれらのパワースポットを巡ってみてはいかがでしょうか
群馬はパワースポットと呼ばれる寺院や神社が多い
群馬にはパワースポットと呼ばれる寺院や神社がたくさんあり、様々なご利益が頂けます。中には関東最強、全国最強などと呼ばれるパワースポット存在します。
自然の中にもたくさんのパワースポットが
群馬は関東の中でも自然が豊かな土地です。雄大で迫力ある滝や数百年の樹齢を誇る大木など、自然の中にも最強クラスのパワースポットがたくさんあります。
群馬県のおすすめパワースポット・神社編
群馬県には、最強の癒しスポット「雷電神社」、戦国最強の一角である家康を祀る「世良田東照宮」、どんな願いも叶えてくれる「榛名神社」、県境に鎮座する「熊野神社」、航空安全の「伊勢崎神社」、下り宮の「一之宮貫前神社」、奇岩に囲まれた「妙義神社」。
いずれも見どころ満載でおすすめのパワースポットですので、お近くの観光名所と合わせて参拝してみてはいかがでしょうか?
癒しパワーの雷電様「雷電神社」
「雷電神社」は群馬県邑楽軍板倉町に鎮座する神社です。創建は推古天皇の時代(6世末)、この地で聖徳太子が神の声聞き、神を祀ったのが始まりとされています。
関東地方に点在する、雷電神社の総本社とされていて、ご祭神は火雷大神(ほのいかづちのおおかみ)、大雷大神(おおいかづちのおおかみ)、別雷大神(わけいかづちのおおかみ)で、厄除けのご利益のあるパワースポットとして有名です。
雷電神社がある板倉地方はナマズが名物で、雷電神社にも「なまずさん」と呼ばれるナマズの像が安置されています。これをなでると地震を除けの他、元気回復や視力改善などの癒しの効果もあるそうなので、最近お疲れの方におすすめしたいパワースポットとなっています。
住所 | 群馬県邑楽郡板倉町板倉2334 |
電話番号 | 0276-82-0007 |
徳川家康を祭神とする東照宮のひとつ「世良田東照宮」
「世良田東照宮」は群馬県太田市に鎮座する神社です。創建は江戸時代の寛永21年、徳川氏の祖先である世良田義季の墓がある長楽寺の境内に創建されました。
社殿は徳川家康の遺骸を久能山東照宮から日光東照宮へ改葬した際に、日光から古い社殿を移築したもので、本殿や拝殿、唐門は国の重要文化財に指定されています。
東照宮の名前の通り、ご祭神は徳川家康です。戦国時代を勝ち抜いた最強の武将である徳川家康を祀っている神社なので、ご利益は必勝祈願など学業や仕事に関するものが有名です。受験や就職を控えた学生やサラリーマンの方にはおすすめのパワースポットとなっています。
住所 | 群馬県太田市世良田町3119-1 |
電話番号 | 0276-52-2045 |
願いごとが叶う確率が高いパワースポット「榛名神社」
「榛名神社」は群馬県高崎市に鎮座する神社です。創建は用明天皇の時代(6世紀)と伝わっています。ご祭神は火の神である火産霊神(ほむすびのかみ)と土の神である埴山姫神(はにやまびめのかみ)となっています。
榛名神社の境内地は巌山と呼ばれ、深い森や沢、奇岩や巨岩に囲まれています。武田信玄が戦勝祈願したという矢立杉や、清らかな瓶子の滝、国の重要文化財に指定されている社殿や門など観光名所としても見どころの多い神社です。
パワースポットとしても、どんな願いでも叶えてくれる最強の神社として人気を集めています。ご神水にひたすと文字が現れるご神水開運みくじもおすすめです。高崎観光の際には是非立ち寄って願い事をしてみてはいかがでしょうか?
住所 | 群馬県高崎市榛名山町849 |
電話番号 | 027-374-9050 |
群馬と長野の二県にまたがる珍しい神社「熊野神社」
「熊野神社」は群馬県安中市に鎮座する神社で、社殿が群馬県と長野県にまたがっているというとても珍しい神社です。群馬と長野でそれぞれ別の宗教法人となっており、長野側では熊野皇大神社と名乗っています。
創建は景行天皇の時代(2世紀初め)で、日本武尊が東征の帰路、碓氷峠で濃霧により道に迷った際に八咫烏の案内で、頂上までたどり着けたことに感謝して熊野の神(八咫烏は熊野の神の使い)を勧請したのが始まりと伝わっています。
また、ご神木の「科の木(しなのき)」は開運や縁結びのパワースポットとして人気となっています。長野側は軽井沢という立地ですので、軽井沢観光の際には是非お立ち寄りください。
住所 | 群馬県安中市松井田町峠1 |
電話番号 | 0267-42-5749 |
渡航安全や航空安全を祈願するなら「伊勢崎神社」
「伊勢崎神社」は群馬県伊勢崎市に鎮座する神社です。鎌倉時代の建保元年に鎌倉幕府の御家人、三浦義澄によって創建されました。かつては飯福神社と称していましたが、大正時代に近隣の神社を合祀して現在の名前となりました。
この神社には、自動車メーカーSUBARUの前身である中島飛行機の社員が、飛行機が無事に帰ってくるよう願って奉納した木製のプロペラが安置されていて、は全国的にも珍しい航空安全、渡航安全のご利益を授けて頂けるパワースポットとして人気を集めています。
留学や海外勤務などを控えている方にはおすすめの神社です。渡航前に参拝して旅の安全をお願いしましょう!プロペラをかたどった渡航安全・航空安全のお守りもおすすめです。
住所 | 群馬県伊勢崎市本町21-1 |
電話番号 | 0270-25-0542 |
日本三大下り宮「一之宮貫前神社」
「一之宮貫前神社」は群馬県富岡市に鎮座する神社です。創建は安閑天皇の時代(6世紀半ば)で、ご祭神は最強の武神として有名な経津主神(ふつぬしのかみ)と姫大神(ひめおおかみ)です。姫大神は養蚕機織の神様として養蚕が盛んなこの地で親しまれました。
一之宮貫前神社は社殿の配置が独自で、本殿が境内の入り口よりも低い位置にある、いわゆる「下り宮」と呼ばれる配置をしています。このことから宮崎県の鵜戸神宮、熊本県の草部吉見神社と合わせて日本三大下り宮と呼ばれています。
本殿は貫前造(ぬきさきづくり)という独自の建築様式で造られていて、豪華絢爛な極彩色の社殿は一件の価値があります。また、縁結びや開運招福、身体健全のご利益のあるパワースポットとしても知られています。
一之宮貫前神社のある富岡市には、世界遺産にも指定された富岡製糸場など観光名所がありますが、富岡観光の際には、一之宮貫前神社も参拝してみてはいかがでしょうか?
住所 | 群馬県富岡市一ノ宮1535 |
電話番号 | 0274-62-2009 |
上毛三山のひとつ妙義山にある「妙義神社」
「妙義神社」は、群馬県富岡市に鎮座する神社です。創建は宣化天皇の時代(6世紀半ば)で、元々は波己曽(はこそ)の名前で呼ばれていましたが、後に妙義と改められ現在に至ります。
江戸初期から中期にかけて建てられた、境内の建造物は国の重要文化財に指定されているものもあります。この時代建築の特徴である、極彩色で彩られた社殿や門は、とても見ごたえがあり必見です。
奇岩奇石と豊かな自然に囲まれた妙義神社は、パワースポットとしても有名で、開運や商売繁盛、火坊、学業、縁結びや農耕など様々なご利益を授けて頂けます。特徴的な妙義山の景色に包まれているだけでもパワーが頂けそうな神社です。
住所 | 群馬県富岡市妙義町妙義6 |
電話番号 | 0274-73-2119 |
群馬県のおすすめパワースポット・寺院編
群馬県には、子育て呑龍とも呼ばれる「大光院」、ダルマ発祥の「達磨寺」、群馬最強とも呼ばれるパワースポット「水澤寺」など、様々なご利益のあるパワースポットが目白押しです。
徳川家康が先祖を祀るために建てた「大光院」
「大光院」は群馬県太田市にある浄土宗の寺院です。安土桃山時代の慶長18年に、徳川家康が祖先とされる新田義重を祀るために、浄土宗の僧である呑龍を招聘して創建しました。家康は鎌倉時代に義重が建立した、大光院の遺跡から墓石や礎石などを移したと言われています。
呑龍は当事口減らしの為に間引かれる筈の子供を、弟子として引き取って育てた為、子育て呑龍と呼ばれて親しまれました。そんな呑龍にちなんでか、大光院は子育て、安産のご利益があるパワースポットとして人気を集めています。
住所 | 群馬県太田市金山町37-8 |
電話番号 | 0276-22-2007 |
ダルマさんの起源のお寺「達磨寺」
「達磨寺」は群馬県高崎市にある黄檗宗(おうばくしゅう)の寺院です。創建は江戸時代中期の正徳2年とされていますが、明治時代に火災により古文書などが焼失してしまった為、正確な年代と創建の経緯については不詳となっています。
高崎のだるま市で有名な寺院で、張子の縁起だるまの発祥の地です。だるま市は例年1月6日、7日に開催され、数十万人の参詣客が訪れ大変賑わいます。
御本尊の十一面観世音菩薩により、子授け、安産、縁結びなどのご利益を授けて頂けます。女性やカップルには特におすすめしたいパワースポットとなっています。
住所 | 群馬県高崎市鼻高町296 |
電話番号 | 027-322-8800 |
群馬でも屈指のパワースポット「水澤寺」
「水澤寺(みずさわでら)」は群馬県渋川市にある天台宗の寺院です。創建年代は不詳ですが、飛鳥時代、推古天皇の治世に高麗の高僧恵灌によって開かれたと伝わっています。
ご本尊の十一面千手観音は、この地を治めた国司の娘である「伊香保姫」の守り本尊であり、姫の窮地を救った伝説が残っています。その為、水澤寺は女性の味方、安産、子育てにご利益のある群馬でも再挙クラスのパワースポットとして人気を集めています。
他にも、台座を3回廻すと願いが叶うと言われる六角堂、金運のご利益がある龍王弁財天など様々なパワースポットが点在しています。伊香保温泉から近い場所にあるお寺なので伊香保観光の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
住所 | 群馬県渋川市伊香保町水沢214 |
電話番号 | 0279-72-3619 |
群馬県のおすすめパワースポット・自然編
群馬には寺社以外に自然の中にもパワースポットがあります。妙義神社の「三本杉」、チャツボミゴケが群生する「穴地獄」、東洋のナイアガラと呼ばれる「吹割の滝」、隠れた名所「嫗仙の滝」、火山が生み出した奇勝「鬼押出し園」。
どれも最強クラスのパワースポットであるだけでなく、素晴らしい景色を楽しめる観光名所となっています。
妙義神社の「樹齢400年を超える杉の木」
先ほどご紹介した妙義神社には、三本杉という樹齢400年を超える杉の木があります。過去には大河ドラマの撮影にも使われたことでも有名な木ですが、近隣でも最強のパワースポットとしても人気を集めています。
三本杉の真ん中に立つと強力なパワーが得られると言われていて、近年話題のパワースポットとなり、参拝する方が後を絶たないとのことです。妙義神社へ参拝される方はこちらも見逃せないおすすめの名所となっています。
「チャツボミゴケ公園」内にある「穴地獄」
「チャツボミゴケ公園」の「穴地獄」は、鉄鉱石の鉱床を露天掘りした跡の窪みにチャツボミゴケが自生した名所です。緑のコケに覆われた景色はとても幻想的で目を奪われます。
チャツボミゴケは酸性の水で育つ非常に珍しい苔です。この公園のように広く自生する場所は全国的にも稀で、本州ではここでしか見ることが出来ません。2017年には国の天然記念部にもしていされ、観光名所として人気を集めています。
また、近年はパワースポットとしても有名になっています。恋愛成就の効果が期待できるそうです。草津温泉からも近い場所にありますので、草津観光のついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
住所 | 群馬県吾妻郡中之条町大字入山13-3 |
電話番号 | 0279-95-5111 |
「東洋のナイアガラ」と呼ばれる「吹割の滝」
群馬県沼田市にある「吹割の滝」は、高さ7メートル、幅30メートルの雄大な滝で、その豪快で迫力のある姿から、有名なナイアガラの滝にもなぞらえられる群馬でも屈指の景勝地です。国の天然記念物や日本の滝百選にも選ばれています。
川沿いには遊歩道が整備されているので、気軽に散策することができます。遊歩道沿いには鱒飛の滝や般若岩などの名所もあり、見どころ満載です。
吹割の滝は最強クラスの浄化の力があるパワースポットとして有名ですが、近づき過ぎて滝へ落下する事故もあるとのことなので、注意が必要です。吹割の滝のある吹割渓谷へは沼田駅からバスが出ています。
隠れた絶景スポット「嫗仙の滝」
群馬県吾妻郡草津町にある「嫗仙の滝(おうせんのたき)」は、草津白根山から噴出した火砕流の体積により形成された滝です。日本の滝百選に選定されるような有名な滝ではありませんが、知る人ぞ知る絶景スポットとして人気を集める滝です。
赤い岩肌を流れる白い滝と森の緑のコントラストは不思議な魅力があります。滝から流れる川は比較的浅いので、かなり近づいて滝を見ることができます。
豊かな森に囲まれ、自然のパワーをたくさん貰えるパワースポットとなっています。嫗仙の滝は草津の温泉街から車で10分の場所にある駐車場から徒歩で30分程かかります。駐車場から滝までは山道であまり整備されていない場所もありますので、注意が必要です。
自然のアートに運気を貰える「鬼押出し園」
群馬県吾妻郡嬬恋村にある「鬼押出し園」は、プリンスホテルが経営する公園です。一帯は江戸時代の天明3年におきた、浅間山の噴火で流れ出た大量の溶岩が風化してできた、珍しい景色を見て歩くことができます。
園内には浅間山観音堂が設置されています。上野の寛永寺の別院で、浅間山噴火の犠牲者を弔う為に昭和33年に勧請されました。奇岩の中で朱塗りの観音堂は不思議な存在感があります。
鬼押出し園には他にも見どころがあります。全国的にも希少なヒカリゴケが見られる場所で、運がよければヒカリゴケが光る姿を見ることができるそうです。散策の途中で探してみてはいかがでしょうか?
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053 |
電話番号 | 0279-86-4141 |
金運を上げてくれる群馬県のおすすめパワースポット
群馬県には金運アップのご利益が期待できる神社がいくつもあります。日常的な金運が上がる「尾曳稲荷神社」、金運以外のご利益も充実の「総社神社」、金色の大黒様がいる「中之嶽神社」、日本七稲荷の一つ「冠稲荷神社」。
どの神社も金運アップ間違いなし!最強クラスの金運、商売繁盛のご利益が期待できるパワースポットです。
尾曳さまの愛称で親しまれている「尾曳稲荷神社」
「尾曳稲荷神社(おびきいなりじんじゃ)」は群馬県館林市に鎮座する神社です。室町時代の天文元年、大袋城主赤井照光が、新たに館林城を築く際に創建されと伝わっています。助けた子ぎつねが、尻尾を曳いて城の縄張りを教えたという狐の尾曳伝説が残っています。
尾曳稲荷神社は館林七福神の弁財天も祀られており、古くから金運にご利益のある神社として知られています。一攫千金よりも堅実な日々の暮らしでの、金運に効果があるパワースポットとして人気を集めています。
住所 | 群馬県館林市尾曳町10-1 |
電話番号 | 0276-72-1293 |
商売繁盛を祈願するなら「総社神社」
「総社神社」は群馬県前橋市に鎮座する神社で、旧国名を冠して上野国総社神社とも呼ばれています。上野国(群馬県)の神様549柱を合祀しています。
かつて各分国を治めた国司は、自分が治める国の全ての神社を一之宮から順番に参拝しなければなりませんでした。それを簡略化する為に総社神社が創建されることになりました。上野国総社神社もその一つです。
総社神社であり大勢の神様が祀られているため、厄除けや交通安全など様々なご利益が期待できるのですが、その中でも特に金運や商売繁盛では最強クラスご利益があるパワースポットとして人気を集めています。
住所 | 群馬県前橋市元総社町1-31-45 |
電話番号 | 027-252-0975 |
約20メートルの金色に輝く大黒様がいる「中之嶽神社」
「中之嶽神社」は群馬県甘楽郡下仁田町、妙義山の南麓に鎮座する神社です。ご神体は轟岩という巨大な岩で、拝殿が隣接して建てられている為、中之嶽神社は本殿を持ちません。
境内には中之嶽大国神社という神社もあり、日本一大きな黄金の大黒像が鎮座しています。高さ20メートル、7階建てのビルに匹敵する高さですので、存在感は抜群です。こちらの大黒様は小槌ではなく剣を持つ珍しい姿で、厄払いのご利益があるパワースポットとして有名です。
こちらで御朱印を頂くと、財布に入れると金運アップが期待できる、金色のミニだいこく様が頂けます。中之嶽大国神社は甲子大国神社とも呼ばれていて、甲子園に通じる名前から野球の神様としても人気を集めています。
住所 | 群馬県甘楽郡下仁田町大字小坂1248 |
電話番号 | 0274-82-5671 |
日本七社の1つ「冠稲荷神社」
「冠稲荷神社」は群馬県太田市に鎮座する神社です。平安時代の天治2年に足利氏の祖として有名な源義国によって創建されたと伝わっています。日本七社(日本七稲荷)の一社にも数えられる由緒ある神社です。
縁結び、子宝、安産、子育て、健康長寿など様々なご利益が頂けるパワースポットですが、中でも商売繁盛、金運のご利益が頂けるパワースポットとして人気を集めています。
また、全国的にも珍しいペット祈願も受付けているそうです。最近はペットをつれて観光に出掛ける方も多いかと思いますが、ペットとの観光で群馬を訪れた際にはこちらに立ち寄り、大切なペットの健康や幸福を祈願してみてはいかがでしょうか?
住所 | 群馬県太田市細谷町1 |
電話番号 | 0276-32-2500 |
恋愛運を上げてくれる群馬県のおすすめパワースポット
群馬でおすすめの恋愛成就のパワースポットをご紹介します。赤い糸祈願の「慈眼院」、女性の願いを叶える「赤城神社」、伊香保温泉の守護神「伊香保神社」、テレビでも紹介された「草津穴守稲荷神社」、国産みの神を祀る「高崎神社」。
どの神社も恋愛成就や縁結びのご利益があり、女性の願いに特化した神社もありますので、特に女子旅の際にはおすすめのパワースポットです。
赤い糸祈願が行われる「慈眼院」
「慈眼院」は群馬県高崎市、観音山山頂にある真言宗の寺院です。高崎観音の名前でも有名で、約41メートルの高崎白衣観音は地元の観光名所として人気を集めています。
慈眼院ではバレンタインデーからホワイトデーにかけて赤い糸祈願祭というイベントが開催されます。これは観音様の小指に30メートルほどの赤い糸が結ばれ、それを地上で参拝客の小指に結びつけることで、恋愛成就などの様々な縁結びのご利益が得られるというものです。
また、赤い糸祈願祭の開催期間中は、本堂前にハート型のオブジェが設置されたり、恋愛成就絵馬や縁結び観音おみくじが用意されるなど、境内は恋愛関連一色になります。恋愛のご利益をお求めの方には外せないおすすめのパワースポットです。
住所 | 群馬県高崎市石原町2710-1 |
電話番号 | 027-322-2269 |
女性のお願い事は全て叶えてくれる「赤城神社」
「赤城神社」は関東地方に300社あり、群馬県前橋市にはその本宮と推測される神社が3社(三夜沢赤城神社、大洞赤城神社、二宮赤城神社)あります。ここではその中から前橋市富士見町にある、大洞赤城神社をご紹介します。
継母に命を狙われた、赤城姫と淵名姫という二人の美しい姫が、赤城山へ逃げ込んで難を逃れた伝説から、赤城神社は恋愛成就や縁結び、安産などの女性の願いを叶えるパワースポットとして、全国的にも有名です。
大洞赤城神社の他に、赤城神社の本宮と推測される夜沢赤城神社、二宮赤城神社も同じ前橋市内に合わせて参拝するのもおすすめです。
住所 | 群馬県前橋市富士見町赤城山4-2 |
電話番号 | 027-287-8202 |
子宝祈願と縁結び祈願に「伊香保神社」
「伊香保神社」は群馬県渋川市に鎮座する神社です。創建は平安時代の天長2年で、ご祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)です。
ご祭神の1柱である、大己貴命は大国主命としても知られていて、縁結びの神様として有名です。そのことから伊香保神社は縁結びのパワースポットとして人気を集めています。
伊香保神社の名前の通り、伊香保温泉にほど近い場所にあり、温泉を守護してきた神社です。伊香保温泉を観光する際には是非立ち寄って頂きたいパワースポットです。
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保2 |
電話番号 | 0279-72-2351 |
TVでも紹介された有名スポット「草津穴守稲荷神社」
「草津穴守稲荷神社」は群馬県吾妻郡草津町、西の河原公園内に鎮座する神社です。明治40年頃、東京の染物店の主人が、草津で湯治を行い病気が平癒した記念に、常日頃から信仰していた穴守稲荷を勧請したことが始まりだそうです。
恋愛成就のご利益が頂けるパワースポットとして有名で、テレビでも紹介されたことがあります。また、境内では招福の砂という自宅の庭などにまくと家内安全や病気平癒、厄除けなどのご利益が得られる砂を配布しています。
草津穴守稲荷神社は公園内のにある神社ですので、問合せ先は草津温泉観光協会になります。下記の電話番号も草津温泉観光協会のものとなっています。
住所 | 群馬県吾妻郡草津町草津西ノ河原公園内 |
電話番号 | 0279-88-0800 |
日本最古の縁結びの神社「高崎神社」
「高崎神社」は群馬県高崎市に鎮座する神社です。鎌倉時代中期の寛元元年に、この地を治めていた、和田氏によって創建されました。当初は熊野神社と呼ばれていたそうです。桃山時代に井伊氏が高崎城を築城した際に現在の場所に移転し、名前も高崎神社と改められました。
ご祭神は伊邪那美命(いざなみのみこと)で、伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と結婚し、国産みを行ったことから、結びの神として崇敬されています。その為、伊邪那岐命をご祭神とする高崎神社は恋愛成就のご利益が頂けるパワースポットとして人気を集めています。
住所 | 群馬県高崎市赤坂町94 |
電話番号 | 027-325-5858 |
群馬県のパワースポットを巡って運気を上げよう!
群馬のパワースポットをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?訪ねてみたいパワースポットは見つかりましたでしょうか?群馬には神社や寺院、自然など多様なパワースポットがあります。ご自分にとっての最強のパワースポットを探しに行きましょう!