【ヤフネコパック】はコンビニからでも発送OK!サービスの流れを徹底解説

【ヤフネコパック】はコンビニからでも発送OK!サービスの流れを徹底解説

ヤマト運輸とヤフオク!が提携した配送サービスのヤフネコは便利なサービスですが、コンビニからも発送手配をすることができます。ヤフネコをコンビニで利用する際のサービスの流れや、どのコンビニで利用できるのか、などについて紹介をしていきます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.【ヤフネコパック】の発送はコンビニがおすすめ!
  2. 2.【ヤフネコパック】の種類・料金
  3. 3.【ヤフネコパック】のコンビニ発送方法:セブンイレブン
  4. 4.【ヤフネコパック】のコンビニ発送方法:ファミマ
  5. 5.ヤフネコパックを利用してコンビニから荷物を発送をしよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

【ヤフネコパック】の発送はコンビニがおすすめ!

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

今回は、荷物を発送する際におすすめのサービスであるヤフネコ!パックについて紹介をします。ヤフネコ!パックとは、運送系サービスの最大手企業であるヤマト運輸とポータルサイトから派生したオークションサイトのヤフオク!が連携しているサービスです。

ヤフネコ!パックは、低価格で全国いたるところへ荷物を発送することができる便利なサービスで、ヤフオク!で契約が成立した荷物を発送する際に大活躍する画期的でとても使いやすいおすすめサービスです。コンビニからも利用できる便利なサービスの使い方などを紹介していきます。

クロネコヤマトはコンビニでも取り扱いOK!受け取り・発送方法は?のイメージ
クロネコヤマトはコンビニでも取り扱いOK!受け取り・発送方法は?
みなさんは配送業者で有名な「クロネコヤマト」をどのように活用されていますか。実はコンビニでも取り扱いされているクロネコヤマトは、非常に利便性の高い配送方法なのです。今回はコンビニで取り扱っているクロネコヤマトについて、受け取り方や発送方法などをご紹介します。

【ヤフネコパック】の種類・料金

フリー写真素材ぱくたそ

まず、ヤフネコ!パックにはどんな種類があり、それぞれの料金はいくらくらいかかるのか紹介をします。コンビニで発送依頼をするケースでも、ヤマト運輸の営業所で発送するケースでも、すべて料金の設定や貨物の大きさ、パッケージの仕方などに違いはありません。

最寄りのコンビニから発送できる非常に便利なサービスで、コンビニを利用してもヤマト運輸の営業所を利用してもサービス内容や費用も変わりません。最寄りのコンビニから便利に発送して、全国各地に指定の荷物を運んでもらうことができます。

宅急便コンパクト

Photo by Sharon Hahn Darlin

コンビニで発送可能なヤフネコ!パックには3種類の発送形態があります。まず1つ目は「宅急便コンパクト」です。コンパクトなサイズの商品を送る際に便利です。商品出品者が送料負担をする場合は、全国一律380円(税込み)です。落札者負担の場合は地域により料金が変わります。

宅急便コンパクトも含めすべてのサービスはコンビニからの発送が可能です。最寄りのコンビニで受付してもらえるので、非常に便利です。またコンビニなので、時間を気にせずいつでも持ち込みが可能なので、日中忙しい方などでも安心して利用することができます。

Photo by keyaki

コンビニでの利用が可能なヤフネコ!パックには他にネコポスと宅急便の種類があります。ネコポスは、ヤフネコ!パックのサービスの中でも最も小さなサイズのサービスで、料金も割安です。全国一律170円(税込)で発送でき、しかもコンビニでの受付が可能なヤフネコサービスです。

宅急便は、ヤフネコ!パックのサービスの中でも最も大きなサイズの荷物を受け付けてくれます。出品者が送料負担の場合は、箱のサイズによって料金が決まっており、送付先がどこでもサイズごとの料金で郵送できます。落札者負担の場合は地域により料金は変わります。

ファミマはヤマト運輸の宅急便に対応!利用方法や便利なサービスをご紹介のイメージ
ファミマはヤマト運輸の宅急便に対応!利用方法や便利なサービスをご紹介
24時間営業のコンビニ・ファミマでは、宅急便の発送・受取ができます。ファミマで利用できる宅急便はクロネコヤマトのみですが、いろいろなサービスや割引が使えるのでおすすめです。そこでファミマの宅急便サービスを、利用方法や便利なサービスなどと併せてご紹介します。

【ヤフネコパック】のコンビニ発送方法:セブンイレブン

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

ヤフネコ!パックをコンビニを利用して発送する場合、利用できるコンビニの1つ目はセブンイレブンです。セブンイレブンは大手コンビニの1つで、全国各地に店舗があるので、ヤフネコ!パックの受付もあらゆる場所で行ってくれるので、非常に使いやすいのが魅力です。

セブンイレブンでヤフネコ!パックの荷物を発送するには、取引ナビから配送コードを用意する必要があります。ヤフネコ!パックの荷物を発送できる状態にしてレジに配送コードとともに提出し、専用袋を受け取ります。これを荷物に貼り付けてレジに提出するだけで終了です。

【ヤフネコパック】のコンビニ発送方法:ファミマ

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

ヤフネコ!パックをコンビニを利用して発送する場合、利用できるコンビニの2つ目はファミリーマートです。ファミマも全国規模で店舗展開をしているコンビニ最大手の1つです。ファミマでもヤフネコ!パックの荷物の取り扱いを受け付けてくれるので、大変便利です。

ファミマでヤフオク!パックの発送依頼をする方法は、Famiポートを利用します。Famiポートで配送手続きをすると、申込券がプリントアウトされます。これを、発送したい荷物と一緒にレジに持っていくだけで、手続きは完了です。配送先の記載なども不要で非常に便利です。

ヤフネコパックを利用してコンビニから荷物を発送をしよう!

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

以上、ヤフネコ!パックのコンビニでの発送について紹介をしましたがいかがでしたでしょうか。ヤフネコ!パックは、ヤフオク!で取り扱う商品の配送を非常に便利に完了できるおすすめの方法です。ヤフオクを利用している方には特におすすめなのでぜひ活用してみてください。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

yokatayama
ライター

yokatayama

サラリーマンとして得た知識と経験で読みやすい記事を提供します。日常生活で役に立つ実践的な情報をたくさん提供していきたいです。お店のお得な利用方法も紹介したいと思います。様々なジャンルの記事を提供し、皆さんの参考になれれば幸いです。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング