店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
鹿児島には美味しいラーメン屋がいっぱいある!
鹿児島には美味しいラーメン屋がたくさんあります!創業50年の老舗店もあり、古くからラーメンが根付いている土地です。
鹿児島ラーメンの特徴は?
鹿児島ラーメンの特徴は、とんこつベースのスープを使っていること、麺が柔らかめということなどがあります。各店舗しのぎを削っており、結果として全体的な特徴が少ないのが鹿児島ラーメンの特徴とも言われています。
鹿児島の御三家と言われるラーメン屋さん
最初にご紹介するのは、鹿児島を代表するラーメン屋で御三家と言われているラーメン屋です。一度は食べる価値ありです!
こむらさき
こむらさきは鹿児島で人気のラーメン屋です。昭和25年に鹿児島で創業された老舗店です。店名の由来は、当時人気だった花魁の名前からつけており、商売繁盛を祈って命名しました。
メニューは、ラーメン、チャーシュー入りラーメンのみとなっています。サイドメニューでは、ご飯、チャーシューご飯があります。代表的な鹿児島ラーメンを食べたいという方におすすめです。
スープは、豚を丸ごと使ってだしをとったスープと鶏でだしをとったスープのWスープとなっています。そこに椎茸などのだしでさらなるコクを生み出しています。とんこつを使っていないので、臭みが少ない仕上がりとなっています。
麺は、一度蒸してから乾燥させるという独自製法で作られており、もちもちとした歯ごたえのあるストレートの細麺となっています。具材は、椎茸、キャベツ、ネギ、チャーシューなどが入っており、野菜たっぷりで食べ応え抜群です。
一般的なラーメンは、器にスープを入れてから麺と具材を入れますが、こちらのお店では、麺と具材の後に豚でだしをとったスープと鶏でだしをとったスープを入れます。そのため、出された際に混ぜてから食べてくださいと声をかけられます。