店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
渋谷ストリームとは
渋谷ストリームとは、渋谷駅周辺の再開発事業の一環として、東横線が地下化されたことにより使用されなくなった旧東横線渋谷駅のホ―ムや線路跡地などを活用し建てられた大型複合施設です。
渋谷ストリームはクリエイティブワーカーが集まり交流し、様々なアイデアや流れを生み出す場として注目されています。
地下4階地上35階建の渋谷ストリームの中には、オフィス・ショップ・レストラン・ホテルなど様々な施設が入っています。渋谷駅からのアクセスが大変良いので、東京に住んでいる人だけではなく、都会的なデザインの渋谷ストリームを一目見に訪れる観光客も多くいます。
たくさんのショップやホールもある商業施設
渋谷ストリームの中には、スーパーマーケットや飲食店などのショップが32店舗も入っています。また、渋谷ストリームの6階には約250㎡の大きなホールもあり、講演会やコンサート、ファッションショーなど多彩なイベントが行われています。
渋谷ストリームは、渋谷駅直結の屋外遊歩道や広場がレンタルスペースになっており、期間限定の野外イベントやビアガーデン、マルシェなどを楽しむこともできます。
クリエイティブな人々が集まる渋谷ストリームは、ビジネス・ショッピング・エンターテイメントなど、様々なニーズに対応している魅力的な商業施設です。
館内にはレストランやカフェも
渋谷ストリーム内に入っている飲食店のジャンルは、和食、中華、イタリアン、エスニックや洋食など、多彩なジャンルが揃っています。
渋谷ストリームの中には、多種多様なレストランだけではなく、少し休憩したい時やゆっくりパソコン作業がしたい時、待ち合わせ場所などに最適なカフェも多数入っています。営業時間が長い店舗もあるので、早朝から夜まで利用できる便利なスポットです。(店舗情報は2022年8月25日時点、渋谷ストリーム公式HPの情報です。)
渋谷ストリームのスタバの特徴
東京都内だけで382店舗以上もある有名カフェ・スタバは、どの店舗もスタイリッシュで雰囲気が良いところが特徴の一つです。渋谷ストリームのスタバもまたお洒落で遊び心のある店舗です。
今回は、渋谷ストリームの中の数ある飲食店の中から、大手コーヒーチェーン店のスタバについてご紹介します。渋谷ストリームのスタバの特徴や営業時間、アクセス、電源・Wi-Fi環境などについて、詳しく解説します。