店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
甲府には美味しいラーメン店が多い!
甲府は山梨県の中央に位置する街です。山梨県の名物グルメといえば「ほうとう」を思い浮かべる方も多いでしょう。しかし甲府にはラーメン店も多く存在します。
ビジネスや観光で甲府に来た人は、どのラーメン店に入ればいいか迷ってしまう程、ラーメン店が多いです。今回はその中でも特におすすめの人気ラーメン店をランキングで紹介します!
甲府の美味しいラーメンランキング13~11位
山梨県甲府市と言えば、果物狩り、信玄餅、さらには「ほうとう」で有名ですが、実はラーメンの人気店、行列のできる人気ラーメン店がたくさんあります。地元グルメとしてラーメンは甲府に根づいているようです。
そこで地方の人から美味しいとおすすめされる絶品ラーメン店や、地元民しか知らないようなおすすめラーメン店を13位からランキング形式でご紹介しましょう!
第13位:甲州味噌ラーメンの発祥のお店 龍泉食堂
甲府駅のすぐそばの一角に店を構えているのが「龍泉食堂」です。味噌ラーメン発祥のお店として老舗の雰囲気を漂わせているのが外観からもわかります。具材はもやし、にら、にんじんとシンプルで、味噌ラーメンにこれ以上は必要ないと思わせる具材が乗っています。
味噌ラーメンと言えば、スープはどろっとしたイメージをする人が多いですが、龍泉食堂のスープはあっさりしており意外にさらっとしています。麺はもちもちの卵麺を使用し、スープの辛みを和らげてくれます。地元民なら誰もが知っているお店です。
住所 | 山梨県甲府市北口1-4-13 |
電話番号 | 055-252-9837 |
第12位:イチオシは青菜らあめん!らあめん青菜
JR甲府駅に直結している、アクセスが便利なラーメン店が「らあめん青菜」です。駅ビル「セレオ(CELEO)」の5階という好立地にあるので、女性客なども大勢利用しています。またらあめん青菜にはお酒もおつまみも揃っており、〆としてラーメンを食べられます。
らあめん青菜の人気ラーメンは、中太の縮れ麺に、魚介と動物系のダブルのスープで濃厚かつさっぱりとした一杯です。お酒は焼酎などのほかに、ワインなども揃っておりバラエティ豊かです。一杯やった後の〆に食べたい人気店です。
住所 | 山梨県甲府市丸の内1-1-8セレオ甲府 5F |
電話番号 | 055-222-0650 |
第11位:人気メニューは中華そば!善屋
甲府で行列ができるほどの人気店であるのが、こちらの「善屋」です。おすすめメニューは中華そばです。煮干しと鶏豚がベースのスープがコクと旨味を引き出しています。麺は細めのちぢれ麺で、よくスープと絡み、相性抜群です。
乗っている具材も、基本的な中華そばと呼べる、チャーシュー、ネギ、メンマ、海苔になります。善屋が人気店の秘密は善光寺駅から徒歩3分と非常に高立地なことも関わっているでしょう。
住所 | 山梨県甲府市善光寺2-3-12 |
電話番号 | 055-226-6230 |
甲府の美味しいラーメンランキング10~8位
ラーメン好きにはたまらない、甲府はラーメンの人気店の宝庫です。老舗の人気店から、新しく出店したおすすめラーメン店まで様々です。駅周辺にはたくさんラーメン店がありますから、〆のあとの一杯を手軽にいただけます。
甲府のラーメン人気店13位から11位をご紹介しましたが、ここからは10位から8位までをご紹介したいと思います!あなたの知っているラーメン店はランキングに入っているでしょうか?
第10位:長浜ラーメンの専門店 六角堂
「六角堂」という人気店が甲府にあります。ここは甲府では珍しい豚骨ラーメンがウリになっているおすすめのラーメン店です。国母駅から徒歩20分かかりますから、けしてアクセスが便利というわけではないのですが、ここに通うだけの価値のあるラーメンが食べられます。
カウンター10席、小上がりが10席の店内で、博多長浜ラーメンが一番人気です。長浜ラーメンというだけあってスープは豚骨の白濁色でコク深く、麺は細麺タイプです。具材はチャーシューとネギ、きくらげと最小限ながら、ラーメンの旨味を最大限に引き出しています。
第9位:昔懐かしい老舗のお店 龍巻軒
甲府で美味しいと言われ、人気店になっているのが「龍巻軒」のラーメンです。アクセスは甲府駅から徒歩でおよそ18分とまずまずなので、〆に一杯食べて帰宅しようという時にでも手軽に寄ることができます。
龍巻軒は老舗のラーメン店で、テーブル24席、座敷8席あります。おすすめは昔ながらの中華そばです。また龍巻軒に行ったら食べてほしいのがラーメンです。ちぢれ麺に醤油ベースのスープが絡んだ、シンプルな味わいです。
トッピングもナルト、ネギ、メンマ、海苔と、どこかほっと懐かしい風情を漂わせるラーメンは、龍巻軒でも美味しいと人気の一品です。甲府へ行ったら龍巻軒のラーメンで温まりましょう!
住所 | 山梨県甲府市塩部3-13-1 |
電話番号 | 055-251-4063 |
第8位:醤油ラーメンが人気!頂香
甲府の美味しいラーメン店ランキング第8位は頂香です。頂香と書いてディンカと呼ぶ、中華料理屋さんです。こちらも甲府市民では知らない人はいないという美味しい中華料理がいただけるお店として知られています。
甲府駅からのアクセスは徒歩でおよそ20分かかるので、けして立地条件は良いとは言えませんが、美味しいラーメンが食べられるとあって、頂香には大勢の人が集います。頂香のおすすめラーメンは醤油ラーメンで、後味があっさりしているのが特徴です。
住所 | 山梨県甲府市下飯田2-2-1 ラ・モールTKS1F |
電話番号 | 055-237-7871 |
甲府の美味しいラーメンランキング7~5位
甲府で美味しいラーメンが食べられるお店をランキング8位までご紹介してきました。定番の醤油ラーメンをはじめ、味噌ラーメン、甲府では珍しいと言われる豚骨ラーメンまでありました。あなたはどれがお気に入りですか?
まだまだ甲府には美味しいラーメン店が軒を連ねています。それではランキング第7位から第5位までを一気に見ていきましょう!
第7位:女性に人気!徳栄軒
魚介から出る旨味とコクで、汁を飲み干してしまうほど美味しい、女性客にも人気なのが「徳栄軒」です。甲府駅から徒歩3分という立地も嬉しいです。ナルト、チャーシューにメンマ、海苔、卵と昔ながらの中華そばがとにかく美味しいです。
またあっさり塩味ベースもあるのが嬉しいです。女性一人でも入りやすい、甲州夢小路の2階にお店があります。麺は細めでもっちりしており、チャーシューがとても柔らかく美味しいです。サイドメニューの丼ものなども充実しています。
住所 | 山梨県甲府市丸の内1-1-25甲州夢小路和紙店2F |
電話番号 | 055-298-6543 |
第6位:本格派白河ラーメンが食べられる!凌駕
福島県市白河市を本拠地に置くのが白河ラーメンと呼ばれるご当地グルメです。凌駕の店長は白河ラーメンの有名店「とら食堂」出身なので、甲府でも本格的な白河ラーメンが食べられるとのことでおすすめです。凌駕では麺は手打ち麺で、これがポイントが高いです。
凌駕のラーメンはスープは鶏がらメインで、やや脂っこく感じられますが、それを打ち消すかのように鶏の旨味が勝っています。あっさりしつつコクがある味わいです。手打ち麺は不揃いながらもモチモチしており食べ応えがあります。
チャーシューはこってりのバラと、あっさりのロースの2種類、特にバラは肉の存在感が際立ちます。サイドメニューなども豊富で美味しいと評判なので、おすすめです。駐車場が広いので、県外から来た観光客にも人気があるラーメン店です。
住所 | 山梨県甲府市国母5-6-5 |
電話番号 | 055-226-1199 |
第5位:ラーメンセットと焼きモツが人気!上田屋
煮干しがいい味を出しているスープが自慢の「上田屋」は甲府西高校近くにあります。この上田屋では焼きもつが昔から名物です。焼きもつはたれかネギか選べますが、多くの人はネギを一押ししているようです。
ラーメンと焼きもつがセットになっているメニューがあるので、上田屋の焼きもつを味わってみたい人は、セットを選べばよいでしょう。
住所 | 山梨県甲府市下飯田2-3-18 |
電話番号 | 055-228-0529 |
甲府の美味しいラーメンランキング4~2位
女性に人気のスープまで飲み干せる、飲み干したいラーメンや、甲府ではご当地グルメとして鳥もつが有名ですが、焼きもつが美味しいラーメン店までご紹介してきました。
ここからはラーメン激戦区甲府でも特別美味しいと言われるラーメン店をご紹介します。甲府のラーメンランキング第4位から第2位まで一気に見ていきましょう!
第4位:おすすめは暖つけ麺 三角屋 暖
ランチタイムやディナータイムには行列ができるという人気店、それが「三角屋 暖」です。笛吹市にある暖と姉妹店であり、常に新しいラーメンを作り続けてきました。2008年創業で、まだ比較的新しいお店ながらも、その味に大勢の人が虜になっています。
一番人気のメニューは暖つけ麺です。鶏白湯と魚介の濃厚なコクと深い味わいを楽しみに、大勢の人が訪れています。つけ麺にはトッピングができ、チャーシューや野菜、卵などを自由にトッピングできます。
住所 | 山梨県甲府市城東4丁目13-31 |
電話番号 | 055-237-8850 |
第3位:つけ麺が人気のお店 縁者
「縁者」は山梨学院大学からほど近い場所にあり、学生御用達、つけ麺が大人気のラーメンの名店です。食券を先に購入してスタッフに渡すシステムになっており、あとは運ばれてくるのを待つだけです。
人気は若干太目の麺に唐辛子をまぶした辛みつけ麺です。つけ汁は魚介豚骨で、魚粉が浮かんでいい香りを醸し出しています。刻みネギ、細切りチャーシューと海苔が入っています。
トッピングの定番はやはりチャーシュー、それに辛みトッピング(エビ)を頼む人が多いです。麺は見た目にもツルツルしこしこ、食感もその通りで噛み応えがあり、ボリュームがあります。学生が足しげく通うのもよくわかります。

電話番号 | 055-226-7277 |
---|---|
住所 | 山梨県甲府市里吉4-4-16(地図) |
アクセス | 南甲府駅から徒歩15分、青沼通りを石和方面に向い、里吉団地の入口の信号を過ぎた右側 |
営業時間 | 月、火、木~日、祝日、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:50 ドリンクL.O. 14:50)18:00~21:00 (料理L.O. 20:50 ドリンクL.O. 20:50) |
平均予算 | 850円 |
定休日 | 月、火、木~日、祝日、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:50 ドリンクL.O. 14:50)18:00~21:00 (料理L.O. 20:50 ドリンクL.O. 20:50) |
第2位:全国で初めて支那ラーメンを復刻した店 蓬来軒
1964年創業の「蓬来軒」は甲府のラーメン店でも口コミ一位を獲得するほど人気のラーメン店です。なぜ蓬来軒がそれほどまで有名になったのでしょうか。それは支那そばを復刻させたお店だからでしょう。
支那そばや中華そばとラーメンは、あっさりしているほうが支那そばや中華そば、こってりがラーメンと思われがちですが、厳密な違いはありません。時代の流れで呼び名が変わっただけのようです。
蓬来軒はかなり大きなお店で、奥にはお座敷もあります。高齢者から女性客、休日は県外からも蓬来軒にラーメンを食べにくる人がいるため、大変混雑します。店内には有名人のサインなども飾られており、その人気ぶりを思わせます。
蓬来軒へ来たのならやはり食べたいのは支那そばです。麺は細いちぢれ麺で、厚切りチャーシューと甘めの味付けのメンマ、多めの刻み葱に海苔が乗っています。鶏ガラ魚介のスープはコクがあり、しかし優しい味で、どの客層にも受ける味です。
住所 | 山梨県甲府市中央4-12-28 |
電話番号 | 055-233-2458 |
甲府の美味しいラーメンランキング1位
さてここまで甲府の美味しいラーメン店を第13位から見てきましたが、甲府には本当に多くの強者ラーメンがしのぎを削っています。県外からでも食べに来たいと思わせるラーメンの味とはいったいどんなものなのでしょうか。
それでは最後に甲府が誇る、甲府のラーメン店の人気第1位を発表します。これこそまさに、ラーメン好きなら一度は食べたい名店と言えるでしょう。
第1位:行列のできる人気店!初志貫徹
山梨県を代表する味噌ラーメンの名店、それが「初志貫徹」です。ラーメン好きはもちろん、初めてラーメンを外食する人も思わずリピーターになってしまう美味しさを誇る、いつ尋ねても行列ができている甲府のラーメンの人気店です。
カウンター11席にテーブル4席の店内は、木の温もりを感じさせます。こちらは食券を先に購入してスタッフに渡すシステムになっていますから、先に食券を買っておきましょう。
辛いのが好きな人には辛タンメンがおすすめです。中太サイズの麺に、極辛のスープがほどよく絡み、体の芯までぽかぽかになります。またつけ麺も人気があり、平打ち麺がもちもちで、生姜を乗せて食べますが、それがつけ汁にマッチします。
おすすめメニュー
初志貫徹で一押しのラーメンと言えば味噌ラーメンです。スープはまるでお味噌汁のように、最後まで飲み干せるように優しい味わいで作り上げています。それでいて麺に絡んで濃厚な味わいを口いっぱいに届けてくれます。
味噌ラーメンは中太のちぢれ麺で、その上にさっと炒めたもやしを乗せ、アクセントとなる生姜をこんもりと飾ります。この生姜と味噌スープとの融合で、最後の一滴まで美味しく味噌ラーメンを食べることができるのです。
住所 | 山梨県甲府市高畑1-10-17 |
電話番号 | - |
甲府の人気店でラーメンを堪能しよう!
山梨県と言えば、桃を中心とした果物が有名な場所だと多くの人は思っていたはずですが、実はこんなにも多くの激ウマラーメンの激戦区です。わざわざ遠出してまでラーメンを食べになんて、と思う人もいるかもしれません。
しかし、遠出してでも食べたいラーメンがあるからこそ、甲府のラーメン店には常に行列ができています。あなたも一度山梨方面へ出かける機会があれば、足を延ばして甲府のラーメンを味わってみてはどうでしょうか?