店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
新潟ってどんなところ?
新潟は、自然や食など魅力もある観光におすすめのエリアです。特にグルメは美味しく、お酒も楽しめるため、グルメ旅にも人気があります。
さらに、最近は関西からLCCが就航したこともあり、若い人の観光客も増えてきました。関東からもバスや新幹線を利用して気軽に訪れることができる場所にあります。
日本海に面し絶景スポットの多い県
さらに、新潟は日本海に面した絶景スポットも多いのが魅力で、観光を楽しみたい場所も多くあります。
温泉も多く観光に人気!
さらに温泉が多いため、寒い冬でも観光を楽しめるのが特徴です。冬の寒い時期にはイベントも多く、花火大会が開催されることも多くあります。夏よりも空気が澄んでいるため花火も綺麗に見ることができます。
新潟の温泉の特徴
新潟でおすすめの温泉施設をご紹介する前に、新潟の温泉の特徴をご紹介します。新潟は縦に長く大きい県なので、泉質もさまざまです。
バラエティに富んだ泉質
バラエティに富んだ泉質があるのも新潟の温泉の魅力で、日帰り温泉をハシゴするのもおすすめです。単純温泉は万人向けの刺激が少ない温泉です。
観光でも人気のある越後湯沢温泉や六日町温泉などがこの単純温泉になります。肌がツルツルになることで人気のある炭酸水素イオンが多い温泉もおすすめです。
女性に特におすすめで、新潟県内にいくつか炭酸水素イオンが多い温泉があります。食塩泉は、独特の臭気を発するものもありますが、しょっぱくて温泉好きにもおすすめです。
ほかにも、苦みのある硫酸イオンが多い温泉や鉄分が多い温泉、炭酸が多い温泉、ラジウムやラドンの放射能を含む温泉、酸性泉などさまざまな泉質の温泉を楽しむことができます。
自然に囲まれてのんびり過ごせる
さらに、新潟は自然も多く、温泉施設も自然に囲まれた場所がたくさんあります。都会で生活している人は、喧騒から離れてのんびりと温泉や観光、グルメを満喫できるのが新潟の魅力です。
新潟でおすすめの温泉ランキング(第13〜6位)
それではここから、新潟でおすすめの温泉ランキングをご紹介します。日帰りで楽しめる温泉や人気の旅館、露天風呂のある温泉など新潟には魅力のあるおすすめの温泉がたくさんあります。
第13位:石打ユングパルナス
石打ユングパルナスは、新潟で日帰りでも宿泊でも温泉を楽しめる人気の旅館です。日帰り温泉なら大人は900円とリーズナブルに楽しめるのが魅力となっています。
さらに、宿泊も関東などの温泉地よりリーズナブルなのが新潟の魅力で、石打ユングパルナスも1泊2食付きの宿泊が13000円前後で楽しむことができます。
露天風呂付和室はとてもおすすめで、いつでも好きな時に露天風呂に入ることができます。平日、休前日、お盆で料金設定がわかれているので、平日ならお得に宿泊できるのも魅力です。
さらに、冬の時期なら石打丸山スキー場リフト券がついたパックもあるので、スキーやスノボが好きな人には特におすすめです。ナイターを楽しみたい人は素泊まりか朝食のみついたプランがいいでしょう。
料理は新潟ならではの贅沢な食事を楽しむことができ、ご飯はもちろん南魚沼産コシヒカリを使用しています。越後もち豚や新潟名物の栃尾のジャンボ油揚げ、海の幸、山の幸を満喫できます。
料理のお供にはもちろん新潟の地酒を楽しんでください。新潟の和牛サーロインステーキや牡丹エビと大トロの刺身などグレードアップメニューも豊富に揃っています。
温泉に露天風呂、新潟ならではの贅沢な料理を堪能できる新潟旅行にもおすすめの旅館です。大浴場にはサウナや露天風呂もついているため、贅沢な時間を楽しむことができます。
住所 | 新潟県南魚沼市石打字土堂946 |
電話番号 | 025-783-7888 |
第12位:弥彦 桜井郷温泉 さくらの湯
弥彦 桜井郷温泉 さくらの湯は、新潟で日帰り温泉を楽しめる人気の施設です。通常料金は大人1000円ですが、平日の17:00から21:15までの間は600円で入ることができるため、新潟の人にも人気です。
会食プランがあるので、温泉と食事をゆっくりと楽しみたい人にもおすすめです。3500円、4500円、5500円のコースがあり、個室も利用できるため、家族での利用にも人気があります。
さらに、毎週木曜日なら17:00から夕飯付入館セットを楽しめ、1200円で温泉と週替わりの3種類のメニューから選べる食事をいただくことができます。
源泉掛け流しの大露天風呂を楽しめるのが魅力で、お肌に優しい温泉として人気があります。内風呂や大浴場のほかにも、腰掛湯やハーブ湯なども楽しむことができます。
さらに、5種類の岩盤浴も楽しむことができ、岩盤浴の料金は500円とリーズナブルです。岩盤浴は女性にも人気で、体を温めるのにもおすすめです。新潟観光の終わりに体を温めに訪れてみてください。
住所 | 新潟県西蒲原郡弥彦村大字麓1970 |
電話番号 | 0256-94-1126 |
第11位:大観荘 せなみの湯
大観荘 せなみの湯は、新潟の日本海を眺めながら源泉かけ流しの展望檜風呂を楽しめる施設です。大浴場にはぬるま湯とあつめの湯があるので、好みの温度の温泉に入れるのも魅力となっています。
日本海を見ながら楽しめる低温サウナも完備されています。日帰りなら新潟ならではの食事を楽しめるプランを選ぶことができます。
ランチコースが2名から楽しめるためおすすめで、3500円で温泉と新潟の海を見ながら食事を楽しむことができます。海鮮コースか牛コースを選ぶことができるため、好きなプランを選んでみてください。
個室を使えるお祝いディナーのプランなどもあり、こちらは8名から利用できるので、家族やグループでのお祝い旅行などにもおすすめです。新潟の絶品グルメと温泉を堪能してみてはいかがでしょうか。
温泉や露天風呂から新潟の海に沈む太陽を見るのもとても素敵です。露天風呂付の部屋もあるので、新潟旅行で贅沢な時間を楽しんでみませんか?
500円で好きな柄の浴衣が借りられるので、女子会にもおすすめです。日本海を見ながら楽しめる足湯もあり、観光客にも無料で解放されています。温泉たまご体験もあるので、新潟観光を満喫してみましょう。
住所 | 新潟県村上市瀬波温泉2-10-24 |
電話番号 | 0254-53-2131 |
第10位:ロイヤル胎内パークホテル
ロイヤル胎内パークホテルは、濃厚な高ナトリウム泉質のとろっとした温泉を楽しめるホテルです。美肌効果があるため、女性にもおすすめの新潟で人気のある温泉となっています。
さらに、展望露天風呂は水面にも空にも近い場所にあり、時間帯によってさまざまな景色を楽しめるのが魅力です。新潟の海を目の前に、すがすがしい朝や壮大な景色を楽しめる昼もおすすめとなっています。
さらに、夜には美しい星空を近くに見ることができるため、夜に露店風呂に入るのもおすすめです。日帰り温泉でもこの展望露天風呂を楽しめ、800円とお得なのが魅力となっています。
胎内市民なら600円とさらに安いため、新潟の地元の人にも人気があります。冬にはスキーやスノボも楽しめるため、新潟旅行で訪れるのもおすすめです。スキーを楽しんで疲れたら温泉で癒されましょう。
住所 | 新潟県胎内市夏井1191番地3 |
電話番号 | 0254-48-2211 |
第9位:白玉の湯 泉慶
白玉の湯 泉慶は、新潟で硫黄成分の多い月岡温泉を楽しめる旅館です。美人になれる温泉として親しまれており、新潟をはじめ日本海随一の広さを誇る大浴場で温泉を楽しむことができます。
さらに、温泉から上がった後は、湯上り処でドリンクとアイスを無料で楽しめるのもうれしいポイントです。宿泊する場合は、姉妹館・華鳳のお風呂も楽しむことができます。
6つの回遊大浴場に2つのプライベートスパがあり、いろいろな温泉を楽しめるのが魅力です。日帰りプランには、6000円の会席料理も楽しめるプランがあり、専用の個室料亭で食事ができます。
利用時間は10:00から15:00と5時間も楽しめるため、宿泊はできないけど新潟で温泉と美味しい料理を満喫したいときにおすすめです。宿泊なら部屋の種類も豊富な旅館なので、予算などで選べます。
露天風呂付部屋はカップルや夫婦にもおすすめで、2人でゆっくりと露店風呂を楽しむことができます。全自動マッサージ機のある部屋などもあるので、新潟で贅沢な時間を過ごせます。
住所 | 新潟県新発田市月岡温泉453番地 |
電話番号 | 0254-32-1111 |
第8位:越後湯沢温泉 湯沢グランドホテル
越後湯沢温泉 湯沢グランドホテルは、越後湯沢駅から徒歩2分の場所にあるため、新潟観光でも利用しやすい人気の旅館です。さまざまな温泉があり、種類が豊富なので館内湯めぐりを楽しむことができます。
源泉掛け流し露天風呂付客室があるのが魅力で、お部屋でも源泉掛け流し露天風呂を楽しめるため、カップルや夫婦の新潟旅行にもおすすめです。
韓国式あかすりのコースがあり、4500円で全身あかすりを楽しむことができます。古い角質を取り除いてくれ、血行がよくなり美しい肌を保つことができるため、女性におすすめです。
源泉かけ流しの露天風呂付の部屋のほかに、半露天風呂のついた部屋があり、こちらは温泉ではありませんが、露天風呂を楽しめます。予算に合わせて選ぶといいでしょう。
新潟・湯沢の街並みを見下ろせる部屋やスキー場を見下ろせる部屋などがあります。越後湯沢は新潟でもスキー場が有名な場所なので、新潟旅行にも人気です。
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2494 |
電話番号 | 025-784-2351 |
第7位:白玉の湯 華鳳
白玉の湯 華鳳は、新潟にある白玉の湯 泉慶の姉妹館の旅館となっています。白玉の湯 華鳳では、1日5組限定の新潟県民限定プランを行っていて、グループの中に1人でも新潟県民がいれば利用できます。
1泊1人15000円からで朝食と夕食のついた贅沢な温泉プランを楽しむことができます。エメラルドグリーン色の硫黄泉が楽しめる温泉で、腰掛け湯や寝湯、大岩露天風呂などに入れます。
さらに内湯はとても広く、ジャグジーやサウナ、檜風呂などさまざまな温泉を満喫できる新潟でも人気のある旅館です。子供用の浴衣や歯ブラシ、スリッパもあるので、子連れ温泉も楽しめます。
そして、調乳ポットやベビーバス、ベビーシャンプー、バンボなどの貸し出しもあるため、小さい赤ちゃんを連れて訪れることもできます。
誕生日のお祝いケーキや花束などもお願いできるため、子供の誕生日旅行で新潟を訪れる際にもおすすめの旅館となっています。
和室や洋室と好みの部屋が選べるため、宿泊なら早めの予約がおすすめです。ぜひエメラルドグリーンの温泉と美味しい新潟の料理を満喫してみてください。
住所 | 新潟県新発田市月岡温泉134 |
電話番号 | 0254-32-1515 |
第6位:瀬波グランドホテル はぎのや
瀬波グランドホテル はぎのやは、新潟で4種類の大浴場と3種類の貸切風呂がある旅館です。展望檜風呂は人気の温泉で、男女ともに檜をたっぷり使ったお風呂に入浴できます。
高温スチームサウナも楽しむことができます。そして、旅館宿泊者専用の貸切庭園露天風呂は、家族などの利用におすすめです。庭園を眺めながら贅沢に露天風呂を満喫できます。
さらに、270度の景色を楽しめる展望大浴場は絶景とともに温泉を楽しめる人気のお風呂です。ドライサウナルームもあるため、ゆっくりと時間の許す限り温泉を満喫してみてください。
旅館に宿泊するならやはり源泉露天風呂付のお部屋がおすすめで、全15室のプライベートな空間を楽しめます。お部屋で食事を楽しむこともできるため、カップルや子連れ新潟旅行にもおすすめです。
天然温泉の露天風呂も楽しめる部屋は、特別な日やデートなどでの利用にもぴったりです。ぜひ贅沢な空間を楽しんでみてください。食事は新潟ならではの村上牛や蟹などを使った料理を楽しめます。朝食は豊富なメニューを楽しめるバイキングなので、チェックアウトまで贅沢な時間が続きます。
住所 | 新潟県村上市瀬波温泉2-5-45 |
電話番号 | 0254-53-1212 |
新潟でおすすめの温泉ランキングTOP5
新潟でおすすめの温泉を6位までご紹介しました。新潟には、日帰りでお得に楽しめる温泉から、露天風呂付のお部屋が楽しめる旅館までさまざまな温泉があるのが魅力です。
5位からも新潟で人気のおすすめ温泉がたくさん登場します。日帰り温泉を楽しみたい人も、旅館に宿泊したい人もぜひチェックしてみてください。
第5位:野天風呂 湯元 龍泉
野天風呂 湯元 龍泉は、新潟でお得に日帰り温泉を楽しめる温泉です。入館料は大人900円とリーズナブルで、地元新潟の人にも人気があります。食事つきのプランもあり、新潟観光にもおすすめです。
日帰り和食プランなら温泉に個室での休憩和食ランチを楽しめる贅沢なプランが3600円で楽しむことができます。お部屋で和定食を楽しめ、11:00から15:00のチェックアウトまで満喫できます。
さらに、チェックアウト後に温泉を楽しめるので、のんびりと時間を気にせず温泉を楽しめるのが魅力です。日帰りプランのほかに宿泊できるプランもあります。
宿泊なら、本格中華料理を楽しめ、朝ご飯は中華粥か和食弁当を選ぶことができます。温泉は内風呂に泡風呂、屋根付き露天風呂を楽しめるため、ぜひゆっくり楽しんでください。
村上駅からタクシーで7分の場所にあるため、新潟観光で電車を利用する人でも気軽に訪れることができます。
住所 | 新潟県村上市瀬波温泉2丁目2番25号 |
電話番号 | 0254-52-5251 |
第4位:エンゼルグランディア越後中里
エンゼルグランディア越後中里は、新潟で24時間営業の大浴場を楽しめる温泉旅館です。通年営業している本館とゴールデンウィークやスキーシーズンに営業している別館にそれぞれ温泉があります。
ここでは日帰り入浴ができないため、旅館の宿泊者のみでゆっくり過ごせるのも特徴です。ホテルからスキー場へのシャトルバスもあるため、スキーシーズンにはとくにおすすめです。
ホテル周辺にあるスキー場のリフト券も割引価格で購入することができます。スキーをたっぷり楽しんだ後に入る温泉は格別です。ぜひ新潟でスキー旅行を楽しむときに訪れてみてください。
ホテルの夕食は、新潟県産の食材をふんだんに使ったバイキングを贅沢にいただくことができます。お食事処もあるため、旬の新潟食材を使った贅沢なコース料理も楽しめるので、好みで選んでください。
スキーシーズンには、カフェコーナーも営業しており、休憩もできます。ケーキやコーヒーも楽しめるため、ゆっくり子供が遊ぶ姿をみながらくつろぐこともできます。
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽4707-1 |
電話番号 | 025-787-2811 |
第3位:千手温泉 千年の湯
千手温泉 千年の湯は、新潟で気軽に日帰り温泉を楽しめる温泉です。600円とリーズナブルで、大浴場に露天風呂、足湯などを楽しむことができます。
住所 | 新潟県十日町市水口沢121-7 |
電話番号 | 025-768-2988 |
第2位:湯けむりの宿 雪の花
湯けむりの宿 雪の花は、新潟で大自然を眺めながら温泉を楽しめる旅館です。最上階にある温泉からは、四季折々の景色を楽しめます。貸切露天風呂は開いていれば無料で利用できます。
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢317-1 |
電話番号 | 025-785-2177 |
第1位:月岡温泉 摩周
月岡温泉 摩周は、硫黄含有量全国2位として知られる新潟でも有名な月岡温泉を楽しむことができます。美しいエメラルドグリーンでとろみのあるお湯が特徴です。
露天風呂が4つもあり、温泉好きにはたまらない温泉となっています。貸切風呂も2つあり、加水せずに源泉100%で楽しめる温泉となっています。
住所 | 新潟県新発田市月岡温泉 |
電話番号 | 0254-32-2131 |
新潟の露天風呂付き旅館の温泉3選
次は、新潟で露天風呂付の部屋がある旅館をご紹介します。カップルや夫婦での新潟旅行にもおすすめです。
ほてる大橋 館の湯
ほてる大橋 館の湯は、開湯300年を超える歴史を持つ岩室温泉を楽しめる旅館です。大浴場に露天風呂を楽しめ、日帰りでも楽しめるのが特徴となっています。
住所 | 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉340 |
電話番号 | 0256-82-4126 |
翠玉の湯 佐取館
翠玉の湯 佐取館は、新潟で露天風呂付の部屋でゆっくりと温泉を楽しめる旅館です。誕生月の人なら半額のプランもあるので、誕生日に温泉旅行を計画してみてはいかがでしょうか。
食材は新潟の和牛や紅ズワイガニ、南蛮エビなど新潟ならではの贅沢な食材を使った料理をいただくことができます。
住所 | 新潟県五泉市佐取 3008 |
電話番号 | 0250-47-2211 |
花の宿 よもやま館
花の宿 よもやま館は、従業員による花舞台を楽しめる旅館です。心に残る宿泊を楽しめるため、新潟旅行にぴったりです。旬のお料理や景色を楽しめる露天風呂なども充実している人気の旅館となっています。
住所 | 新潟県長岡市蓬平町甲130-1 |
電話番号 | 0258-23-2121 |
新潟の人気日帰り温泉施設3選
最後に、新潟で気軽に日帰り温泉を楽しめるおすすめの温泉施設をご紹介します。新潟観光の終わりにおすすめです。
山の湯
山の湯は、新潟で500円で日帰り温泉を楽しめる施設です。6:00から21:00までと営業時間も長く、越後湯沢駅からも気軽に訪れることができる場所にあるのが魅力の温泉となっています。
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢930 |
電話番号 | 025-784-2246 |
江神共同浴場
江神共同浴場は、新潟県の越後湯沢駅から徒歩3分の場所にある共同浴場です。観光でも気軽に訪れることができます。400円で綺麗なお湯につかれるので、地元の人にも愛されています。
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢1丁目1-8 |
電話番号 | 025-784-2727 |
越後妻有交流館キナーレ 明石の湯
越後妻有交流館キナーレ 明石の湯は、新潟で2つのお風呂に入れる施設です。600円で楽しめるのが魅力で、ドライサウナとスチームサウナが男女日替わりで楽しめます。
住所 | 新潟県十日町市本町6丁目 |
電話番号 | 025-752-0117 |
新潟の温泉でのんびり温まろう
新潟で人気の温泉をたっぷりとご紹介しました。日帰りで気軽に楽しめる温泉はもちろん、特別な日に利用したい宿泊施設も多いので、ぜひ記事を参考に足を運んでみてください。