店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
茨城県大洗町に観光に行く前に簡単な予習
茨城県大洗町は、茨城県の中部にあります。県央エリアに位置した太平洋側にある町です。茨城県は東京からも近くて、車でも電車でも1時間30分ほどで到着します。では、茨城県大洗町へ観光に行く前に大洗町について、簡単に予習しておきましょう。
古くは関東有数の漁港
大洗町は茨城県の太平洋側のほぼ中心にあって穏やかな気候に恵まれています。暖流と寒流がぶつかり合う鹿島灘に面している大洗の海は,海の幸がとても豊富な漁港です。そのため、古くから漁業と観光が盛んな町です。
大洗の漁業は、しらす漁を中心とした船びき網漁業や底びき網漁業が盛んです。さらに、まき網漁業やはまぐりなどの貝桁網漁業も行われています。特にしらすは、1艘引き漁法が大洗町では伝統的な漁法です。鮮度が重視され、大洗町が誇る特産品として漁業の中心となっています。
水族館などの施設が多くお出かけにもってこい
大洗町には、水族館や観光施設、神社、温泉施設などがたくさんあります。交通の便も良くて、観光に出かけるにはもってこいと言えます。漁港では水揚げされた魚介が楽しめるなど、観光もグルメも満足出来る町です。
関東有数の海水浴場もある
大洗町には、関東でも有数の海水浴場もあります。夏の海水浴はもちろん、サーフィンなどのマリンスポーツで訪れる人も多いです。広大な砂浜と、遠浅のビーチが特徴の大洗の海は、磯遊び、磯釣りも出来るので、家族連れにも人気の観光スポットです。
アニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台で聖地となる
大洗町が舞台となったアニメ「ガールズ&パンツァ―」をご存知でしょうか。「ガールズ&パンツァ―」は2012年にアニメ開始以来、「戦車道」を突き進む女子高生を描いた人気アニメです。アニメの中では、大洗町に実在する建物や、観光スポットが細部まで再現されています。
そのため、聖地巡礼する「ガールズ&パンツァー」ファンが激増しました。大洗町では、この「ガルパン」ファンを受け入れるため、観光協会をはじめ、商工会、観光商工課など大洗町を挙げて「ガルパン」を応援しています。町中に「ガルパン」グッズを見かけたことがあるのではないでしょうか。