店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
鹿児島の桜島観光は何度行っても飽きない
鹿児島のシンボルともいえる「桜島」は、今なお活発に活動を続ける火山です。およそ2万9千年前に誕生したとされる「鹿児島・桜島」は、何度も噴火を繰り返して出来た街です。
そんな鹿児島有数の観光地・桜島は、魅力たっぷりな観光スポットや、有名人縁のスポット、展望台から絶景を見渡せるスポット、グルメを堪能出来るスポットなどさまざまな楽しみ方が出来ます。
今回は、鹿児島で絶対に行ってみたい観光地・桜島でおすすめの、観光・グルメスポットをご紹介します。桜島をまるっと一周楽しめるスポットばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
鹿児島県の桜島はどんな観光スポット?
鹿児島を代表する観光地・桜島は、鹿児島県内でも特に多くの人が訪れる人気の観光地となっています。鹿児島本島から「桜島フェリー」に乗船して向かいます。船内からの景色も美しく、到着までの時間も楽しめます。
桜島は、まるっと一周楽しみ尽くすのがおすすめです。気持ちのいい温泉や、絶景が望める展望台、桜島ならではのグルメが味わえるお店まで、色々な楽しみ方が出来るので、桜島観光へぜひ行ってみましょう。
桜島の誕生秘話とは?
およそ2万9千年前に起きた大噴火によって、海中から噴き出たマグマが固まり、「姶良カルデラ」が誕生しました。そしてその3千年後に「桜島」誕生し、現在でも年間1000回程度の小噴火を繰り返しています。
桜島の人口はおよそ4600人ほどで、古くは縄文時代からこの地に人が住んでいたそうです。火山灰によって美味しい農作物が栽培されて、温泉も湧き出ている火山と人が共存する街です。
鹿児島の桜島で行きたい大人気の観光スポット4選
まずは、桜島と言えば外せない大人気の観光スポットをご紹介します。桜島をぐるっと一周楽しみながら立ち寄れるスポットなので、ぜひチェックしてみてください。